2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MZ-80B/2000/2200

1 :ナイコンさん:2009/03/03(火) 13:56:14 .net
8bitビジネス系MZ、MZ-80B/2000/2200に関するスレッドです

77 :ナイコンさん:2009/11/13(金) 23:07:27 .net
BASICのこれらの変更点は何ですか?
1Z001 1Z002 1Z012
2Z001 2Z002 2Z004G 2Z004H 2Z021

78 :ナイコンさん:2009/11/14(土) 00:52:12 .net
>>77
1Z001 テープ版Basic
1Z002 テープ版カラーBasic

2Z001 ディスクBasic
2Z002 カラーディスクBasic

他はよくわからん
基本的にZの前の数字がメディア、Zの後の数字が言語の種類

クイックディスクBasicとか、漢字カラーBasicとか、GPIBBasicとか、倍精度Basicとか、純正でやたらにたくさんのBasicがあった。
Bsic以外にもPascal、Fortran、LOGOとか、社外品含めるとたいていの言語はそろってたなw



79 :ナイコンさん:2009/11/14(土) 18:36:22 .net
>77
//ja.wikipedia.org/wiki/MZ-2200

80 :ナイコンさん:2009/11/14(土) 22:43:50 .net
>>79
wikipediaの充実ぶりに引いたw

補足すると、1Z012は16ビットボード(MZ-1M01)付属の16bit用BASICですね。

81 :ナイコンさん:2009/11/14(土) 22:48:19 .net
S-BASICは特殊だよねえ
ネットのどこかにコモドールの影響をうけたものと書いてあったけど(コンポ型デザインも)
コモドールBASICも元をただせばMS系列じゃなかったかなあ?

82 :ナイコンさん:2009/11/15(日) 01:00:23 .net
ニダMS儲乙

83 :ナイコンさん:2009/11/16(月) 21:41:47 .net
>>76
ksと言われても、ggっても出てきませんでした。
I/O別冊 マイコンゲームの本でもないようだし。
そのものズバリを教えていただけませんか?

84 :ナイコンさん:2009/11/17(火) 23:05:11 .net
昔の切抜きが出てきたのでスキャンしてみた。
86年9月のASCIIに載ってた記事。

sage 0269.zip

85 :ナイコンさん:2009/11/21(土) 05:25:04 .net
どれどれ
横スクロールするやつかな?

86 :ナイコンさん:2009/11/21(土) 05:26:47 .net
なんだCOPEじゃなかた

87 :ナイコンさん:2009/11/21(土) 05:28:02 .net
>>83
別冊でもなければマイコンゲームでもない。
I/Oだよ。

88 :ナイコンさん:2009/11/21(土) 13:20:42 .net
PiOだろ

89 :ナイコンさん:2009/11/21(土) 13:42:18 .net
CCPE!!が載ってたI/Oは表紙が青っぽかった記憶がある。
まだ持ってるかも試練。

90 :ナイコンさん:2009/11/21(土) 14:17:25 .net
でてきたwいまさら14KBくらいか?のマシン語とデータなんて入れたくねぇw
OCRでバイナリデータ化とかできるかな?

91 :ナイコンさん:2009/11/21(土) 14:27:19 .net
とりあえずテキストで取り込んで2バイト分のテキストを
1バイトのバイナリへ変換するプログラム作ればいけそうな
気がする。あとはテープフォーマットへ変換して読み込ませるか?

92 :ナイコンさん:2009/11/21(土) 16:13:37 .net
当然読み取りエラが発生する可能性があるから
昔なつかしの、行単位のチェックサム機能が必要だなw

93 :ナイコンさん:2009/11/21(土) 16:52:35 .net
!!の動画が見たい。。

94 :ナイコンさん:2009/11/21(土) 18:45:43 .net
8ドットスクロールのエクスタシー
グリーン2階調の(当時)高精細グラフィック
256面クリアで君はDANに勝てるか?w

95 :ナイコンさん:2009/11/21(土) 21:28:28 .net
DANゲーム コーヒーブレイクのエクスタシー

96 :ナイコンさん:2009/11/21(土) 22:59:55 .net
>>90
こういったものがある。
ttp://www.retropc.net/apollo/knowhow/dump/index.htm
実際8001用のゲームをこれで変換した事がある。
80Bの場合どうやってイメージ化するかの方が問題。

