2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FMシリーズを語るスレ Part 12

1 :ナイコンさん:2014/02/23(日) 14:09:16.91 .net
FM-8 から始まり、FMR に至るまでの様々な名機について語りましょう。
対象機種: 8/7/NEW7/X/77/77AV/11/16/R

※スレが荒れる要因になりそうなコメントに対してはあぼ〜んを利用するなど、
 華麗にスルーして下さい。
※荒れる要因になるようなゲームの話も華麗にスルーして下さい。

■前スレ
FMシリーズを語るスレ Part FM-11
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1365924933/

TOWNSシリーズの話題については、専用スレでどうぞ
【富士通】FM-TOWNS 16代目【Fujitsu】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1388177145/

208 :ナイコンさん:2014/03/14(金) 17:45:17.79 .net
おまえらだれに釣られてんの?

209 :ナイコンさん:2014/03/14(金) 17:58:40.05 .net
まあいいから円位自分で考えた方法て描いてみなよ。

210 :ナイコンさん:2014/03/14(金) 21:00:59.72 .net
>>207
いや理解してるけどお前は話の流れを理解してないと見える、バカに説明は疲れる。

まぁ>>200までで円が正多角形の近似って結論出てる。
それを踏まえて>>201が小学生でもわかる円の公式、って言うから、それを受けて>>202
(小学生では習わない正多角形の近似である)円描くのに三角関数は必要でしょう、と話をしてる。

211 :ナイコンさん:2014/03/14(金) 21:37:20.48 .net
>>198
直線描画と円描画ってブレゼンハムのアルゴリズム使えば規模的には
あまり変わらないから、SUBに放り込んでおく方が「グラフィックサブシス
テム」としてはまとまりがいいと思ったのよ。

ただBASICのマニュアル見たら扁平率を指定できるようになってたんだね。
・・・さすがにSUBで乗算はしたくないから、MAIN側で座標計算をしてSUBに
渡すってのがリーズナブルなところなのかもしれないな、特に塗りつぶし指定
の機能なんかは。

そこでハタと思ったんだけど、V3.0の塗りつぶし無しって64角形の頂点座標
をMAIN側で演算してSUBにLINEで描画させているように見えるんだけど、
この場合塗りつぶし有り(Fオプション)で使用する円弧上の各DOT座標は
どうやって取得しているんだろう?
MAIN側にもSUBと同じ直線描画の演算ルーチンが置いてあるのかな?

212 :ナイコンさん:2014/03/14(金) 21:59:29.06 .net
基地害だらけ

213 :ナイコンさん:2014/03/14(金) 22:29:38.63 .net
>>211
そういえば書き忘れたけど、塗りつぶしなしは正64角形だけど、
塗りつぶしありはF-BASIC V1.0〜V3.0でも円。
座標をメインシステムF-BASIC側で計算し、
塗りつぶし無しは正64角形の各座標を直線で結んでるけど、
塗りつぶしありは円周と中心の間を直線で埋め、それを円弧分描画してたはず。
なので、塗りつぶしありとなしとを並べて表示させてみると微妙に違いが見えた。
言われないと気付かないレベルだけどね。

214 :ナイコンさん:2014/03/14(金) 22:33:59.54 .net
>>210
だから円の方程式に三角関数は要らんでしょ。

215 :ナイコンさん:2014/03/14(金) 22:58:02.09 .net
>>213
違いが見えます?
エミュ上でしか試してないんだけど、半径430、扁平率0.4495で比べて見てみたけれど
違いが全然見つけられないw

216 :ナイコンさん:2014/03/15(土) 00:25:53.31 .net
エミュ最強

217 :ナイコンさん:2014/03/15(土) 01:00:17.37 .net
つい横着してヒトに聞いちゃったけど、あった。
Ver."0300820920" のROMの場合、$E6E3〜 にSUBにあるのとほぼ同じ
LINE演算ルーチンがあった。
SUBのLINE描画ルーチンではPSET処理をしている部分に相当する $E778
にエミュ上で試しにBreak pointを置いてみたら、塗りつぶし有り(Fオプション)
のCIRCLE文がLINE 1本描く毎にBreak してきたw

なあるほど、こういうことだったのか。
30年の時を越えて一つ勉強になったw

218 :ナイコンさん:2014/03/15(土) 01:19:29.06 .net
>>214
>>207
同じ人か?

