2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MSXヤフーオークションスレ part3

1 :ナイコンさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN .net
このスレはヤフーオークションを中心に、MSXに関連する商品について情報交換をするスレッドです。
コテハン大歓迎!初心者質問も上等です!

オークションなどの情報を書き込む際は、時間の無駄や捏造を防ぐ為、URL記載のご協力をお願い致します。
ここは独り言を書く場所ではありませんので、他の人にも分かりやすい書き込みを心がけましょう。

それでは皆さん、楽しいオークションライフを送りましょう。

前スレ:
MSXヤフーオークションスレ part2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1203329929/
過去スレ:
■MSXハードソフトスレ(ヤフーオークション)■
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1201164364/

400 :ナイコンさん:2014/04/26(土) 22:12:42.39 .net
400ならmsx GTR発売(≧∇≦)

401 :ナイコンさん:2014/04/28(月) 07:42:45.33 .net
FULLメンテ47500円かおヽ(・∀・)ノ

402 :ナイコンさん:2014/04/28(月) 21:15:35.95 .net
DOS2が45000円だから古メンテが47500円ならそれはお買い得だよな

403 :ナイコンさん:2014/04/29(火) 00:37:23.70 .net
何がどうお買い得なのかわからん

404 :ナイコンさん:2014/04/29(火) 18:17:56.01 .net
>>399
今出品されてるST落札してトラック以外売れば?

405 :ナイコンさん:2014/04/29(火) 21:22:52.44 .net
スペースマンボウ
SDスナッチャー
両方完品で持ってるんだが相場いくらで売れる?
てかいくらだったら欲しいですか?

406 :ナイコンさん:2014/04/29(火) 22:35:48.42 .net
>>405
完品なら各20000円前後で売れるんじゃないかな

407 :ナイコンさん:2014/04/30(水) 04:10:45.87 .net
せいぜい2000円

408 :ナイコンさん:2014/04/30(水) 09:39:42.18 .net
2つセットで30000円で買うで(´・ω・`)
オク面倒やろ?逢いたい取引でどや

409 :ナイコンさん:2014/04/30(水) 14:26:09.00 .net
やめとけ。殺されるぞ。

410 :ナイコンさん:2014/04/30(水) 15:12:39.10 .net
物だけ取られるパターン? あ、命もか。

411 :ナイコンさん:2014/04/30(水) 18:57:31.48 .net
最近ターボRの出品が増えましたね

412 :ナイコンさん:2014/04/30(水) 19:10:33.68 .net
>>405
ゆうメールで送ってくれ(・_・;
セット3万で買うよ

413 :ナイコンさん:2014/04/30(水) 21:32:54.04 .net
代金振り込んでも音沙汰なしパターンだな

414 :ナイコンさん:2014/04/30(水) 22:25:18.15 .net
405なんだけどなんかすごい高値みたいですね。情報ありがとうございました。
ヤフオクに流すか検討してみます。
ところでおすすめの本体ありますか?
FDドライブつきのやつで
A1しか持ってないので...
パナソニックがいいんですか?

415 :ナイコンさん:2014/04/30(水) 22:43:01.02 .net
>>414
おでのHB-F1XDと交換しちゃるよ
フロッピー不動、PSGもFM音源も出ないけど…(・_・;
今までオクで6台買ったがソニーはPSGすら怪しい、かなり出ないか音量が小さい
6台中4台アウト
パナは3台しか経験ないが音源の不具合はなかった
フロッピーは半々、ベルト交換してもダメなのはどちらも同じ

416 :ナイコンさん:2014/04/30(水) 22:43:43.41 .net
2+の FS-A1WXとHB-F1XVが双璧。
TurboRはFM音源の音色がおかしい。

417 :ナイコンさん:2014/04/30(水) 22:50:09.34 .net
WXはmsx卒業するまで手放さない予定
おいらの使い方では豚に真珠だがメモリー1024KBにしてるの買った
XVは相場がいい時に売ったしまった
Rは高くて買えない

418 :ナイコンさん:2014/04/30(水) 22:58:25.26 .net
以前ハードオフのジャンクコーナーでXVを4000円で買えた俺は運が良かったのだろうか。
家に帰ってテレビに繋いでROMのゲームが遊べるのは確認したが、その後はほとんど使わず、今は押入れのコヤシになっている。
多分フロッピーはダメになってるんだろうが…。

419 :ナイコンさん:2014/04/30(水) 23:04:38.87 .net
ベルトが溶けてるのを除去するの面倒だな
アルコールでチマチマ、手は真っ黒になるし時間かかるし

420 :ナイコンさん:2014/04/30(水) 23:09:06.09 .net
WXシリーズのFDDについてはもう少ししたら何かアクションを起こしたい…。

421 :ナイコンさん:2014/04/30(水) 23:11:34.06 .net
405なんですけどソニーのダイレクトドライブが1番FDD生きてる可能性が高いのかな?