97 :ナイコンさん:2009/11/21(土) 23:43:50 .net
昔S-OSのOBJをMZTにするツール作ったのですが
ダム形式(単なるバイナリイメージ)で使えるかも。
フォーマットとかはMZ-1500エミュ関係を参考にしてます。

ttp://www.csync.net/service/file/view.cgi?id=1258814451


98 :ナイコンさん:2009/11/21(土) 23:44:33 .net
>>97
すみません、パスは「mz」です。

99 :ナイコンさん:2009/11/22(日) 01:56:27 .net
こんなのが有ったよ。
テープのSAVEに対応してるみたいだし
何かイメージ化してみるわ。
ttp://www.toshiofukui.com/comp/progs/mz20emu.html#

100 :ナイコンさん:2009/11/22(日) 15:49:49 .net
I/O82年4月号のDONKEY KONGモドキ
ttp://sageuploade.rdy.jp/24upload/src/sage%200271.zip.html
DL、解凍パスは「mz80b」です。


101 :ナイコンさん:2009/11/24(火) 22:00:22 .net
I/O(工学社)版MZ-80B活用研究で見て、知ってる。
挿絵が良い感じだなあ。誰だろう?

結局、あの本で打ち込んだのは、『テレビ黒板』だけだった。ブラインドタッチまだできなかったし。
要するにドットエディタのはずなのだが、しかしこれが画面写真(画面イメージ??)とは全然別もんで、
ドットの拡大画面がないという涙ちょちょぎれる代物…。

何年か後、今度はPC-98のドットエディタを本見て入力したが、リストに誤植があるのか、謎のエラーで
動かずじまい…。

ゲームプログラマへの道は遠かった…。

今は、ネットでフリーソフトをダウンロードすればいいだけだから恵まれてるよなあ。

102 :ナイコンさん:2009/11/30(月) 19:08:00 .net
>>99のエミュ試した人いる?

103 :ナイコンさん:2009/12/01(火) 16:26:32 .net
>>102
S-OSのELFESとか動いてた。
ttp://gazo6.com/0up1/src/gazo64467.png.html

テープはステータスバーのTAPEへどこまで読んだか
バイト数らしきものが出たたりする。メニューのTAPEから
巻き戻し操作とか出来るのでそれで調整すればいいみたい。
書き込みはテストしてない。

104 :ナイコンさん:2009/12/01(火) 17:28:32 .net
SB-5520を立ち上げ、適当なBASICのプログラムを
セーブしてみたんだけど、
WRITING(ファイル名)
Ready
と表示はされるけど、blank.wavが更新されないんだけど
何が悪いのかさっぱり・・・・

105 :ナイコンさん:2009/12/01(火) 18:16:47 .net
この TF-DOS ってのを実FD(320kb)にDITTで戻して
実機(MZ2500の2000モード)で立ち上げてみたけど
最初のロード文字は出るけど起動はできなかった

106 :ナイコンさん:2009/12/01(火) 18:17:41 .net
>>104
うちはMZ-1Z001しかないのでそれでやってみた。
blank.wavを適当にコピー。
簡単なBASICのプログラムを打ち込んで
SAVE "TEST"を実行。Readyが出たらちゃんとサイズが増えた。
ステータスバーの値がどんどん増えて3行程度のプログラムで
533KB程度のWAVが出来たよ。
再度エミュレータを起動しなおしBASICをロード、そしてLOADコマンドで
読み込ませたら問題なく読み込めた。

107 :ナイコンさん:2009/12/01(火) 18:26:15 .net
COPE!入力してみた

108 :ナイコンさん:2009/12/01(火) 21:58:36 .net
>>107
いいなあ・・・
何年何月号でした?