感触として>>202>>201の比較的マジレスで>>202を受けるなら>>205あたりが適切に思う。

>だから円の方程式に三角関数は要らんでしょ。
論点は円の方程式ではなく円の描画についてだろ。 

でもまぁ「Midpoint circle algorithm(ブレゼンハム)」は容量の関係で積んでないらしいと理解したけど、
それを前提に正64角形をどのように描くか説明してくれないか?

219 :ナイコンさん:2014/03/15(土) 08:34:18.90 .net
>>218
いつから正64角形の作画の話に化けたのさ。

問題は円じゃないのか?
んで只のプレゼンでも贈り物でもないことに今更気づいたけどよくわからないって話?

220 :ナイコンさん:2014/03/15(土) 10:33:03.21 .net
円も描けないのかよw

221 :ナイコンさん:2014/03/15(土) 10:44:21.77 .net
描けるよ

222 :ナイコンさん:2014/03/15(土) 12:13:55.57 .net
>>219
「円の描画」を「円の方程式」と先にピンボケを言ったのはお前じゃないのか?図々しいな。
その他の質問には応えず揚げ足取りに終始し混乱を目論見、終わりにする輩の常套手段か。

で、円の描画が難しいなら正64角形でも構わないと言う譲歩だけど、それにも気づかないのか。

「Midpoint circle algorithm(ブレゼンハム)」を使わない「円の描画」を説明してくれ。
話はまずそれから。

223 :ナイコンさん:2014/03/15(土) 12:14:35.88 .net
x0のポンコツぶりが浮き上っているw
ソフトにもハードにも1mmたりとも絡めてないwww

224 :ナイコンさん:2014/03/15(土) 12:49:09.75 .net
小学生にもわかると言っただけで、ポンコツが理解できてるとは誰も期待してないよな。

225 :ナイコンさん:2014/03/15(土) 13:04:33.73 .net
とりあえず何かわからんけど
「まともな円が描けない」と言ったヤツが、「どういう円の話」をしているのか判らない限り、
各自の脳内ブチマケでしかなく、まともな話にならないのではなかろうか。

226 :ナイコンさん:2014/03/15(土) 13:44:49.48 .net
図形の円の話は>>170が基点かも知れないけど今更、昔のPCに何を期待するのか思いながら
「Midpoint circle algorithm(ブレゼンハム)」の存在を知って面白かった。

>>224
>小学生にもわかると
流石に優秀な小学生でなければムリだろ。
ただポンコツができの悪い消防レベルのオツムと再確認。

227 :ナイコンさん:2014/03/15(土) 14:16:51.11 .net
S1>SMC-77C>>PC-8801>>MSX>X1>>>>PC-8001>>>>>>>>>>>PC-6001>>>>>>>ぴゅう太>>>>>>>ポケコン>>>>>>>>>.FM

228 :ナイコンさん:2014/03/15(土) 14:24:28.29 .net
FM-0は円を理解できないで終了

229 :ナイコンさん:2014/03/15(土) 14:37:20.22 .net
x0は日本「円」にも縁が無いしなw
確定申告のこの時期「だけ」は、申告・納税に一生縁が無いx0が
うらやましくなるよw この時期「だけ」なwww

230 :ナイコンさん:2014/03/15(土) 14:43:34.91 .net
草を生やすほどくやししいのかFM-0は

231 :ナイコンさん:2014/03/15(土) 14:51:51.89 .net
>>227
お前のかーちゃんデベソと変わらない煽りだな、流石、消防並のオツム。

