2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

VZエディタと16bit日本語環境がVistaで動きました

1 :ナイコンさん:2009/10/02(金) 18:57:11 .net
911 名前:from Win板 ◆Nffpptmdm/xp [sage] 投稿日:2009/10/01(木) 03:16:57
MIELもOK。
ttp://www.aqz.jp/~pc/imgboard1/img-box/img20091001031334.png

この後xyzzy(Windowsのエディタ)も難なく起動。


912 名前:ナイコンさん[sage] 投稿日:2009/10/02(金) 11:12:05
>>911
おぬしの勝利だw
Vistaで16bit MS-DOSアプリが
日本語でうごいとる。

VZエディタ動作環境を保存する会
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1234091309/


215 :ナイコンさん:2009/12/19(土) 00:04:25 .net
検証環境も持っていないような奴が何を言っても
全然説得力がない件について

要はお呼びでないってこと
難癖しか付けられない能無しはすっこんでな

216 :ナイコンさん:2009/12/19(土) 02:18:17 .net
>>214
分かってないようだが、もしも告訴が受理されていれば、
書けば書くほど、捜査の包囲網が狭まる。

さて、爺は「VTDOS」を何度も「NTDOS」と書き間違っている。
わざとらしく、もはや中傷と言える。
前に書かれていたように、ドキュメントを読まずに
仕様を「不具合」と書き込んだり、名称を書き間違ったりしている。
やってることが「陰湿」だ。

また、このような態度で、
完成度が高まったらVTDOSを使おうという魂胆なのだろう。虫が良すぎる話だ。

お前が以後まだ2chに出てくるようであれば、
(前に出た告訴人は警視庁に告訴したみたようだが)
俺もBIOSの著作権侵害について、俺は検察に告発することにした。
当方、司法書士資格はあるので一応文書は作れる。

なお、BIOSにあるN88-BASIC(86)は、
MicrosoftもCopyrightに連ねているので、Microsoftにも報告する。

発言は自由だが、責任も負うのだ。
お前の著作権侵害の書き込みについても自ら責任を負うべきだと考える。
以上、何か間違った考えだろうか?

217 :ナイコンさん:2009/12/19(土) 02:53:37 .net
>214
>同じようなことは既知だが、同じくユーティリィテイの連続タッグマッチで安定するのかな。

何言ってるのかすぐには解釈できなかったけど、FDからVZを起動する等の
連携は何の問題もなくできますよ。

モードの切り替え時には、ちゃんと現在のモードをチェックしてるようで、
英語モードで動作しつつ、表示のみ日本語になってる状態であるため
非常に安定しております。

218 :ナイコンさん:2009/12/19(土) 13:09:12 .net
NTDOSはたんに打ち間違いで他意はないよ。
これから、自分の新しい環境で学びながら環境を構築するので時間をそちらに回したいのでご無礼するつもりでいる。
そのつもりで、前レスは書いた。
ただ、折角の書き込みだから最期に書いておくと、
VTDOSを大きめの窓枠で起動して、ほとんど整備してないVZをバッチファイルで起動したり、
その子プロセスから起動してたり、
または、それを終了して、また、違ったタイプのバッチファイルを起動してみるなど、
次から次にコマンドを投げると、Windows XPの環境ではcmd.exe上でcommand.comを起動した時のような状況が見られた。
すなわち、80×25の窓枠に縮小した。だが、次のコマンドを打つとNTDOSを起動した時の大きさに戻った。
単に、これは状況の報告であって中傷でも何にでもない。
当方の使用条件では、いろいろのコマンドをその時の思いつきで実行するので、どんな使用条件になるか予め想定できない。
VZが単独で起動すれば問題なしという使い方ではないので、
それに、Windows 98環境は現在使っていないで放置のままだで、VTDOSで使える適切なcommand.comが用意出来ない。
前々からの計画通り、Linuxあたりの環境でなにやら試みるつもりだ。
VTDOSについてはVZ関連のサイトを運営している人やそれに交わっている人が、非常に感動している。
それは当方も大いに同様な感じは持つものだ。
だが、前々から予定している道筋を歩むことにしていているので、参画することにはならない。
また、PC関連だけが日常の関心事でもない。 
ということです。
N88-BASIC(98)については、現機が生きていた初期のわずか一時期には起動したことがある。
だか、MS-DOSとかMSのツールに関するライセンスを幾つか購入した後は、その上からマシン内ROMそれはMS-DOSのロム版BASICにアクセスしているのであれば利用していることになる。
そのあたりの感覚では<

219 :ナイコンさん:2009/12/19(土) 13:27:08 .net
その当たりの感覚では、あたらに購入したライセンスの利用そのものが、PC9801と不可分に結びついてると言う感触で使用していた。
Quick-Basic当たりまでの言語ツールは購入してたが、生憎現機を廃機処分と同様にメディアもマニュアルも処分せざるを得なかった。
何しろ、昔のマニュアルは大部で保管の重圧が大きかった。
俺がどうにもできることはないことには、当然、どうするも選択肢はない。
よって、この件はこれ以上書き込むつもりはないし、先に言ったように、努力に向けるべき時間配分を実行する。
悪しからず。

220 :ナイコンさん:2009/12/19(土) 13:27:21 .net
いい訳ばっかり。店先で試した程度だろ?
お前の話なんて誰も信用してないよ。

221 :ナイコンさん:2009/12/19(土) 15:22:45 .net
メインのノートブックの起動が極端に遅くなって、やっとの思いでRAM-DISKユーティリィテイの設定間違いでOSが使えるメモリが極端に減少していることが一つの原因であろうことが判明した。
こりゃ、まったく危機的状況だ。 起動しなくちゃ状況も分からないし、分かってもほとんど画面が固まってしまう動作状況ではスタートアップでの起動抑制もアンインストールもままならない。
この待ち時間がはからずも生じたために最早書き込むまいと思っていたレスをいれた。
あるいは外部からの攻撃かも知れない。
やっとの思いで思い当たった一つは対策したが、以前立ち起ち上げているところだがやっぱり変だ。 いずれにしろ難儀な状況だ。
と言う言い訳で、待ち時間で、再度書き込んでおく。

昔は、BASICを何とかしていじるということがPCを使う事だった。
だから、その延長として最低限DOSは必要であることは勿論、さらに言語ツールを購入するスタイルになった。
それがPCの利用の理解への一つのアプローチと考えたからだ。
MSにはいろいろ大分貢いだよ。
一太郎とかはFEPの件もあって購入した。 後は、安価さ求めてコンパチプルのオフイスツールを購入した。
物珍しさもあって、dBxlなんてのも買ったぞw
後は雑誌の付録な。
でも、オフイスツールによる実際的な自分の用途というのは大したことはなく、また、一からアプリケーションを作り上げるのは時間を要することからして、
結局、実際的な選択として、マクロで短時間に有用な仕掛けをつくるということに落ち着いた。
フリーのツールを収集して連係動作で、そう楽ちん操作ができるようにした。
そこで、初期段階の個人としてのPCの使いでのある環境に対峙することが出来るようになった。
そういう訳だ。

