2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

栄光のPC-8001 Ver 1.3 Copyright 1979 (C) by (ry

661 :ナイコンさん:2012/12/31(月) 07:37:27.99 .net
>>657
割込みの仕組みとか命令セットとかも、8086は何となく8085よりZ80の方に近いんだよね…。
インデックスレジスタ搭載とかストリング命令搭載とか。
実はかなーりZ80に影響されてるように見える。

>>655
Z80に16bitレジスタがあるのはある種68000に32bitレジスタがあるのと似たような話だからなあ…
実際命令セットはあまり変わらないのにR800は16bit CPUを名乗ってる。内部処理が16bit化したから。
68000も命令セットが32bit CPU風でも内部処理は16bitなので16bit CPUを名乗ってる。
で自称16bitなR800みたいに内部32bit化した68020以降は32bitを名乗っている。
386SXなんかは外部バスが16bitでもあくまで内部処理は32bitなので自称32bit CPU。

>>658
何というか、色々ツッコみどころが多すぎてコメントに困る発言だな。

総レス数 1000
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200