>>229
思わず吹いたので口の中に食べ物なくて良かったナッシー

232 :ナイコンさん:2014/03/15(土) 15:23:34.86 .net
そういや、標準で漢字のでるポケコンとかあったなあ。

233 :ナイコンさん:2014/03/15(土) 15:24:05.42 .net
FM−0の自演が酷いな

234 :ナイコンさん:2014/03/15(土) 15:29:35.93 .net
FM-ZERO? なんかかっこいいな。

235 :ナイコンさん:2014/03/15(土) 15:34:54.59 .net
なかよくしろよバカなんだし

236 :ナイコンさん:2014/03/15(土) 15:42:00.35 .net
流石、ポンコツ。
FMサークルのスレに来たら四面楚歌は当たり前なのに自演判定か。

ポンコツに長文は基地外と判定されたレスに興味や関心があったりするこの頃。

237 :ナイコンさん:2014/03/15(土) 20:12:19.52 .net
いつも煽るたびに逆に低能ぶりを笑われて涙目のX0が
顔真っ赤にして必死にFMの突っ込みどころ勉強しまくってるんだろw
人生の時間の使い方間違ってるよなw でもX0の脳だとそれしか頭に無いんだろうしホントあわれな奴w

238 :ナイコンさん:2014/03/15(土) 20:28:18.79 .net
まぁX0が低脳(というか脳ナシ)なのは間違いないな。
・リアルタイムキースキャン→FM77AV以降で対応済
・CIRCLEの正64角形→F-BASIC V3.0まで。それも円弧描画のみで塗りつぶし型は円描画。
叩きやすそうなネタにしか飛びつかないクセにそもそも裏がとれてない。
これで勉強しまくってるとか鼻で笑える以上に、こんな奴を人として扱うことすらはばかられるわ。

いい加減、本スレにしがみつくのはやめてX1スレに帰れ。心底いい迷惑だ。
一番いいのは昔のPC板から消え去ってくれることだが。

239 :ナイコンさん:2014/03/15(土) 21:03:18.34 .net
>>237-238
X1turboユーザーとして謝っておく。
奴がテンキー5とか同じことしか主張しないから、X1ユーザーが全員屑だと思われてしまう。

FM-7系には、純正SCSIカードや純正MIDIカードがあったり優れた点も俺は認める。

FM-7ユーザーの友人には、アドベンチャーゲームやウットイで遊ばせて貰った恩があるし、
FM77AV初代のように、400ラインを捨てても低価格で4,096色を出したのは凄いと思ったよ。

240 :ナイコンさん:2014/03/15(土) 22:01:17.45 .net
>>237-239
FM-7ユーザーのふりやめろ

241 :239:2014/03/15(土) 22:04:01.43 .net
>>240
別にFM-7ユーザーじゃないぞ。
ただ、ヤフオクで買ったFM77AVなら開封せずに持っているがな。

242 :ナイコンさん:2014/03/15(土) 22:13:11.60 .net
開けすらしないのに、なぜ買ったんだ? わりと純粋な疑問として。 …コレクターずアイテム?

243 :239:2014/03/15(土) 22:17:14.84 .net
>>242
FM77AV版のイースIとイースIIが遊びたくて一緒に購入したんだけど、部屋が狭いから開封出来ない。
クラストンマナーやザ・クエストも高い金出して落札したのに……。

244 :ナイコンさん:2014/03/15(土) 22:28:52.62 .net
FM-0は家族なしかかわいそう

245 :ナイコンさん:2014/03/15(土) 22:30:16.46 .net
てんきー5を連呼してるのはFMユーザーってばれてんのになにいってんだろね

246 :237:2014/03/15(土) 22:50:54.49 .net
>>239
あ、はい以前に時々X1スレにおじゃまして他のX1ユーザの方々は普通に節度ある方々と承知してます。
FMユーザにも糞スレたてたりして暴れる奴がいるのと同じでX0も単なる特異点ですよね。
X0へのブーメランとしてX1のキーとか悪く言うこともあるけど
X1シリーズがよく考えられたいいマシンなのも了解してます。自分の人生には縁が無かったのが残念。

247 :ナイコンさん:2014/03/15(土) 23:01:31.37 .net
まぁS1より速いものはなかったしな

248 :ナイコンさん:2014/03/15(土) 23:03:11.28 .net
このスレに他スレで暴れてるやついたのかよ・・・

249 :ナイコンさん:2014/03/15(土) 23:32:38.61 .net
AV専用モニタだと
同じ絵を描いても縦長になるので
丸も縦長楕円になった思い出