222 :ナイコンさん:2009/12/19(土) 16:16:13 .net
なんとか、許容範囲までシステムを回復することができた。
で、PCだけを相手に時間を潰しているわけではないが、デュアルブート・仮想OS環境、外付けHDDからのOS起動などを使って、身の丈にあった環境を再構築する事にするよ。
VZ周りでいそいそとPCへの興味をつないで人たちが、最新のWindowsを使い続けることになっても、その願いを継続できると道筋が立った言うことは、本当に喜ばしいことだ。
VZに熱中できたことは実に楽しいことであった。 人の用途というものはそれぞれだから、用途によっても生かせる母体があることは消えかかった希望をつなぐことになる。
他にも幾つかの選択肢があるが、それぞれの都合があることだし、選択肢が色々あることは実に心強いことだ。
やはり、生き生きとした興味がなくては詰まらない。 本当によかったと思う。

223 :ナイコンさん:2009/12/19(土) 16:45:42 .net
>>222
お前が生き生きと暮らして行けているのは、
VZのおかげですらなく、2chのこのスレでダラダラ日記を書いて
誰となく突っ込まれるから。

中身が子供なんだよ。「かまってちゃん」という部類。
子供でも思春期を過ぎれば普通消えるんだが、爺はその部類。
実年齢に精神年齢が伴ってない。厨房以下。

たまにこういう男、社会に存在していて、迷惑を伴う。
例えば、50にもなって妻子無し独身、素人童貞、
筋の悪い自説に粘着して周囲とコンフリクト起こしている奴とか。

で、会社はだいたい他の社員と軋轢が生じないよう閑職に回しておくんだけど、
「自分は認められていない」とか言い出す。

「自分ができる」とか言い出して、パソコンのセットアップとかさせると、
システムを勝手にいじって面倒なことを起こす(今の爺がまさにそうじゃん)。

無視しておけば良い。
このスレは、爺だけが書き込むポエムスレということにすればよい。
警察なり検察なりに告訴されているのだったら、
なおのことその方が、官憲のチェックもしやすかろうて。

爺さん気をつけとけよ、もし本当に警察や検察に告訴されているんだったら
年末は検挙率とかのポイント稼ぐために警察・検察は頑張るんだな〜。
年が明けても、年度末の異動期でポイント稼ぐために公務員は頑張るから。
春をシャバで迎えられるようご自愛くださいな。

224 :ナイコンさん:2009/12/19(土) 18:50:51 .net
とりとめも無い話をだらだらと纏まり無く書くのに相応しい場所は
今日に於いてはこういった掲示板ではなく個人のブログです。

225 :ナイコンさん:2009/12/19(土) 23:26:07 .net
>>224
今日じゃなく、2年もやってる。
ttp://www.bookshelf.jp/2ch/software/1103991904.html#306

長々と主張するんなら、ブログなりに書いて欲しい。
2年近く同じことばかり言ってる。壊れた蓄音機だよ。

ブログやらに書かないことを見ると、
自己主張が強い割に、自らの発言に責任が取れない小心者。
「MS工作員」とかも、自分を鼓舞するために思いついたんだろう。

サザンパシフィックのdBXL買ったあたりや、コピー肯定論、MS工作員……
技術評論社の「The BASIC」の影響を感じる。
(本家のdBASEが買えず、9,800円のVZに執着するあたり、
 不正コピーを是とする考える基礎はあったわけだ)

226 :Ninetailfox:2009/12/20(日) 09:22:42 .net
ジジイはEuphoria 3.1のマニュアル和訳手伝えばねえ。
DOSBOX版作ってもいいというのに、どこまで地獄に落ちていけば気がすむんだか。

貧乏と無能と無知は色眼鏡をはずしてがんばれば治療可能だが、
傲慢と見栄は治療ができない典型例だよ。

227 :ナイコンさん:2009/12/20(日) 18:33:38 .net
自分自身の意見ですら満足に周囲に伝えることが出来ない、
文章力皆無なあの勘違い爺さんに
翻訳なんていう仕事は適さないと思われ

義務教育の早期段階で落ちこぼれたであろう事は想像に容易いので、
まずは学童向けの基礎ドリルからでもやり直す必要性が有るな

228 :ナイコンさん:2009/12/20(日) 20:05:18 .net
爺、アイデアプロセッサ使ってると言ってた割に、
何を伝えたいのかちっとも分かんねぇ。

229 :ナイコンさん:2009/12/23(水) 15:32:43 .net
アイディアプロセッサは単独では使っていなかった。
章立てとかの用途だけでなく・・・云々を読まなかったのだな。
テキストデータベース形式を定めて、蓄積した書き込みをマクロで処理しフォーカスを当てた後、自動的にフォーマット変換してアウトライナーに渡して起動していた。
GUI操作を使って、テキストベースとは、また、違った焦点の当て方ができる。
その際、重要なのは記述の整合性・有効性・審美性を求めるのでなく、自ずから出来た幾つか親近性のあるデータの群の一つ一つのグループにおいて、データが同時に意識化された中で何を語りかけているか耳を澄ますこと。
トップダウンで目的を設定し、各パートにそれを実践するに当たっての役割を与えるというアプローチとは異なったモードもある。
時々の立場・モードの態度的意味合いと役割を自覚しなければ有効性は歪なものになる。
方法的な見識な。 そんな基礎素養がないと物は見えにくい。

あまりにも、寒々とした認識と誤謬と曲解と観想しか持たないので、反発するというより可哀想になる。 情けなや。
そんな意識の淵に棲んでいるのかと。 元氣でぴんぴんした身体で。
他のも同様だか、敢えてこれ以上言及しない。 休みでもいろんなことあるな。

230 :ナイコンさん:2009/12/23(水) 16:22:14 .net
>>229
何を意味するのか分からない、
自分で酔っているとしか思えないフレーズを挙げる。

> 章立てとかの用途だけでなく・・・云々を読まなかったのだな。

人様に読める文章を書けない、誰にも分かるように書けない、あんたが悪いんだよ。

> 重要なのは記述の整合性・有効性・審美性を求めるのでなく、
> 自ずから出来た幾つか親近性のあるデータの群の一つ一つのグループにおいて、
> データが同時に意識化された中で何を語りかけているか耳を澄ますこと。

耳を澄ませても・・・何を言わんとするか分からない駄文が出来ますね。

> 時々の立場・モードの態度的意味合いと役割を自覚しなければ有効性は歪なものになる。
> 方法的な見識な。 そんな基礎素養がないと物は見えにくい。

「時々の立場・モードの態度的意味合いと役割」とか「方法的な見識な」とか何だろう?

