2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PC-6001/mkII/6601/SR★おれたちP6系 Part19

1 :ナイコンさん:2013/11/08(金) 16:07:57.18 .net
PC-6000/6600シリーズの思い出をマターリ語りましょう
○過去スレ○
PC-6001/mkII/6601/SR★おれたちP6系 Part18
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1354429200/

【過去ログ】
29ch
ttp://makimo.to:8000/cgi-bin/search/search.cgi?q=P6%8Cn&sf=2&all=on&view=table
2ちゃんねる過去ログスレタイ検索
ttp://mirror.takatyan.info/title_search/title_search.cgi?query=P6%E7%B3%BB&E_pragma=0&query_host=&query_board=&res_min=&res_max=&key_min=&key_max=&sort=key_up&hana=mogera

164 :ナイコンさん:2013/12/09(月) 12:06:58.97 .net
くらかけ大豆やないかい

165 :ナイコンさん:2013/12/09(月) 15:01:50.80 .net
>>163
まあP6に限れば普通のテレビでも確認できるはずだからそうだなあ

PC-98の場合、「モニタが無いので確認できませんが電源を入れてピポと鳴るのは確認しました」
ってのは見かけるなあ
ハードオフとかで。

166 :ナイコンさん:2013/12/09(月) 15:05:24.91 .net
>>165
今のテレビだとRFは付いてないよ

167 :ナイコンさん:2013/12/09(月) 15:22:19.71 .net
秋葉原で型落ちのP6mkIIを三万五千円で買い、粗大ゴミ置き場でカラーテレビを拾ってきた
それがいまじゃIT会社の社長でウハウハ

168 :ナイコンさん:2013/12/09(月) 15:44:18.99 .net
>>166
P6にはNTSCビデオ出力があるしw

169 :ナイコンさん:2013/12/09(月) 20:33:16.70 .net
わかりやすいな

170 :ナイコンさん:2013/12/09(月) 20:34:05.76 .net
わかってないな

171 :ナイコンさん:2013/12/09(月) 21:54:23.88 .net
>>169-170
逝ってよし!

172 :ナイコンさん:2013/12/10(火) 11:34:00.81 .net
P6mkIIのキーボードって品質よかったな

173 :ナイコンさん:2013/12/10(火) 16:50:21.20 .net
あの頃はホビーパソコンですら今のパソコンとは比較にもならない良いキーボードだったな…
消しゴムキーボードとかの本当に極端な機種を除いて。

174 :ナイコンさん:2013/12/10(火) 17:23:29.73 .net
キーボードの文字も2色のプラスチックのはめ込みだったような気がする

175 :ナイコンさん:2013/12/10(火) 17:44:07.45 .net
クリック音はスピーカーから出してた気がするな
パピコンから大幅にグレードアップ

176 :ナイコンさん:2013/12/10(火) 21:44:52.88 .net
なぜあんなに不愉快なクリック音だったのか

177 :ナイコンさん:2013/12/10(火) 22:19:16.07 .net
mkIIのキーボードも良かったけど、
ファミリーベーシックのキーボードにびっくりしたな。おもちゃの癖に。
消しゴムキーボードのm5とかが可哀想に見えたよ。

178 :ナイコンさん:2013/12/10(火) 22:24:06.55 .net
キータッチもキーピッチもろくなもんじゃなかったぞ>ファミリーベーシックのキーボード

179 :ナイコンさん:2013/12/10(火) 22:32:57.69 .net
消しゴムキーボードとの比較だからな

180 :ナイコンさん:2013/12/10(火) 22:46:12.26 .net
片手で入力するならm5のキーボードはけっこう便利だったよ。

181 :ナイコンさん:2013/12/10(火) 22:55:24.45 .net
ぴゅう太もSC3000もゴムキーからハードキーに変わったのにm5だけ…

182 :ナイコンさん:2013/12/11(水) 15:48:53.38 .net
>>178
ピッチはともかくタッチは今のへなへなキーボードよりよっぽどマシなんですけど