250 :ナイコンさん:2014/03/15(土) 23:49:52.54 .net
x0て最初は88スレで暴れてたんだよな、スイッチが…とかやっぱり同じこと連呼して
でもX1も後継機にスイッチがあることやx0が結局表面的知識だけのバカなんで88ユーザーにも論破でフルボッコされて
かなわないので逃げるようにこっちに来た
しかし同じことの繰り返しになるという

251 :ナイコンさん:2014/03/16(日) 00:03:04.38 .net
和歌山ひ素事件の犯人と似た状況か。

上手く追い出してもまた別のところが迷惑、かと言って常駐されるのも迷惑。

252 :ナイコンさん:2014/03/16(日) 00:05:27.12 .net
縁も無いスレを巡っては荒らしまわってるだと?めんどくさそう

253 :ナイコンさん:2014/03/16(日) 00:22:42.80 .net
>>248
いるじゃん、御三家の筆頭は(ryなんて恥ずかしいスレ立てる奴。

254 :238:2014/03/16(日) 00:33:35.93 .net
>>239
X1ユーザが全員屑とは思っていません。
8bitPCが現役真っ最中だった若かりし頃こそメーカー・機種間での対立もあったけど、
現在はどちらかというと共にレトロPCを愛好する者として
意見交換して現代でも通用する(?)技術的な向上がしていければいいなぁとか思ってます。
昔のPC板なのだし、ね。

そんなレトロPCに対して、いつも的外れな叩きばかりコメントしてるX0が愚かでかわいそすぎるけど。

あと、さすがに「X1スレに帰れ」は、X1スレ住民に対して言い過ぎな所もあったと思うのでこちらも謝ります。
>>一番いいのは昔のPC板から消え去ってくれることだが。
って追記した方が本音です。

>>246
FMユーザに糞スレ立てたりするヤツがいるとか考えたくないけど、
全スレ監視してる(できる)訳ないので何とも言えないのが…ね。
さすがにX0のようなカスはいないと信じたいな。

255 :ナイコンさん:2014/03/16(日) 00:47:05.08 .net
>>253
それってスレ名だけだろう…X0のように的外れな愚痴でコメント埋めてるわけでもない。
最初に立てたヤツが現在も昔のPC板の住民であるかどうかだってわからんね。
つーかX0の愚かさに比べたらずっとかわいいものだわ。

256 :ナイコンさん:2014/03/16(日) 01:19:13.75 .net
>メーカー・機種間での対立

冷静に考えるとユーザー同士が対立する必要は全然なくて
もしある機種が優れているとしてもそれはメーカーが偉いのであって
ユーザーが偉いわけでもなんでもない。
喧嘩したがるのはx0のような知能が劣ってる者のみ。今も昔も。

257 :ナイコンさん:2014/03/16(日) 01:28:04.92 .net
24万台も売れれば変なの一人二人いるのはしょうがない

258 :ナイコンさん:2014/03/16(日) 03:56:22.11 .net
まとめるとX0を連呼してるやつは貧乏でFMしか買ってもらえずに
他のスレを荒らしまわってるってことか

259 :ナイコンさん:2014/03/16(日) 04:53:53.73 .net
30年前の他人の家の事情なんぞ、x0が気にする必要無いよ。
それより知能が無くて職がない、今の自分を気にしろよw

260 :ナイコンさん:2014/03/16(日) 07:58:08.02 .net
「買えず」ではなく「買ってもらえず」というあたり

261 :ナイコンさん:2014/03/16(日) 08:11:44.89 .net
>>253
それをたてたのはFMアンチだよ
しかもそいつはあたかもFMユーザーのせいであるがごとく工作をしている
そしておまえも…

262 :ナイコンさん:2014/03/16(日) 08:16:47.17 .net
x0丸出しなアホ
>>191>>227>>233>>245>>258
x0と言われる悔しさからFM0などど言い返してみるもまさに自分だけしかいないので浸透せず
あきらかにここの住人の立場でなく(バカ丸出し)不等号を使うのを好む