俺も、著作権侵害の件、報告したので。捕まったときはよろしく。

231 :ナイコンさん:2009/12/23(水) 16:43:31 .net
アウトライナーを使う上でのトップダウンとボトムアップからの二方面からのアプローチについて書いたつもりだけと無駄だったようだ。
思考の側面には、演繹・帰納の他に発想または創発ということがある。
7〜8個の何か気になるデータの集まりから、データに関する生々しいホットな関心のうちに、我々の中に両眼視が生じるように、次元を上昇する見解が生じることを求めようというのはなかなか生やさしいことでない。
単なるデータの加算ではない。 その時その場所で人間が生身で関わることの妙だ。
それとそれらの結果に表現を与えることは無関係ではないが別の問題だ。
じゃ、それ以外はノーコメントとのことで失礼する。

232 :ナイコンさん:2009/12/23(水) 22:05:20 .net
その手の思索法云々が大好きみたいだけど、他人が興味を持つとは限らない。
何故なら板違いだから。
場違いな話題に喰い付きが悪いからって、基礎素養だのなんだの抜かしなさんな。
そういう話題がやりたいなら、適した場所を探す事。少なくともここではない。
読んで欲しいなら、簡潔に適切に書く事。でないと誰も読まない。

233 :ナイコンさん:2009/12/23(水) 22:46:47 .net
食いつくその姿が浅ましく哀れだから、何故そう感じたかを書いただけ。
以前、VZを必要とした一つの要因に繋がる。
このスレは今後もVZを動かす環境に関心があるらしいが、VZとの連携の多様性が担保されないとその環境もはてな印がつく。
そう言う意味合いで書いた。 そんなことにも頭が回らんとは・・・。
今、別途の方策を準備してる。 ゆっくりゆっくりやるつもりだ。 
では、お休み。

234 :Ninetailfox:2009/12/24(木) 01:25:46 .net
>>227
 もっとも、やればある程度人から認められて現状を変えられるんですがね。
そこから得るものも多いですからね。やれば幸福、やらねば不幸。単純なことです。

>>232
おそらく文章は型がない。誤解無く解ってほしい伝えたいって型(心)が入ってないと思う。
そういう文章書く人間ってのは自分や他人を大事にしないのが多いね。
こういう人種はどこ行っても好かれないし理解されないと俺は思うよ。

>>233
あんた見ているとまるで食品偽造(ウソ)によって生み出された金太郎飴だよ。
追い詰められているとは気づかずに自らのくだらない甘言や戯言で
他人からばっさばっさと切られて気づいたときには後悔しながら死ぬぞ。

235 :ナイコンさん:2009/12/24(木) 01:41:41 .net
> そう言う意味合いで書いた。 そんなことにも頭が回らんとは・・・。

長文で言いたいことが分かりづらく
後で「〜という意味合いで書いた」という風に説明しないと
他人に伝わらないようじゃ、悪文。

さて、以前、茨城の警察署で、告訴すると書いた本人だが、
今週はじめに警察署に告訴状を持って行ったが不受理でした。

どうやらもう既に他の人が・・・らしく、
「本件で参考人として出てもらう可能性はあるがよろしいか」、
と聞かれたので快諾した。
自分の書き込んだレス番号と、書き込んだプロバイダ等の情報は提出済み。
あわせて、被疑者不詳?の爺の書き込んだレス番も参考情報として提出。

包囲網は狭まってきている。

236 :ナイコンさん:2009/12/24(木) 02:22:27 .net
>229
>あまりにも、寒々とした認識と誤謬と曲解と観想しか持たないので

お前が云うかw

237 :ナイコンさん:2009/12/24(木) 03:12:35 .net
>>235
> あわせて、被疑者不詳?の爺の書き込んだレス番も参考情報として提出。

多分、しょっぱなの告訴の内容と整合を取るのか?
文体やら癖ですぐ分かると思うんだけど、慎重なんだな、警察って。

238 :ナイコンさん:2009/12/24(木) 15:56:06 .net
http://www.zob.ne.jp/~c.mos/index.html

239 :ナイコンさん:2009/12/26(土) 21:51:33 .net
おまいら暇すぎだろう。
この趨勢だと正月はゆっくり休めるな。 めでたし。 めでたし。
ゆっくり休んでひねた心を癒せ。
家族がすこやかに生きていけるように省みないと痛いしっぺ返しが来るぞ。
荒んだ心は家族に跳ね返るからな、 よい正月を迎えてな。

240 :Ninetailfox:2009/12/27(日) 21:47:39 .net
暇つぶしにやるならこんな面倒なことはしない。

それとウチのほうは今年の活動でVzクローンの開発に必要な
最低限の責務は果たしたから後はお好きにさせていただきますよ。

では(-_-メ)

241 :ナイコンさん:2009/12/27(日) 23:51:46 .net
>>239
すさんでいて無為なことを続けているのはお前の方。
罪や法を犯した者は裁かれるのは法治国家の原則。
ちなみに、告訴は取り下げてないし、
今までのレスを見て微罪であろうが告訴し続けるつもりだ。
司法書士に依頼も済ませている。

ちなみに最初に告訴した人ではない。念のため。トリガーにはなってくれた。

242 :ナイコンさん:2009/12/29(火) 21:15:59 .net
年の暮れになっても何も建設的な書き込みがないの。
テーマに沿ったというか、その辺のw

VTDOSは怒濤のバージョンアップで最早1.14か。 凄いね。
いろんな方面に追われて時間は振り向けられないが、例によって上滑りにほんのちょっと覗いてみた。

その十数分で分かったことは、依然として日本語入力の部分に苦労されているみたいだ。
^Sが漢字入力モード中に直に投下されてしまう。 微妙な動作を避けて通ればなんとか日本語入力は間に合うかな。

標準出力のパイプ処理とかでちょっと気づくことがあった。
moreとかlessとかで出力が停止せず最終出力点まで走り続ける。
使用したコマンドとかcommand.comのバージョンとかの絡みの問題なのかな。
でも、実用上の回避の方便はありそうだ。

dir c:\ | less とか dir c:\ | more
に対して、

l.batとか、m.bat とかを作って対策する。
内容は例えば、

@echo off
%1 %2 %3 %4 %5 | less.exe
echo on

と言う風に。
l dir c:\ または、 m dir c:\

あれ不思議、今度はちゃんと、 more.exe、less.exeの面々、パイプ処理が正しく働かれました。
画面サイズの事前設定に対して、mode conでリサイズの大きさよっては、more、lessの出力の微妙な走り抜け景色が見られる。
mode con サポートの収束の仕方が垣間見えるような。
まあ、こちら方面に時間は取れないことだし、早めに退散w

243 :ナイコンさん:2009/12/31(木) 12:16:05 .net
ツールの連携でことをなそうとする者にとっては、繋がりの為の容易な手立てが差し伸べられていることが条件になる。
永遠的なフォーマットであるテキストベースでデータを受け渡すことがてきる類のことも重要だ。

VZに関する保存はマシンの命運が灯火の如く消えて無くなる直前に、これまたあわてて最小限に行ったコピーが一部うまくいかずに空のフォルダがあったりした。
一部気づいて追加コピーをしたものの、あり場所が輻輳している。
二重、三重の組み合わせをして、最終版と思われるマクロを含む中核の部分だけを昨日、復元しVTDOS上で試してみた。
環境と大きく絡み合いデータの在り方とも関わるので、そのままでは枝葉のところでまともに動かない。
修復作業は優先順序にないので前進は予定が立っていない。 別の作業に戻るつもりだ。
あまり、書き込みも出来なくなるな。

主要なところの色使いをなんとか液晶画面に合わせて、実行してみたところ次の事がわかった。
(command.comは適切なバージョンを用意できない。 
周辺の幾つかのコマンドはフリーのツールを僅かコピーした。 vmapとかwhichとか。 
後は、現在環境にパスを通して利用した。)

VZを起動するに当たっては、起動ショートカットとかバッチファイルにVTDOS起動コマンドラインにVZに関するオプションを直接記述、余計なラインを付け加えない必要がありそうだ。
起動記述に従来のを生かすためにVTDOSにVZを起動するバッチファイルを渡す選択肢が欲しいところだか、手を入れてないのでそれをやると素のXPのcommand.comから起動するのと同じように80×25の画面になる。
また、拡大画面で起動したVTDOS上とかVZの子プロセスから、条件に合わないバッチファイルでVZを多重起動したりすると、やはり、80×25になってしまう。

