2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[←F-BASIC386] BASICの進化 [VisualBasic→]

1 :ナイコンさん:2009/10/20(火) 20:56:38 .net
どっちがよかったか。

95 :[ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆SD2/42SuKs :2010/10/12(火) 05:58:57 .net
アハ♪”

96 :ナイコンさん:2010/10/12(火) 08:00:27 .net
♪”←この[”]は何なの?

97 :[ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆SD2/42SuKs :2010/10/12(火) 09:02:47 .net
アハ♪”

98 :ナイコンさん:2010/10/12(火) 12:10:34 .net
♪”←この[”]は何なの?

99 :[ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆SD2/42SuKs :2010/10/12(火) 16:31:43 .net
アハ♪”


100 :[ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆SD2/42SuKs :2010/10/12(火) 22:23:12 .net
アハアハ〜♪”

101 :↑DarkBASIC(笑):2010/10/12(火) 22:25:04 .net
 

102 :[ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆SD2/42SuKs :2010/10/12(火) 22:26:49 .net
いやホント、常識では考えられない凄いヤツだよ、DarkBASICは(笑)

103 :ナイコンさん:2010/10/12(火) 22:35:50 .net
F-BASIC386と比べてどう?

104 :[ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆SD2/42SuKs :2010/10/12(火) 22:38:32 .net
さあ(笑)

こればっかりは実際に製品版を購入して、その凄さを実感してもらわないとな(ゲラゲラ

105 :[ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆SD2/42SuKs :2010/10/12(火) 22:43:02 .net
…あ、これが3D統合開発環境なんだな、と、思うところ。

で、「 こんなのはこうやってああやる 」、っと(笑)

プログラミングに慣れてる人には大した問題はない。

慣れてない人には99BASICから入ってもらったほうがいいかも。

106 :ナイコンさん:2010/10/12(火) 22:44:27 .net
14000円くらいだっけ?
安いな

107 :ナイコンさん:2010/10/12(火) 22:46:21 .net
なんか3Dゲーム作ったの?


簡単に3Dゲー作れるんだったら
甥っ子に買ってやろうかな
cygwin+gcc+openglの環境作ってやったら1日で投げやがったから

108 :ナイコンさん:2010/10/13(水) 00:48:27 .net
DarkBasicが今freeになってるからDLして試してみると良い。
製品版のオマケツール付きを買っても良い、今なら円高だから安く買える。
性能はゲーム専用って事でスピードはメチャ速いけど、
一般に使うには汎用コマンドが不足している。
一言で、素人向けの入りやすいゲーム用言語、積み木のように3Dを扱う。
それでもプログラム言語だから努力しないと出来ない、
結果的に勉強になり、踏み越えて次の言語への足がかりにもなる。
BASIC言語の特性だけど、小さいソフトは簡単だけど巨大になると無理がある。
何も知らない人が触るのにとても良い教材のようなツール。

109 :ナイコンさん:2010/10/13(水) 00:53:02 .net
ツクールよりはマシだが所詮はツクールレベル。
肩透かしくらった。

110 :ナイコンさん:2010/10/13(水) 00:54:15 .net
>>109
どのような所が不満でしたか?

111 :ナイコンさん:2010/10/13(水) 01:16:22 .net
平たく言えば全部。
ツクールほど窮屈じゃないのがまだマシの理由。
しかし誰かさんが絶賛してる割にはBASICの域をでないし手軽さもない。
永遠にボールが転がるビリヤードゲームなら素人でもつくれそうだ。

ついでに睡眠時間返せ〜、と言う感想も。

112 :ナイコンさん:2010/10/13(水) 01:26:01 .net
そうかもしれない、ツクールと比べるとプログラム言語だから学ばないと始まらない。
DirectX3Dで苦労した人から見るとこれは簡単だという言われる。
そして、夢のような魔法のツールは存在しなくて、
技術の積み重ねでプログラムが動作することに変わりが無い。
DarkBasicの開発者は6502/VIC1001からプログラミングの楽しさを知った、
プログラミングが楽しいと思える事が始まりかもしれない。

113 :ナイコンさん:2010/10/13(水) 01:56:36 .net
3Dに特化しているのが強みなのか弱みなのか微妙だよな

114 :ナイコンさん:2010/10/13(水) 10:54:58 .net
DarkBasicはDirectX9をそのまま包括しているので思想も受け継いでいる。
3Dの中に2Dが存在していて2Dの扱いが軽視されている。
3Dとして作って、2Dとして見せる作り方の方が遥かに容易だと気がつくと思う。
モデルをビルボードとして扱えばそれは絵だけで済む。