422 :ナイコンさん:2014/04/30(水) 23:13:40.21 .net
連投すいません
A1についてなんですが、FX wx wsxってどう違うのですか?価格差もないようですが

423 :ナイコンさん:2014/04/30(水) 23:20:38.11 .net
FX:FM音源なし、漢字変換が単漢字変換、ワープロソフトなし
WX:スタンダード機種
WSX:WXからカセットテープインターフェイスをとって代わりにS出力端子がつく、ワープロソフトが48dotプリンタ対応

424 :ナイコンさん:2014/04/30(水) 23:24:38.86 .net
FX→FM音源無し・MSX-JE無し
WSX→S端子有り・カセットテープ端子無し

425 :ナイコンさん:2014/05/01(木) 20:23:54.53 .net
あざーす
とりあえずWXの中古探しまくるわ

426 :ナイコンさん:2014/05/01(木) 21:03:08.85 .net
よく電源コード切断の出てるが
邪魔なんだろうか

427 :ナイコンさん:2014/05/01(木) 21:23:04.79 .net
電源コード切断ってどうやって直すの?

428 :АямэГорький:2014/05/01(木) 22:55:11.68 .net
根元から取り換える?

429 :ナイコンさん:2014/05/01(木) 23:57:57.85 .net
1台直したけど完璧に直すのは難しい…、他の壊れたのから交換するのが早い。
オッサンになって家電を捨てるときコードを切る気持ちがわかった。

430 :ナイコンさん:2014/05/02(金) 04:30:58.78 .net
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。

431 :ナイコンさん:2014/05/02(金) 18:12:15.09 .net
掃除

432 :ナイコンさん:2014/05/04(日) 08:46:45.15 .net
振るメンテturboRきますだよ(⌒▽⌒)

433 :ナイコンさん:2014/05/04(日) 09:31:08.31 .net
DOS2が即決¥15,000だけど様子見なのか…?。
RAMなしVerなかなか出ないというか見たことないな…( ´・ω・` )。

434 :ナイコンさん:2014/05/04(日) 13:31:09.21 .net
あのメンテSTなんだかキーボード白すぎやしねぇか?

435 :ナイコンさん:2014/05/04(日) 14:26:48.13 .net
ホワイト二ング?

436 :ナイコンさん:2014/05/05(月) 09:57:37.52 .net
あのSTはスローモーション機能も効くそうですw

437 :ナイコンさん:2014/05/05(月) 10:08:08.22 .net
gtとst高杉
ゲームするだけなら2+すら専用ソフト少ないのにな

438 :ナイコンさん:2014/05/05(月) 12:29:48.00 .net
下条アトムハット平八免許皆伝おっ拡げジャンプ新春特別号特別読切漫画「ジュリアのオナラ俺が全部吸う」
ジュリア「じゃ、こくからね(はぁと)」ぶりっ!「いやーん実がでちゃった☆食べてくさい」
巌竜「ちゃんこのダシに使うでゴワスξ"( ̄*)クンクン…お、オッ、オフゥ〜(*_*)クラクラァー」K.O.井の頭喜久子さん
その頃メーテルはエメラルダスと共謀して鉄郎にWフェイント逆プロポーズ全裸
全裸っすか?クレアラ汁を一気に全身に塗り
アヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘ
昇天した二人はプリケツ全開で「鉄郎、私達からお年玉よ」ぶりっ!ぶりっ!「どっちから食べる?」
鉄郎「ちゃんこのダシに使うでゴワスイッチングまち子せんせーい!いや〜ん、まいっちんぐ下痢漏れちゃう!」
廊下で豪快に下痢を漏らすマチ子「誰か私の下痢を買って!」それでは鑑定額をお願いします
ホリエモン「実は俺、バキュラッタの男。女は金についてくる。マチコの下痢は¥がちょーっ!
伝説のこれなんて糞スレ(・∀・)?」以上、偽計取引に対する堀江社長のコメントでした。
あけましておめでとう産の危機のライブドアえも〜ん!しずかちゃんの香ばしい拭き残し←何の(・∀・)?
それはもちろんウソチしたてのしずかちゃんの肛門(*´Д`)ハアハアに指を挿れて(*´Д`)ハアハア
ぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃ
こみ上がる便意うわあああ腸の奥がぐるぐるしてるぅお腹の奥の軟便が、軟便が吹き出るう
のび太「お↑お前アク筋になれ」そしてしずかちゃんをまんぐり返しだ〜〜〜〜〜〜っ
しずか「ぐっ、で出ちゃう・・・んあぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!!」
すっポーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん!!!
・・・・・・ずどどどどどどどどどどどどどどどどどどどどどどどどどどっ!!!
もう止まらない。吹き上がる軟便がまるで噴水のようだ。
軟便に続いてオシッコが出始めた。猛烈な排便に刺激されたのだろう始めから勢いよく出ている。
落下した軟便とオシッコが腹の上で混ざり合いドロドロになってしずかの首筋に流れていく。