VZの子プロセスから起動するコマンドは色々な様相を呈するが、僅かしか試していない。
lessに関しては、昨日書いたのと同様なことがVZの子プロセス上でも見られた。

興味のある点としては、子プロセスでハングしたり異常を呈するツールも、一旦、子プロセスでcmd.exeを起動してから実行すると正常に使えてしまえるのもあるということだ。

いろんなことがあったが、誰もがよい年を迎えてくれ、としか言いようがない。

244 :ナイコンさん:2009/12/31(木) 12:30:48 .net
あと余り書き込むことがないだろうから付け加えておくと、

画面の書き換えが完全でない時があって、見づらく残ることがある。 環境との関連は不明。
何かメモリ上のトラブルが反映されたような画面が出てきて、これは恐ろしい。
子プロセスでPATHを設定をすると、思わぬトラブルに遭うことがある。

よいお年を。

245 :ナイコンさん:2010/01/01(金) 00:22:22 .net
糞の役にも立たないレポートは要らんから、
さっさとLinuxに移行しなはれ。

246 :ナイコンさん:2010/01/02(土) 19:58:41 .net
読み手に理解力を求める文体がレポートに不向きなことがよく分かるな。
分かり易ければ有益な情報かも知れんがな。
年喰ったエラいさんが若者に横柄な説明して全く理解されずぶち切れる理屈もよく分かるな。

247 :ナイコンさん:2010/01/02(土) 20:26:37 .net
構造の不在ですな。構造を意識して記述してないからこうなるんだよ。

こういう長文は次からブログ立ち上げてリンクだけ張ってもらうことにしたほうがいいんじゃね?
匿名ブログサービスあるんだから増田で書けばいいだしさ。 → ttp://anond.hatelabo.jp/

248 :ナイコンさん:2010/01/02(土) 20:35:19 .net
>>あと余り書き込むことがないだろうから付け加えておくと、

あまりと言わずに永遠に書き込まなくていいよ


249 :ナイコンさん:2010/01/03(日) 22:44:33 .net
今年の春まで永らくwindows 98を使っていたから分からなかった。
Windows XPのDOS窓の動作が昔から見ると以下の如く変だ。
----------------------------------------------------------------------
C:\>set PATH=%PATH%;c:\tmp

C:\>path
PATH=%PATH%;c:\tmp

C:\>command
'COMMAND' は、内部コマンドまたは外部コマンド、
操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません

C:\>
----------------------------------------------------------------------
だが、cmd.exeはPATHが追加されて、ちゃんと昔のユーザーの期待通り動作する。
その時点でもcommand.comに対するこんな嫌がらせがあったのか。
いくらなんでもこれは・・・。
(とっくの昔に判明の事だろうがびっくりした。 時代に取り残されたおじんの驚きと溜息w)

250 :ナイコンさん:2010/01/04(月) 13:09:45 .net
おじいちゃんたら、またDOS窓とcommand.com(NTVDM)を混同しちゃって…















ちょっとだけ若さを主張してる(自ら「おじさん」と名乗ってる)ところが哀愁を感じるw

251 :ナイコンさん:2010/01/04(月) 13:27:10 .net
コンソール上で仮想DOSマシン(NTVDM)が稼動した状態がDOS窓で
COMMAND.COMはDOS窓上で起動するただのコマンドラインシェルだろ

252 :ナイコンさん:2010/01/04(月) 16:39:21 .net
VTDOS/VZの日本語入力の微妙なところはckwを使えば補えるようだ。
ツールは発展途上ゆえ、それぞれに足りないところもあるけど協業すれば、XP以降のWindows OSでもVZ Editorがそれなりに使えるという意義は大きい。
ただ、多重な絡み合いがあるため、ダイナミックに窓枠を変動させることはwtmodeなどを使った場合のようには柔軟性がない。
違ったやり方で補完する必要がある。
新春、まずはめでたいことだ。

253 :ナイコンさん:2010/01/05(火) 16:06:48 .net
とは言え、Windows 98でやったように外部のコマンドラインツールをVZマクロで援用して自由にVZの編集機能を拡大、ましてや中核となる作業環境を構築するなんてことは夢のまた夢みたいなものだ。
動かないソフトがある。 その代用品を探しても機能は強化されているものの挙動は微妙に違ったりする。
まして、窓枠と便利機能を付加するために利用するVZ稼働のV-Text環境のもとでは、lessとかmoreの例からも想像つくように、困惑する事態が現出するに違いない。
拡大

254 :ナイコンさん:2010/01/05(火) 16:26:48 .net
拡大DOS窓では動作がうまくなくても、素のDOS窓では動いたりする。
だが、結果がおかしくがっかりされるのがある。
VZは単独の書記ツールとしては延命なるも、それを従来のような使い心地に持って行くのは大きすぎる代償を払わなければならない。
許された自由度が従来よりも小さくなるのは仕方がない。
と言うわけで、新しい環境で周辺の使い心地を確かめた上で、作業環境の新構築を遂行したが吉だろう。
単独書記ツールならば代替は幾らでもある。 プラスアルファは暇があっての努力次第だ。 

255 :ナイコンさん:2010/01/05(火) 21:23:16 .net
いっそのことVZをlinuxに移植して、cygwinで使うとか。

あと途中経過なんて必要ないから、どうしてもって言うならブログでやってくれ。



256 :ナイコンさん:2010/01/05(火) 22:13:52 .net
>>255
> いっそのことVZをlinuxに移植して、cygwinで使うとか。
BASICすら満足に扱えない(N88互換すらあるというのに)、Vzの構造すら理解しない
ヤツに言っても無駄。本当何もしない。駄文ばかり書いてないでコード書けよボケ。


257 :ナイコンさん:2010/01/06(水) 01:35:46 .net
>>256
Linuxでcygwinなんていっている訳わかめの香具師。 脳味噌腐っているのじゃない。
たぶん、Linuxに移植した後で、Windowsのcygwin上で再移植して使うというややこしい迂回を言っているのだろうがw

VTDOSに今集まっているいる人たちはアセンブラでどうのと言った話をしている。
だが、その人達の間では、再アセンブルの話は出るが、VZの移植の話は出ない。
マクロユーザはそんな手間暇かけない。 Linuxに移行するならelispで環境作ったが早かろう。

昔のSCSI接続のハードディスクをUSBで経由で読み込めるようにして、たった今、.emacsと小道具を書いた.elを探し出したところだ。
もうすっかり忘れたから、また、学び直すしかない。
俺等は何かをなすための道具立てとしてPCを使うアプリケーションユーザーなのだ。
言語は使えるようになることは出来ても、一から作ることはない。
まして、今までに数多の試みのあるテキストエディタを書くなんて、そんな発想の貧弱なことはしない。
アプリケーションの肩先に乗って、ちょっと気の利いた環境を作るだけだ。