183 :ナイコンさん:2013/12/11(水) 17:14:45.87 .net
>タッチは今のへなへなキーボードよりよっぽどマシなんですけど

最低レベルとの相対評価なんて意味ない

184 :ナイコンさん:2013/12/11(水) 17:38:33.43 .net
>タッチは今のへなへなキーボードよりよっぽどマシなんですけど

あんな使ってて指にダメージの来るキーボードなんて後にも先にもないだろ

185 :ナイコンさん:2013/12/11(水) 18:45:30.90 .net
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘  ! ヽ        …わかった この話はやめよう
                /イ       ', l  ’
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l       ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /

186 :ナイコンさん:2013/12/11(水) 18:52:05.28 .net
>>185
うるせぇ!引っ込んでろ!

187 :ナイコンさん:2013/12/11(水) 19:22:25.12 .net
               ,ヘ                 _,ハ = 、
              /  `ヽ            __ -t __- '´  ヽ,
             /|!    」       _,.-=' ,.-=' / ノノ'´ ⌒´
__          _,,_ト|! r フ [!|____ ノ⌒ '⌒'   /_,. '´
\ゝ---ニ=て r'⌒ハ l__   イ⌒入 _ ̄      _,. '´
 ヽ,__, ゝ\ニ---┴┴"∠  '´    `ヽ   _,. '´
     ヽ_____  ⌒)ノ__ 彡    } _,. '´
           ̄   'vc\ ヽ__ノ-‐ '´

ほなさいなら

188 :ナイコンさん:2013/12/12(木) 01:59:24.22 .net
>>184
そりゃ無駄に力んでんだ

189 :ナイコンさん:2013/12/13(金) 07:09:47.41 .net
最近オクでP6関係が活発だが棚卸でひょっこり出てきたりするんかな。

190 :ナイコンさん:2013/12/13(金) 11:47:54.81 .net
遺品じゃね

191 :ナイコンさん:2013/12/13(金) 11:52:26.40 .net
発売当時に二十歳ぐらいだとすると還暦近いからな

192 :ナイコンさん:2013/12/13(金) 16:22:10.55 .net
32年前だからまだ52歳とかだろ

193 :ナイコンさん:2013/12/13(金) 16:24:31.18 .net
そのくらいの齢だと同級生で死ぬ奴がボチボチ出てくる頃だね

194 :ナイコンさん:2013/12/14(土) 11:38:48.66 .net
おまえはいつ死ぬんだ?

195 :ナイコンさん:2013/12/14(土) 13:11:38.47 .net
おまえは、もう、死んでいる…

はおぶぅ

196 :ナイコンさん:2013/12/14(土) 21:40:45.10 .net
初代の持ってたな。
ブラウン管のカラーテレビにつないで使ってた。
雑誌のゲームプログラムを必死になって
キーボード入力してた。
データはカセットテープレコーダーと接続して
保存してたな。

ぴーーーーがいんがーーーーー
こんな音がするんだ。
ラジカセのイヤホン端子から線抜くと。

そういえば初代のにカセットテープの付属品で
色々デモのプログラムが入ってた。
電子音でヤシの実の歌とかもう一度聞いてみたいなぁ。
いい音してた。

197 :ナイコンさん:2013/12/14(土) 21:55:47.15 .net
俺が初めてPC-6001でやったゲームが地雷ゲーム。
シンプルだけど今やっても楽しめる

198 :ナイコンさん:2013/12/14(土) 22:10:04.10 .net
>>197
地雷ゲームってそっちの意味かw
ひどいゲームをつかまされたのかと思ったw
不幸な方じゃない地雷ゲームで何より

>>196
なれるとテープの音で内容がある程度聞き分けられるようになる…らしい

199 :ナイコンさん:2013/12/14(土) 22:23:10.58 .net
あの時代には糞ゲーなんて言葉がなかった時代だな。

200 :ナイコンさん:2013/12/14(土) 23:57:11.55 .net
OLIONだったか、聞きなれない高音が続いてこのゲームできると思った

201 :ナイコンさん:2013/12/15(日) 01:52:57.57 .net
P6といえばAXシリーズだっけ、あれの中に入ってる
8方向に飛んで相手の(COM)を撃墜するのが面白かった

202 :ナイコンさん:2013/12/15(日) 23:32:00.44 .net
QUESTやギャラクシーミッションみたいなマニアックなやつが好き

203 :ナイコンさん:2013/12/16(月) 11:13:17.99 .net
シブサワ・コウのホイホイはつまらなかったなぁ

204 :ナイコンさん:2013/12/16(月) 12:16:44.48 .net
もしかして 柴咲コウ?