439 :ナイコンさん:2014/05/05(月) 12:33:44.18 .net
    _,//.::::::::::::/.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.く
         ⌒ア.::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::/.:::::::::::::::::::::::.ヽ
            ん':::::: :::::::: |:::::::::::::::::::::/| ::::::::::::::::::: |:::::::',
            l::::::::: j-‐/┼|::::::: /_::/ ;| :::::::| ::::::::: |::::::::i   安定の深夜突入
            |::::::::::{:: x- |∧:: /|: /`メ|、:::::| ::::::::: |:::/\
.         人:::::{: Vr' ハ  ∨│xx-ミ:::::/:::::::::::::|:::\_厂\
            |\∨弋ツ     r' ハ V/l:::::::::::/. /∧\:::: \
            |:::::: }   ,,   弋シ ノ |:::::/:::/.::::: . ゛::::::::::
            |::: /;               ノイ⌒V:::::::::: i  j:::::::: |
           ノイ八    _               人::::::::: |  }::::: : |
               |::::: \  `          '⌒ /.::::::::::::: | i}:::::: │
               |::::::::::: \_     イ⌒T゙:::::::::::::::::::: | リ::::/:/
               |::::::::::::::| ::::: |:       |_U::::::::::::::::::::│//)′
               |::::::::::::∧:厂|     ∨ \ ::::|\:::::: |.′
               |::j|:::::::|/ ∨     │   \|  ∨:八
           乂|:::::::|   |      /       \__}/
          ∧ 人:::::|   ト--- ミ/         /\
            /  \ \!   |     /     //    |
.          |    \__」__,/     /    │

127 :ナイコンさん:2014/05/04(日) 00:09:26.77

440 :ナイコンさん:2014/05/05(月) 12:36:02.04 .net
         |:.:.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l::::::|
          |_____________,l_|
        ,':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::|
        /_,, --―――‐t―――----┴-{
        /三ミミ三三三三三     r―、  rミ、
       ,'三ミミ三三三三三彡'   ` ̄   ヾ'i
      ,'三ミミ三三三三シ´   _,. - 、 :  __ l、
      ,'ミミ.r==、三三三ミ  .:.:.:.:ィ'"でi、.:. :,rtッ'
      l三{/ノ入 \三三ミ  .:.:.:.:.``=゙^ .:  'iー{
      ',三!l fラ人 ヾ三ミ            ', ゙',
      ヾ:tヽんぅ  ',三シ         ,r __  ) !
       丶丶二,ノ l三'゙       ,. `´ 'ーイ ,'
        ヾミ   ',三 ,'  ,:'´ /   _,,__,、/
         l三   `'" / / /_,∠二,ーアノ/
        ,l^`'    .:.:.:.:l ,'  ,. h、:.:゙':.:.lf´,'/  断るでおじゃる!
       /7   .:' ,::' .:.:.:.:; :;  :, ヾゞzェソ ;/

441 :ナイコンさん:2014/05/05(月) 12:38:14.14 .net
                    _ _     .'  , .. ∧_∧
           ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    )←童貞オナニスト高木
          , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
         /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
        /   ノ                 |  /  ノ |
       /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
       /   _, \               / ,  ノ
       |  / \  `、            / / /
       j  /  ヽ  |           / / ,'
     / ノ   {  |          /  /|  |
    / /     | (_         !、_/ /   〉
   `、_〉      ー‐‐`            |_/

442 :ナイコンさん:2014/05/05(月) 12:39:36.56 .net
0
Alpha版WinNTがあったはずだが?

