2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MSXハードソフトスレ2 (売買関係を除く)

1 :ナイコンさん:2008/01/24(木) 19:25:41 .net

MSXのハードやソフト、技術関係について語るスレです。


↓オクや売買に関する話はこちらの隔離スレで思う存分どうぞ。
■MSXハードソフトスレ(ヤフーオークション)■
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1201164364/





428 :ナイコンさん:2008/09/12(金) 14:36:20 .net
>>427
全部ディスクイメージにして保存
5インチにくらべれば長持ちだが、そのうち消えるぞ


429 :ナイコンさん:2008/10/21(火) 23:36:23 .net
1chipMSXもついに売り切れたか。
ヤフオクの相場はどうなったか見に行ったら全然ないんでやんの。

430 :ナイコンさん:2008/10/22(水) 10:07:19 .net
1chipMSXturboRまだぁ〜?

431 :ナイコンさん:2008/10/22(水) 10:18:19 .net
>1chipMSXもついに売り切れたか。
違うな、ようやくなんとか売り逃げた、だなw


432 :ナイコンさん:2008/10/23(木) 00:31:05 .net
と、ヒキコモリの転売厨は喚いておりますw


433 :ナイコンさん:2008/12/03(水) 22:47:26 .net
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20081203/msx.htm
アスキー・メディアワークスとイー・モバイル、Windows Mobile向けに
MSXゲームアプリの提供を開始

434 :ナイコンさん:2009/01/08(木) 14:47:03 .net
あめくんはどうなった?
クルセーダーはどうなった?

435 :ナイコンさん:2009/01/08(木) 17:44:53 .net
>>428
3.5inchの方がモロいぞ

436 :ナイコンさん:2009/01/09(金) 00:54:03 .net
>>435
そうか?
カビやなんかは磁性体が同じなら差はないし
ホコリや保管の問題は3.5のほうが上だと思うが

カビたとき、磨きにくいのが難点だ。

437 :ナイコンさん:2009/01/09(金) 06:18:02 .net
>>436
埃なんかそこまで重要視しなくていいし
カビが最大の難点だな。あのケースはやりづらい。
磁性体っていっても3.5は記録密度も詰まってるからちょっとの傷でもな。
データも知らぬ間に消失しやすいしな。
CDやDVDなんかでも12CMと8CMと容量異なるのにFDDはサイズ違っても容量一緒だしな。

438 :ナイコンさん:2009/01/09(金) 06:29:03 .net
3.5の様な通気性の悪そうで水気浸透したら篭りそうなケースだと余計にカビが・・・
水分や埃の逃げ道も無い。 その肝心なシャッターが壊れやすい。
CDやMDもそうなんだけど扱いちゃんとしとけば、むき出しに近い方が良い。
MDがケース透明な分よくわかるよ。
短期間で円盤面のカビを確認できやすい。
そこらにしばらく放置のMD見てみるといいかも。
そこで俺は、MD辞めてCD-Rに音楽録音するようになった。
心理面で5.25やCD-Rは不安だが

439 :ナイコンさん:2009/01/14(水) 07:50:09 .net
×シャッター
○シャッタ

440 :ナイコンさん:2009/01/14(水) 10:21:15 .net
>>437-438
物理的にゴミが挟まってでこぼこになる俺の環境だと…て、俺が悪いんだな、これは。

>>439
M$が長音省略はしない方向で統一とかいってなかったっけ?

441 :ナイコンさん:2009/01/14(水) 17:05:56 .net
パート34まだ?

442 :ナイコンさん:2009/01/15(木) 03:23:23 .net
立てました
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1203329929/

443 :ナイコンさん:2009/01/15(木) 07:48:25 .net
>>440
多分、余程雑に野ざらし?
ディスケット逆さまに保管すれば良いんじゃね?w
帽子みたいにすれば埃は防げるよ

444 :ナイコンさん:2009/01/19(月) 14:47:33 .net
なんかMSXのスプライトを強化して
ハードウェアスクロールを付けたら
セガマーク3になる気がしてきた。

445 :ナイコンさん:2009/01/20(火) 02:41:47 .net
VDPを315-5124に載せ換えたらたらいいんじゃない
互換性ありそうだし


446 :ナイコンさん:2009/01/22(木) 02:31:18 .net
中古屋でMSX安かったから買おうかと思ったけど
ディスプレイどうすんだよって思い買わなかった
今時の液晶使うための変換ケーブルとか販売してる?
自作するのかな