109 :ナイコンさん:2009/12/03(木) 19:01:46 .net
ブレーザーを入力してみました。
当時アーケードで稼動していたバスターというゲームに似ています。
pass:MZ-80B
http://sageuploader.vs.land.to/1upload/src/sage1_16585.zip.html

110 :ナイコンさん:2009/12/03(木) 22:53:14 .net
久しぶりに来たが
盛り上がってるね〜

111 :ナイコンさん:2009/12/05(土) 16:14:11 .net
88のぐるっぺってMZ-2000も対応していたことを
思い出したので実行してみたら動いた…最初の画面までだけど。
ttp://gazo6.com/0up1/src/gazo64526.png.html

他にもディスク版で複数マシンに対応したソフトがあったような。

>>109
打ち込み乙です。ありがたく頂きました。
実家に戻らないと80BのBASICがないので試せないorz
MZ-1Z001だとBASIC部分だけ動いてるのを確認できた。


112 :ナイコンさん:2009/12/08(火) 06:41:41 .net
>>99
Silver BallのDAWN PATROLって知らないけど、そんなに音がすごいのか
聴いてみたいよ
Underground Cityは持ってたけど、あれも確かにすごかった

113 :ナイコンさん:2009/12/08(火) 11:42:25 .net
音って短音をペコペコならしてるだけじゃんw>銀玉

114 :ナイコンさん:2009/12/08(火) 20:33:57 .net
>>109
ありがとうございます!

長年のトラウマゲームでした。
はじめて本屋でPiO見つけて、80Bでバスターそっくりゲーで「すげ〜!」と思ったのにも関わらず、
その月、ベーマガ買ってたので親に気兼ねして買わなくて、次行ったら翌月号だった……。

以降、どの雑誌も、80Bのゲームの掲載はどんどん減っていって…これほど心にヒットする作品はなかったような。
PiOでは喜んで、リスト極端に短いゲーム打ち込んでたけど。
あと、PiOにはウォーロイドもどきがありましたなあ。WICS用だったかで打ち込まなかったけど。

115 :ナイコンさん:2009/12/08(火) 21:29:40 .net
質問なのですが80Bユーザーさんは2000/2200に完全互換モードが
あったとしたらmzを使い続けたのですか?

116 :ナイコンさん:2009/12/09(水) 04:07:42 .net
ミステリーハウス
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1259612027/

おまいらやってただろう?

117 :ナイコンさん:2009/12/11(金) 20:34:42 .net
ミステリーハウスか。
当時としては桁はずれのヒット作だったから、機種を問わず買った人は多いだろう。
パソコンショップで他のを買おうとしたら、店員に勧められた記憶がある。


118 :ナイコンさん:2009/12/11(金) 20:43:00 .net
>>106
EmuZ-2000用にイメージ化したハイドライドが起動できて、ゲームデータのロードとセーブもできた。


119 :ナイコンさん:2009/12/11(金) 20:50:19 .net
MZ GOOD!

120 :ナイコンさん:2009/12/11(金) 22:34:37 .net
>>100
のDONKEY KONGモドキの修正リストが82年5月号に
掲載されてるらしいけど、持ってる人いましたら
情報お願いします。

121 :ナイコンさん:2009/12/13(日) 15:49:57 .net
>>105
そうなら、本人にメールで聞いたら?
EmuZ-2000で動作しない理由が書いてあるし、対応エミュを作ってるのだから、
本当に動かないならすぐ直してくれるでしょう。


122 :ナイコンさん:2009/12/20(日) 15:36:23 .net
オクのモンスターハウス高いね。。

123 :ナイコンさん:2009/12/20(日) 16:56:35 .net
なんでも高いよ
誰がその値で買うんか?というようなのがずっとループさせられてる

124 :ナイコンさん:2009/12/20(日) 17:52:06 .net
今見たら入札者がいたぞ

125 :ナイコンさん:2009/12/20(日) 20:10:10 .net
モンスターハウスは前に出た時4万円をかなり超えていたと思う
相場が下がりぎみの今もそのくらい出す奴がいるかどうかは知らんが


126 :ナイコンさん:2009/12/21(月) 01:01:45 .net
だって貧乏人に売る必要ないし〜

127 :ナイコンさん:2009/12/21(月) 07:27:13 .net
誰がそんな糞買うか、だな

128 :ナイコンさん:2009/12/21(月) 09:43:35 .net
物の価値のわからない低学歴な貧乏人は、
自分の出した糞でも食って生きてろって話だ罠w

