2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

学校でWin3.1みつけたんだが・・・

200 :ナイコンさん:2012/07/14(土) 17:16:11.49 .net
>>196
Win3.0も持っているけど、Win3.1は基本的にパス。
DOSがメインだったから、DOS窓が不安定なWin3.1は無価値。
Win3.1上のアプリを使いたい時だけ立ち上げる感じだった。

Win95で切り換えて、今ではDOS窓を開くことも無くなったw

> Win3.1の頃は、PC-98x1シリーズの全盛期だから、PC-98x1用のWin3.1は転がってるけど
PC-98エミュレータをインスコすればいいんじゃ?

> ネット上の情報を見て、Win3.1でインターネットができるまでやってみたけどメモリ的にきつかった
TCP/IPスタックだろ?
UMBをどうやって空けて、そこにどうドライバーを突っ込むかで嵌まったなぁ。

> あと文字コードとかJavascriptとかCSSとか・・・が邪魔で見られないページが多かった
ネットが本格的に普及したのはWin95/98から。
その前のWin3.1では後付けの印象を拭えなかったな。

総レス数 236
48 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200