まあ、VZ Editorを一応XP上で使えるようにインストールしたついでに、幾つかのコンパイラとインタプリタの言語支援環境は動くように設定し直したけどねw

嫌なら読むな。 読むに耐えぬなら逆に読むに値する情報書き込め。
それが精神によいぞ。

258 :ナイコンさん:2010/01/06(水) 03:08:53 .net
>>257
まずお前自身が読むに値する情報とやらを書き込めよ
そんな価値の無い、まるで小学生の作文みたいな文体の、
ただ浮かんだ事を順に書いただけのチラ裏日記じゃなくってな

ところで
一体何時までそんなスタート段階でうろうろしてる気なのさ
もうそんな「〜を試してみた」「〜をやる予定」とか書いてる場合か?
お前さん、やる気全くないだろう
ああ失礼、やる気はあるけど能力がおぼつかない、が正解か

259 :ナイコンさん:2010/01/06(水) 06:31:06 .net
やる気というか空想と言い訳だけはもてあましてんだな

ほんと役にたたない感想ばかりだから日記帳に書けよ


260 :ナイコンさん:2010/01/06(水) 10:35:59 .net
.emacsはmeadowのものだ。 小物ツールも同様。
で、これをゆっくりと鍛え上げる。
それで、それを見ながらゲストOSとしてのLinuxデストリビューション上のemacsに移植する。
それから単独立ち上げのLinux上で自由に闊歩する。 こういう段取りだ。
もちろん、Linux上での新しい発想の場からのスタートも両立して進捗する。

VTDOSとckwの支援環境下のVZは頻繁にメモリトラブルが発生して実用には危なっかしい。
外部ツールと関係を持たないVZ内部に留まるマクロだって正常に動作しないのがある。
まあ、これは狭い俺のXP環境下でのことではあるが。

俺は、行番号へのジャンプはトリガーキーの打鍵の際のカーソル位置によってはラベルとマクロ番号へと直ちにジャンプするように拡張している。
さらにそこからジャンプ元に帰れる。
どんなカーソル位置でもシフトキーを押しながらの打鍵なら通常の行ジャンプモードになる。
そんな小物マクロさえ動作しないのは萎える。
代替機能は幾つかあるが、特殊キーでしか作動しないなんて事になったりする。

VZを動くようにしたのは、emacsを鍛え上げるためにVZで拡張した機能を思い出すためだ。
手続き型と関数型じゃ着想は別の定着が必要だが、思いつきと思考の参考になる。

気にくわない俺への書き込みは自分の手のひらで作った穴にでも向かって吠えておけ。
勿論、お前らは今上げた小物マクロなんて参考にならないくらいに便利環境を構築しているのだろうな。
VTDOSのことだって、一分以内・十数分で俺がぞくぞく気づくことなんだから、周知の事実に違いないが。
そのうち避けうる対策だって瞬間的に思いついたものだったしw

261 :ナイコンさん:2010/01/06(水) 13:55:43 .net
>>257          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |      Linuxに移植した後で、Windowsのcygwin上で再移植して使う
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/    無知は黙ってろwwwwwwwwwwwwwww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

262 :ナイコンさん:2010/01/06(水) 14:38:26 .net
>>257
> 味噌腐っているのじゃない。
 腐ってんのはアンタのほう。CoLinuxとcygwinの解説読んでこい。

> PCを使うアプリケーションユーザーなのだ。
なるほどね。論点のすり替えばかりしていたんではNinetailfox氏もあきれて開発やめるわけです。
彼はあなたのような実力のない人でも開発ができるように色々していたんですよ。
なのに、あれほど救いの手を差し伸べていたというのに善意を平気で踏みにじるんですからね。

少なくともあなたのような人がいる限り開発者は気持ち悪がって寄ってこないんですよね。
少しは自分が気持ち悪い存在価値のない人間だってことを自覚してはいかがですか。

>> 嫌なら読むな。 読むに耐えぬなら逆に読むに値する情報書き込め。
 自分が読むに値しないことを書いている自覚が無いんですね。
ですから、逆にここに書き込まないでください。
あるいは別途スレ立てますからそちらには書き込まないでくださいな。

263 :ナイコンさん:2010/01/06(水) 15:10:12 .net
今回は老人が正しい
linuxに移植して、CoLinuxで使う
cygwinに移植して使う
Linuxに移植して、cygwinで再コンパイルして使う
は正しいが
Linuxに移植して、cygwinで使う
はおかしい
cygwinはLinux-likeをうたっているがLinux自体ではない

264 :ナイコンさん:2010/01/06(水) 17:38:09 .net
>>260
>気にくわない俺への書き込みは自分の手のひらで作った穴にでも向かって吠えておけ。

他の場所ならともかく、2chでそれは無いなあ。
空気の読めない馬鹿野郎は容赦なく叩かれる、それがここの基本。
お前さんの身勝手なマイルールは通用しないよ。
個人的な日記はブログなり自前のサイトでやりなさい。何度も言われてるでしょ。
そうでなければ今後もエンドレスで叩かれ続けることになる。

265 :ナイコンさん:2010/01/06(水) 19:01:43 .net
>>264
お前らの書き込み内容の割合がなんだなと言っているのだがw

LinuxのWine上でVZのマクロが使える古いテキストエディタPowerEDITORが動く。
WZ Editorなど他のどれよりも簡単にVZライクなキー操作が用意出来る。 なにしろVZの定義ファイルがそのままの形で利用できる。
だが、システムメニューの一部が文字化けする。 これは面倒だけどメンテナンス用のメニューから見た目通りに書き換えれば克服しうる。
だが、インラインではできなくなった日本語入力の文字が全部が見えなくなるというトラブルがあって、VTDOSの日本語入力時の問題点より過酷だ。
英語で使う分なら問題はない。 日本語も入力は出来るが確定した時点で表示される点どうしょうもない。
そんなだから一応試してみたが使用はしてない。
英語を日常的に使う人はどうぞ。 永らくバージョンアップされてないが、確かまだ販売中とか。

266 :ナイコンさん:2010/01/06(水) 21:20:41 .net
>>263
文章をはしょっちゃったんで誤解させちゃったね。
老人がコンソール上で動くエディタにこだわっているものだから、
1. どうせならlinuxやunixのコンソール上で動くようにvzを移植すれば、今後なお長くvzが使われて良いのじゃないか
2. 老人がxp上で動かしたいなら移植したvzをcygwin上でコンパイルして使えばよいのじゃないか
と言いたかったのです。

今後なを廃れていくms-dosの環境にこだわるよりもそのほうが建設的じゃないかと思ったまでです。


267 :ナイコンさん:2010/01/06(水) 22:37:55 .net
>>260
>VZを動くようにしたのは、emacsを鍛え上げるためにVZで拡張した機能を思い出すためだ。
バーチャルマシーンのDOSでVZを動かせばよかっただけじゃねーか
今までのcmd、command.com、vtdosへの不満はなんだったんだ
老人よお前ボケはじめてるぞ、医者へ行け


268 :ナイコンさん:2010/01/06(水) 23:21:23 .net
>>267
このスレで尽くしたわけでないが理由は全部書いたはずだ。
もう、繰り返さい。 あほらしい。 
俺は実機を持っていてそれを自分に供するために使う。
実機がある故に、それで確かめられるという足場がある。 
>よかっただけじゃねーか
そうしないフジカルな訳もちゃんと書いているんだけどね。若ぼけさんか。
まあ、俺のことなど忘れてもどうでもよいことだが、俺の言を質にするならそれはないだろうw

269 :ナイコンさん:2010/01/06(水) 23:42:24 .net
>267は(emacsを鍛え上げるために)動作を確認する程度の用途なら、
仮想PCで十分だろと言ってるのだと思うが。
日本語読めてる?
脊髄反射してない?