253 :ナイコンさん:2013/09/25(水) 21:43:16.71
今やCADやCAEもx86対応だから、わざわざSparcやmips乗せたWSを使う必要も
ないわけで。

254 :ナイコンさん:2013/10/01(火) 03:52:18.61
>>235
試してみた。
APPLE II(RAM48K、非オートスタート)で。
・電源オンで即システムモニタ入力プロンプト。
・ブートストラップ開始(E600G)。
・DOS3.3起動後に整数BASIC入力プロンプト表示。
ここまでで20秒前後。

ROM BASICで良ければもっと早いか。
モニタプロンプトからBASIC呼び出して入力待ちまで数秒かな。
こっちはキーボード操作の時間がほぼすべて。

255 :ナイコンさん:2013/10/01(火) 06:33:00.07
PC-8001のROM-BASICなら0秒だ

256 :ナイコンさん:2013/10/01(火) 12:40:06.25
食あたりで伏せっていて暇なので、A-ONEの起動時間(BASIC起動)を確認してみた。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21948701
だいたい50秒くらいだった。E000〜をRAMにしてオーディオI/F経由で読み込み。
キー操作が遅いのは、まだ指先が痺れているってことにして下さい。
だれか紙テープリーダーとS100バス機あたりを持ち合わせていないかな。
8Kくらいの上等なMS-BASIC起動までどれくらいかかるのか見てみたい。

443 :ナイコンさん:2014/05/05(月) 12:40:19.58 .net
10 :ナイコンさん:2014/01/05(日) 17:09:39.09
566 ナイコンさん sage 2008/04/12(土) 15:06:29
ああ、忘れるとこだった
せっかく見つけたんだから、こっちにも報告しないと

http://plaza.rakuten.co.jp/gbagain/diary/200702230038/


私も、もしも入手出来たら是非作ってみたいと、ずっと思っていたページ。
銀精界もあったら完璧だったが、そこまで贅沢言っても仕方ないか

11 :ナイコンさん:2014/01/06(月) 14:20:45.67
菊川涼音「妄想自然科学入門」
http://fsnd.cocolog-nifty.com/blog/2009/11/post-8bc5.html

作者は1960年代調布生まれのオタクで、この本は1990年ごろのオタク文化について書いている。(題名からアシモフの空想自然科学入門のパクリかと思っていたが全然違うようだ)。
ほとんどは軍艦等の軍事ネタで内容はいまいちわからなかったが、一部1970年代の調布(主に野川近辺)について書かれていたのが大学の近所のことで興味深い。
昭和42年の台風で洪水が起き、その後川幅拡張が行われたことなどがP45付近に書かれている。

また、P258からパソコン(特にPC9801)について書かれていた。P269には「今やHDDは10万で200メガ、メモリも1メガ1万円」と書かれていて時代を感じる。3インチフロッピー(3.5でなく)なんて初めて聞いた。

題名から想像できるような内容のことも一部あった。例えばP74にスライムは群体生物でゴールドを核にしているとか鏡の向こうの世界ではアミノ酸が鏡像異性体で消化できないといったような内容が書かれていた。
後者は作者が化学科出身であるからこその発想だと思われる。(応化でも思いつくか?)

菊川涼音という名前は川原由美子「前略 ミルクハウス」という少女マンガの主人公からとったそうで、あとがきに「橘 諭史」と改名したとあったが、こちらでアマゾンで検索しても何もヒットしなかった。

12 :ナイコンさん:2014/02/11(火) 15:22:20.72

444 :ナイコンさん:2014/05/05(月) 12:40:50.54 .net
>>235
試してみた。
APPLE II(RAM48K、非オートスタート)で。
・電源オンで即システムモニタ入力プロンプト。
・ブートストラップ開始(E600G)。
・DOS3.3起動後に整数BASIC入力プロンプト表示。
ここまでで20秒前後。

ROM BASICで良ければもっと早いか。
モニタプロンプトからBASIC呼び出して入力待ちまで数秒かな。
こっちはキーボード操作の時間がほぼすべて。

255 :ナイコンさん:2013/10/01(火) 06:33:00.07
PC-8001のROM-BASICなら0秒だ

256 :ナイコンさん:2013/10/01(火) 12:40:06.25
食あたりで伏せっていて暇なので、A-ONEの起動時間(BASIC起動)を確認してみた。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21948701
だいたい50秒くらいだった。E000〜をRAMにしてオーディオI/F経由で読み込み。
キー操作が遅いのは、まだ指先が痺れているってことにして下さい。
だれか紙テープリーダーとS100バス機あたりを持ち合わせていないかな。
8Kくらいの上等なMS-BASIC起動までどれくらいかかるのか見てみたい。

