2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「 国産PCゲームは下に見てた 」 by 洋ゲーマニア

1 :ナイコンさん:2011/09/09(金) 22:47:19.76 .net
「 これ、ものすごくレベル低くね? 」

「 国産PCゲームだよ 」

217 :ナイコンさん:2011/10/22(土) 20:45:51.76 .net
68やタウンズみたいなニッチな市場でマスコミが大衆を巻き込んで大々的な比較記事なんかするわけないだろうw
妄想がすごいね。

218 :ナイコンさん:2011/10/23(日) 00:51:05.82 .net
68がぺけろっぱと呼ばれていたのは本当なのか?

219 :ナイコンさん:2011/10/23(日) 02:59:34.52 .net
日電は採算度外視でホビー機出さないからダメだ!
ソフトハウスは採算度外視で高機能マイナー機種に優先してゲームを出せ!
富士通、シャープは採算度外視でマスコミに比較広告を出せ!

…………これ同じ奴が言ってるんだよね。

220 :ナイコンさん:2011/10/23(日) 10:31:15.92 .net
基地外は一人w


221 :─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2011/10/23(日) 10:33:15.19 .net
《サンプルファンファーレ》

定番の短編演奏。
http://www.geocities.jp/courant_de_console/main_street/

222 :─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2011/10/26(水) 13:08:07.28 .net
ちょっとオマエらには難しい曲だったかなw

223 :ナイコンさん:2011/11/13(日) 04:04:30.80 .net
アップル][とPC8001を所有してたけど、アップルはマシン語で書かれたディスクベースの丁寧に作られたゲーム。
PC8001のほうは殆どがベーシックで書かれたような動作ののろい、カセットテープ一発読み切りの貧弱な内容のモノばかりだった。
当時は、日本はソフトウェアに関して五年は遅れてるな〜と感じた。

224 :─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2011/11/14(月) 17:35:03.49 .net
age

225 :ナイコンさん:2011/11/14(月) 17:45:32.30 .net
>>223
まあ当時はねぇ・・・
曲がりなりにもメリケンは、コンピューターの最先進国だからな。

いまでもやっぱ差があるか。

開拓はメリケンに任せて、日本はパクってりゃいいのさ。


226 :ナイコンさん:2011/11/14(月) 17:58:22.45 .net
洋モノコンプは福盛だけで十分

227 :ナイコンさん:2011/11/15(火) 01:33:27.16 .net
バクリが酷かったな。ウルティマとかの粗悪コピーとか横行したし、マイクロキャビンのミステリーハウスなんてタイトルからしてそのまんまだからなw

228 :ナイコンさん:2011/11/15(火) 10:28:23.35 .net
>>223

当時はそんな貧弱で粗悪の物でもおもしろかった。
っていうか、それしかなかったからねぇ。


229 :ナイコンさん:2011/11/15(火) 11:35:11.63 .net
洋ゲーからパクってたんじゃなく、基本的にアーケードからだろ。
当時は洋ゲーよりもアーケードが最先端だったし。
90年代だってSSのバーチャ、PSのリッジレーサーまでキラータイトルだったんだぜ。

230 :ナイコンさん:2011/11/15(火) 12:04:49.98 .net
>>229

1970年代後半から1980年代の話をしているのに、いきなり1980年代別の話をしてるんじゃねえ!
この頃のアーケードはスペースインベーダーとかパックマンだろ。

231 :─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2011/11/16(水) 12:33:35.88 .net

TIME SESSION PART.1 - 新作戦略会議 -
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42600/1321405314/l100


232 :ナイコンさん:2011/11/20(日) 18:16:56.79 .net
アップル2も初期は日本製ビデオゲームの朴李ばっかりだったけどな。

233 :ナイコンさん:2011/11/20(日) 21:55:03.31 .net
スレの上の方でジャックトラミエルが善人みたいな書き込みがあったが、すんげー喰えない爺さんだよ