270 :ナイコンさん:2010/01/06(水) 23:44:40 .net
>気にくわない俺への書き込みは自分の手のひらで作った穴にでも向かって吠えておけ。

むしろお前が(r
相変わらず自分の事は棚に上げるのね。

271 :ナイコンさん:2010/01/07(木) 00:05:26 .net
好き勝手にKYな長文連投カキコしといて「気に喰わないなら読むな」は
「どうぞ私を叩いて下さい」ってお願いしてるのと同じなんだが
真性のドMだったか

272 :ナイコンさん:2010/01/07(木) 00:55:29 .net
ぶっちゃけこれと同じ行為だよね。(要はド変態)

                  ヽ人人人人人人人人人人人人人人人ノ
         / ̄(S)~\  <                      >
       / / ∧ ∧\ \<  嫌なら見るな! 嫌なら見るな!  >
       \ \( ゚Д,゚ ) / /<                      >
         \    ⌒ /  ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ
          )_人_ ノ  
          /    /
      ∧_∧ ■□ (    ))
     (   ; )■□  ̄ ̄ヽ
   γ⌒   ⌒ヽ  ̄ ̄ノ  ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                            ∧_∧    <  嫌なら見るな!
                          , -(´Д`# )- 、 、 <  嫌なら見るな!
                          /         )  YYYYYYYYYYYYYYYY
                        ./ λ     / /
                         .〈  〈 〉   / / "
                       .゛ ヽ ヽ∧∧/ /〃        ______
                X⌒X⌒X⌒ ./\ つと ノ \ X⌒X⌒X⌒|| 二二 | 二二 |||
                i二二i二二i/  / し J  \ \二i二二i /__/__/||
                      〈  〈(( .〜 | )) 〉  〉    ||,== ||, ==||,"||
                       \ \ し^J  / /
                       ヾ \ \  / /
                         (⌒  ) ( ⌒)レ´

273 :ナイコンさん:2010/01/07(木) 01:13:38 .net
>>269
だから以前に書いたろうと言っているのだけど、無理に読み返す必要もないがw
手持ちのリソースで仮想PCを構築する条件にない。 DOSの仮想ゲストだけではどうにもならない。
VZを走らせるのは単独書記ツールとして使うのではない。 今更、Windows 98を購入するのかね。
狭量な見解で脊髄反射などと口走るな。
どちらがw

274 :ナイコンさん:2010/01/07(木) 20:45:47 .net
>今更、Windows 98を購入するのかね

総合的に判断するとそれが最善だろうな
なんと言っても使い慣れた環境をそのまま残せる訳だし
仮想環境への移行を容易にする便利なツールも整ってるし
ネットワークや最新アプリの利用に関しては
ホスト/ゲスト間で適切に役割分担すれば良い

普通の人なら全く新しい環境での再スタートがお勧めだが、
口先だけで一向に進展の見られない低スキル無能な誰かさんには無理だから

275 :ナイコンさん:2010/01/07(木) 21:05:31 .net
>>272
SUPERB!

>>273
よく調べもしないで薄っぺらい感情論と役に立たない傲慢さによって書いている時点で"脊髄反射"だね。

つかね。頭使って3万払えばPentium Dual-Core E6600なりAthlon II X4 620で仮想マシンくらいサクサク動作するPC買えるだろ?
オンボードであっても、そこそこMMOFPSもできる。ここで反論されて不満だらけの毎日で時間無駄にするより孫なり息子なり
ネトゲで対戦しているほうが有意義じゃねえの?

あとな毎日駄文書けるなら、少し勉強してフランス書院の文学賞なり翻訳会社のトライアル受けてこいよ。
そっちのほうがよっぽど変態を生かせるという意味でいいと思うぞ。

276 :ナイコンさん:2010/01/07(木) 21:15:28 .net
>>274
お前らが考えるだろう、いわゆる、普通に使える環境は構築済みだ。
アプリケーションも揃っている。 三つのPCのどれからでも他のPCとの連携がとれる。
Windows 98を買う必要はない。 新しい環境で新しいツールを使って新しく構築すればいいこと。
新しいニーズに合わせて作業卓を起ち上げればいいことだ。

277 :ナイコンさん:2010/01/07(木) 21:27:43 .net
>>276
その新環境の構築とやらが一向に進んでないから揶揄されてるんでしょうに。
まあ冗長で無駄の多いシステムをこねくり回して遊ぶのも個人の趣味だから
勝手にすれば良いけど。時代錯誤で周回遅れのチラ裏初心者インスコ日記は勘弁な。

278 :ナイコンさん:2010/01/07(木) 21:29:45 .net
>>275
いやはや、何を言っているのやら。
仮想OS環境でもLinuxデストリのバリエーションは幾つもインストールしてあると前に書いておいた。
実用になる状況で動いているぞ。 まして、マルチブートに関してはそれより悪いことはありえない。
>よくも調べないで
とかよく言うねw

279 :ナイコンさん:2010/01/07(木) 21:42:21 .net
中古PCを何台も用意したり、多数のディス鳥を入れて悦に入ったり、
何処の初心者インスコ厨だっての。

相変わらずの筋の悪さだねえ。ごっこ遊びのおままごとなら別に良いけど。

280 :ナイコンさん:2010/01/07(木) 21:44:19 .net
>>277
いや、だから普通の範囲では済んでいる。
後は未だ見ぬ課題に即しての分だ。
汎用のツール群はきっちり揃っている。
特殊なものが必要になれば昔と違って即ネットを通じて調達できる。
冗長なんて言うのはMS officeのようなものをいうんだろう。 あんなの一人一人から見ればほんの一部分しか使わないのだろうw

281 :ナイコンさん:2010/01/07(木) 21:50:37 .net
>>280
「入れてみました」「〜を試す予定」みたいなインスコ日記ばかりで、
随分と長い間入り口段階でうろうろしてるだけにしか見えないけど。

残念ながら使いこなす段階に至って居るとは到底見受けられない。初心者丸出し。
しかも軽く干支一周分くらい時代の流れから遅れている。
とっくに先を行ってる側からするとやれやれって感じ。

282 :ナイコンさん:2010/01/07(木) 21:55:04 .net
>>279
それは評価をやったからだし。
Windowsでそれと同じことをやったら何倍時間がかかる事やら。
その時間かけることのディストリビューションの数だからな。
ちょんとアプリケーションも揃えてと言う意味だ。
>中古のPC何台も用意したり・・・
ちゃんと役割がある。
メインのノートPCとお出かけ用。 
後はメインのPCで時間をかけることを遣ってるとき、使えるノートPCが欲しいわけだ。
いや、Windows PCで仕事なんて最低だ。
出来ればインスコ厨でいたいよ。

