2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PC-6001/mkII/6601/SR★おれたちP6系 Part19

1 :ナイコンさん:2013/11/08(金) 16:07:57.18 .net
PC-6000/6600シリーズの思い出をマターリ語りましょう
○過去スレ○
PC-6001/mkII/6601/SR★おれたちP6系 Part18
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1354429200/

【過去ログ】
29ch
ttp://makimo.to:8000/cgi-bin/search/search.cgi?q=P6%8Cn&sf=2&all=on&view=table
2ちゃんねる過去ログスレタイ検索
ttp://mirror.takatyan.info/title_search/title_search.cgi?query=P6%E7%B3%BB&E_pragma=0&query_host=&query_board=&res_min=&res_max=&key_min=&key_max=&sort=key_up&hana=mogera

505 :ナイコンさん:2014/03/27(木) 19:28:15.25 .net
>>504
どれもパッケージだけのようだな。PC6001版はナナちゃんの禁じられた遊び1本だけ?
金払ってまで手に入れる気はしないが箱の裏面は見てみたい気がする。

506 :ナイコンさん:2014/03/27(木) 22:20:58.86 .net
2枚目の写真には箱を開けた所が写ってるね。
中身入りのものもあるようだけど、空のものもある。
ななちゃんは、、、箱以外写って無いから
入札するのは博打だね。

507 :ナイコンさん:2014/03/28(金) 04:28:18.39 .net
質問してみればいい

508 :ナイコンさん:2014/03/28(金) 10:37:29.30 .net
お、お前が質問しろよ、みたいな探り合い&殴り合い、それがヤフオク!

509 :ナイコンさん:2014/03/28(金) 12:02:52.98 .net
ずっこんばっこんずっこんばっこん

510 :ナイコンさん:2014/03/28(金) 13:07:19.45 .net
粘着キチガイ死ね

511 :ナイコンさん:2014/03/28(金) 14:37:16.94 .net
箱のほうがかわいいな

512 :ナイコンさん:2014/03/28(金) 16:37:21.09 .net
ずっこんばっこんずっこんばっこん

513 :ナイコンさん:2014/03/28(金) 17:47:05.08 .net
粘着糖質は今すぐ死ね

514 :ナイコンさん:2014/03/28(金) 17:48:44.64 .net
いい年して恥ずかしい事はやめなさい

515 :ナイコンさん:2014/03/28(金) 21:43:09.78 .net
ずっこんばっこんずっこんばっこん

516 :ナイコンさん:2014/04/04(金) 20:01:48.49 .net
コパーマインを当時のテープから吸出しに成功。
それ関係でググっていたら、某サイトでこんなの↓見つけた。

>>YUKIKO さんと共同で(^.^;)作ったゲームなんかが掲載されたのさ.

>>最後に,LADDER というYUKIKOさんの パズルゲームが製作中であったが,



LADDER! 今年の初めに、このスレにうPされたゲームじゃん!

278氏の言う「京大のIさん」が、>259氏だったわけなのね。
知らんかった。
なるへそ、そういう経由で、こんな未発表のゲームが出てきたわけだったのか。

今更ですか?

517 :ナイコンさん:2014/04/05(土) 00:26:28.85 .net
ここでishするのだ!

518 :ナイコンさん:2014/04/14(月) 21:24:46.89 .net


519 :ナイコンさん:2014/04/14(月) 22:11:20.27 .net


520 :ナイコンさん:2014/04/15(火) 00:27:46.39 .net
>>516
他に自炊したのある?意外とテープの保持良いよね。

521 :ナイコンさん:2014/04/23(水) 10:09:30.22 .net
Hashiはあんなこと書いちゃってバカだなw 
ああいう事言われるのがヤダから表に出てこないんだよ。
他人の事なんだからほっとけよ。