234 :ナイコンさん:2011/11/21(月) 02:52:42.19 .net
>>232
パックマンやギャラクシアンタイプのゲームが結構出回ってた。
臆面もなくアップルギャラクシアンというタイトルのゲームがあったが、実は日本人が作った作品で、出来が良くアメリカでかなりのヒットをとばしたようだ。

235 :ナイコンさん:2011/11/23(水) 21:23:48.27 .net
>>234
参考
http://mor.asablo.jp/blog/2008/05/03/3450491


236 :ナイコンさん:2012/02/10(金) 21:13:19.91 .net
スカイリムの良さが理解できない

237 :ナイコンさん:2012/03/19(月) 10:07:48.04 .net
ゲームなんてしてないで働けカーチャン泣いてんぞ


238 :ナイコンさん:2012/03/19(月) 15:18:17.54 .net
カーチャン、ごめんよ・・・

239 :ナイコンさん:2012/04/04(水) 23:17:56.25 .net
カーチャンなんか勝手に泣かせとけよ

240 :ナイコンさん:2012/04/18(水) 10:20:32.84 .net
TOWNSユーザーの大勝利


241 :ナイコンさん:2012/04/18(水) 14:39:37.89 .net
age

242 :福盛俊明:2012/04/20(金) 01:10:54.17 .net
アハ〜♪”

243 :ナイコンさん:2012/05/04(金) 10:28:55.70 .net
>>240
大勝利
とかいうと
ちゃねらー的には
そうか、そうか
っていいわれるかなあ

244 :ナイコンさん:2012/07/03(火) 14:27:05.10 .net
千葉麗子「今度うちに青いコンピュータがやってくるの」
読者「バンダイプレイディアのことだな」

245 :ナイコンさん:2012/07/03(火) 14:30:13.14 .net
>>225
まあ、今となっては日本を通り越してチョンが最先端ゲームを作ったニダ!という時代になったからな。
日本には存在した環境もチョンには存在しなかったんであいつらは今しかないのは確か。

246 :ナイコンさん:2012/07/31(火) 06:27:40.63 ?2BP(0).net
ミルキーウェイ ちまちま チマチョゴリ乳出しチマチョゴリ
ちまちま歩き回るな乳出しチマチョゴリ

247 :ナイコンさん:2013/06/18(火) 01:17:50.59 .net
カセットテープでグラフィックアドベンチャーってのもね、ハッキリ言ってバカにしてたよ。

248 :ナイコンさん:2013/06/19(水) 10:48:55.71 .net
>>244
千葉麗子って現在へんな左翼活動しているらしいが…。
むかしっから毛唐かぶれで胡散臭い奴だったけど。
今時毛唐ぶれって恥ずかしいけどな。

249 :ナイコンさん:2013/06/20(木) 20:42:20.90 .net
俺は10っカ国以上の女とセックスをした事がある
勿論毛唐も含む

250 :ナイコンさん:2013/06/24(月) 15:51:51.16 .net
梅毒には気をつけよう…

By 1611年に死亡した戦国武将

251 :ナイコンさん:2013/09/13(金) 03:04:26.24 .net
>>247
アップルのディスクベースのゲームを勝手にパクって、テープで販売してたから内容は劣化するし、実に情けない。

252 :ナイコンさん:2013/09/15(日) 16:41:42.47 .net
ディスクドライブを持っていない奴が多かったんだから仕方ないよ。
かつて、ドラクエIIをプログラムした中村光一も言ってた。
(ふっかつのじゅもんの入出力が面倒なので)なんで任天堂ファミコンディスクシステム用に出さなかったの?
という質問に、「カセットじゃないと遊べない人もいるでしょ」って。

253 :ナイコンさん:2013/09/16(月) 14:31:02.52 .net
あまり古い少数派の体験談を語っても共感できる奴が少ないな…。
あ、ここは古PC板か。
見事に過疎ってるけど。

254 :ナイコンさん:2013/09/16(月) 14:56:11.35 .net
スマホ・タブレットが一般化するにつれ
この板とか自作pc板とか過疎化は目を覆うばかり

