2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Windows9x(95/98)・Me

1 :ナイコンさん:2006/07/11(火) 22:56:29 .net
2006年7月11日でおしまい
さようなら

2 :ナイコンさん:2006/07/11(火) 23:07:26 .net
おまいは即刻削除依頼をだすように

3 :1:2006/07/11(火) 23:34:24 .net
w

4 :ナイコンさん:2006/07/12(水) 00:00:03 .net
Windows9xオワタ\(^o^)/

5 :ナイコンさん:2006/07/12(水) 04:43:06 .net
<br />

6 :ナイコンさん:2006/07/12(水) 22:43:06 .net
    ∧_∧
    < `Д´ > ボソッ  ∧_∧
   /    \  Σ<`Д´; >  兄貴それは黙っておくニダ!
__| |    | |_   /    ヽ、
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\\ =(´∀`) (⌒\|__./ ./
||  \\ =(´∀`) ~\_____ノ|

7 :ナイコンさん:2006/07/13(木) 15:22:12 .net
そろそろこのスレいりかねぇ?

8 :ナイコンさん:2006/07/13(木) 19:25:57 .net
質問していいですか?私のノートパソコンWindows98なんですがUSBメモリーって使えますか?

9 :ナイコンさん:2006/07/13(木) 19:51:56 .net
ここは旧8,16ビットパソコンなど、
Windows以前の古いパソコンの専門板です。

>>8
こちらへ
http://pc7.2ch.net/pcqa/

10 :8:2006/07/13(木) 19:58:08 .net
すみません!忠告ありがとうございます!

11 :ナイコンさん:2006/07/13(木) 21:47:18 .net
Meなら自動で使える。
Win98でではドライバーをインストールすればできるはず。
SONYの初代VAIOPCG-505(MMXPentium133MHz)で実験。
新しいハードウェアの追加ウィザードが登場して、Mass Storage Deviceの
ドライバーを入れればOK.

12 :ナイコンさん:2006/07/17(月) 08:26:13 .net
無保証だが INFを弄くるor 互換のドライバー強制INST 
で95でも使用可能なときがある

*USB1.1であること

総レス数 116
26 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200