283 :ナイコンさん:2010/01/07(木) 22:10:55 .net
>>281
今は表だったプロジェクトの谷間だからな。 本題はPCとずっとかけ離れたところにある。
そんなんはいっも意識にありながら、また、距離を取るという複雑な回路で進捗する。
ITに関して言えば、例えばHaskellプログラミングを例にとれば、それに没入すればすぐ数ヶ月数年は経過する。
そんなのに絡み取られたら、他の人生の大事なことがお留守になる。 難しい調整が待ち受けている。
いっでも、重要なことに努力を振り向けられる余地を残しておきたいものだ。
さもないと、着想があっても今あることにかまけて大事なことを見失ってしまうということにも陥りがちなのだ。
それを最初からうまく乗り切れる方策はないのだ。
無為が一番ですなw

284 :ナイコンさん:2010/01/07(木) 22:25:36 .net
>>283
回りくどいな。
「高齢だから集中力や根気が足りません」って率直且つ正直に言えば良いのに。
過去に告白してたでしょ、物覚えが悪くて必要な事柄もろくに覚えられません、って。
歳を取る事は別に悪い事じゃないけど、貴方は良い齢の重ね方を出来て居ないようだ。

取り組むべき大事なもの?それってご老体の「過剰な自己評価」が生み出した想像上の
課題では?
知の領域における自由な思索がどうのこうのっていう、例の誇大妄想癖丸出しの。
夢見るのも良いけど、たまには他人からの批判に耳を傾けて現実を見つめるのも必要だよ。

そしてなにより肝心なのは、

誰もそんな話に興味が無いってこと。

285 :ナイコンさん:2010/01/07(木) 22:31:23 .net
>>284
どうしておまいらがここに寄ってきてるのだろう?
俺に興味が無いはずなのに、俺に向かって書く。
叩きたい。叩きたい。
どうして、そんな押さえきれない要求に捉えられるのw
そこに大事なことがあるのw

286 :ナイコンさん:2010/01/07(木) 22:38:42 .net
>>285
2chでの莫迦叩きは日常の景色、ごく普通の事。
君は自覚の有る無しに「ネットで嫌われる人」の条件をほぼ完璧に満たしているから、
別に何も不思議な事じゃない。

別に全く違う板で全く違う話題が中心だったとしても、君が無反省な今のままである限りは、
同じようにそこの住民に叩かれてるだろう。

287 :ナイコンさん:2010/01/07(木) 22:42:12 .net
>>285
お前に目障りだから消えろ、っつってんだよ皆は

288 :ナイコンさん:2010/01/07(木) 22:46:44 .net
>>287
お魔意等が、ここでなにかやらかしているとは思えないのだがw

289 :ナイコンさん:2010/01/07(木) 22:54:00 .net
因果応報、自業自得ってやつだろう
過去に於いて自分も相手を散々罵ることで日々敵を大量生産して来たんだから、
いざ四面楚歌な状況になってから俺に構うな、とか都合良過ぎにもほどが有る

290 :ナイコンさん:2010/01/07(木) 23:06:35 .net
>>289
お魔意等が、ここでなにかやらかしているとは思えないのだがw
存在価値は叩く事かw

291 :ナイコンさん:2010/01/07(木) 23:25:05 .net
役割は 叩く事となり 窓の虫 思い出したり その悪態で

292 :ナイコンさん:2010/01/07(木) 23:45:20 .net
>>290
そして君の現在の存在理由は
「無様に莫迦を晒してサンドバックのように叩かれること」。
そのように自身の役割を捉え直すと置かれている状況が分かり易いだろう。

良かったね、正しい現状認識は無知からの脱出の第一歩だ。

293 :ナイコンさん:2010/01/07(木) 23:54:56 .net
>>292
俺の存在意義などない。
存在が空間の広がりを持つようになり、時が流れ初めて遙かたち、水に泡が出来て消えるようにほんの僅かばかり唯ここに在るだけ。
{ } は空集合だが、{ {} } は空集合ではない。
お魔意らは、{ {] } かw

294 :ナイコンさん:2010/01/07(木) 23:59:41 .net
いや、そういう簡単な集合の話とか、今必要ないし。しかも間違ってるし。
そういう流れを無視して強引に「自分の得意な場所」に持って行こうとする所が
君が空気を読めないと言われる所以でもある。

悪い部分の一つだからきちんと認識して改めるように。以上。

295 :ナイコンさん:2010/01/08(金) 00:01:19 .net
>>294
{ {} } にさえなりきれてないといっているのだけどw

296 :ナイコンさん:2010/01/08(金) 00:04:07 .net
>>294
お魔意等の空気なんて悪臭だろう。

297 :ナイコンさん:2010/01/08(金) 00:08:13 .net
でvzに似せた.emacsはどこまで進んでるの
晒しておくれよ


298 :ナイコンさん:2010/01/08(金) 00:09:26 .net
>>295
間違ってる場所はそこじゃないよ。

299 :ナイコンさん:2010/01/08(金) 00:20:53 .net
>>297
VZににせはしない。
elispは忘れてしまった。 時間があればやれるだろうという見込みだけだw
参考書は書店に走らなくても揃っている。 今はWebという巨大な助っ人もあるしな。 
今日はmeadowを新しく用意した。 俺は怠け者だから設定済みmeadowというのを導入した。
素のmeadowsと二本立てでことをなす。
まあ、ゆっくりやるし、お魔意等と関係ないことだ。
昔のつくった小道具はあるが、それを直に使う事はない。
それに目先の小道具が先ではないのだ。 分かるね、君。

300 :ナイコンさん:2010/01/08(金) 00:22:25 .net
>>298
間違ったとか間違ってないとか問題にしてないんだけど、そんなことが気になるのだw

301 :ナイコンさん:2010/01/08(金) 01:03:18 .net
爺よ、もう3年だよ。
あんたが2chに同じことをダラダラ書き込み始めて。

「おじいちゃん、何度同じことを言ってるの?
 もう夕ご飯は食べたでしょう?もうボケちゃって困ったわねぇ」という感じ。

それに、VTDOSのことを書いているが、
あんたは、Windows板の方で、ろくにドキュメントも読まずに使い、
結果として誹謗中傷のレスを書き込んでいる、と私は認識している。

WindowsはUNIXに比べて制限だらけ、なんで?
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1246625501/663-665

進化を望むのならば、本来作者さんの掲示板に書き込めばよい。
それすらしない以上、あんたに、VTDOSを使う資格はない。

302 :ナイコンさん:2010/01/08(金) 01:04:27 .net
;;; タイムスタンプ接頭辞の挿入
;ver. 0.012 2003/07/10 Thu 23:22:20
(defun timestamp-for-text-database ()
"Insert timestamp for @text-database.
テキスト・データベースのためにタイムスタンプ接頭辞を挿入をする。"
(interactive)
(insert (format-time-string "@%y/%m/%d(%a) %H:%M :")))

こういうのが、emacsでノートの事始めに必要だ。
セルフドキュメンテーションというのはいいね。

では、お休み。

303 :ナイコンさん:2010/01/08(金) 01:39:15 .net
>>300
うん、まあ君が例のごとく集合論も基礎からやり直しってだけの話。

304 :ナイコンさん:2010/01/08(金) 02:13:23 .net
(行動が理解できない点)
・なんで、複数ものLinuxのディストリビューションを入れるんだろう?
 だいたい好みで1つか2つくらいに固まらない?
 (ちなみに、私はいまだにSlackware派……)

・Windows 98相当の環境良かったのであれば、
 なぜ、その環境に冗長性を持たせなかったのだろうか?
 「業務」(なんの業務だか知らん)で使うのであれば、
 ハードウェアも冗長性を持たせておくべきじゃないの。
 Windows 98マシンを2〜3台くらい所持しておけば良かろうに。
 (俺は、いまだ、ThinkPad 600Xを3台ほど動態保存してるけどね)

・仮想環境に入れたWindows 98のライセンシーはどうなってるの?