パソコン全部がオワコン

255 :ナイコンさん:2013/09/17(火) 18:06:03.97 .net
昔語りで優越感に浸れる→一般人は懐古主義としか思わん。
自分は単に回顧のつもりなんだろうけど。

256 :ナイコンさん:2013/09/17(火) 18:31:30.65 .net
自己言及乙

257 :ナイコンさん:2013/09/18(水) 12:30:52.23 .net
懐古に関しては自認しているが俺は所詮ファミコンだのスーパーカセットビジョンだので遊んだ程度だ。
洋げー?何それ?だ。
あ、スーパーカセットビジョンで遊んだバルダーダッシュは結構面白かったな。あいつが洋ゲー移植ものだ。
パズル結構好きなんで。

258 :ナイコンさん:2013/09/19(木) 20:00:09.52 .net
バルダーダッシュはアタリ800がオリジナルだね。いいデキだった。

259 :ナイコンさん:2013/09/30(月) 20:29:29.51 .net
>>254
ゲーム機もだろ

260 :ナイコンさん:2013/10/02(水) 13:47:52.14 .net
ゲーム機は小学生以下を対象、かな。
スマホで遊べん低年齢なら売る対象になりうる。
ただ、PCゲーヲタが遊ぶような処理能力が必要なのはどうなんだろう?
あんなのでよく市場が形成されるよな、って思うし。
15万円もするグラフィックボードなんてあんまりだ。

261 :ナイコンさん:2013/10/02(水) 22:18:20.05 .net
>>260
いまどきの消防は
ゲーム機なんてださいと思ってるだろ

262 :ナイコンさん:2013/10/03(木) 09:53:02.87 .net
俺は爆熱GPU積んで変なマウスで遊んでいるPCゲームのほうがださいとおもうわ。
あそこまで気合を入れて遊ぶもんでもなかろうし。
情熱はもっとマシな事へ向けよう。
それと爆熱GPU使わんと遊べんPCゲームってほとんどが洋ゲ?

263 :ナイコンさん:2013/10/04(金) 00:32:41.54 .net
MSのフライトシュミレーター

264 :ナイコンさん:2013/10/17(木) 05:03:01.45 .net
ソフトバンクやガンホーにすら相手にされてない
国内ゲームメーカーの存在意義ってwwww

265 :ナイコンさん:2013/10/17(木) 13:11:53.22 .net
コーエーも同じチョンびいきのソフトバンクの傘下、あるいは提携先にすればよかったのにね。
でも禿社長からすれば儲からんものを手元に引き入れるわけが無いが。

266 :ナイコンさん:2013/10/27(日) 16:12:50.45 .net
【底流】日本ゲーム市場に厳冬の兆し 
ttp://www.sankeibiz.jp/business/news/131027/bsc1310270701000-n1.htm

オワコン据置機如きにしがみつくメーカーもユーザーも
いい加減現実に気づけよな

267 :ナイコンさん:2013/10/29(火) 11:36:29.98 .net
俺はNexus7でDQ8が遊べればそれでいいや。
PS2なんていまさら扱う気にならんし。
でも、ゲームディスクだけはジャンク屋で買ってきた。
えみゅるのも手かな、と思って。
あれ?PCと関係ないや。

268 :ナイコンさん:2013/10/29(火) 21:03:37.89 .net
そう言えばここ数年エミュとソーシャルゲーム位しかまともにPCでゲームやってないな

269 :ナイコンさん:2013/11/10(日) 16:36:46.73 .net
PS4チョン先行で
見下される和ゲー市場

270 :ナイコンさん:2013/11/11(月) 00:31:45.05 .net
チョンゲーなんかで遊んでんじゃねーぞ
非国民どもめが

271 :ナイコンさん:2013/11/11(月) 01:39:43.11 .net
>>270
そんなチョンゲにすらかなわない
今の和ゲーなんてやるかよ

じゃゲームやめろ

272 :ナイコンさん:2013/11/11(月) 07:18:01.70 .net
 
          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || チョンゲは     ∧_∧  自明ですね。
          ||   人糞!  \ (゚Д゚,,)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