129 :ナイコンさん:2009/12/21(月) 13:11:55 .net
糞テープ機器が高価で売れると信じて生活のあてにしている貧乏人w

130 :ナイコンさん:2009/12/21(月) 15:14:22 .net
捨て値で買えると思ってる価値の理解できぬ貧乏人w

131 :ナイコンさん:2009/12/21(月) 16:20:30 .net
タダでもいらねえぇゴミw 実情わかっても恥晒し乞いやってるんだなw

132 :ナイコンさん:2009/12/21(月) 16:42:43 .net
16Bit Kitエミュって無いのなw

133 :ナイコンさん:2009/12/21(月) 16:50:06 .net
値上げしよ

134 :ナイコンさん:2009/12/21(月) 17:33:26 .net
見てると根本的に需要の概念がわかってないな
自分でいくら価値があると思いたくても買い手が価値がないと思えばそれまで
いつまでも売れない現実がそれを示している

135 :ナイコンさん:2009/12/21(月) 17:35:17 .net
安売りなんてしませんからw
100個だして1個高価でうれればいいって考えだしー
全部売る気などはなっからないしね

136 :ナイコンさん:2009/12/21(月) 17:50:27 .net
だからいらないってw
たまにオク生活に堕ちた人間の文章みると
恐ろしいくらい頭の悪さというか意識の違いを垣間見せられるよね

137 :ナイコンさん:2009/12/21(月) 18:30:16 .net
おめでたいやつだな
おまえなんかあいてにしねぇつーの

138 :ナイコンさん:2009/12/21(月) 18:53:41 .net
この出品者はこの人格破綻ぶりをすぐ特定できるこの場所で露出しちゃって大丈夫なの?
むしろ相手にされてないのは自身のような…

139 :ナイコンさん:2009/12/21(月) 19:19:59 .net
買い叩こうとする乞食根性必死だな。
おk値上げだ。

140 :ナイコンさん:2009/12/21(月) 19:24:07 .net
弱者のちんけな権力ワロス
どんどん上げろ乞食w

141 :ナイコンさん:2009/12/21(月) 19:35:04 .net
俺って金持ちが商売相手だし〜

142 :ナイコンさん:2009/12/22(火) 00:18:37 .net
商売人ってのはプライドとかないのな
変な意地はあるようだけど

143 :ナイコンさん:2009/12/22(火) 00:27:22 .net
貧乏人はお金を溜めて下さいね^^

144 :ナイコンさん:2009/12/22(火) 00:39:57 .net
オクで金を求めなきゃらならない奴は本当に乞食なんだなw
俺の今回のボーナス分稼ぐだけでもそれだけ必死に媚びなきゃならんのだろうw

145 :ナイコンさん:2009/12/22(火) 00:44:19 .net
オクなんて遊びです
貧乏人にはそれがわからんのですw

146 :ナイコンさん:2009/12/22(火) 03:55:41 .net
いい年して、物の価値がどのようにして決まるかもわからない低学歴・低脳がいて笑えるw

たかがオクのたった数万の話で、稼ぐだの媚びるだのと必死に妄言をばらまいている姿が、
普段から数万に血眼になっているチンポ乞食らしい発想丸出しで失笑です罠w
貧乏人で心まで貧しくなってしまった人間の見本のような奴だな>>144は(ゲラゲラ

147 :ナイコンさん:2009/12/22(火) 08:40:23 .net
>>146
03:55:41 悔しいのかw
>はした金に血眼になってる、物価決定がわかってない
全部自己紹介になってるぞw
みんなから見苦しいと思われてるw
いいからまともに働けw

148 :ナイコンさん:2009/12/22(火) 12:41:47 .net
・悔しいという言葉をはじめに使った人間が一番悔しがっている
・自己紹介云々という発言は、自分の言葉で言い返せなくなった人間が使う
・2chでの「みんな」は自分自身が言い負かされたので、援軍を求めている心理状態
・最後に不規則発言を入れるのは、本題で負けたことを示す

先人たちによる名言に当てはまりまくっている恥かきっ子がいますなw

149 :ナイコンさん:2009/12/22(火) 20:26:13 .net
いくらわめいても安くしませんてw

150 :ナイコンさん:2009/12/22(火) 20:56:23 .net
いやもいやよもすきのうち。
なにやら本心では買いたい買いたいって言ってるのが笑えるね。

