2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アミーガ】 復活!AMIGA総合スレ 【アミガ】

1 :ナイコンさん:2006/01/13(金) 23:34:04 .net
やっとAmithlon快マスタ
帽子で注文したら、なんとAMINETのオマケが!!
プレゼントなのか、それとも間違えて入れたのかも・・・・orz

617 :ナイコンさん:2010/06/08(火) 10:39:32 .net
lhaの開発中止はAmiga的に影響ありますか?

618 :ナイコンさん:2010/06/08(火) 22:24:45 .net
影響なさそう。
http://aminet.net/search?f=2&path=util/arc&start=0

619 :ナイコンさん:2010/06/12(土) 07:58:15 .net
すいませんどなたか教えて欲しいのですが

このゲームをやりたいんですが

Amiga CommOddity 1 - MindWalker
ttp://www.youtube.com/watch?v=Vgnqjew30W8

Amiga Foreverを購入すれば出来ると聞いたんですが
Amigaの本体が必要なんでしょうか?

620 :ナイコンさん:2010/06/12(土) 10:10:34 .net
MindWalker、最初期のゲームだね。
AmigaForever2006PremiumEditionに入ってたけど、WinUAEで動かしたよ。
この作者のは相変わらず、ワケのわからないゲームだ。ルールがわかれば教えてください。

621 :ナイコンさん:2010/06/12(土) 21:52:01 .net
>>620
WinUAEというのはエミュレーターなんですね
2006はamazonでいくつかあるようなので
購入したいと思います

このゲームの画とBGMに惹かれたのですがルールは
皆目見当がつきませんw

お教え頂きましてありがとうございました(._.)

622 :ナイコンさん:2010/07/03(土) 19:39:19 .net
>>617
なんかLHA来ちゃったよ。
http://aminet.net/package/util/arc/lha-114i-68k

623 :ナイコンさん:2010/08/17(火) 06:13:41 .net
AmigaOne X1000の話題は皆無か…と保守

624 :ナイコンさん:2010/08/19(木) 23:24:34 .net
ttp://en.wikipedia.org/wiki/AmigaOne_X1000
すごいな
これがあれば宇宙の帝王になった気分だ

625 :ナイコンさん:2010/08/24(火) 06:58:39 .net
AGA、OCS、Demoで何かオススメあります? これは見とけ!みたいなの教えてください。
SpaceBalls:9fingers、State of the Art、みたいなの好きです。
A1200+GVP EC030-40Mhz+4MB、HDD2GB、環境です。

626 :ナイコンさん:2010/08/25(水) 14:11:26 .net
今更ですが、、いろんな資料見ながらA1200の23pin→RGB21pinケーブル作ってますが
なぜか青しかでない。。(WBは起動する) XRGB1、2、XselectD4で試験中

赤、青、緑、のグランドとかもしっかり繋いでるし テスターで調べたけど結線されてた
バッ活、アミーガは最高、Webの資料など見合わせてやってます

(Amiga) (RGB21)
3. RED →15 R
4. GREEN →19 G
5. BLUE →20 B
10. CSYNC →9 Sync
16. GND →13 R gnd
17. GND →17 G gnd
18. GND →18 B gnd
23. +5V →16 YS

同じ現象だった方いますか?

627 :ナイコンさん:2010/08/25(水) 20:00:47 .net
>>626
RGB21って電源はアダプタかAC100Vですよね。
Amigaのピン23(+5V)は周辺機器への電源供給用なので接続禁止です。
RGB21のピン16(YS)って何でしょう?

628 :626:2010/08/25(水) 21:22:46 .net
>>627
>電源供給用なので接続禁止です。
そーだったんですね。。了解しました外してやってみます。ありがとうございます。

Ys.IN(内部/外部 RGB信号切り替え)らしいです。
あまり詳しくないですが、、繋ぐ必要があるかも・・って書いてたので繋げてました。

629 :626:2010/08/26(木) 12:11:24 .net
RGB21pinケーブルうまくいきました。 RGのgrd繋ぎ間違えてました。なんともなぁ。。(;・∀・)

XRGB-1、2、でうまく映ってます。 モニターはSONY G400
XselectD4だと RGB21pin→D1変換されてシャープのAQUOSでも映りました。
でも、さすがにインターレースはきついですね

中間にIOの「TVC-D4」などで 「RGB-31khz → D2」 出力させ、キャプチャーボードで取り込む事も出来ました。
なにか取り込みたいデモなどあれば綺麗にコレクションできると思いますよ。 (でもエミュのが簡単か。。(;^ω^)