・emacs使うんなら、なぜここに書き込むんだろう?板違いじゃん。

・必死に、相手に対して優位に立とうと詭弁を弄しているのだが、
 それを指摘すると、別の話題で論点をそらそうと、また詭弁を繰り返す。
 これを3年も続けている。進歩が無い。
 それなりに年齢は高いのだろうけれども、それ故か他の人の意見を吸収しようとせず、
 自説が最高だと決め付け、長文を書き連ねている。
 論語に、「六十にして耳順う」てあったけど、そういった謙虚さが無い。

#Windows 98のことやLinuxのこと、emacsのことを書き続けるんだったら、
 「昔のPC板」のローカルルールを守ってない。別の板でやるべきだ。
 最低限のルールすら守れない奴は「昔のPC板」からは消えるべきだと思う。

305 :ナイコンさん:2010/01/08(金) 02:13:43 .net
>302
関数名に 'for-text-database' と付ける辺り、頭が固いと思った。
テキスト・データベース以外にも使えるだろウニ。
(あと漏れならモード毎に書式を変更できるようにするな。)

まさか用途毎にいちいち関数用意してるのか?
膨大なVZ用マクロを抱え込んでるとか言ってたけど、まさか…

306 :ナイコンさん:2010/01/08(金) 11:37:25 .net
>>305
タイム刻印はもう一つ先頭に@がない若干書式を変えたのがあれば十分。
>>302の例はそれを分離して示しだけ。 通常はshiftキーの押し下あるなしで刻印の違いを実施する。
後々の検索を考えれば、多種類のフォーマットを利用するのは得策ではない(検索の対象を限定するのには役立つが)。
テンプレートの中では、format-time-string 関数を利用して刻印発行をすればいい。

因みに、VZでは、そう言った関数がないので自分で調達しなければならない。

========== tstamp.def Ver.1.01 ==========
* M
80 ^PD "日付刻印"
?.
k[, mi[, mi+, ;上書きモード
; k[, mi[, mi-, ;挿入モード
k=ks&1,
   (cc=="not@")? k=1, ;外部利用フック
ax=$2A00, &i($21)
y=cx,  yy=cx%100, m=dx>>8,  d=dx&$FF,
w="SunMonTueWedThuFriSat"+(ax&$FF)*3,
ax=$2c00, &i($21)
mm=cx>>8, nn=cx&63, ll=dx>>8,
;   &m("k=%d",k) &d /
   (k)? {&?("%04d/%02d/%02d %3s %02d:%02d:%02d",y,m,d,w,mm,nn,ll) >Z}
;(k)? {&?("%4d.%02d.%02d (%3s)",y,m,d,w)}
;(k)? {&?("%4d.%02d.%02d (%3s) %02d:%02d by X.Soregashi",y,m,d,w,mm,nn)}
? {&?("@%02d/%02d/%02d(%3s) %02d:%02d :",yy,m,d,w,mm,nn)}
:Z mi], k], #?
*
;========== End of tstamp.def ==========
じゃ、emacsになどについてはこれでお仕舞い。

307 :ナイコンさん:2010/01/08(金) 21:22:32 .net
>>285
 単刀直入に言うとスレで有用な他の意見がでなくなるから邪魔、これ以上続けると本人のためにならない。
最悪なのは本人が不幸であるという自覚がまったくないということだな。

>>278
 スレから卒業して不幸状態から抜け出してもらうため意見を出しているというのに、
必死に反論してどうすんだよ。教えてもらった話は鵜呑みせずに後で十分検討できるのだから
聞き上手、素直になりなさいな。

つかね、あんたの悪い点はそこなんだよ。人の話を聞かないばかりか反論して他人を否定したがる。
自分の非を一切反省しない。そりゃあ否定されたほうは、叩く側に回るよ。わかる?

308 :ナイコンさん:2010/01/08(金) 22:46:43 .net
>306
うん、まぁやっぱ頭固いね。
日付部分の書式は一通りで十分だとしても、接頭/接尾文字を
必要に応じてデフォルトから変更できた方が便利だろうに。
自分で言ってて気付かないのかい。

あと「timestamp-for-text-database(テキストDB用時刻印)」の命名はやっぱ微妙。
そもそも関数名は、動詞か分類用接頭文で始めるもんだ。
「put-timestanp-as-index(indexとして時刻印記入)」とかぢゃねーのJK。


309 :ナイコンさん:2010/01/09(土) 00:25:07 .net
>>306
オブジェクト指向を勉強してきたほうが良いと思うね。

310 :ナイコンさん:2010/01/09(土) 01:00:25 .net
>>308
七年前の習い始めのものだ。 もう忘れてしまった。 今の俺ではない。
名前は結構同じようなものを思いつきやすいので、接頭辞または接尾語は他と紛れないような固有なものをつけたがよいと思う。
俺は自分のコードの中では4文字ぐらいの固有な接頭辞をつける。
参照しやすく他から容易く分離出来ることも必要だ。 違和感があると都合がよいぞw
そういうときは遣りやすいようにやる。 自分で自分のものを参照しやすく、かつ、関係のあるものを思い出しやすく見つけやすいようにする。
俺は通常英語を話さず、発想は日本語でする。
だから、命名も日本語流だ。 漢字の関数名が使えれば漢字仮名英数字混じりの関数名をつけるだろうな。
英語圏的発想からすれば、耐えられないくらい違和感があるかもしれないが、そんなこと知ったことか。
ほとんど内輪で使うつもりだし。

まあ、今までに、構想され試されて、その結果がいろいろ都合がよくて、蓄積さて確立されてきた命名法というのはあるのだろう。
他の人と交わるときはそう点を考慮して、他の人からも推察の行き届きやすい名前をつけるのは必要なことだろうがね。

ああ、emacsの話題はお終いにするはずだったw

>>309
オブジェクト指向はrubyで少しはかじったが、これも十年前だ。 忘れてしまった。
VZのマクロもテキスト群、一つのテキスト、ブロック、文字列等々にある種の操作をするという考えで作っている。
>>306を例に出したのは、あのマクロは単体で使うだけでなく、機能の一部を他のマクロから呼び出して使う事も考えていることを示している。
ある種のメッセージをあのマクロに送れば、ある応答を返すと言う風に作っている。
それで他のマクロの記述が簡略化できるのだ。 その例証として出した。

311 :ナイコンさん:2010/01/09(土) 01:26:11 .net
だからemacsは板・スレ違いだろう

Emacs Part 33
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/unix/1261307488/

でやれ。

312 :ナイコンさん:2010/01/09(土) 03:01:23 .net
爺が目指すところがどこなのか、いまいちわからん

具体的に教えてほしい


313 :ナイコンさん:2010/01/09(土) 06:15:32 .net
根本的には>>197
そのうえで表層を取り繕う為のレスの遣り取りのみ

314 :ナイコンさん:2010/01/09(土) 09:56:52 .net
独りで勃っている。

総レス数 981
411 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200