115 :ナイコンさん:2010/10/13(水) 11:07:39 .net
DarkBasicの言語部分はコンパクトにまとめられていてホビー用途だと思う。
構造化、ユーザー定義関数のローカル変数、構造体、文字変数などを持つが、
より高度なポインター関連、割り込み処理、モジュール化、OOP構造を持たない。
一人の人が小さい土日プログラムをするなら良いが、
複数の人のチームで大規模なプログラムを作るには不向きです。
大きい計画ならば一般的にC++を選択する。

116 :[ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆SD2/42SuKs :2010/10/13(水) 11:42:17 .net
…オマエら、そんなに提灯ぶら下げてどうしたんだよ?(笑)

とりあえず日本語バージョンを買って自分のプログラミングスタイルを作れ。

プログラミングスタイルだけは人が教えても身に付かない。

117 :ナイコンさん:2010/10/13(水) 11:47:01 .net
正直な感想。
アレに金を出してまで買う価値はないな。


118 :[ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆SD2/42SuKs :2010/10/13(水) 11:51:43 .net
>>117
いやいや、Visual Studioより遥かにマシ。

あれはタダでもいらねー(笑)

119 :[ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆SD2/42SuKs :2010/10/13(水) 11:55:20 .net
参考

海外版アップグレード(V75)はカスタムウィンドウサイズが廃止。

使えないのでダウングレードした(笑)

120 :ナイコンさん:2010/10/13(水) 11:57:32 .net
DarkBASICのFree版のDLはここ
http://www.thegamecreators.com/?m=view_product&id=2000&page=free

アップデートはここ
http://www.thegamecreators.com/?m=view_product&id=2000&page=upgrades

DarkBasic製品版の入手はここ
http://www.thegamecreators.com/?m=view_product&id=2125&page=bonanza


121 :ナイコンさん:2010/10/13(水) 12:23:22 .net
>>119
カスタムウィンドウサイズとは何を意味しますか? 詳しく説明しなさい。

122 :[ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆SD2/42SuKs :2010/10/13(水) 12:29:47 .net
>>121
実行時の画面表示。

フルスクリーン(画面サイズはビデオカードに準拠)か、ウィンドウ表示か。

このうち、ウィンドウ表示の場合はプリセットのサイズを選択するか、ユーザーがカスタムで
サイズを指定するかの選択がある(日本語版)。

バージョン1.075(upgrade75(海外版))ではカスタムサイズがエディターから削除。

バージョンアップは内部動作の修正と初期設定の変更がある。

従って、ソースファイルの互換性は一部なくなる。

123 :[ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆SD2/42SuKs :2010/10/13(水) 12:32:01 .net
結論:使い慣れてるバージョンからの変更はしないほうがいい。

124 :[ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆SD2/42SuKs :2010/10/13(水) 12:35:36 .net
見なきゃよかったな。

日本語環境の再構築はかなりうざい。

それとも1日潰す覚悟でやってみるか(苦笑)

125 :[ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆SD2/42SuKs :2010/10/13(水) 12:39:10 .net
あ、2個同時にインストールすれば解決する(笑)

126 :ナイコンさん:2010/10/13(水) 12:41:02 .net
>>122
それは、IDEのPropertiesのScreenの設定で同じ事が出来る。それではいけないのか?

http://up3.viploader.net/pic/src/viploader1203897.jpg

127 :[ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆SD2/42SuKs :2010/10/13(水) 12:54:12 .net
>>126
うん、だから、そこなんだよ。

1ドット単位でサイズの指定ができないだろ。

128 :ナイコンさん:2010/10/13(水) 12:59:26 .net
>1ドット単位でサイズ
それは何に使うのか? ドット単位で設定する事は無い。

129 :[ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆SD2/42SuKs :2010/10/13(水) 13:09:53 .net
緘口令(笑)

130 :[ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆SD2/42SuKs :2010/10/13(水) 13:16:42 .net
おっと、二重インストールはちゃんとチェックしてんだな(笑)

PC二台体制にするか(ゲラゲラ

131 :ナイコンさん:2010/10/13(水) 13:16:49 .net
基本的に、
フルスクリーンのスクリーンサイズは、Windowsが持っている値しか設定できない。
ウィンドウスクリーンの場合は、SET WINDOW ONと SET WINDOW SIZEコマンドで設定する。
そうではないか?