ひさびさXenon2でもプレイすっかな〜w

630 :627:2010/08/28(土) 01:23:10 .net
>>629
無事に映って何よりです。

DEMOは走査線をいぢってるケースがあるから映りにくいかも。

631 :ナイコンさん:2010/12/31(金) 22:17:29 .net
ttp://www.commodoreusa.net/CUSA_Amiga.aspx

632 :ナイコンさん:2010/12/31(金) 22:57:37 .net
>>631
もうこの手の話には何度も裏切られたので正直、「ああ、またか」という感想しかない。
Wintelに勝てるわけはないのさ。


633 :ナイコンさん:2010/12/31(金) 23:23:47 .net
>>632
勝つも何も正面から勝負なんて元々考えてないのでは?
すきま産業しょ。

634 :ナイコンさん:2011/01/02(日) 00:38:40 .net
物置にあるはずの本物A1000、まだ動くかなあ

635 :ナイコンさん:2011/01/02(日) 20:36:55 .net
AMIGA1000か、いいなぁ。
動かなくてもぜひ直して使ってもらいたい。


636 :ナイコンさん:2011/01/03(月) 08:31:18 .net
僕のAMIGA A1200はHDD増設の夢も果たせず、部屋の隅に転がってます。
1992年から1993年のAMIGA FORMATも物置にしまったままです。


637 :ナイコンさん:2011/01/03(月) 13:49:50 .net
1200なら簡単に2.5インチのHDDを増設出来たんじゃなかったっけか。
今ならHDD代わりにCFを使ってみるなんてのもありかなと。

638 :ナイコンさん:2011/01/05(水) 04:27:52 .net
http://arkouji.cocolog-nifty.com/blog/2010/12/amigaiphone-f30.html
AmigaのエミュレータがiPhoneアプリとして登場か

639 :ナイコンさん:2011/01/06(木) 18:55:26 .net
>>637
2.5インチのIDE HDDってまだ入手できるのかな

640 :ナイコンさん:2011/01/07(金) 20:43:42 .net
>>639
探せばまだあるっぽい。

641 :ナイコンさん:2011/01/28(金) 10:32:57 .net
http://cgi.ebay.it/PC-Amiga-Hybrid-Computer-Emulate-500-1200-3000-4000-etc-/270670939807
こういうのは無しなんですかね住人的に。
キーボードPC探してたら>>631とかにたどり着いてココ覗かせていただきました。

642 : 冒険の書【Lv=1,xxxP】 :2011/02/14(月) 02:37:23 .net
2ちゃんねるのアクセス規制が
一部のプロバイダで変更されました。
冒険の書規制というもので、クッキーを使った管理となります。
例えば、vectant.ne.jpなど。

この管理下において、Amiga(AWebII Ver3.4)でも書き込めることを確認しました。
AmigaOSは、まだまだ使えますね。

643 :tasukeruyo:2011/02/14(月) 02:41:12 .net
「助けるよ」機能でホスト、IPアドレス、ブラウザのUA表示も。

644 :ed112.AFL14.vectant.ne.jp:2011/02/14(月) 02:48:14 .net
tasukeruyo
ありゃ、失敗。
「助けるよ」機能でホスト、IPアドレス、ブラウザのUA表示も。

645 :ナイコンさん:2011/04/11(月) 10:18:59.83 .net
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14087409

646 :ナイコンさん:2011/04/13(水) 01:26:22.02 .net
個人的にはFalcon030好きなんだよね。
Amiga1200と同じくらい

647 :ナイコンさん:2011/04/18(月) 21:25:39.27 .net
ちょっと聞いていいですか。
皆様が持ってらっしゃるAmigaって日本で買ったものでしょうか?
ヨーロッパで売られているAmiga用のゲームソフトって普通に遊べますかそれで。
Amigaのゲームをエミュでなしに遊びたいんですがAmiga本体をどの市場で買おうか
悩んでいます。

648 :ナイコンさん:2011/04/21(木) 08:39:12.65 .net
さっそく警察に通報しますた。

649 :ナイコンさん:2011/04/27(水) 15:40:28.62 .net
>>647
ヨーロッパで売られてるのは映像出力がPALです。
日本で売られてのはNTSCです。

自分が買った店はスターベース名古屋とロッキンていう店です。
スターベース名古屋でAMIGA1200、ロッキンでAMIGA3000とAMIGA CD32。

650 :ナイコンさん:2011/04/27(水) 15:42:17.20 .net
ゴメンAMIGA3000じゃなくてAMIGA4000です。

651 :ナイコンさん:2011/05/01(日) 22:12:32.58 .net
パイナップル68000(6502だっけ?)購入したり、
SoftwareHutで購入しました。