447 :ナイコンさん:2009/01/22(木) 17:39:45 .net
クソたけぇアップスキャンコンバータがあるじゃん。

448 :ナイコンさん:2009/01/22(木) 20:31:22 .net
なるほどthx

449 :ナイコンさん:2009/01/24(土) 22:44:32 .net
MSXの内蔵音源でMIDIファイルを聞くのってどんな方法があります?
ぐぐって、MIODRVでSMFをMIOに変換して聞くやり方だけはわかりましたが、
他の方法を教えてください。


450 :ナイコンさん:2009/01/24(土) 23:13:45 .net
俺は知らないが

MSXの内蔵音源って、2+以前ならPSGしかないがそれでいいのか?
MIDIファイルって、拡張子MIDのことだろうか?
MIDIの対応音源は何だろうか?


451 :ナイコンさん:2009/01/24(土) 23:26:56 .net
>>450
使ってるのは1chipMSXですのでFM音源とSCCもあるということで。
GMファイルが一応聞ければ結構です。

452 :ナイコンさん:2009/01/25(日) 18:55:30 .net
>>450
べ…べつに興味なんかないけど、ベクターにあったわよ
ttp://www.vector.co.jp/soft/other/msx/se052784.html


453 :ナイコンさん:2009/01/25(日) 19:49:03 .net
>>452
ありがとうございます。
しかし残念ながら、それは外部に付けたMIDI音源をMSXのMIDIポートや
ジョイスティックポートを介して鳴らすためのプレーヤーで内蔵音源だけでは
聞けないはずです。


454 :ナイコンさん:2009/01/25(日) 20:27:52 .net
なぜそこまでMSXの内蔵音源にこだわるのか不思議だな。

SCCはデフォルト音色なんか無いから全部作らないといけないし、FM音源も貧弱だし、
ストレートにMIDIを内蔵音源で鳴らすソフトがあっても
とりあえず音が鳴ってますよ的なものしか無いんじゃなかろか。

というか、せっかくだから作ってみてはどうか。

455 :ナイコンさん:2009/01/25(日) 20:55:35 .net
>>454
んー、まあMSXだけでどこまで出来るのか知りたいのと
チープな音源で聞くのが結構好きなんで。

ただMIDIを聞くだけならWindowsで外部音源でもソフト音源でも
いくらでも高音質で聞けますから。

456 :ナイコンさん:2009/01/25(日) 20:58:07 .net
MIOで聞くと楽器数が多いデータは音も遅れもヘロヘロですが、
ピアノだけとかオルゴール音だけとかなら結構楽しく聞けますよ。

457 :ナイコンさん:2009/01/26(月) 02:43:12 .net
MSXでないがケータイの着メロはMIDIをFMで鳴らしてたり

458 :ナイコンさん:2009/01/26(月) 23:07:02 .net
>>455
どこまで、っていうんであれば、最新のドライバで作られたMSX音源専用のデータのほうがソレっぽいような。
データコンバートでどこまでってのは、その気になって誰かが作ってないと出てこないだろうなあ。

MIDIデータをMMLに戻して、最近のドライバで書き直すってのはどうか。

459 :ナイコンさん:2009/01/26(月) 23:13:24 .net
>>457
MIDIはデータ形式や通信の方式名だしね。
9801とかだと26音源で無理矢理鳴らすってのあった気はするが
ほんとに「とりあえずメロディが判る」程度だった記憶が。


460 :ナイコンさん:2009/01/29(木) 14:14:56 .net
ちと違うが、Win上でMIDIをSCC+PSGぽい音色で聞くソフトあったな。

461 :ナイコンさん:2009/01/30(金) 14:40:30 .net
ああ、それ使ってた
なかなかいい音色だよ

462 :ナイコンさん:2009/01/30(金) 22:24:58 .net
MIDI⇒MML変換ソフトってあるんか?

