2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

レトロPCは高木啓多が作った言葉ではない

263 :ナイコンさん:2012/08/12(日) 05:37:01.84 .net
>>262
>「誤り」:高木の「レトロPC」を指して、「黎明期のマイコン」と呼んでいたこと。

それじゃ↓と合わせてトートロジーだな。

>>75
>高木の主張は「日本の黎明期のマイコンをレトロPCと呼んだ」ことであり、「世界で



>「正しく直した結果」:「PC-8001〜PC-9801程度の時代のPCを呼んでいた」と訂正。

↓で言及されてる「RetroPC」も、

>>105
>あの「RetroPC」って日本の黎明期のマイコンを指す言葉なの? どこをどう読んでも違うよね?

16MHz 286 with 1M ram, 40M Harddrive とか言ってるから80年代半ばかそこらの製品だろう。
「黎明期のマイコン」が「PC-8001〜PC-9801程度の時代のPCを呼んでいた」なら時期的に
ちょうどじゃねぇか。「どこをどう読んでも違う」ってどういうことだ?

総レス数 571
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200