ゲームは3種類に分類できます。
・PAL/NTSC共用
・PALだけ
・NTSCだけ

または別の分類もあります。
・ECS
・AGA

遊びたいゲームに合ったAmigaを購入されると良いですよ。

652 :ナイコンさん:2011/05/01(日) 22:31:42.22 .net
なんか、起動の時に、ボタン押しながらだったかそんなので、
簡易的にPAL<<>>NTSCを切り替えられた覚えがある。
正式に切り替わっているわけでも無いらしく、ソフトによっては動かないこともあったかな。

653 :ナイコンさん:2011/05/05(木) 03:25:19.10 .net
>>644
ここで良いか分かりませんが、/update/index.htmlが表示されませんー

654 :ナイコンさん:2011/05/10(火) 01:14:19.37 .net
>>652
電源ON
マウス左右両方押して待つ
設定画面が表示される
ROM Kernel Ver2.xの場合、スペースバーを押す→NTSC/PAL切替
ROM Kernel Ver3.xの場合、マウスで何か選んだ覚えが。

655 :ナイコンさん:2011/05/11(水) 20:38:02.40 .net
Amigaone X1000ってどうなってるのでしょうか?

656 :ナイコンさん:2011/05/13(金) 14:36:34.16 .net
>>655
まだリリースされないよ。

今度のAMIGAはTabletだ。
買っちゃおうかな
http://www.amiga.com/shop/

657 :ナイコンさん:2011/05/14(土) 11:51:20.22 .net
>>656
なにこれ?
ジョークサイト??

658 :ナイコンさん:2011/05/14(土) 14:35:18.95 .net
>>647

バージョンについては指摘の通り
ただ、今遊ぶならHDインストーラーが超オススメ
コンパチ問題は大抵解消されるし
場合によってはバグ修正とか2ボタンスティック対応とかも有り
未だに並々ならぬ熱意で更新されてる

"WHDLoad"でググってみ
ただ割れ版は当然非対応なのでそこだけ注意

659 :ナイコンさん:2011/05/14(土) 17:51:41.69 .net
>>657
ジョークサイトのなわけないでしょ。
ドメイン見てよ。
Amiga Incのオフィシャルだよ。

660 :ナイコンさん:2011/05/14(土) 20:51:03.33 .net
>659
うーむ。事情が読めない。。。どなたかご存知?

661 :ナイコンさん:2011/05/15(日) 05:21:01.12 .net
よく見たらアンドロイドタブレットにAMIGAって名前付けてるだけじゃん!!

662 :ナイコンさん:2011/05/15(日) 12:01:56.26 .net
>>661
だよね
ブランド名商売の為に版権取得ってのが最近目立つけど
仮にも公式後継者なAIncにこれやられるとちょっとヘコむ

663 :ナイコンさん:2011/05/16(月) 20:26:27.60 .net
>651
>遊びたいゲームに合ったAmigaを購入されると良いですよ。

90年前後のログインの記事や広告を見て、憧れましたね。
国内で買える所は、まだ残っているのでしょうか?



664 :ナイコンさん:2011/05/17(火) 01:00:23.47 .net
98年ごろebayでamiga1000、500、600の中古を買った
同じ時期にコモアミリターンズ!というネットの店で1200の新品を買った
たぶんそれが最後だろうな


665 :ナイコンさん:2011/05/17(火) 02:09:00.52 .net
samの一番安いやつ、Sam440EP が欲しくなってきたのだが、
古いamigaのソフトとかうごくのん?

666 :ナイコンさん:2011/05/17(火) 20:43:36.33 .net
>>665
OS4には68kのエミュレーション機能があるから、基本的には古いソフトも動くよ。
ただ、やっぱり一部には動かないのや、動いても途中でエラーがでるのもあるけど。
動かしたいソフトがあるなら、動くかどうかあらかじめWebで調べておいたほうがいいよ。


667 :647:2011/05/25(水) 20:30:39.28 .net
皆様色々とレスありがとうございます。

>>658
そのサイト見たことはありますが、イマイチ意味が分からないでいました。
AMIGA本体とハードディスクドライブとキーボードとマウスを買って、
ゲームのフロッピーをディスクドライブに挿すだけでゲームが遊べるものと思っているのですが、
AMIGA一式を買って尚、そのサイトに置かれているモノをインストゥールしないといけないのでしょうか。

