2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「 国産PCゲームは下に見てた 」 by 洋ゲーマニア

180 :ナイコンさん:2011/10/12(水) 21:45:54.75 .net
>>167
PC-9801がヘボイ(少なくとも90年代入る頃には486性能を活用できるようになったPC-AT互換機や
スーファミのハードウェアスプライトなどに比べ見劣りするようになった。
だが、当時の日本の一般層にはたいしてパソコンが普及してなくその中で
唯一利益の出せる(開発費を回収できるぐらいには)市場があったのが
PC-9801だったので、国内のPCソフトハウスはある意味仕方なく98でゲームを
作っていた。で、そんな状況がWindows時代まで続いたが、WindowsとDirectXが
到来してきた時に「PC-9801がへぼいから良いゲーム作れない」と言った感じで
投げやりな態度でゲームを作ってきた国内のソフトハウスは、それに対応すること
ができずにずるずると衰退してしまい、後年に中国韓国に食いもんにされる
無様な結末を迎えてしまった。
そう、、PC-9801がもっとまともだったら(ゲーム関連機能で)国内ソフトハウスも
真剣にゲーム製作に取り組みに今頃は海外の大作FPS/TPSやストラテジーに
勝るとも劣らない作品が出ていたに違いないと言ってみる。

総レス数 332
86 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200