132 :[ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆SD2/42SuKs :2010/10/13(水) 13:24:30 .net
…まるで絶滅種の日本のコモドールユーザーだな(笑)

>>101
すげー、よく知ってんじゃん!(爆笑)

今度から教えてもらおう〜っと♪”



133 :[ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆SD2/42SuKs :2010/10/13(水) 13:34:48 .net
ま、頑張って何か作ってくれ。

134 :ナイコンさん:2010/10/13(水) 16:54:52 .net
で、おまえの作った物見せろよ


135 :[ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆SD2/42SuKs :2010/10/13(水) 19:46:13 .net
ん?何にも作ってないよ(薄ら笑い)

136 :ナイコンさん:2010/10/13(水) 19:54:06 .net
必要なものは?

137 :[ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆SD2/42SuKs :2010/10/13(水) 19:55:33 .net
>>136
市販の2軸アナログパッド。

現段階で言えるのはここまで(笑)

138 :ナイコンさん:2010/10/13(水) 19:57:18 .net
アーケードスティックは?

139 :[ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆SD2/42SuKs :2010/10/13(水) 19:59:16 .net
>>138
却下。

設置場所を取る上に日本では普及していない。

140 :ナイコンさん:2010/10/13(水) 21:34:54 .net
豚に真珠だったやつがお勧めすんな

141 :ナイコンさん:2010/10/13(水) 21:47:28 .net
やっぱ 鉄騎コントローラーですよ

142 :[ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆SD2/42SuKs :2010/10/13(水) 22:04:32 .net
…ホント、” 黄色い声 ” だけを拾ってると大失敗するからな。

ゲーハー板は精神疾患そのもの(笑)

143 :[ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆SD2/42SuKs :2010/10/13(水) 22:37:01 .net

ロジクール、XInputに対応したPC用ゲームパッドを発売
有線・無線、バイブレーションの有無で異なる3モデル
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20101013_399808.html


144 :[ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆SD2/42SuKs :2010/10/14(木) 12:24:10 .net
…フォースフィードバック(バイブレーション機能)は効果的に使いたいところだな。

ホント、” 次の10年 ” のスタートラインにいよいよ近付く。



145 :[ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆SD2/42SuKs :2010/10/14(木) 22:38:45 .net
今日の一言。

緘口令(笑)

146 :[ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆SD2/42SuKs :2010/10/15(金) 02:16:51 .net
「 障壁を確認… 」

「 これはまいったな。さてどうしよう? 」

「 これは ” ああすれば ” いいんだよ 」

「 なるほどな。こうやってああやる、っと…おっと、ダメじゃん(笑) 」

「 そこまで必要ない。もっとグレードを下げていい 」

「 こういうときのインターネットだよな。ちょっと似たような事例を検索してみるか 」

「 あったあった、やっぱりこいつらアホだな(笑) 」

「 同じ方法では面白くない。” 違い ” を見せろ(笑) 」

「 それでいいかどうか分からないよ? 」

「 そのために毒見役=2ちゃんねらーがいるんだろうが 」

「 画面にメッセージが出てるよ 」

「 何て書いてあるんだ? 」

『 すべてのファイルは削除されます。よろしいですか? 』

「 こらこら、フォーマットすんなよ♪” 」

147 :ナイコンさん:2010/10/15(金) 04:48:56 .net
それ嫌だなw

148 :[ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆SD2/42SuKs :2010/10/15(金) 22:46:45 .net
食欲の秋、芸術の秋、BASICプログラミングの秋♪(アハ♪”

149 :ナイコンさん:2010/10/17(日) 13:42:21 .net
・F-BASICV6(Windows)
 富士通F-BASICの最終形態でWindows98/Xpで動作する。
 旧式ROM/DOS-BASICをWindowsへの移行に役立つ。
 コンパイラの為に高速な実行ファイルを作り出す。
 従来型手続き様式と、Windows様式の両方のプログラムが可能。
 初級から中級まで幅広いユーザーを持つ。
 現在は販売終了している。

・FreeBASIC(Win/Dos/Linux)
 MSDOS最強のQuickBASICの完全互換を目標にフリーとして設計している。
 従来の手続き型プログラミング様式である。
 コンパイラーで実行ファイルを生成する。
 各種の外部ライブラリを使う事ができる。
 現在は、開発終了し改良中であります。


