2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

VZエディタと16bit日本語環境がVistaで動きました

169 :ナイコンさん:2009/12/13(日) 17:51:03 .net
囀ってますが、墓穴を掘っているんだよね。

> エミュレータで走らせても、当然PC9801用のMS-DOSのライセンスはある。

MS-DOSのライセンスを言ってるわけではないんだが。
NECの著作物であるBIOSのことを言ってる。
>>140で堂々と書いているよね?

ところでFDDが壊れていて、HDDやFDも破棄したのに、
どうやって実機BIOSのデータを取得したのだろうか。
MO経由?(それを確認したとしても今、実機がない以上、どうあっても犯罪なんだが)

「実機をかつて持っていた」というだけで、どこかからダウンロードしたのであれば更に……

パソコンにバンドルされていたWindows95を98にアップグレードする媒体を使って

> 最近になって保存バックから配置し直して、ショートカット作って、起動はできる程度にした。

というのであれば、これもOEMライセンスの利用許諾を守ってない。
ライセンス違反だね。

長文で言い訳に終始しているので悪質と判断し、BSAにも報告した。

総レス数 981
411 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200