463 :ナイコンさん:2009/01/30(金) 22:30:33 .net
それもどっかで見たような 忘れた

464 :ナイコンさん:2009/01/30(金) 22:31:54 .net
えーとX68000でやってたなあ
MIDI⇒MMLやってZで演奏させてた記憶が

465 :ナイコンさん:2009/01/30(金) 23:04:31 .net
MID MML 変換
SMF MML 変換

とかでググると、ソレっぽいのはあるね。
逆が沢山あたってウザいけど。

466 :ナイコンさん:2009/01/30(金) 23:42:57 .net
だいたい変になってまともな演奏にならないんだけどランニングトゥホライズンだけがぴったり決まった音色演奏になった

467 :ナイコンさん:2009/02/12(木) 23:22:37 .net
GTにRAM512k付ける金あったら、
VDPx2をスーパーインポーズで接続した方がいろいろ面白かったろうに…。
って 9958 ってスーパーインポーズなくなってたんだっけか?

468 :ナイコンさん:2009/02/13(金) 22:02:02 .net
>>459
9821用のDOSアプリでFPDってソフトシンセもあったなあ。
フリーソフトだけどKORGに許可とってシンセの音を録音してあった
まだまだMIDI機器が主流だった時代に、ソフト音源なんて斬新だったよ

469 :ナイコンさん:2009/02/13(金) 23:23:05 .net
ちょっと聞きたいんですが、FM-PACx2(MSX2+&FM-PACでも可)って同時にコントロール出来るんでしょうか?


470 :ナイコンさん:2009/02/14(土) 02:38:20 .net
>>469
昔ターボRでやろうとしたよ。IOポートが一緒だから、そのままだと両方から同じ音が鳴る。
内蔵FM音源の方はソフト制御で切り離せるから、両方の音源のレジスタに書き込んだ直後に、
内蔵を切り離して、FM-PAC側に再度違うデータを送る。

・・だったと思う、忘れた。
でも、同じタイミングで鳴る音にしか使えないから、結構制限あると思う。

471 :ナイコンさん:2009/02/14(土) 08:50:17 .net
>>470
IOポートが1つしか無いから無理なんじゃないかなー、と思ってたのでやっぱりでしたか。
どうも有難う御座いました。^^

472 :ナイコンさん:2009/02/14(土) 12:21:46 .net
>>470
IOもスロット切り替えで切り替わらないか?
とりあえず、turboRにFM−PAC挿してるけど、ダブったような音はしていないが…。

もしスロットで分離できないなら、SCC2本挿しの某ドライバみたいなことも出来ないことにならないか?
逆にー… スロットで分離できているなら、マシン語レベルなら、別々に操作することも出来るわけだけど。

473 :470:2009/02/14(土) 13:32:04 .net
IOポートってスロット切り替え出来なかったような。
有効無効を指定できるのはFM-PACのほうだっけかな?どっちか思い出せない。
まともなドライバだと、両方から音は鳴らなかったと思う。

474 :472:2009/02/14(土) 14:26:32 .net
気になって調べた
ttp://dai3car.sakura.ne.jp/msxpage/msxtr_handbook/2_2.txt
切り替わらないのねー。これはしらなんだ。

で。ハードウェアEnableとかいうのがあるのか。
こいつをせこせこ切り替えてやる器用なドライバを書いてやらないと、ダメということか…できるのかな?

475 :470:2009/02/14(土) 20:06:38 .net
ついでなんで昔のソースを探してみた。
FM-PACの7FF6番地の下位1ビットで有効無効が指定できるらしい。
内蔵音源用のFM-BIOSだと、そのアドレス自体が無い。
なので、2つ挿しなら完全に別々に制御は出来そう。

検証する環境がもう無いので、>>469さんお願いしますw

476 :469:2009/02/14(土) 21:27:18 .net
>>475
どもどもー。って、そもそもFM-PAC持って無いのです・・・
所有機種がF1XDJ(2+)とGT(tR)で、今までFM-PACの必要性が無かったw
環境揃ってても、スキル低いんでちょっと無理かも。^^
>>470,472氏のお二方には御足労戴いた様で申し訳ないです。><
まぁ、上記件とは直接関係無いですが、そのウチFM-PACは入手しようかな、とは思ってますが。

477 :ナイコンさん:2009/02/16(月) 08:14:36 .net
SCC は MMIO だから2本刺しできる
というかスロットのあるかぎり増やせる



478 :ナイコンさん:2009/02/16(月) 20:28:30 .net
前にどこかのスレで、
FM9音モードでリズム音出せるって見たんですが…
ホントですか?