205 :ナイコンさん:2013/12/16(月) 12:20:54.62 .net
ハハハ、こやつめ

206 :ナイコンさん:2013/12/16(月) 18:33:07.65 .net
上からパラシュートでインベーダーが降ってきて、
画面中央にある砲台で、それを撃ち落すゲーム

どの雑誌にソースが載っていたのか教えてくれませぬか?

207 :ナイコンさん:2013/12/16(月) 20:06:24.91 .net
教えませぬ

208 :ナイコンさん:2013/12/16(月) 20:42:09.27 .net
「バイラス」じゃないの?
PCマガジンの1983/7のようだ
http://homepage2.nifty.com/akikawa/pcmagazine.html

209 :208:2013/12/16(月) 20:46:16.38 .net
すまん、1983/7は単なるソフト情報でリスト掲載ではないようだ

でもPCマガジンのもっと後の号でリスト掲載もされていたような記憶がある

210 :ナイコンさん:2013/12/16(月) 22:15:19.40 .net
>>208
有力情報ありがとうございます
タイトルとメーカーがわかっただけでもありがたいです
PCマガジンで頑張って調べてみます

211 :ナイコンさん:2013/12/16(月) 22:17:23.40 .net
クイックスは昔やったなぁー
突然意味無く始まるCoffe Breakは笑えた。

212 :ナイコンさん:2013/12/16(月) 23:00:00.78 .net
>>208
1983/10月号に載ってるみたいですね
http://www.pc-6001.net/p6/zassi/pm/1983.html

ありがとうございました!

213 :ナイコンさん:2013/12/20(金) 13:55:07.35 .net
2/19の文句であること、改正後の特定商取引を知らないとか、
匿名で物言ってる彼みたいな奴は、足下しか見えてないVAKA、片山、渡辺の様に
妄想世界で生きてるのでしょうねw
事柄を正しく把握できない時点、いい年して終わってると思いますw
貴方が使えない人間であると理解できたので、前回同様に愚論を展開して
ちっぽけなプライドをお守り下さいwww
誰も同意せず、スルーしてるのが貴方は愚かだと肯定してる証拠でしょうね。

214 :ナイコンさん:2013/12/20(金) 13:58:47.45 .net
なんか変なのわいたな

215 :ナイコンさん:2013/12/20(金) 14:10:40.98 .net
214=151

216 :214:2013/12/20(金) 14:12:32.52 .net
全然違うけどね

217 :ナイコンさん:2013/12/20(金) 14:15:21.62 .net
214はvannakaと同じ知的LVだろ
いじめてやるなよ(藁

218 :ナイコンさん:2013/12/20(金) 14:17:30.24 .net
>>216
過疎の匿名版で俺じゃない発言とか、、、

219 :ナイコンさん:2013/12/20(金) 14:20:54.65 .net
>>216
(・ё・)クサー読解できずに妄想展開したのは事実だよな〜と

220 :ナイコンさん:2013/12/20(金) 14:25:52.27 .net
>>216
この板で噛みつき発言するのこいつだけだろ
vannaka関係は余所でやれよ!アホは>>216だけで十分だ!!
19取引の内、文句言ったのは>>151とvannakaと知らない親父だけなのは誰もが理解してる
こうなるからスルーしたんだし、ここではP6の話題だけしたいんだよ!