445 :ナイコンさん:2014/05/05(月) 12:41:36.43 .net
Pentiumが出なかったなんて、FMR-50は寂しい終わり方したんだな…と思いかけたが
FMR-50にはFM-TOWNSという強い味方が居たんだっけ

って事はFMR-50の最速は、FMV-TOWNS化改造したアスロン1GHzマシンかな
(そのユーザーがFMR-50として使ってたかどうかは置いておいて)

608 名前:ナイコンさん :2014/03/04(火) 16:03:40.58
ハイレゾ系・R50系と言えば、学校のR60からピーコしてきたQuickCが
そのままTOWNSやR-CARDで動いたのに驚いた。

609 名前:ナイコンさん :2014/03/04(火) 16:14:32.37
>>607
結局TOWNS開発機のハイレゾ疑惑はどうなったの?

610 名前:ナイコンさん :2014/03/05(水) 00:24:25.16
そういやハイレゾのノンインターレース表示に対応したのもFMR-280から?

611 名前:ナイコンさん :2014/03/05(水) 13:18:58.34
R60/70でちらついた覚えないけどインタレースだったのかな

612 名前:ナイコンさん :2014/03/05(水) 15:44:05.26
>>611
モニタが長残光型だからチラつきはなかったと思う。

613 名前:ナイコンさん :2014/03/05(水) 21:50:24.43

446 :ナイコンさん:2014/05/05(月) 12:48:06.15 .net
あのSTのモノラルから擬似ステレオにできるケーブルってのに凄く興味あるわw
昔、秋月のサラウンドプロセッサキットで擬似ステレオにしてったっけ

447 :ナイコンさん:2014/05/05(月) 13:58:04.83 .net
ここで指摘されるとすぐそこだけ訂正。
チェックご苦労様です。
技術もないのにあんな売り方してるんだから大変ですよね。

448 :ナイコンさん:2014/05/05(月) 14:12:41.77 .net
>モノラルから擬似ステレオにできるケーブル

片方は黄+赤白、片方は黄+黒で、黒を赤と白に分けているだけじゃないのかな?
ケーブルの端子が全部見える写真が無いからよくわからないけど。

449 :ナイコンさん:2014/05/05(月) 15:22:07.07 .net
このスレはヤフーオークションを中心に、MSXに関連する商品について情報交換をするスレッドです。
コテハン大歓迎!初心者質問も上等です!

オークションなどの情報を書き込む際は、時間の無駄や捏造を防ぐ為、URL記載のご協力をお願い致します。
ここは独り言を書く場所ではありませんので、他の人にも分かりやすい書き込みを心がけましょう。

それでは皆さん、楽しいオークションライフを送りましょう。

450 :ナイコンさん:2014/05/05(月) 15:22:51.63 .net
>>235
試してみた。
APPLE II(RAM48K、非オートスタート)で。
・電源オンで即システムモニタ入力プロンプト。
・ブートストラップ開始(E600G)。
・DOS3.3起動後に整数BASIC入力プロンプト表示。
ここまでで20秒前後。

ROM BASICで良ければもっと早いか。
モニタプロンプトからBASIC呼び出して入力待ちまで数秒かな。
こっちはキーボード操作の時間がほぼすべて。

255 :ナイコンさん:2013/10/01(火) 06:33:00.07
PC-8001のROM-BASICなら0秒だ

256 :ナイコンさん:2013/10/01(火) 12:40:06.25
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

445 名前:ナイコンさん :2014/05/05(月) 12:41:36.43
Pentiumが出なかったなんて、FMR-50は寂しい終わり方したんだな…と思いかけたが
FMR-50にはFM-TOWNSという強い味方が居たんだっけ

って事はFMR-50の最速は、FMV-TOWNS化改造したアスロン1GHzマシンかな
(そのユーザーがFMR-50として使ってたかどうかは置いておいて)

608 名前:ナイコンさん :2014/03/04(火) 16:03:40.58
ハイレゾ系・R50系と言えば、学校のR60からピーコしてきたQuickCが
そのままTOWNSやR-CARDで動いたのに驚いた。

609 名前:ナイコンさん :2014/03/04(火) 16:14:32.37
>>607
結局TOWNS開発機のハイレゾ疑惑はどうなったの?