479 :ナイコンさん:2009/02/16(月) 21:33:51 .net
>>476
blueMSXでスロットにFMPAC+を挿してみるのはどうだろう?

>>477
あれはメモリマップドだったのか
載ってるメモリとの整合はメガロムコントローラかな

>>478
そういや見た覚えがあるが、そういう方法は知らないな
というか、使えなくなったチャンネル全部使ってリズム音が鳴ってるもんだと思ってたが…


480 :ナイコンさん:2009/02/21(土) 10:57:28 .net
オークションでMSX安かったから買おうかと思ったけど
藤原暁?ってのにつり上げられた。
何とかしろよ、こいつ!許せない!

481 :ナイコンさん:2009/02/21(土) 12:21:09 .net
氏ね>>480

482 :ナイコンさん:2009/02/25(水) 22:06:56 .net
MegaSDカートリッジは販売されないのだろうか

483 :ナイコンさん:2009/02/26(木) 20:34:27 .net
FDDが故障しました。
以前に、その様な場合はゴムを輪ゴムで代用すれば使える。
と読んだ事があるのですが、何処のゴムでしょうか?
バラしてみたのですがゴムが見当たりません。
分かる方いましたら教えて下さい。


484 :ナイコンさん:2009/02/26(木) 22:31:41 .net
>>483
機種も書かずに聞かれても困る
内蔵ものなのか、外付けなのかも判らぬし
ゴムベルトの無いFDDもあるし

485 :ナイコンさん:2009/02/26(木) 22:39:25 .net
>>482
サイトみたら、検討中になっとるのー。

486 :ナイコンさん:2009/02/26(木) 23:31:17 .net
>>483
輪ゴムなんてすぐ劣化するだろ。
まだダイヤル糸の方が良いんじゃね?

487 :ナイコンさん:2009/02/26(木) 23:58:22 .net
>>486
パナ製2+以降に限っては、糸を使うと、一工夫してやらない限りは輪ゴム並にその場しのぎかと。

パナの2+以降のベルトドラムが、溝じゃなくて…なんていうか、鉄道の車輪みたいな状態で
ひらべったいと本体側に逃げられないけど、糸だとそっちに滑っていってペンペンはずれるのな。
実際やったから判る。

488 :ナイコンさん:2009/02/27(金) 09:58:07 .net
コンドームが破れました。
輪ゴムで代用して先っちょを縛ってます。

489 :ナイコンさん:2009/04/06(月) 13:19:46 .net
ベンチャー詐欺師の塩沢俊平太
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/venture/1237449986/

490 :ナイコンさん:2009/05/07(木) 18:11:07 .net
buhi = 犯罪者の塩沢俊平太

<buhi> ESE3 will be sold in Europe next week. without NL
<buhi> 似非3は来週ヨーロッパで発売されます、オランダ以外で
<buhi> D4 is defeated because of the trial.
<buhi> D4は公判の結果敗北しました
<buhi> The court prohibits the management of EGG.
<buhi> 法廷はEGGのマネージメントを禁止しました。
<buhi> good luck for Bazix
<buhi> Bazixに幸運あれ(訳注:嫌味)
<buhi> Ww have a office in LONDON
<buhi> 我々は『ロンドン』にオフィスを持っています
<buhi> 5 worker
<buhi> 5人の労働者
<buhi> It doesn't sell to the country that disregards the copyright.
<buhi> ここは、著作権を尊重しない国には販売しません
<buhi> Dr. nishi going to EU after May
<buhi> 西博士(西和彦)は五月の後にEUに行きます
<buhi> with me
<buhi> 私が同行します
<buhi> aroud JLY 2-5
<buhi> 7月2〜5日頃です
<buhi> I think Dr. nishi is not interest about any NL
<buhi> 西博士はオランダには一切関心がないと私は思います
Rikusu, FWIW, MSXA == MSXLC
 Rikusuさん、私の見た限りではMSXA=MSXLCです


491 :ナイコンさん:2009/05/26(火) 14:50:17 .net
塩沢俊平太が騙してる横居英克の部下が逮捕された
MSX関係で逮捕者が出るとは、なかなか面白いことになってきたね

492 :ナイコンさん:2009/08/15(土) 17:09:52 .net
MultiPlanのMultiはMulti16からきてるって本当?