668 :ナイコンさん:2011/05/25(水) 22:36:47.48 .net
>>667
遊び方によるかな

ゲーム機みたいにフロッピー入れて電源投入で遊べれば十分なら
その装備で大丈夫、問題無い
Amigaのゲームは動作環境を選ぶ物が多いけど
大抵指摘されたような方法で対処出来る

ただそれだとブートの度に設定しなきゃいけないし
大概のゲームはHDDインストールもバックアップも出来ないから
耐用年数の心配も有る

それを解決すべく生まれたのがあのサイトだけど
Amiga歴ゼロだとちょっとハードル高いかも
とりあえず遊んでみて
「フロッピーうぜぇ」とか「そもそも動かねぇ」とかになったら
思い出してあげてねw

669 :ナイコンさん:2011/05/26(木) 19:31:39.04 .net
KickStartのバージョンで動かないのもあるし、例えばAMIGA4000にBlizzard PPCとか挿してると動かないとか・・・。
この辺りは情報が得られなければ自分で調べるしかないんだよね。

670 :ナイコンさん:2011/05/27(金) 07:48:51.43 .net
>>668
丁寧にありがとうございます。

671 :ナイコンさん:2011/05/29(日) 01:56:33.48 .net
>>669
うん、それもあるけど 欧州産はOSガン無視も多いし
やっぱり一番の原因はCPU違いじゃないかな

PPCはまあ置いとくとして
その点でヤバいのは68040
後発の68060は実は互換性高かったりするから
そこら辺も機種選びの参考にね>>670

672 :ナイコンさん:2011/06/10(金) 18:03:11.41 .net
http://www.chiptune.com/

ヽ(^。^)ノ

673 :ナイコンさん:2011/06/10(金) 19:33:47.17 .net
凝ったつくりのサイトだね

674 :ナイコンさん:2011/06/14(火) 09:40:47.88 .net
誰かこれ買ってみて。

Multiple Classic Computer - C64, ATARI 2600, Amiga 500 を一台のマシンでエミュレート。

http://mcc-home.com/

$150位というお手ごろ価格ですよ。

675 :ナイコンさん:2011/06/15(水) 00:21:14.43 .net
おおおおおお、すごい
プリセットされたゲームだけ遊べるのかと思ったら、
microSDでディスクイメージを読ませるんだろうか
すごく欲しい

676 :ナイコンさん:2011/06/15(水) 01:49:12.96 .net
>>675
ADF形式にして、microSDの所定のディレクトリに放り込めばいいみたいですよ。

677 :ナイコンさん:2011/06/16(木) 23:26:29.33 .net
一昔前に、444in1 やら888in1 をCDに焼いて それをCD32にセットして遊ぶのが
流行ったらしいんですが、そういった輩をどう思われますか?

678 :ナイコンさん:2011/06/17(金) 00:46:51.50 .net
>>677
前にも書いたと思うんだけど、AmigaのゲームてんこもりDVDっていうのがネットで堂々と販売してて
買ってみたら、DVD-R3枚に焼いてある手作り感いっぱいのパッケージが届いた
中にWinUAEと、あらゆるバージョンのKickstartと、3.1以前のあらゆるバージョンのWorkbenchと
ゲームのADFが山盛り
しかもサポート電話番号まで書いてあるんだ
これは持ってていいものなんだろうか

679 :ナイコンさん:2011/06/17(金) 15:36:41.95 .net
KS/WBは公式が現存してるから論外として
他は自己責任、って事で良くね?
全部買え、って言っても現実的じゃないし

俺は箱開ける所からwktkする体質だから
普通に買えるのは買うようにしてる

Amigaはレトロなのに死んでない、っていう
稀な(唯一の?)存在だから
ここら辺微妙だよね

680 :ナイコンさん:2011/06/19(日) 16:19:24.26 .net
5年ぶりくらいにAmithlonを引っ張り出してブートしてみた
やっぱりわけわからん
QNXってCDはブートもできないし読めないけどどうするんだ?壊れてるのか?

681 :ナイコンさん:2011/06/20(月) 23:19:35.66 .net
Amithlonの中のドキュメントを読むと、
まずQNXをHDDにインスコして、QNXからAmithlonをインスコせよと書いてあるようだ
QNXのライセンスはどうするんだろ?