自分でやればいいのに、レア物は高すぎるって言うヤツに限って他人にはああいう事言うんだよね。

522 :ナイコンさん:2014/04/23(水) 15:44:56.35 .net
いや実際日本ではいろいろな文化財保存においてそれが大問題になってるんだよ。
個人で抱え込んで、そのまま死んだら捨てられる。
それで貴重なもんがたくさんたくさん失われてるから。実際に。

ゴッホの絵を棺に入れて一緒に焼いてくれって言って全世界中から非難囂々あびた人の事件を知らんのか

523 :ナイコンさん:2014/04/23(水) 15:47:13.73 .net
自分が誰かのコレクションのおこぼれにあずかりたいなんてケチな話じゃなく、
このままではまともに文化財を後世に残せないっていう話だろ。
ゲーム保存やってる連中とも関わり持ってるはずの人だから。

524 :ナイコンさん:2014/04/23(水) 16:12:35.03 .net
で、なんとか協会とやらは単に抱え込んでるだけとは違うのかね?
集めたレトロゲーを使って何かしてるとか聞いた事ないんだけど。

525 :ナイコンさん:2014/04/23(水) 17:53:57.43 .net
>>521
どゆこと?
何があったの?

526 :522:2014/04/23(水) 18:25:17.56 .net
>>522
>>523

だから自分で金出してレア物を集めれば良いのに、って言ってるの。
そういう訳でもないのに他人のやり方を非難するのはおかしいと思うけど?
なんとか協会に協力しろとかw あれこれ言われるのがウザいから接触しないって
人だって居るわけでしょ。

わざわざ他人の目につくところで言う事じゃないと思うぞ。

527 :ナイコンさん:2014/04/23(水) 18:28:40.30 .net
発言の是非は置いておくとして。

twitter ってそういう場所なんじゃないの?いちいちtwitterの発言に噛み付く
のもどうかと思うけど。(もっとも、ここが便所の落書き場所である事も理解
してるので、2ch内で噛み付く分には何でもいいけど)

528 :ナイコンさん:2014/04/23(水) 18:45:15.15 .net
ツイッターの話題か

見てきた




人知れずガメてても嫌い、持ってるアピールも嫌い
なんだ、結局どうやっても嫌うんじゃないか

どうでもいい話題だね

ここはここ、ツイッターはツイッター、でいいんじゃね

529 :ナイコンさん:2014/04/24(木) 01:32:53.26 .net
>>524
完全な形で保存できるようにアーカイビングの作業をしている。
とりあえず今はそれで手一杯との事だ。

でも抱え込んで存在すら明らかにしない訳じゃなくて
何を保存しているのかを隠している訳では無いから。
所有全作品リストを作るのには手が回ってないそうだが
隠してる訳じゃないから聞けば答えられる範囲では答えてくれるよ。

抱え込んじゃってる人ってのは自分の所有物の自慢をする事はあっても
所在を明らかにしようとか、死後散逸を防ぐ何かの手立てをしようとは考えてない人が多いのが問題なの。

>>526
金さえ積めばどんなレアなもんでも手に入るとでも?
それは蒐集家を馬鹿にし過ぎだ。
何かを蒐集した経験のある人だったら、どんなに金を積んでも自分の足で探し回っても探し回っても
欲しい物が見つからないもどかしさを一度くらいは経験してるものだ。
実際相場自体は二束三文なのに何年必死に探し回っても見つからないような物の方がよっぽど多い。
レアな物ってのは絶対数が限られてるからレアなんだと理解してないみたいだね。

530 :ナイコンさん:2014/04/24(木) 01:46:27.16 .net
>>529
いや、そんな事を聞いてるわけじゃなくて。
抱え込んでアーカイビングしたものをどうするつもりなのかと。
言えば誰にでも貸し出してくれんの?