493 :ナイコンさん:2009/08/22(土) 23:10:37 .net
似非RAMってメインRAMになるの?
それともドライバー使ってRAMディスクにするだけ?

494 :ナイコンさん:2009/08/24(月) 10:53:05 .net
>>493
サイトに書いてある「似非RAMディスクとは、SRAMを使った高速な外付けドライブです。」が答えでないか?

495 :ナイコンさん:2009/08/25(火) 01:18:16 .net
>>494
すんません
「似非RAMディスクを付けてもメインRAMは増えません。」って書いてあったorz

496 :ナイコンさん:2009/09/01(火) 00:41:29 .net
塩沢俊平太が騙して似非RAMディスクを作ったのか?

497 :ナイコンさん:2009/09/01(火) 05:57:06 .net
実体はバンク切り替えのメモリーだからプログラム書いて実行も出来てだな
と屁理屈言ったり

498 :ナイコンさん:2009/09/01(火) 10:59:27 .net
>>497
でもROMもどきRAMで、本体RAMでは… って、TAKERUだかの書き換えROM思い出した

499 :ナイコンさん:2009/09/03(木) 13:39:23 .net
>>486
劣化するだけならいいが粉になって飛び散って付着するぞw


500 :ナイコンさん:2009/09/04(金) 22:21:05 .net
また2人きりで会話w

501 :ナイコンさん:2009/09/06(日) 02:11:48 .net
しね

502 :ナイコンさん:2009/09/18(金) 17:44:24 .net
F1XDJ捕獲。
とりあえずやることってベルトとコンデンサ一個交換だけかな?
他に弱いとこあったっけ?

503 :ナイコンさん:2009/09/18(金) 23:08:53 .net
>>502
その2つしか聞いたことないな。

あー…ソニーのガワはデザインが好きだったな。
ソニー製turboRが出ていれば……なんかもっと欠陥ありそうで怖いけど。

504 :502:2009/09/18(金) 23:39:38 .net
>>503
どうもです。
んじゃコンデンサはあるからどっかでベルトを調達だなぁと。

505 :ナイコンさん:2009/10/21(水) 16:19:16 .net

ttp://www.cedmagic.com/tech-info/remote-control/super-arno-joystick.html

506 :ナイコンさん:2009/10/21(水) 16:21:22 .net
途中で書き込んじゃった
SUPER ARNOって無線コントローラ入手(ジャンク)したんだけど
電池入れたらちゃんと動いたのでうれしかった



507 :502:2009/10/22(木) 00:40:04 .net
F1XDJのコンデンサ交換してみたんだけど、
中にCR2032がハンダ付けされてて、
既に電池がなさげだった為、それも交換が必要ですた。
もし同じ様な事する人いたら一緒に交換したほうがよさげ。
つうかなんで外から単三入れるところがあるのに、中にも電池があるんだよと。

508 :ナイコンさん:2009/10/22(木) 00:45:06 .net
>>507
ああ、そういえば辞書用に乗ってるね。すっかり忘れてたわ。
ソレをしなかったパナ製は、定期的に辞書が飛ぶね。

509 :ナイコンさん:2009/12/04(金) 23:53:22 .net
部屋の中を掃除してたらキャノンのV-25が出てきたんだけど、
久々に電源を入れたらビデオ出力が故障しているらしく
画面が全体的に黄緑色にOrz
試しに分解したところサブ基板(VIDEO関連?)のダイオードらしきものが3つ、
中央部分が黒くなってた。
ダイオードって外見だけで、どんな規格のものか分かるんでしょうか?
つうか、これが壊れるのは他の部分にも原因があるのかなぁと。

510 :ナイコンさん:2009/12/07(月) 09:49:17 .net
>>509
黄緑ってことは青が抜けてるのかしら?