こういうのを見つけた
ttp://amigasys.ultimateamiga.co.uk/amithlon.html
これを見る限り、AmithlonCDからブートしてHDDをフォーマットして
このAmigaSYSをインストールすればHDDブートできるようなことが書いてあるような気がする


682 :ナイコンさん:2011/06/24(金) 09:09:44.88 .net
そーいえば、QNXをドライブにマウントしたことないや(苦笑)

Amithlonのほうは、今時のマザーボードでは起動しません。
APICというマルチコア用割り込みコントローラーを
Amithlonが未サポートのためです。
なので、ウチのAmithlonはシングルコアのPCで稼動させています。
同じマザーボード、CPUの予備機2台を温存してます。

683 :ナイコンさん:2011/06/25(土) 00:48:50.78 .net
>>682
ACPIはマザーのBIOSでOFFにできるみたいだけどそれではダメなのかな
いまOS入れ替えて遊べるPCがないので
古いPCを買ってくる

684 :ナイコンさん:2011/06/25(土) 04:12:33.58 .net
APIC対応のマザーだとAmithlonが動かないし
APIC非対応だとQNX6.5.0が動かない
どうしろっていうんだ
APIC非対応のPCはPentium4以前でしょうか?

685 :ナイコンさん:2011/06/27(月) 16:12:28.38 .net
APICはPentiumの頃からのってるよ

686 :ナイコンさん:2011/07/03(日) 23:56:43.90 .net
AmigaForever2011届いた
これ、\AmigaFiles以下にADF入れたら認識してメニューから選べるんだろうか
rp9はadfをzip圧縮するだけでいいのだろうか
来週覚えてたらやってみる

687 :ナイコンさん:2011/07/08(金) 20:29:55.84 .net
A1200でA500のゲームが動きません。ググると同様の悩みが散見されるんですが(海外サイト)、
これってキックロムを古いバージョンにするだけでは難しいってことなんですか。
そうでなくとも、古いバージョンのキックロムやワークベンチを合法的に買える場所が分からないです。

AmigaForeverとかではその辺うまく対応してるんでしょうか。
できればIBMの機種でA500のゲームを動かしたくないんですが。

688 :ナイコンさん:2011/07/09(土) 09:11:33.27 .net
>>687
やったことないけど、A1200にKick Start 1.3のROM刺しても、A1200自体が動かないと思うよ。
ソフトウェアを使って下位機種の環境に近づけるのに、degraderというソフトがあったような。

http://aadb.amiga.me/data/degrader10d.html

Amiga Foreverでは、エミュレーション対象のハード構成を選べるから、A500のゲームもA1200のゲームも動くよ。
ただし、すべてのゲームが動くわけではない。動かないのもいくつかあったはず。

IBMがいやなら、hpやNECを使ってみては?


689 :ナイコンさん:2011/07/09(土) 12:59:49.85 .net
>688
現行のPCしか持ってない人がDOS-Boxをダウンロードして昔のPCゲーを遊ぶような感覚でしょうか。
レスありがとうございます。

元々、
A500とA1200、A500とA4000・・・など、2種類持つ人は多いのでしょうか。

690 :ナイコンさん:2011/07/09(土) 16:04:36.12 .net
う〜ん、この話は原因と対処法で色々枝分かれするから…
手間かけるつもりあるならレスするけど 長〜くなるよw

まあA500入手、って力技もあるけど そこまでしなくてもなんとかなる
つかなってるw

一番簡単なのはWHDLoadだね そのゲーム向けパッチが有るなら使ってみるといい
エミュレーターで動く、っていうのは多分使ってるゲームファイルが
WHDLoad版とか割れ版とか 既に機種依存部分が修正されたの使ってるのもあると思う

なにやるにしても まずフロッピーのプロテクトノッチは開けといてね
ソースを壊しちゃ元も子もない

691 :ナイコンさん:2011/07/09(土) 16:29:13.14 .net
>>689
degraderは、chip ramのサイズを変えたり、Fast ramを切り離したりなどハードウェアの設定を旧い機種にあわせることのできるソフトだよ。

具体的にゲームのタイトルを出したほうがアドバイスもでやすいのでは。

692 :ナイコンさん:2011/07/09(土) 20:32:28.23 .net
丁寧にありがとうございます。
本当のところを白状しますと、CD32をA1200化した後の、
“ 家庭用ゲーム機の延長線上にある様々な可能性”に関して、
自分よりもっと若い世代で家庭用ゲーム機だけをやっている人に対して
(いずれ彼等も単なる家庭用ゲーム機には飽きるだろうから)
伝えていくというプロジェクトを来年いっぱいまでを目途に企画しておりました。
ところがその「A1200」では遊べないソフトが殆どときたものです。
なんかいい方法は無いのかと調べている次第です。
教えていただいたソフトも、まずはAmiga用のフロッピーに入れて、
FDDに挿して使ってみないといけませんね。その時が来たらまた報告します。


693 :ナイコンさん:2011/07/10(日) 05:47:52.40 .net
AGAとECSではぜんぜん違うんじゃない?