150 :ナイコンさん:2010/10/17(日) 14:14:35 .net
・BASIC09(OS-9,OS-9/68k)
 モトローラMC6809と同時(1980)に発表された高性能BASIC
 行番号無し、構造化、モジュール化、マルチタスク対応のBASICインタプリタ。
 PASCALに似た構文を持ち、完全な構造化を実現している。
 プリコンパイルする事によって実行ファイルを作ることが出来る。
 富士通FM-11にバンドルされていた、FM-7,77でも使える。

・8052BASIC(i8052)
 インテル8052CPU内のROMに書き込まれたBASIC
 CPU+RAMだけで実数型BASICが実行できる組み込み型BASICである、
 ポートの制御、EP-ROM焼き込みなどの制御も可能です。
 現在はインテルからソースコードとマニュアルが公開されている。


151 :[ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆SD2/42SuKs :2010/10/19(火) 01:39:41 .net
「 なるほどねぇ〜、現場ではこういう機材使ってんだな 」

「 あの〜、凄い値段ですね〜(笑) 」

「 そんなに驚くコトはない。彼らにはそれだけの必要性が求められている 」

「 こんな機能やあんな機能なんて使ったコトないでしょ? 」

「 オレには必要ない。でも彼らには必要だろうな… 」

「 生産性を左右すると言うコトですか 」

「 そのとおり。ムダと思われていて実際の使用頻度が低くても、ちゃんと残しておく 」

「 しかし彼らは豊富な機能に依存してしまいませんか 」

「 それについてはオレがとやかく言う立場にはない… 」

「 今日は凄いものを見学しましたね 」

「 ん〜、オレとはベクトルが逆さまを向いてるような…w” 」

「 ここではそれ以上言わないほうが… 」

「 まあそうだな。誰がどんなベクトルを示そうが、オレには直接関係ない 」

「 あなたのベクトルは変わるコトはないのですか 」

「 技術革新がどれだけ進んでも変わらない 」

152 :[ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆SD2/42SuKs :2010/10/22(金) 04:22:35 .net
…ってなワケで、オレはこちらにいる。

MAIN STREET
http://www.geocities.jp/courant_de_console/main_street/



153 :ナイコンさん:2010/10/22(金) 06:29:59 .net
>>152
曲作れるの?

154 :ナイコンさん:2010/10/22(金) 07:15:34 .net
パクリ

155 :[ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆SD2/42SuKs :2010/10/22(金) 08:04:33 .net
>>153
作れなかったら、ゲームできないぞ(笑)

156 :ナイコンさん:2010/10/22(金) 08:24:16 .net
DTM板へどうぞ

157 :[ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆SD2/42SuKs :2010/10/22(金) 08:26:52 .net
…DTM板?

ちょっくら見てくるか(笑)



158 :ナイコンさん:2010/10/22(金) 08:28:05 .net
見るだけですよ

159 :[ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆SD2/42SuKs :2010/10/22(金) 09:29:47 .net
そうはいかないのがオレなんだよな♪(ゲラゲラ

160 :ナイコンさん:2010/10/22(金) 09:48:18 .net
やっちゃった

161 :[ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆SD2/42SuKs :2010/10/22(金) 12:06:16 .net
さて、ゴキゲンなランチタイムとするか♪”

162 :ナイコンさん:2010/10/22(金) 12:10:36 .net
>>152
いい音してるね〜♪♪

163 :[ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆SD2/42SuKs :2010/10/22(金) 12:39:08 .net
…まあ、” 第一声 ” はこんなモンだろうな。

実はこれ2chでは 「 2曲目 」 の公表なんだよな。

BASICSTUDIOのスコアエディタで書いた1曲目はもうないけどな。



164 :ナイコンさん:2010/10/22(金) 12:41:59 .net
じゃあ今回はDarkBASICで作ったの?

165 :[ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆SD2/42SuKs :2010/10/22(金) 12:49:02 .net
…じゃあ今回はどうやって作ったかって?

それはDTM板でのお楽しみ(アハ♪”

166 :[ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆SD2/42SuKs :2010/10/24(日) 15:46:16 .net
午後のティ〜タイム♪(アハ♪”

と…言うコトでファンファーレ第2弾。
http://www.geocities.jp/courant_de_console/main_street/sample2010_10_24_01.zip

167 :ナイコンさん:2010/10/24(日) 16:13:00 .net
ワロタ

168 :[ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆SD2/42SuKs :2010/10/24(日) 16:20:57 .net
今回はHPの取り扱い対象枠から除外(笑)

169 :ナイコンさん:2010/10/25(月) 19:19:27 .net
>>166
MMLで書いたっぽい?