531 :ナイコンさん:2014/04/24(木) 13:18:28.73 .net
誰にでも貸し出せなんて話どこから出てきたのよ

532 :ナイコンさん:2014/04/24(木) 17:35:17.88 .net
P6の話と微妙に違うよね
そういう話題のスレでもたててそっちでやって欲しい

533 :ナイコンさん:2014/04/24(木) 22:03:18.90 .net
高井商会みたいに、ちゃんと自分も金も出して、
社会に貢献して、信頼があるからこそ、
タダでも譲ってもらえるんだよ。

何とか協会は何か貢献したのかな?

534 :ナイコンさん:2014/04/24(木) 22:08:16.34 .net
これを貼れと言われた気がした
ttp://ameblo.jp/akatenjpn/entry-11204577834.html

535 :ナイコンさん:2014/04/25(金) 00:15:08.03 .net
自分もレトロPC&ソフトの動体保存資料館みたいなものを
立ち上げてみたいと夢見たりするが、>>534みたいな怪しげな組織になりそうで無理っぽいな・・・

金持ちの道楽やるには、金持ちであるのが大前提だしw

でないと、金を巻き上げる詐欺師みたいな事に手を染める羽目になるわけで

536 :ナイコンさん:2014/04/25(金) 07:23:00.29 .net
>>529
集めるのだけに金がいるんじゃなくて、保管や管理にも金がいるんだよ。
文化的に大切なものを譲っても、雑な扱いをされるなら目も当てられない。

正直金持ちの道楽か、事業にしないとやっていけないよ。

537 :ナイコンさん:2014/04/25(金) 10:00:19.26 .net
貧乏でも収集してる人をバカにしてるようにも読み取れる

538 :ナイコンさん:2014/04/25(金) 13:08:29.99 .net
いつまでスレチな話題をダラダラ続けてんの?
頭弱いの?

539 :ナイコンさん:2014/04/25(金) 22:11:19.55 .net
頭強い人がいらっしゃいましたか

540 :ナイコンさん:2014/04/26(土) 03:01:44.30 .net
火消し乙

541 :ナイコンさん:2014/04/26(土) 03:41:55.06 .net
貧乏人が個人的に集めるのは勝手だが他人に寄付を要求すんなって事だろ

542 :ナイコンさん:2014/04/26(土) 10:11:53.31 .net
こう言っちゃ失礼wかもしれないんだけどぉw
PC6/PC66系買っちゃったw買わされちゃったwwユーザって頭悪いの?www
なんでPC-8801系を買わなかったのか本気で疑問なんですけおwww
当時、P6/P66系を買っちゃってw何がしたかったの?w何が出来たの?
マジで疑問ですおwww

543 :ナイコンさん:2014/04/26(土) 10:41:56.41 .net
頭良さそうな質問きたw

544 :ナイコンさん:2014/04/26(土) 10:51:42.09 .net
まじめの答えると、SRが出るまでまともな音も鳴らない高い機種でゲームやるのもどうかということで

545 :ナイコンさん:2014/04/26(土) 10:52:48.22 .net
で、SRが出る頃には98買ったわ

546 :ナイコンさん:2014/04/26(土) 11:12:13.80 .net
>>542
値段が全然違ったんでは。
P6 出身の有名ゲームクリエータも結構いたような。

547 :ナイコンさん:2014/04/26(土) 12:42:11.02 .net
88と比べたら金額差がな。FM7やX1は性能にしては本体安かったけど
専用モニタが必要だから、テレビにつながる6001とmkIIは安かった。
金を出したのは親だけどなw

>>542
自分で働いて88買ったの?50-60代ですか。半世紀生きてきてどうですか。

548 :ナイコンさん:2014/04/26(土) 13:21:07.89 .net
88は喋らせる事が出来なかった。
66は喋らせる事が出来た。

そして現在、巷にはVOCALOIDの声が溢れている。
66は時代を先取りしすぎた。

549 :ナイコンさん:2014/04/26(土) 17:20:17.85 .net
89,800円の本体、モニタはテレビ、テープはラジカセで代用できる6001と、