451 :ナイコンさん:2014/05/05(月) 15:23:53.30 .net
>>235
試してみた。
APPLE II(RAM48K、非オートスタート)で。
・電源オンで即システムモニタ入力プロンプト。
・ブートストラップ開始(E600G)。
・DOS3.3起動後に整数BASIC入力プロンプト表示。
ここまでで20秒前後。

ROM BASICで良ければもっと早いか。
モニタプロンプトからBASIC呼び出して入力待ちまで数秒かな。
こっちはキーボード操作の時間がほぼすべて。

255 :ナイコンさん:2013/10/01(火) 06:33:00.07
PC-8001のROM-BASICなら0秒だ

256 :ナイコンさん:2013/10/01(火) 12:40:06.25

結局TOWNS開発機のハイレゾ疑惑はどうなったの?

452 :ナイコンさん:2014/05/05(月) 15:25:52.83 .net
499 名前:ナイコンさん :2014/05/05(月) 11:13:43.23
30は通常スタカラモード切ってあるん?

500 名前:ナイコンさん :2014/05/05(月) 13:56:19.80
68ユーザーじゃないP6くさっ

501 名前:ナイコンさん :2014/05/05(月) 13:57:38.59
そういえばX68k互換機をつくるってホームページで告知していたのもいたな
痛い会社名とオタ臭い開発名つけて

502 名前:ナイコンさん :2014/05/05(月) 14:17:10.55
>>489
イベント開催のライセンス料金だったら
儲けが出るか出ないかには関係ないんじゃない?

503 名前:ナイコンさん :2014/05/05(月) 14:41:35.55
テキスト面かマウス面かにノイズ状の点が出る症状ってどうにかなるん?
二台PROあるんだがどっちもだめ。

504 名前:ナイコンさん :2014/05/05(月) 15:04:36.36
>>499

453 :ナイコンさん:2014/05/05(月) 15:29:05.41 .net
609 名前:ナイコンさん :2014/03/04(火) 16:14:32.37
>>607
結局TOWNS開発機のハイレゾ疑惑はどうなったの?

610 名前:ナイコンさん :2014/03/05(水) 00:24:25.16
そういやハイレゾのノンインターレース表示に対応したのもFMR-280から?
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

446 名前:ナイコンさん :2014/05/05(月) 12:48:06.15
あのSTのモノラルから擬似ステレオにできるケーブルってのに凄く興味あるわw
昔、秋月のサラウンドプロセッサキットで擬似ステレオにしてったっけ

447 名前:ナイコンさん :2014/05/05(月) 13:58:04.83
ここで指摘されるとすぐそこだけ訂正。
チェックご苦労様です。
技術もないのにあんな売り方してるんだから大変ですよね。

448 名前:ナイコンさん :2014/05/05(月) 14:12:41.77
>モノラルから擬似ステレオにできるケーブル

片方は黄+赤白、片方は黄+黒で、黒を赤と白に分けているだけじゃないのかな?
ケーブルの端子が全部見える写真が無いからよくわからないけど。

449 名前:ナイコンさん :2014/05/05(月) 15:22:07.07
このスレはヤフーオークションを中心に、MSXに関連する商品について情報交換をするスレッドです。
コテハン大歓迎!初心者質問も上等です!

オークションなどの情報を書き込む際は、時間の無駄や捏造を防ぐ為、URL記載のご協力をお願い致します。


454 :ナイコンさん:2014/05/05(月) 15:32:33.60 .net
あのSTは説明文に「FDDとFM音源搭載のMSX2+です。」とあるので、ガワがTurboRで中身は2+って事かな?w

455 :ナイコンさん:2014/05/05(月) 15:35:42.51 .net
まあMSX関連に限った話ではないが、自分は落札後24時間以内に連絡しろとか、
すぐ入金しろとか色々注文付けるくせに、こっちが入金した途端、何も言ってこなくなる奴の多い事。
何も連絡なしである日届く感じ。

せめて入金確認しましたとか、出来れば発送しました連絡と問い合わせ番号を伝えてほしいわ。
ひどいのになると、入金後10日週間以上たっても連絡が無く、届かない。

結局半月くらい待った。その間連絡しても発送しました、でも問い合わせ番号は答えませんの一点張り。
ようやく届いた荷物の問い合わせ番号から発送時期を確認したら、ほんの数日前だった。

沢山出品しているから忙しくて手が回らないとか出品時の説明に書いている出品者もいるけど、
それはそいつの事情であって、落札者に対する何らかの言い訳するのはおかしい。

456 :ナイコンさん:2014/05/05(月) 16:12:50.76 .net
APPLE II(RAM48K、非オートスタート)で。
・電源オンで即システムモニタ入力プロンプト。
・ブートストラップ開始(E600G)。
・DOS3.3起動後に整数BASIC入力プロンプト表示。
ここまでで20秒前後。

