2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

VZエディタと16bit日本語環境がVistaで動きました

134 :ナイコンさん:2009/12/10(木) 23:45:03 .net
総括すると、自慰は2年にわたり、「PC等」の各板で
・WindowsのNTVDMの批判、
・VistaのDOS窓に日本語モジュールがない
ことについてクレームを続けてきた。
なぜ、MSKKに直接クレームを付けないのか、誠に不可思議である。

あまりの粘着ぶりに、今年の1月頃「昔のPC」のVZスレに誘導された。
誘導した人間や、NTVDMの仕組みを技術的に説明した者に対し、
「MS工作員」なるレッテルを貼った。

前スレでは、dosemu向けにV-TEXTドライバDSPSSを提供されるも使いこなせず挫折。
(それをアップしたのは俺)

VTDOSについては、ドキュメントを読まずに
modeコマンドで動的にウィンドウの大きさを変えようとしたり、
既に改修済みの案件を不具合と喧伝した。

この悪質な書き込みに対し、反省を求めているが、
逆に、戒めている人間の心が卑しいと言っているに等しい言質をとった。

DSPSSも使えない、modeだけで何とかなると思ってる似非V-TEXTユーザに、
V-TEXTを語る資格は無い。
また、VZを今もなお活用したいとして開発されていて
多くの人が試用して育てていこうとしているVTDOSに、
冷や水を浴びせる書き込みを匿名で行う卑劣さ。

このような人物に「VZエディタ」自体を語ってもらいたくない。というか語る資格は無い。

総レス数 981
411 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200