本体が228,000円、専用モニタ必須、FDDがないと6001より何もできない8801。

比べる方が頭悪すぎる。馬鹿丸出し。

550 :ナイコンさん:2014/04/26(土) 19:13:20.89 .net
>FDDがないと6001より何もできない8801。

カセットテープでも6001と同程度には使えただろ。

551 :ナイコンさん:2014/04/26(土) 19:20:17.59 .net
8801は232cついてるし、機械語モニタついてる。

552 :ナイコンさん:2014/04/26(土) 20:13:44.37 .net
6001はテープがなくてもROMカセットが使えるne

553 :ナイコンさん:2014/04/26(土) 20:21:38.78 .net
8801も自作すればROMカセット使えるyo

554 :ナイコンさん:2014/04/26(土) 20:30:14.65 .net
自作すればとか言い出したら98でもFMRでもHP9000でもROMが使えるわボケ

555 :ナイコンさん:2014/04/26(土) 20:39:19.92 .net
HP9000にROMから起動する機能あんの??

556 :ナイコンさん:2014/04/26(土) 20:40:44.08 .net
>>554
PC-6001でもROMカセットは別売りなんだし大して条件違わない

557 :ナイコンさん:2014/04/26(土) 20:44:14.47 .net
無印なんてどっちも売れてないだろ。

558 :ナイコンさん:2014/04/26(土) 20:57:55.93 .net
どっちもバカ売れしたから後継機も出たわけだが。

559 :ナイコンさん:2014/04/26(土) 21:16:15.62 .net
          {   ___    _     |  ニ|ニ
  こ  や も  ー '´/    \` ヽ.!   {__ノ
  ん  め う     /      ヘ      ,ニ、
  な  .よ     /         ヘ     ノ
  話  う     {          /   |  _
   :        \       /    ∨ )
   :         \     `ヽ    |  _
           r‐‐' /´{     \   ∨ )
  , rヘ    r‐ 、  {  / /{ ';   _ ‐, }   l7 l7
/   \/   `` { ./:::'; ヽ'´_ィ /´ レi  .o .o
         ヽ`==-'::{Y';::ニ::::{ /   |
          ヽく})∧_ニニニミ、フ   \∧/\
           //イ}_ i__」 Yノ ヘ
           i i ト、'r=、 ∧, r' ̄ i
           `'>'´`Tヘ「 /--、 }i
         >'´ _,,,=‐-ミ、{/`  / i`i
        r'´  /´`ヽ______/{  / rニ
     ,ィ'´_ `i‐' { 、___/     /   i! ̄{
      {し' .{/  `´ └‐‐‐、=‐ヘ、__,、`ヽ{
                  \/  }\ ̄`ヽ
                  { /  /  `ヽ/
                  i /  /

560 :ナイコンさん:2014/04/26(土) 21:30:38.70 .net
PC-6001がなかったら堀井雄二もポートピア連続殺人事件を作ってないし
その結果ドラクエもできなかった

561 :ナイコンさん:2014/04/26(土) 21:52:45.35 .net
88はモノクロだけどコンポジット出力あった

562 :ナイコンさん:2014/04/26(土) 21:54:56.82 .net
PC-6001がなかったら違うマシンで作ってただけのこと

563 :ナイコンさん:2014/04/26(土) 22:20:32.65 .net
>モノクロだけどコンポジット出力

意味分かってるのかなあ?

564 :ナイコンさん:2014/04/26(土) 22:21:26.92 .net
さあどうなのかなあ?

565 :ナイコンさん:2014/04/26(土) 22:30:18.63 .net
かねもち88
びんぼーぱぴ

これでいいじゃん

566 :ナイコンさん:2014/04/27(日) 07:32:01.51 .net
いや、88で結局何をするのかと。
60は出たときから明確に安価、ホビー、家庭用と所謂マイコン入門機と位置づけられていたわけで。
ゲームだけしかしないなら、ゲームに最も向かない88を選ぶ理由はないよな。

ゲームが目的だとしても、88でしかできないゲームってなんだ。
発端となった>>542は、単にマイノリティは悪だと言いたいだけか?