ROM BASICで良ければもっと早いか。
モニタプロンプトからBASIC呼び出して入力待ちまで数秒かな。
こっちはキーボード操作の時間がほぼすべて。

255 :ナイコンさん:2013/10/01(火) 06:33:00.07
PC-8001のROM-BASICなら0秒だ

457 :ナイコンさん:2014/05/05(月) 16:14:14.98 .net
>>454
あの出品者だったらありえる話だな

458 :ナイコンさん:2014/05/05(月) 16:27:59.76 .net
そうだとすれば詐欺だなwwwwwwwwww

459 :ナイコンさん:2014/05/05(月) 16:33:01.23 .net
いや、詐欺じゃないでしょw
商品名にもMSX2+本体って書いてあるでしょw

460 :ナイコンさん:2014/05/05(月) 16:39:19.65 .net
中身がWXでガワがSTのやつなんかあるわけねーだろ
釣りだよ

461 :ナイコンさん:2014/05/05(月) 16:46:57.73 .net
slashzeros51はどうせ詐欺師だろうから商品自体、届くわけねーだろ。
こんな馬鹿はさらし上げしろ!
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m124862117

462 :ナイコンさん:2014/05/05(月) 16:50:35.70 .net
俺もslashzeros51に騙された、
お金振り込んだのに送ってこないので被害届出した。
皆、騙されるな!気をつけろ!!!!
万が一、届いても違う品が送られてくるから入札しないように気をつけろ!

463 :ナイコンさん:2014/05/05(月) 16:51:40.67 .net
こんなslashzero51みたいな馬鹿は脳梗塞で死ねばいいのにねwww

464 :ナイコンさん:2014/05/05(月) 16:53:10.59 .net
>458
名前隠すなよw
詐欺師のslashzero51の事だろ!

465 :ナイコンさん:2014/05/05(月) 16:57:43.46 .net
slashzeros51は詐欺師決定だな!
入札しないようにしましょうw
この詐欺師を皆でツイッターとフェイスブックで拡散してあげよう。

466 :ナイコンさん:2014/05/05(月) 17:19:02.25 .net
自演祭開催中

467 :ナイコンさん:2014/05/05(月) 17:19:24.62 .net
>>461-465
slashzeros51の「悪い評価」が1しか無いのは何故か、俺が納得できるように説明してみてくれ。
特に>>462。お前、被害届を出すほどなら、当然「悪い評価」を付けたんだろうな?
それらしい痕跡が一切無いんだが。

468 :ナイコンさん:2014/05/05(月) 17:28:55.04 .net
入札控えさせたいんだろうけど無駄

469 :ナイコンさん:2014/05/05(月) 17:52:09.45 .net
俺はあのST五万までいくの思う

470 :ナイコンさん:2014/05/05(月) 17:58:28.74 .net
俺は7万までいくの思う

471 :ナイコンさん:2014/05/05(月) 18:19:10.69 .net
>>454
狼の皮をかぶった羊やな

472 :ナイコンさん:2014/05/05(月) 18:51:10.71 .net
あれはやはりちゃんと説明するべきだったな
wxかwsxか知らんがガワはSTだけど中身は違うとな
あの説明だと2+誤表記に見える
楽天の二重価格よりたちが悪い

473 :ナイコンさん:2014/05/05(月) 18:59:27.59 .net
出品者がこのスレに目を通しているなら、
訂正するなり出品を取り消すなりするだろ。

474 :ナイコンさん:2014/05/05(月) 19:00:37.17 .net
商品説明に「パナソニック MSX turboR FS-A1ST MSX2+ 本体 フルメンテしました」ってあるしなあ、
MSX2+ が気になるなら質問して言質取ればいいだけのことだし。

475 :ナイコンさん:2014/05/05(月) 19:05:59.27 .net
あれだけ写真がありながらTurboRだと証明出来るものが一切写ってないな
動作確認に使用したソフトも1、2用だし
MSX2+ですと書いてあるしw

476 :ナイコンさん:2014/05/05(月) 19:09:06.12 .net
だから入札ひかえさせたいんだろうが俺は4万だすからな
貧乏人は頭大丈夫?ただの誤植だろ

477 :ナイコンさん:2014/05/05(月) 19:17:35.96 .net
でも2+だったとしたらランプんとこはどうなってるんだろう
高速ランプついてるとこが見たいなあ

478 :ナイコンさん:2014/05/05(月) 19:22:50.80 .net
>>475
>あれだけ写真がありながらTurboRだと証明出来るものが一切写ってないな

「FS-A1ST用」と書かれたシステムディスクもラベル張替えという主張?