221 :ナイコンさん:2013/12/20(金) 14:28:12.87 .net
P6に限らず、どこもVAKAが絡み出しからおかしくなった希ガス
雲隠れってのに反省ないのが見受けられた
あんなのと同一視されたくないなと思った午後休憩

222 :ナイコンさん:2013/12/20(金) 14:33:48.13 .net
後に続くレスに人間性出てたもんなー
黒子の犯人みたいな奴なんだろう

223 :214:2013/12/20(金) 15:32:09.83 .net
あちゃーw

224 :ナイコンさん:2013/12/20(金) 21:09:08.74 .net
これはw

225 :214:2013/12/20(金) 21:12:56.93 .net
あれだよ

226 :ナイコンさん:2013/12/21(土) 10:06:26.31 .net
もう雑誌のプログラム打ち込んでる人いないのかな?

227 :ナイコンさん:2013/12/21(土) 14:27:36.25 .net
雑誌がないからな

228 :ナイコンさん:2013/12/21(土) 21:36:51.21 .net
ネタ入って来たので近々打ち込み再開します。

229 :ナイコンさん:2013/12/21(土) 21:42:50.44 .net
うあ
32にまた荒されるのかよ
down板でやってくれ

230 :ナイコンさん:2013/12/21(土) 22:00:11.00 .net
>>228
くれとは言わんが、何打ち込むかは気になる。

231 :ナイコンさん:2013/12/22(日) 20:14:23.82 .net
ダウンスレは落ちてるから

232 :ナイコンさん:2013/12/22(日) 22:40:48.25 .net
25年前に作りかけのゲームが日の目を見ないのが残念。あの頃の情熱は今はないなあ。オープニングに凝りすぎた。

233 :ナイコンさん:2013/12/22(日) 23:00:05.27 .net
雑誌に採用されなくても誰でも公開できるいい時代になったじゃないか

234 :232:2013/12/22(日) 23:47:59.82 .net
アクションパズルゲームで1面しか作ってないという…

235 :232:2013/12/22(日) 23:50:41.08 .net
お世話になったpio が無くなってモチベーションが下がったのもあったなあ

236 :ナイコンさん:2013/12/23(月) 00:18:57.20 .net
pc-6006を押し入れから発掘したんだが、マニュアルが見当たらない。
箱と一緒に処分されちまったようです。
romの所にあるスイッチについて、どっか情報ないでしょうか。

237 :ナイコンさん:2013/12/23(月) 11:44:32.86 .net
ぷちコンって盛り上がってないの?
ちょうどアレが昔のPCみたいな感じじゃん?

238 :ナイコンさん:2013/12/23(月) 14:50:19.32 .net
>>236
PC-Technkow6000によるとROMの種類によって切り替えるらしい。
以下のように書いてある。

uPD2316,uPD2716,uPD2332,TMS2532,uPD2364,TMS2564 → スイッチ下
uPD2732 → スイッチ上

239 :ナイコンさん:2013/12/23(月) 22:01:12.22 .net
テクノウによると、8kBのROMはTMS2564じゃないと使えないんだよな。
なぜ2764が使えないんだろう・・・

240 :ナイコンさん:2013/12/23(月) 22:29:52.14 .net
youtubeにパンツァースピッツェのEDまでプレイした動画あったけど
あれは通常ではクリア無理だろ。
終盤の敵の鬼攻撃と燃料補給場所の少なさでは到底不可能

241 :ナイコンさん:2013/12/24(火) 05:16:58.15 .net
鬼攻撃になると遅くてやる気が失せるのでクリア不可能

242 :ナイコンさん:2013/12/24(火) 07:15:57.06 .net
>>239
TMS2564もuPD2764も28p DIPで
PC-6006の24p ソケットだと4p 余るが
TMSは上端の1,2,27,28を余らせても
26pがVCCなので問題なし。
一方uPDの26pはNCのようだ。
ってことぐらいで、下駄履かせれば
uPDでもいけるんじゃないの?