151 :ナイコンさん:2009/12/22(火) 21:36:19 .net
本当に欲しくないなら、何も書き込まずにスルーするはずだからねw

152 :ナイコンさん:2009/12/23(水) 21:13:52 .net
なんで過疎ってる所にばかり変なのが沸いてくるのやら

153 :ナイコンさん:2009/12/23(水) 21:47:55 .net
人は少ないけど良スレだったのに・・・・・

154 :ナイコンさん:2009/12/24(木) 04:00:44 .net
ポメラでMZ2000のエミュができたらしい

155 :ナイコンさん:2009/12/24(木) 22:56:46 .net
興味なし。死ねば?

156 :ナイコンさん:2009/12/24(木) 23:28:22 .net
と、低知能様も申しております

157 :ナイコンさん:2009/12/25(金) 09:55:41 .net
>>155=>>156
自演乙

158 :ナイコンさん:2009/12/25(金) 20:03:32 .net
COPE!入力した人、どんな感じでした?

159 :ナイコンさん:2009/12/25(金) 22:42:51 .net
ヘリコやらミサイルやら砲台やらを撃破しペンタゴンを目指す。
MZ-80B傑作の横スクロールゲーム。

160 :ナイコンさん:2009/12/25(金) 22:50:20 .net
8ドットスクロールのエクスタシー

161 :ナイコンさん:2009/12/26(土) 01:15:11 .net
>>158=>>159=>>160
自演乙

162 :ナイコンさん:2009/12/26(土) 14:04:03 .net
>>158
中年男性の口臭

163 :ナイコンさん:2009/12/28(月) 22:20:23 .net
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/68745
MZ80BCOPE

164 :ナイコンさん:2009/12/30(水) 13:54:47 .net
I/Oプラザとか懐かしいス

165 :ナイコンさん:2009/12/30(水) 15:51:06 .net
>>158
老人女性のオリモノ

166 :ナイコンさん:2009/12/31(木) 17:22:36 .net
谷亮子の吐き出した痰を口に入れてクチャクチャしたい

167 :ナイコンさん:2010/01/01(金) 15:01:13 .net
85年前後のべーマガ掲載プログラムで、
MZ-2000用のものすごくよくできた3D迷路ゲームを遊んだ覚えがあるのですが、
掲載号とかゲームのタイトルとかご存じな方いらっしゃいますか?

ろうそくを持って迷路をうろついて、宝箱を探し、中身をゲットして出口を目指すゲーム。
ろうそくが切れたら迷路の全体図が見えなくなるとか、
細かい工夫がグッドでした。

168 :ナイコンさん:2010/01/01(金) 17:46:19 .net
>>167
'84 11月号の「Labyrinth Palace」かな?
作者女の子なんだな

169 :ナイコンさん:2010/01/01(金) 20:23:22 .net
>>168

ありがとうございます。
84年かあ。当時小4w

同じ作者らしい86年の3-D MZ MAZEとどっちかなーとおもってたんですが。

http://www.north-wind.ne.jp/~yoshino/bmpg/watch.php?id=1986090121

170 :ナイコンさん:2010/01/06(水) 00:13:35 .net
引っ込んでろよ、糸コンニャク

171 :ナイコンさん:2010/01/11(月) 13:34:48 .net
何が3-D MZ MAZEだよ知的障碍者の分際で

172 :ナイコンさん:2010/01/11(月) 16:40:29 .net
南青山アドベンチャーが解けないですぅ><

173 :ナイコンさん:2010/01/11(月) 16:53:30 .net
解き方みたいなのあったけどどうだろ。
ttp://oldavg.blog.shinobi.jp/Entry/74/
ttp://homepage3.nifty.com/akky-han/060628.htm

あの頃のアスキーはまだ輝いてたなと

174 :ナイコンさん:2010/01/28(木) 01:23:50 .net
COPE!おもすれー

175 :ナイコンさん:2010/01/29(金) 16:59:09 .net
黙ってろダウン症

176 :ナイコンさん:2010/01/29(金) 17:08:56 .net
うんこぶりっ

総レス数 1000
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200