694 :ナイコンさん:2011/07/10(日) 09:13:43.13 .net
>>693
極基本的な事なのかもしれませんが・・・、とはいえ、
アミーガに興味を持った人はおそらくレトロゲームそのものが好きな人だろうから
「CD32をちょっと頑張ったらAmigaのフロッピーも遊べるようになるんだよ、でも'92以前のA500ソフトはダメだけど」
では余りに格好がつかないと思います。

695 :ナイコンさん:2011/07/10(日) 13:13:26.92 .net
>>687
relokickを使うといいよ。

696 :ナイコンさん:2011/07/11(月) 12:41:43.53 .net
>>695
教えていただき感謝します。
ただ、A500実機を持たずにCD32だけを持っている人が
そのソフトをダウンロードして使用する場合、合法でしょうか?
自分だけで楽しむと言うより、そういった遊び方を確立できたら その後
それを次の人に提案したいからです。
(5年後10年後、長期的に見て、A500一式を揃えようとする人よりもCD32を買う人の方が
多いのではないかという仮定で)

697 :ナイコンさん:2011/07/11(月) 14:59:14.93 .net
>>692
そういう話だとひょっとして その場でA500のフロッピー入れて
「ほら動いたでしょ?」みたいなの考えてる?
だとしたら そのアプローチ自体に限界が有るよ

一番大きいのはCPU違い A500は無印68000、CD32は020
「だいたい」コンパチだけど 細かい違いも多い
つかコピープロテクトとかは むしろそこを積極的に利用してる
別の言い方すると わざと68000以外では動かなくしてるソフトも有るって事
こればかりはいくら設定いじっても KS変えても動かない

とりあえず今持ってるゲームがどうなのか 見極める必要が有るね
degraderもいいけど流石に古い 確かKS3.1との相性がイマイチ
個人的にはtudeをオヌヌメする これ試してみて

1. aminetからutil/misc/TUDE.lhaをゲット、c:とかにインストール
2. ブートメニューからstartup-sequence無しブート
3. shellに入るから tude hertz=pal degrade boot=lowchip と入力
4. ディスク入れろってメッセージ出たらゲームのディスク入れる

DOSブート物以外でこれで動かなかったら まず020では動かないと思っていい
何らかのプログラム修正が必要なケース(一部のバックアップソフト、WHDLoad等)

>AGAとECSではぜんぜん違うんじゃない?
AGAはECSの100%アッパーコンパチだから それは大丈夫
逆は無理だけどw

698 :ナイコンさん:2011/07/11(月) 19:12:38.53 .net
CD32ではA500が動かない。ならばA500のソフトウエアエミュレーションを作るのも一つの方法。
A500のEmulationをCD32のファームウエアに乗せるとか、あるいは個別のA500のゲームにCD32用のEmulatorを添付してCD32用に
配布するとか。
エミュレーションで互換性を保つ方法はPlaystation初め、他の機械でも行なわれている。
媒体もフロッピーに限定する必要は無いだろう。

699 :ナイコンさん:2011/07/11(月) 19:55:44.23 .net
>>698
CD32にどんだけ夢見てんだw
14MHzの020だぞwww

700 :ナイコンさん:2011/07/11(月) 22:20:48.06 .net
CD32というかAMIGAはよく知らないんだけど、14Mhzの020じゃ無理かな?
Emulatorと言っても色々有って、PC上のVMWareみたいなものだと実機もエミュもx86系なので、異なるCPUをEmulationする訳ではない。
x86のRingProtectionのようなある種の割り込み処理部分を実行時代替してEmulationするので高速。
68020で68000をEmulationする訳だから、完全インタプリタでなくとも良い。68010には仮想マシン用の機能もあったはず。

それと、日本でAMIGAの洋物ゲームしてる人はコアユーザー。マニア層で一般的ではないだろう。
今の若い世代はモバイルデバイスがゲームプラットホーム化してゲームコンソール離れしているから、
CD32でそういう層を取り込むならば+α的なアイデアが必須だろう。
ネット対応もだ。自作派を取り込むならWindowsで動くCD32用のSDKも欲しい所だね。
いづれにせよ、プロジェクトとしては大きく手加える必要はあるだろう。

