2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

レトロPCは高木啓多が作った言葉ではない

270 :ナイコンさん:2012/08/12(日) 07:07:44.58 .net
>>266
>どっちも (誤)日本の黎明期のマイコン→(正)PC-8001〜PC-9801程度の時代のPC で同じこと言ってんじゃんw

「以上より、高木が捻り出した「レトロPC」という造語が、日本の黎明期のマイコンを含む国産
非AT互換機を指す言葉であることは明確である。」

「以上より、高木が捻り出した「レトロPC」という造語が、PC-8001〜PC-9801程度の時代のPCを含む国産
非AT互換機を指す言葉であることは明確である。」

となるんだが、何と同じこと言ってるって?
「レトロPC」に含まれる「PC-8001〜PC-9801程度の時代のPC」以外の「国産非AT互換機」って何だ?

>黎明期のマイコンという言葉を使っても文意に矛盾が生じないなら使っても問題ないんじゃね?

「「誤り」:高木の「レトロPC」を指して、「黎明期のマイコン」と呼んでいたこと」と本人が言ってるのにお前何言ってんだ?

総レス数 571
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200