479 :ナイコンさん:2014/05/05(月) 19:34:17.97 .net
質問欄で回答してるぞ。
書き間違いだって。

480 :ナイコンさん:2014/05/05(月) 19:41:02.17 .net
やっぱこれだけ疑うってことはslashzeros51にみんな騙されたんだねw
気をつけろをあれほど言ってるのに。
商品が届かなくてもしらんぞ。

481 :ナイコンさん:2014/05/05(月) 19:53:15.85 .net
どんだけみんなフルメンテのST欲しいんだよwww
いくらまで上がるか見てみよー
GTもってるからどーでもいいけどなwww

482 :ナイコンさん:2014/05/05(月) 19:55:39.81 .net
毎回コピー品付けてるんだから手続きさえ揃えば逮捕だろあんな奴。
おまいらも見てるなら違反申告してくれと。

483 :ナイコンさん:2014/05/05(月) 20:04:36.00 .net
そうそうその勢いで!ぶっ潰せ!

484 :ナイコンさん:2014/05/05(月) 20:07:26.69 .net
slashzreo51にはまいった、本当に商品が届かないんだから!
こんなやつは死ねばいいんだよ

485 :ナイコンさん:2014/05/05(月) 20:09:24.45 .net
入札している奴は馬鹿ばっかの低脳だな。

486 :ナイコンさん:2014/05/05(月) 20:13:15.98 .net
slashzeros51はどうせ詐欺師だろうから商品自体、届くわけねーだろ。
こんな馬鹿はさらし上げしろ!
血祭りだ!!!!!!

http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m124862117

487 :ナイコンさん:2014/05/05(月) 20:13:43.98 .net
>>484
商品が届かなかったのなら、お前はなぜ「悪い評価」を付けていないんだ?
嘘・大袈裟・紛らわしい煽りしか出来ないお前がまず死んだらどうだ?

488 :ナイコンさん:2014/05/05(月) 20:14:27.68 .net
この勢いがST争奪戦か....
フルメンテ欲しいなあ

489 :ナイコンさん:2014/05/05(月) 20:16:08.41 .net
オリジナルディスクから直接ファイラー経由でコピーしないとプロテクトが外れないと思ってる人が多くて
発売直後〜ファイラーが出るまでは借りやすかった
(実は普通にコピーしておいて、それに対してファイラー掛ければ、まず動いた)

自分が通ってた頃は5インチユーザが多く3.5インチは借りやすい、という理由だけで

490 :ナイコンさん:2014/05/05(月) 20:17:26.68 .net
たぶんオクの主ここみてるな
中身が違うことはないとか質問欄で書いてるしwww

491 :ナイコンさん:2014/05/05(月) 20:22:55.14 .net
そういえばフルメンテのSTって聞かないな…( ´・ω・` )。
でも正直TurboR用のソフトが動くということ以外はWX、XVのほうがええで…。

492 :ナイコンさん:2014/05/05(月) 20:38:36.46 .net
>>478
>あれだけ写真がありながらTurboRだと証明出来るものが一切写ってないな

メガロムである筈のガルフォースとドラスレ4がFDから起動してる時点で気付くべきでした
うっかりしてました

493 :ナイコンさん:2014/05/05(月) 20:58:31.41 .net
ココを主にメールで教えてあげよう。
ここは妬みや僻みが凄いなぁ。
主になにか恨みでもあるのか?

494 :ナイコンさん:2014/05/05(月) 21:29:00.17 .net
msxのコンデンサ取り替えて売るだけのかんたんなおしごとです

495 :ナイコンさん:2014/05/05(月) 21:35:16.57 .net
>494
ここは妬みや僻みが凄いなぁ。
金がない貧乏人の集まりだなw
でも安く買いたい気持ちはわかるよw

496 :ナイコンさん:2014/05/06(火) 12:35:25.04 .net
ST表記のGTは62000円かお

497 :ナイコンさん:2014/05/06(火) 13:47:37.48 .net
おまえらなんでそんなに金持ってんの?

498 :ナイコンさん:2014/05/06(火) 17:49:07.25 .net
MSX関連に興味あるなんて40前後の独身だがね
金持ってるだろ

499 :ナイコンさん:2014/05/06(火) 18:36:25.17 .net
俺高校生なんだけどw

総レス数 1003
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200