701 :ナイコンさん:2011/07/12(火) 00:54:24.11 .net
話の腰折ってゴメン。

http://com.nicovideo.jp/community/co1216080
今度「AMIthlon上のAmigaOS3.9で混ぜたみた(音響編集)」を
ニコニコ生放送で配信します。

コンソールでもなけりゃ、ゲームでもないから、
普通のAmigaユーザは置いてけぼり状態(笑)。

702 :ナイコンさん:2011/07/12(火) 14:31:39.60 .net
>>701
いやどんどんやってくれ
思いっきり置いてけぼりだがw 現役の姿を見るのは楽しいもんだ
幸運を祈る

>>700
この用途には実用的じゃないと思う
マルチプロセッサ環境でアセンブラでHW叩くのがAmigaのゲームだし
プロテクションはそれこそCPUの隅をつつく世界
命令セットレベルのエミュレーションじゃ楽観的過ぎるだろう

配布パッケージも 本来の互換性を高めるって方向のWHDLoadが
あの量対応済みな今 新しい方式に意味が有るとは思えないなあ

SDKには同意 日本はゲーム機とパソコンの乖離が早かったツケが
今来てるっぽいから >>692の目の付け所は悪くないと思う
あとはスキルだなw

703 :ナイコンさん:2011/07/14(木) 07:08:46.20 .net
あれから調べていますが、家庭用で全A500ソフト動作保証なら
やっぱりCDTV+FDDですかね。CDTVが出回っていないので現実的でないように見えます。
・・・となると「CD32を使ってAmigaのゲームを」という場合は
「90年代後期のゲームが遊べるんだよね」という方向ならCDTV一式より優位性がハッキリ見えます。

CPUが060のA1200を持ってる人は幾らでもいるでしょうし、
CD32にSX-32Proを付けて030かつfast ramを64Mbにした人もいると思います。
・・・では、
CD32のCPUを060にアップグレードした方はいらっしゃいますか?
具体的にはQuakeを動かしちゃったとか。

国内ハードで例えるとN64ソフトをSFCで動かしたい場合、SFC本体の改造をする手立てはありません。
CPUを強化、メモリを増設しただけで上位のゲームが遊べるようになるなんて・・・
そう考えると、この方向のアプローチも夢が持てると考えます。

704 :ナイコンさん:2011/07/14(木) 23:22:43.67 .net
人の話聞かな杉ワロタw

705 :ナイコンさん:2011/07/15(金) 07:45:44.82 .net
>>704
いや聞いてますw
昨日、A500のほうの対処法の1つに気付きました。
さらにA1200後期のゲームも動かせるようになれば言うこと無しっす。
連日スレ汚しすみませんでした。

706 :ナイコンさん:2011/07/25(月) 22:05:06.90 .net
>>705
A:人の言う事に従がう
B:人の言っていることに注目する

>>704さんのはAで、>>705さんのはBだよ。

707 :681:2011/07/26(火) 23:33:16.41 .net
Celeron3GHzのPCを中古2000円で買ってAmithlon挑戦中
QNXはHDDにインスコしようとしたらライセンスキーが必要とかであっさり断念
HDToolboxでパーテション切ってOS3.9を入れることは出来る
Amithlon拡張メニューでHDH0;を起動ドライブに指定することは出来る
でもPCのBIOSはHDH0:ってなんだよオイって言うんだよね
当然か
アルベルトの人のとこに書いてあるとおりにやるしかないのかな


708 :ナイコンさん:2011/07/31(日) 21:59:03.15 .net
>>707
インテル用のBIOSに、m68kのバイナリ読ませちゃいけませんぜ。
BIOSにはAmithlonを、AmithlonにOS3.9を読ませてください。
http://p.tl/_XhJ を見て「何言ってんだ?こいつ」
と思ったら詳細プリーズ

709 :ナイコンさん:2011/08/04(木) 09:33:25.41 .net
amiga用の外付けテンキーって見たこと無いんですが
実在しますか?

710 :681:2011/08/04(木) 22:46:40.46 .net
ただいま作業中
syslinuxを使って20MBのパーテションからの起動に成功
ただ、HDToolboxの表示が説明とちょっと違ってて試行錯誤中
(フリーズしてんのかと思ったらHDDのランプがつきっぱなしなのでパーテション情報を書き込んでるのかも)
うまくいかなかったらまた来ます


711 :ナイコンさん:2011/08/05(金) 04:15:31.90 .net
>>710
HDDのアクセスランプ点灯は、HDToolBoxでしたか?
それともフォーマット中でしたか?