273 :ナイコンさん:2013/11/12(火) 21:29:31.29 .net
チョンという文字列を示す在日って複雑な心境だな。

274 :ナイコンさん:2013/12/01(日) 18:02:56.68 .net
と言うか下に見るどころか
存在すら認識されなくなるかもな

275 :ナイコンさん:2013/12/02(月) 14:22:10.35 .net
チョンはそうなると困るからキチガイ宣言しているんじゃないか。
歴史認識とか竹島領有権とか。

276 :ナイコンさん:2013/12/23(月) 13:14:26.93 .net
それどころかパズドラ以前のゲーム史は
応仁の乱以前の日本史と同義

277 :ナイコンさん:2013/12/25(水) 22:50:20.78 .net
チョンゲー遊んでいる非国民は切腹、OK.

278 :ナイコンさん:2013/12/25(水) 23:11:47.83 .net
と言うか国民の殆どを粛清しないといけないわけだけど?!

279 :ナイコンさん:2013/12/26(木) 09:08:11.74 .net
ウイルスという形で蔓延するチョンのソフトウェア

…すまん、冗談、いや、当てこすりだ。

280 :ナイコンさん:2013/12/26(木) 15:02:35.10 .net
>>279
今回は地球最悪の害獣チャンコロだろ

281 :ナイコンさん:2013/12/26(木) 20:21:03.17 .net
PC 実況動画やり方 無料ツール
http://www.youtube.com/watch?v=4HmKNiIJuJI

282 :ナイコンさん:2013/12/27(金) 15:27:04.40 .net
チャンコロ・チョンとともにゲハを撲滅すべき

283 :ナイコンさん:2014/01/03(金) 18:59:07.83 .net
洋ゲーマニアってゲハ厨と同類な気がするんだが。
そいつらも駆除対象でよろしい?

284 :ナイコンさん:2014/01/03(金) 23:52:20.04 .net
>>283
どこが同じだ?

ゲハはゲームすらやってないだろ

285 :ナイコンさん:2014/01/05(日) 16:14:42.01 .net
相手の信者を攻撃するのがゲームです(きっぱり)

286 :ナイコンさん:2014/01/05(日) 17:04:36.34 .net
>>285
はい死刑

287 :ナイコンさん:2014/01/13(月) 20:38:09.11 .net
もはやパズドラ以前のゲームそのものがオワコン

288 :ナイコンさん:2014/01/15(水) 10:45:43.83 .net
ゲームは発売日3年過ぎた頃に後追いして細々と個人的に楽しむのが吉。
オワコンでも何でも良いよ。
自分が楽しければ。

289 :ナイコンさん:2014/01/18(土) 00:45:18.61 .net
任天堂が終わったってことは
日本のゲームが終わったのと同義だ

290 :ナイコンさん:2014/01/18(土) 08:00:27.59 .net
ハードの性能が上がった分ソフトを作るのにパワー使うのが減った気がする
パズドラがつまらないとは言わんけど、目新しさは無いんだよな

291 :ナイコンさん:2014/01/18(土) 14:53:26.50 .net
>>290
と言うかハードに振り回されすぎてると思うが

292 :ナイコンさん:2014/01/18(土) 15:00:14.56 .net
ゲーム実況 著作権と収益化について
http://webblogsakusei.main.jp/youtube-game-jiltsukyou-twitch-niconico-douga.html

293 :ナイコンさん:2014/01/18(土) 18:42:40.04 .net
>>288
「他の人間は3年前にこれを体験していた」と思うと時間の価値が分かるよね

294 :ナイコンさん:2014/01/19(日) 00:22:16.50 .net
>>288
>>293
今のゲーム界の3年は
昔のゲーム界の10年に匹敵するな

295 :ナイコンさん:2014/01/24(金) 12:13:35.81 .net
>>293
提供側の煽りなんか要らんのだよ。
販促に必死になるのは当然だろうけど。
問題が発生するとなるとオンラインゲームなど、だろうな。
DQ9のすれちがい通信なんて今頃やってもむなしいだけだし。