SRが出るころは、60vs88が 88vs98になってて歴史は繰り返すんだが。
88プギャー! なんで98買わなかったのって

567 :ナイコンさん:2014/04/27(日) 11:20:21.69 .net
>ゲームだけしかしないなら、

前提が間違ってる

568 :ナイコンさん:2014/04/27(日) 11:27:58.21 .net
え、むしろあの時代でもっともゲームに向いてたのは88じゃ。

569 :ナイコンさん:2014/04/27(日) 11:39:45.07 .net
>>566
別にマノリティが悪だなんて言ってないおw
ただ、8801mk2SRと6001mk2SRの両方が並んでて、価格だけを見て6001mk2SRを
選んじゃった人ってどんな気持ち?どんな気持ちか知りたいだけだおww
むしろ6001mk2SR買う位ならMSX2という選択の方が50倍マシなんじゃwww
見る目って必要だおwwww

570 :ナイコンさん:2014/04/27(日) 11:41:24.10 .net
                           _,====ミミミヽ、
                         ,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
                       _=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》  .
                     彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
                 __,,,,,,,,,/彡二二二    ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
                -=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
                  //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
        ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
       (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
       ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
         \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /
            \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  <一体みんな誰と戦っているんだ
             \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
               \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
                \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
                  )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":

571 :ナイコンさん:2014/04/27(日) 11:42:08.06 .net
>>547
まだ40台なんだお
そして自分で働いて買ったパソコンは一台も無いおwwww
なぜか自分で買わなくても回りがパソコンを寄付してくれるんだお
お陰で今でもX68000には困ってないお。

572 :ナイコンさん:2014/04/27(日) 11:48:40.80 .net
NGワード おw

573 :ナイコンさん:2014/04/27(日) 11:58:48.05 .net
>>570
レトロPC界、P6界に巣食う巨悪と戦ってるんだお \/\/
P6界の癌も見えてきたし、今年は暗黒面を一掃するんだお \/\/

574 :ナイコンさん:2014/04/27(日) 13:59:54.23 .net
6001はmk2まで、あとは…

575 :ナイコンさん:2014/04/27(日) 16:55:34.98 .net
>>569
両方並んでる時期に買ったんだっら好きで買ったに決まってるだろ。
88SRが出たころには名機98VMが発売されてんだから、
それこそ価格だけを見てPC-8801mk2SRなんか選びやがって
どんな気持ちと思うよ。

576 :ナイコンさん:2014/04/27(日) 16:56:09.39 .net
い、いきか゛くるしい・・・

577 :ナイコンさん:2014/04/27(日) 16:57:09.46 .net
>>566
60と88を比較するのにゲーム以外何がある?

578 :ナイコンさん:2014/04/27(日) 17:02:37.43 .net
>>568
60や88が出た1981年頃か、SRが出た1985年で大きく違うと思う。
そもそも88はビジネス機であって、85年にホビー機能を強化するまで、
ゲーム用途としてはクソ遅い、BEEP以外音が鳴らないと散々な評価だったよ。

579 :ナイコンさん:2014/04/27(日) 17:06:11.68 .net
>BEEP以外音が鳴らない

mkIIでクソショボイ音楽機能ついたよ。

580 :ナイコンさん:2014/04/27(日) 17:09:06.23 .net
>>571
なんだお手軽産廃業者か。
ちゃんと破棄するときは費用を払うんだぞ。

581 :ナイコンさん:2014/04/27(日) 17:11:58.19 .net
>>580
うちもX68030には困ってないけど互換性がなあ、X68000羨ましいわ。

582 :ナイコンさん:2014/04/27(日) 17:13:10.47 .net
違った。>>571

583 :ナイコンさん:2014/04/27(日) 17:13:54.49 .net
NGワード だお

584 :ナイコンさん:2014/04/27(日) 17:36:42.61 .net
P6界に巣食う闇はかなり深刻なんた"お
もうこうなったらP6ユーザ会埼玉本部を作って、本部長としてこの病巣を
取り除く覚悟なんた"お!