170 :[ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆SD2/42SuKs :2010/10/25(月) 19:50:45 .net
いや〜、中身については緘口令ってコトで(笑)

171 :ナイコンさん:2010/10/25(月) 20:25:18 .net
要するにブラックボックス化したいわけ?

172 :[ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆SD2/42SuKs :2010/10/26(火) 03:27:31 .net
午後のティ〜タイム♪(アハ♪”

と…言うコトでファンファーレ第3弾。
http://www.geocities.jp/courant_de_console/main_street/sample2010_10_26_01.zip

173 :ナイコンさん:2010/10/26(火) 03:31:00 .net
コーヒー噴いた

174 :[ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆SD2/42SuKs :2010/10/26(火) 06:41:37 .net
おはよう♪(アハ♪”

と…言うコトでファンファーレ第4弾。
http://www.geocities.jp/courant_de_console/main_street/sample2010_10_26_02.zip


175 :[ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆SD2/42SuKs :2010/10/26(火) 08:50:17 .net
[Wikipedia] 人権週間
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E6%A8%A9%E9%80%B1%E9%96%93

人権週間(じんけんしゅうかん)とは、世界人権宣言の趣旨と重要性を広く国民に訴えかけるとともに
人権尊重思想の普及高揚を図るための週間。

1948年12月10日の国際連合第3回総会において世界人権宣言が採択されたことを記念して、1949年
に法務省と全国人権擁護委員連合会が12月10日を最終日とする1週間(12月4日-12月10日)を人権
週間と定めた。
- - - - - - - -

おまけ
http://www.youtube.com/watch?v=2Jv6pw9pttU

176 :[ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆SD2/42SuKs :2010/10/26(火) 14:12:41 .net
午後のティ〜タイム♪(アハ♪”

と…言うコトでファンファーレ第5弾(製作風景)。
http://www.geocities.jp/courant_de_console/main_street/sample2010_10_26_03.zip

177 :[ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆SD2/42SuKs :2010/10/26(火) 14:17:49 .net
「 順調に進んでるか? 」

「 これはこうやって、と…こんな感じでいいんですか? 」

「 んじゃこっちを使ってこうやる、っと 」

「 あ、こういう方法もあるんですね〜 」

「 現状ではとてもじゃないけど形になってるとは言えないな… 」

「 まだスタートラインから一歩前に出たばかりですよ 」

「 これからだな…先は長いぞ… 」

178 :[ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆SD2/42SuKs :2010/10/27(水) 14:44:19 .net
そしてティータ〜イム♪…いつもホットな音楽♪(アハ♪”
http://www.youtube.com/watch?v=XeANywN3NGc

179 :[ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆SD2/42SuKs :2010/11/01(月) 14:09:20 .net
「 DTM板の様子はどうでしたか? 」

「 発展途上で未来があるな… 」

「 と、言いますと…? 」

「 旧式の芸術の世界観が保たれていると言うコト。良くも悪くも 」

「 具体的には? 」

「 技術格差を隠すために自己主張を強めたり、技術依存で個性が失われたりと… 」

「 要するに ” 意地の張り合い ” と…? 」

「 まだそういう世界があってもいいんじゃないのか 」

「 人間の欲望がぶつかり合う世界は疲れますよ 」

「 少なくとも歴史的に消滅を経験したBASICの世界よりかはマシと言うコト。人間が中心の世界 」

「 揉め事は多いし、大した値打ちもない連中が我が物顔ではびこっていますよ… 」

「 どんな連中がどんなツラを下げていようがオレには直接関係ない… 」

「 あなたにとっては ” BASICの世界の一部 ” でしかない訳ですね… 」

「 まあそう皮肉るな。オレには未来を弄る権限はない 」

「 じゃあ今回は情報収集の枠内で収めて下さいね 」

「 はいはい介入はしないから(笑) 」

180 :[ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆SD2/42SuKs :2010/11/02(火) 01:38:17 .net
「 音楽の世界に関心があるのですか? 」