296 :ナイコンさん:2014/01/29(水) 19:39:08.73 .net
>>290
まあ、20年前はVGAの小汚い画面でよくゲームを遊んでられるよな
って思ったけどいまや一部では爆熱GPUをフル稼働させて遊ばせるようになったからな。
結局ゲームとは何だ?と言う疑問も。
特定ハードウェアの販売促進になってる。

297 :ナイコンさん:2014/01/29(水) 19:58:14.79 .net
日本語でおk

298 :ナイコンさん:2014/01/29(水) 20:06:12.57 .net
>まあ、20年前はVGAの小汚い画面でよくゲームを遊んでられるよな

>って思ったけどいまや一部では爆熱GPUをフル稼働させて遊ばせるようになったからな。

>結局ゲームとは何だ?と言う疑問も。

>特定ハードウェアの販売促進になってる。


299 :ナイコンさん:2014/01/29(水) 20:17:28.49 .net
バカ? w

300 :ナイコンさん:2014/01/29(水) 20:37:30.52 .net
そりゃ見た目汚いよりかは綺麗な方が良いだろうけど
人間と一緒で中身が伴ってないと今一って事

301 :ナイコンさん:2014/01/29(水) 23:35:37.41 .net
グラフィックオプション下げてプレイするといい。
同じようにプレイして同じ分だけ時間を使っても、娯楽の質に差が出ることになるが

302 :ナイコンさん:2014/01/30(木) 12:58:14.69 .net
中身まで探るとちっと時間がかかることがあるからな。
そこまで付き合う価値があればそれでよいが。

303 :ナイコンさん:2014/02/22(土) 20:34:46.07 .net
祝!!PS4爆死決定wwwwwwwwwwwwwwwwwww

国産ハードも下に見られるな

304 :ナイコンさん:2014/02/24(月) 10:19:57.60 .net
お前一人で何を騒いでるの?(まるち)

それとハードウェアをハードって略すとものすごく厨くさい。

305 :ナイコンさん:2014/02/25(火) 09:30:35.72 .net
ソフトウェアをソフトって略すならまだ許せるけどな。

By頭の固い古PC懐古主義者

306 :ナイコンさん:2014/07/24(木) 09:56:01.28 .net
見下す対象があるから自信がもてるんだろ。
何を言ってるんだw

307 :ナイコンさん:2014/07/24(木) 22:24:04.92 .net
と言うか今の和ゲーなんて洋ゲーどころかチョンゲにすら劣る存在に落ちぶれてるから
見下すまでもないだろwwww

308 :ナイコンさん:2014/07/25(金) 20:41:13.84 .net
やっぱゲーはロシアだよな

309 :ナイコンさん:2014/07/25(金) 23:06:53.75 .net
芸は朝鮮だろう。
ネタ満載でたっぷり笑わせてくれるよ。

310 :ナイコンさん:2014/08/03(日) 14:55:03.28 .net
なるほどね。

311 :ナイコンさん:2015/10/01(木) 22:23:26.28 .net
第1回クローズドアルファテストの参加者を募集「Ninelives」
http://ninelives.smokymonkeys.com/index.html

312 :ナイコンさん:2018/02/22(木) 18:04:38.72 .net
☆ 日本の、改憲を行いましょう。現在、衆議員と参議院の
両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
―――

313 :ナイコンさん:2018/09/05(水) 12:48:31.58 .net
安部政権に改憲させませんよ
だって在日政権でしょ

ところで
プレステ2 修理サービス終了

http://news.livedoor.com/article/detail/15259060/

314 :ナイコンさん:2020/08/23(日) 13:09:07.71 .net
えぐい

315 :ナイコンさん:2022/05/15(日) 20:14:31 .net
えい

316 :ナイコンさん:2022/05/15(日) 20:18:05 .net
X68に移植された洋ゲーで売れたタイトル教えてくださいw

総レス数 332
86 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200