2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MSXハードソフトスレ2 (売買関係を除く)

728 :718:2011/11/15(火) 21:17:58.91 .net
>>725-727
俺が言いたかったのは、
>>716,717の言う「ディレイスロット」の意味が間違っているってこと。

>語長が異なると、アラインメントに差が生じ、必ずパイプラインハザードが生じる。
>従ってこの部分にディレイスロットが入る。
↑これ、分岐命令関係ないだろ。ディレイスロットは必ず分岐命令に関わってくる。

あんた1ヶ月間必死にRISCの勉強してたのか?
その割には全然言っていることがメチャクチャだな。

MIPSでもSHでもかまわんから、
ディレイスロットが入る場合の具体的なコード例を書いて見せてくれ。





総レス数 981
378 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200