ダイオードは数値の書いてない奴だと、外観からだけだと種類は判別しにくいから、
周辺の回路読んで[このへんでいいかな?]程度で決め打ちするしかないんでなかろか。

しまいこんだときにすでに壊れてたのでなければ、経年劣化だろうから、どこかは探しにくい気が

511 :509:2009/12/07(月) 19:47:23 .net
>>510
やっぱりある程度は回路が分かっていないと修理は無理そうみたいですね。
何処かに回路図でも落ちてればどうにかなるんでしょうが、
検索しまくってもCanon V20 service manualってのはあったんですが
V-25のは見つからず、、、
んー、やっぱり当方の知識だと修理は無理かなぁ。
教えて頂き有り難う御座いました。

512 :ナイコンさん:2009/12/29(火) 19:51:14 .net
うちのDX-7もモノクロになってしまった・・・
直したいがめんどくさい(爆

513 :ナイコンさん:2009/12/30(水) 02:08:21 .net
シンセがモノクロになった?

514 :ナイコンさん:2009/12/30(水) 13:30:45 .net
MSX本体ならCX7だねえってMSX2かー。M付きじゃないと音源は付いてないのか…。

515 :ナイコンさん:2009/12/31(木) 15:03:30 .net
PSGくらいはついているんジャマイカ

516 :ナイコンさん:2009/12/31(木) 18:46:00 .net
>>515
いやそれはMSXの標準規格だから付いてて当然でっしゃろ

517 :ナイコンさん:2009/12/31(木) 19:53:01 .net
ええでっしゃろ、全力オナニーズ

518 :ナイコンさん:2010/03/13(土) 08:18:16 .net
HB-F1XDの音量すごく小さいんだけど故障かな?

519 :ナイコンさん:2010/03/13(土) 10:44:15 .net
多分故障。
修理方法はググれ相応に。

520 :ナイコンさん:2010/03/13(土) 12:56:39 .net
ラジャー

521 :ナイコンさん:2010/03/13(土) 16:58:21 .net
>512
うちのはビデオ出力がでなくなった
RGBのSYNC共用らしく、そこもダメ

522 :ナイコンさん:2010/03/13(土) 22:26:41 .net
>>521
VDPから回路おいかけてみるのはどうか

523 :ナイコンさん:2010/04/03(土) 22:34:58 .net
このスレでいいかどうか分からないが、他になさげなので。

1chipMSXを Quartus II 9.1SP2 でコンパイルするとエラーが発生する。
VHDLは良く知らないが、 vm2413.vhd に以下の変更を加えるとOKになった。

-- function CONV_REGS_VECTOR ( inst : REGS_TYPE ) return REGS_VECTOR_TYPE; 2010/04/03
-- function CONV_REGS ( inst_vec : REGS_VECTOR_TYPE ) return REGS_TYPE; 2010/04/03
function CONV_REGS_VECTOR ( regs : REGS_TYPE ) return REGS_VECTOR_TYPE;
function CONV_REGS ( vec : REGS_VECTOR_TYPE ) return REGS_TYPE;

-- function CONV_VOICE_VECTOR ( voice : VOICE_TYPE ) return VOICE_VECTOR_TYPE; 2010/04/03
-- function CONV_VOICE ( vector : VOICE_VECTOR_TYPE ) return VOICE_TYPE; 2010/04/03
function CONV_VOICE_VECTOR ( inst : VOICE_TYPE ) return VOICE_VECTOR_TYPE;
function CONV_VOICE ( inst_vec : VOICE_VECTOR_TYPE ) return VOICE_TYPE;

関数の宣言と 関数の実体の 引数の変数名が違うとエラーになるらしい。

説明不足だけど、実際にコンパイルしてみれば分かるだろう。 多分。

524 :ナイコンさん:2010/07/15(木) 19:17:01 .net
最強のMSX機って何ですか?

525 :ナイコンさん:2010/07/15(木) 23:27:34 .net
最強の定義にもよると思うが。
ネタとして定番は、ソ連の宇宙ステーションに載ってたHB-G900か。

526 :ナイコンさん:2010/07/20(火) 10:33:09 .net
高値で最強 FS-5500F2
安値で最強 MX-10
最期で最強 FS-A1GT

ほかにはあんまり思いつかないな

527 :ナイコンさん:2010/07/27(火) 16:47:06 .net
>>525
ちなみにHB-G900って日本でも発売してたの?
前からヤフオクで探してるんだけど未だに見かけた事がないよ。


528 :ナイコンさん:2010/07/27(火) 18:26:09 .net
HD64180とVHDで最強? HC-95
OPM(SFG-05)で最強? YIS805
2HD(MX30B)で最強? MX-2021

総レス数 981
378 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200