243 :ナイコンさん:2013/12/24(火) 18:55:49.05 .net
バトルシティーに似た戦車のゲームも、燃料がシビアだった機がする。
敵弾も消さなかったし。

244 :ナイコンさん:2013/12/24(火) 21:40:57.23 .net
まあこの時代の大半のゲームはクリア前提の作りじゃないからな

245 :ナイコンさん:2013/12/24(火) 21:45:46.69 .net
AX-2にバトルシティと似たようなゲームがあったような

246 :ナイコンさん:2013/12/24(火) 22:08:47.63 .net
>>238
ありがとう。助かります。

しかし23**ってマスクロムだよね。個人ではとても用意できない。
変換ソケットを作って2764を使うのが実用的ですね。

247 :ナイコンさん:2013/12/24(火) 22:54:21.35 .net
>>245
PIO1985年1月号のSUPER TANKか6月号のTANK DEFENDERの
どちらかと思う。戦車の形はパンツァースピッツェを参考にしたか
作者が同じではないかと。

248 :ナイコンさん:2013/12/24(火) 22:59:45.85 .net
>>242
なるほど、Vccの問題か。

ところでROMを複数使ってた人、毎回ICを抜き差ししてたのかな。
それともROM&RAMカートリッジを複数使ってたとか。

249 :ナイコンさん:2013/12/26(木) 00:16:12.48 .net
>>248
2764が使えないのは、VCC以外にも、A12がはみ出す4Pの側にあるからです。

ROMカートリッジ複数はあり。自分も2本使い分けてました。

250 :ナイコンさん:2013/12/26(木) 00:21:53.64 .net
>>246
TMS2564使えば?

251 :ナイコンさん:2013/12/26(木) 07:17:51.71 .net
>>250
2764は今でも簡単に手に入るけど、TMS2564は難しいのん

252 :ナイコンさん:2013/12/26(木) 09:32:06.54 .net
すみません。
どなたかポートピアのMODE・PAGEわかる方いませんか?
久しぶりに60mk2で動かしたのですが
記憶だと4-4か5-4だと思っていたのですがFCエラーになります。
A面の32KもB面のMK2でも変わりません。

253 :ナイコンさん:2013/12/26(木) 10:00:52.28 .net
A面が2-1、B面が5-3

254 :ナイコンさん:2013/12/26(木) 10:59:26.92 .net
>>253
回答ありがとうございました。無事動きました。
やらないと忘れちゃうもんですね。
MK2側開始時に「では始めます」としゃべったのは新鮮に感じましたw
ありがとうございました。

255 :ナイコンさん:2013/12/26(木) 13:57:50.75 .net
MODE・PAGEが不明な時って確認する良い方法ってあります?
CLOADかMON R-0等の違いならローダーの音で判別してるんだが・・

256 :ナイコンさん:2013/12/26(木) 14:02:17.07 .net
どこかにソフトのデータベースなかったっけかな
モードとページが書かれてたような…

257 :ナイコンさん:2013/12/26(木) 15:25:20.45 .net
市販ソフトなら取説なくしても大抵ラベルに書いてあるからあまり困らない
困るのは打ち込みソフトなんだよな
ちゃんとわかるようにしとけよ、当時の俺

258 :ナイコンさん:2013/12/27(金) 11:23:00.47 .net
PC-6001VW3をWindows7+64bitで起動すると
の右シフトが利かないんだけどね。

なんでだろ?

259 :ナイコンさん:2013/12/29(日) 23:38:46.44 .net
勝手に公開するとまずいのかも。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4770712.zip.html
P6

260 :ナイコンさん:2013/12/30(月) 04:42:58.51 .net
勝手に公開するとまずいようなものならダウン板でやってくれ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/download/1384634709/l50

261 :ナイコンさん:2013/12/30(月) 20:57:42.10 .net
>>259
いただきました。
これYUKIKOさん作品の未発表タイトルじゃありませんか?
凄いね
よくこんなの持ってたな。

262 :ナイコンさん:2013/12/30(月) 21:28:55.36 .net
>>232氏が作ってたというゲーム?

263 :ナイコンさん:2013/12/30(月) 21:57:23.31 .net
良くこれを動かせたな

総レス数 1004
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200