2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1993-2004: SGI社製『Indy』、ファンに根強い人気

1 :ナイコンさん:2014/01/21(火) 00:50:36.00 .net
http://wired.jp/2004/11/30/sgi%E7%A4%BE%E8%A3%BD%E3%80%8Eindy%E3%80%8F%E3%80%81%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%81%AB%E6%A0%B9%E5%BC%B7%E3%81%84%E4%BA%BA%E6%B0%97/

米SGI社が1993年に発表したワークステーション『Indy』は、グラフィックスを
扱うクリエイター向けの高性能マシンだった。その後SGI社はスパコンに注力す
るようになり、同社製のワークステーションは衰退しつつあるが、少数の根強い
ファンはオンライン・コミュニティーを形成し、中古品の売買や情報交換に情熱
を注いでいる。

Jason Walsh 2004年11月30日

カリフォルニア州にあるコンピューターメーカー。ごく一部のクリエイティブなユーザー
に愛される強力なマシンを製造。グラフィックス処理に適したUNIXオペレーティ
ング・システム(OS)を搭載、工業デザインの面でも斬新なコンピューター。断っ
ておくが、米アップルコンピュータ社とマックの話をしているのではない。

この企業、米SGI社は、かつて3Dを含むグラフィックスを扱う高性能ワークステ
ーションのメーカーとして有名だったが、最近は苦難の時期を迎えている。

現在のSGI社はスーパーコンピューターに注力している。その一方で、少数のフ
ァンからなるコミュニティーは、年数は経っているものの性能は高いSGI社製ワー
クステーションの延命に献身している。

『ネコチャン』(Nekochan)、『シリコン・バニー』、『SGIゾーン』といったサイトで
は、SGI社製のハードウェアやソフトウェアに関する小技集やニュースと、議論や
中古品取引の場を、筋金入りの信奉者たちのささやかなコミュニティーに提供
している。ネコチャンの掲示板には700人のメンバーがいる――一般ユーザー
向けに市販されたことのない製品であることを考えれば、この人数は驚きだ。
(続く)

総レス数 18
9 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200