Amigaのフォーマットは実際に全セクタを書き込むので
GB単位のパーティションをフォーマットすると時間がかかります。

ディスクアクセスを酷使する影響で
マザーボードやチップセットとの相性が悪い場合は、
ここでクラッシュといったトラブルが発生します。

クラッシュするときは、QuickFormatでお茶を濁してください。

712 :ナイコンさん:2011/08/05(金) 20:51:15.59 .net
>>711
インスコ完了。説明と若干違うところもあったけど、博打で選択肢を選んだら
たまたま全部正解だったような気がする

80GBのHDDを説明どおり20MB+8GBに切ろうとしたけど
面倒なので20MB+残り全部にした
fdiskのシリンダ数指定で、20Mとか8Gとか入れても効かなかった

HDToolBoxだと最大20GBまでしか扱えないので、仕方なく20GBのパーティションを一つ作り、
そこにOS3.9全部放り込んで、起動ドライブに指定したらちゃんと起動した。
HDToolboxのドライブ選択画面がかなり違ったので焦った
上から二つ目のVirtualDiskを選択しました
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up509849.jpg

ちなみに、QuickFormatじゃなくて普通のFormatでもいけました。
残り60GBも無駄になってるので、どうしたらいいかなあ
syslinuxのfdiskで20GB+20GB+20GB+20GBに分けたらAmigaから20GBのドライブが
4つつながってるように見えるのだろうか

マザーはこれです
ttp://aopen.jp/products/mb/mx46-533gn.html


713 :ナイコンさん:2011/08/05(金) 20:58:04.27 .net
んで、思ったのは
ドライブamithlon_hdは消しちゃだめだよね?
FDは使えないよね?
音が出てないっぽい
コモエスタアミーガにLANの使い方が載ってない
大語海のFDは押入れのどこだっけ?あれ、でもFD使えないよね?


714 :ナイコンさん:2011/08/11(木) 01:21:55.52 .net
>>712
 >fdiskのシリンダ数指定で、20Mとか8Gとか入れても効かなかった
ごめん、「+20M」「+8G」だった。

 >syslinuxのfdiskで20GB+20GB+20GB+20GBに分けたらAmigaから20GBのドライブが
 >4つつながってるように見えるのだろうか
やったことないので、なんとも。でも、ドライブ4個になっても不思議じゃありません。

 >ドライブamithlon_hdは消しちゃだめだよね?
第1パーティションの20MBの中に入っていて、消せません。

 >FDは使えないよね?
1.44MBのMS-DOSのFDをお試しください。あと、CD-ROMドライブでCD-Rも読めます。

 >コモエスタアミーガにLANの使い方が載ってない
RealTek(カニさんマーク)のRTL8138搭載LANボードを入れてください。
RTL8138ドライバが公開されてますので、遊べますよ。

 >音が出てないっぽい
SoundBlusterのemu10k搭載ボードを入れてください。
アナログ録音、デジタル出力までバッチリです。
AHIとemu10kドライバを入れると使えます。

この辺に来ると訳わからないというか、周りに誰も居ません(苦笑)。

715 :ナイコンさん:2011/10/06(木) 16:30:35.52 .net
http://www.acube-systems.biz/index.php?page=hardware&pid=7

716 :ナイコンさん:2011/10/15(土) 17:44:07.80 .net
Amithlonは仕事で使っていたペイント系ソフトや3D系ソフトをどうしても使わなければならない
などの代替用ではないかな。Amigaじゃなきゃ駄目だという。動画形式で納品ならどんなツール使っても良い訳だから。
カーネルや旧システムのデバックや開発の人などがPC上で環境を作る為でもあるような。
エンドユーザーがゲーム用途で実機動作させる代替としてはちょっと敷居が高い気もする。



717 :713:2011/10/15(土) 22:55:55.35 .net
>>714
ほんとに悪いんだけど、あれからAmithlonPC触ってないのです
手間を考えると、Amithlon自体こういう使い方をするもんじゃないと思う
QNX上で動かすんだっけ?でもQNXをHDDインスコするにはライセンス購入しないといけない。
Win2000あたりをホストにしてWinUAEをスタートアップに入れたほうがらくちんな気もする。
Windowsの起動画面を出ないようにして、WinUAEを全画面で立ち上げるようにしたら気分はAmigaにならんだろうか
SoftHutのセットアップ済みPCを買うと最初から全部問題なく使えるのだろうか


総レス数 982
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200