「 それ単体では興味はない 」

「 やっぱり ” BASICの世界の一部 ” なんですね… 」

「 いやそういうコトじゃあなくて、音楽のためだけに泥臭い努力をするつもりはないと言うコト 」

「 ずいぶん冷めていますね… 」

「 そうしなければ、プログラムは作れないし、グラフィックも描けない 」

「 個人製作はたいへんですね〜 」

「 脳味噌を4分割して、企画、プログラム、デザイン、サウンド…と考えると、サウンドの部分は若干割合が低くなる 」

「 一番割合の高いのはどの部分になりますか? 」

「 一般的なTVゲームソフトの製作会社では企画とデザインが優先するらしい。見た目重視と言うコト 」

「 ” 糞ゲー ” が多い背景はそこにあったんですね(笑) 」

「 こらこら、批判は抑えて。企画は絵コンテが描けないと進めないし…そうなるとデザイン出身の企画担当者が増える 」

「 プログラマーやサウンドクリエーターは絵が描けないとダメですか? 」

「 描けないに越したコトはない。描けたほうがプラスになる 」

「 実際に必要なのは2Dドット絵や3Dモデリングデータの生産能力ですよね? 」

181 :[ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆SD2/42SuKs :2010/11/02(火) 01:39:42 .net
「 プロの世界は違うらしい。まあオレには直接関係ないけどな(笑) 」

「 話が逸れてしまいましたね。音楽の話に戻しましょう 」

「 どんな話がしたいんだ?(笑) 」

「 あなたの音楽に対する方向性です 」

「 オレのベクトルは技術革新がどれだけ進んでも変わらない… 」

「 具体的には? 」

「 ” 新型クロスオーバー理論 ” を前提とした展開 」

「 もっと詳しく…w” 」

「 新しいものを取り入れながらも本来のスタイルを貫くと言うコト 」

「 音楽製作の分野では技術革新が進んでかなり便利になっていますね 」

「 少し練習するだけで素人が適当に弾いても形になる現実があるよな(笑) 」

「 あ、だから音楽が売れないんですね… 」

「 できたものを売るだけじゃあなくて創作能力を育成する分野を構築しないとな 」

「 どの世界でも似たようなものですね 」

「 人間が中心の世界と言うコト。何か別のものが身勝手に一人歩きしてもその世界は変わらない 」

182 :[ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆SD2/42SuKs :2010/11/02(火) 01:40:24 .net
「 消費者は常に敏感で、似たようなもので溢れ返るとそっぽを向いてしまいます 」

「 新しい世代に期待しようじゃないか。変化は必ず表れてくる 」

「 そうですね。新しい世代に期待しましょう 」

183 :[ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆SD2/42SuKs :2010/11/02(火) 14:17:42 .net
そしてティータ〜イム♪…いつもホットな音楽♪(アハ♪”
http://www.youtube.com/watch?v=eI47aAZFTs8

184 :[ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆SD2/42SuKs :2010/11/03(水) 16:29:35 .net
午後のティ〜タイム♪(アハ♪”

と…言うコトでファンファーレ第6弾(製作風景・その2)。
http://www.geocities.jp/courant_de_console/main_street/sample2010_11_03_01.zip


185 :ナイコンさん:2010/11/04(木) 00:11:14 .net
まだいたのかコンソール

186 :[ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆SD2/42SuKs :2010/11/04(木) 13:53:53 .net
はい♪ 次ぃ〜♪(アハアハ〜♪”

187 :ナイコンさん:2010/11/04(木) 18:14:09 .net
荒らさずに創作してれば普通だぞ

188 :[ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆SD2/42SuKs :2010/11/04(木) 23:23:59 .net
ヲッ、弱気モードか♪(アハ♪”

189 :[ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆SD2/42SuKs :2010/11/05(金) 06:08:26 .net
ここでCM入ります♪”

http://www.youtube.com/watch?v=ggpyWD3vQe4
CASIO High-Grade Keyboard Promotion Video wk 7500 wk 6500 ctk 7000 ctk 6000


190 :ナイコンさん:2010/11/07(日) 05:57:54 .net
よう、福盛貴明クン元気だね


191 :[ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆SD2/42SuKs :2010/11/07(日) 08:37:50 .net
発狂してやんの♪(アハ♪”

192 :ナイコンさん:2010/11/07(日) 08:51:09 .net
つ鏡

193 :[ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆SD2/42SuKs :2010/11/07(日) 09:55:13 .net
誰かさんと違って自分のHPで発狂しねーモンなァ〜♪(大爆笑)

194 :ナイコンさん:2010/11/08(月) 14:10:41 .net
コンソールは気違い、これ、単なる事実。
本人がなにをどう言い繕っても変わらん。

総レス数 354
76 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200