585 :ナイコンさん:2014/04/27(日) 18:37:53.54 .net
> http://www.k4.dion.ne.jp/~care/tougou-inf.html
> 「思考内容の障害」にビンゴだな。

586 :ナイコンさん:2014/04/27(日) 20:27:40.20 .net
>>579
あれも結局BEEPの拡張だしね。
初代88にもCMD SINGは適用可能。
音は当然ガラガラになるが。
しかしテキスト画面を消さないと音が濁るってどういう仕様だよ。
高速モードは画面チラツクし。

587 :ナイコンさん:2014/04/27(日) 20:33:30.64 .net
サブシステム側からもBEEP鳴らせるとよかったのにね

588 :ナイコンさん:2014/04/27(日) 21:00:45.42 .net
NGワード お

589 :ナイコンさん:2014/04/27(日) 21:10:36.97 .net
サブCPU側からPSG鳴らせたらよかったのにね

590 :ナイコンさん:2014/04/27(日) 22:14:38.76 .net
NGワード た"お

591 :ナイコンさん:2014/04/27(日) 22:15:21.01 .net
急にスレが伸びてると思ったらまた頭のおかしな奴が現れたのか

592 :ナイコンさん:2014/04/27(日) 23:26:09.94 .net
>>586
画面表示の DMA の間 CPU が止まるからじゃ。SR からはサイクルスチールになったんだっけ。

593 :ナイコンさん:2014/04/28(月) 01:10:02.44 .net
メインメモリとは別にVRAMが実装されてDMAでCPUが止まらなくなった。

594 :ナイコンさん:2014/04/28(月) 09:35:53.04 .net
>>593
CPU からは VRAM にどうやってアクセスしてたんでしょうか?

595 :ナイコンさん:2014/04/28(月) 09:45:08.43 .net
88はテキスト画面のファンクションキー表示があまりにも重いので、
shiftキーをタイミングよく連打して速度低下を競うというゲームがあった。

596 :ナイコンさん:2014/04/28(月) 10:43:39.62 .net
>>595
へえー

597 :ナイコンさん:2014/04/29(火) 01:22:04.90 .net
>>594
デュアルポートRAMという物があってだな

598 :ナイコンさん:2014/04/29(火) 03:21:04.40 .net
>>594
SRには関係ないんだ >デュアルポートRAM

599 :ナイコンさん:2014/04/29(火) 04:35:56.32 .net
て言うか、P6でも80でも88でも何でもいいが
比較して叩くなら無印とかmk2とかSRとか
時代に合わせて区別してくれないか

600 :ナイコンさん:2014/04/29(火) 09:22:08.72 .net
当時のマシンの違いが理解できるような奴はわざわざこんな板に叩きにきたりしないだろ

つまりここでdisってんのは中途半端に知識を仕入れた若造だけ。

601 :ナイコンさん:2014/04/29(火) 13:00:45.77 .net
>>600
>>571

602 :ナイコンさん:2014/04/29(火) 17:30:52.84 .net
若いかおっさんかは知らないけど確かに中途半端な知識で煽ってて、興ざめでレスする気にもならんな。

603 :ナイコンさん:2014/04/29(火) 17:38:22.66 .net
パピコンは揺らがない

604 :ナイコンさん:2014/04/29(火) 17:44:02.38 .net
夢が詰まっていたパピコンは
今も夢の中に生きている

605 :ナイコンさん:2014/04/29(火) 18:11:39.13 .net
じゃんけんポン、カセットポン

総レス数 1004
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200