263 :ナイコンさん:2014/03/16(日) 08:37:07.09 .net
なんにしても単純な同じセリフだけで10年弱?も粘着して荒らし続けるってどんな人生なんだろな
2chにたまにいるこういう人種はどんなコンプレックスがそうさせるのか心理状態がわからんわ
そんな暇なら福島でも行ってボランティアでもすればいいのに

264 :ナイコンさん:2014/03/16(日) 10:09:10.58 .net
>>234

> FM-ZERO? なんかかっこいいな。

FM-ZERO は富士通の子会社の富士通セミコンダクターから出てたな。
割と最近。去年?いやその前だったかも。

265 :ナイコンさん:2014/03/16(日) 11:06:18.00 .net
>>227
昨日は消防並の煽りにしか見えなかったけど、どう言う意味が込められてるのかと。
論理的には破綻してるのは言うまでもないけどS1がピンでFM-7がキリの意味が判らない。

自分の印象はS1とFM-7は6809のDNAを共有する従兄弟だけどS1は兄弟が早死で寂しいのかなと。

266 :253:2014/03/16(日) 12:53:07.90 .net
>>261
>そしておまえも…
自己紹介乙

267 :ナイコンさん:2014/03/16(日) 13:19:19.52 .net
X0に執着してる変なやつがいなくなればこのスレは平和になるんだけどなぁ

268 :ナイコンさん:2014/03/16(日) 14:17:11.70 .net
>>267
その傾向があったとしても元を辿れば原因者もいる訳だし。

基本的に今の時期にFM-7系を使い続けて不満なら使うのを止めるか、
不満な点をソフトでもハードでも作って解消するかしか選択肢はない。
不満・不平だけで改善すると勘違いしていればスレ的には悪意を感じるし迷惑である。

現在でもハードを作ったり整備してる方が複数いるので
不満・不平ではなくその方々を見習って欲しい。

269 :ナイコンさん:2014/03/16(日) 14:21:54.50 .net
たまにここを覗いてみるとさ、
気に入らないカキコは根拠も無くX0X0いってんじゃん。
なんでそんなに粘着してんのかなと。

270 :ナイコンさん:2014/03/16(日) 14:41:47.84 .net
>>267
>>269
こういうのがいなくなればなあ
こういう怒り方するのはだいたい本人なんだろうけど

271 :ナイコンさん:2014/03/16(日) 14:50:34.01 .net
だろうね
普通は荒らし側の
「X0の変な粘着のやつがいなくなれば」と書くのが普通だろうけど逆に
「X0に執着してる変なやつがいなくなれば」と言ってしまってるのに異常な私怨を感じる

272 :ナイコンさん:2014/03/16(日) 15:11:18.96 .net
>やっぱFMユーザーはバカしかいないな
と言ってるところから荒らしがFMユーザーでないことは明白だろ
このスレの歴史から’5 のキーが’連投の人がX1ユーザーであることはみんな知っているはず
すっとぼけてこれを白紙に戻そうとしてるのは、利害関係を共にするやつ(別のX1ユーザーとか)だろう

上の流れは典型的な荒らしの有耶無耶作戦
荒らしすぎる>特定され軽称を付けられる>「軽称」を叩くやつさえいなければ
と逆に正規住人を責めて同時に自己正当化 一番人間の腐ったやつがやること

’5 のキー’で粘着してるのはお前のほう、やるたびに当然叩かれる
>>267 おまえのアウェイでその本末転倒の言い方ではここは誰も納得しない、ふざけるなとしか

273 :ナイコンさん:2014/03/16(日) 15:21:35.06 .net
○○ユーザーがどうとか言うから話がおかしい。
マッチポンプを含めて、「荒らしたい奴がいる」で済ませばいい。
そしてスルーすればいい。
あのユーザーが、このユーザーが、なんて、匿名掲示板で何の意味があるのか。

274 :ナイコンさん:2014/03/16(日) 15:23:04.82 .net
まぁX0いうてる粘着質の野郎はここではなくて白い壁のある部屋にでも行けばいいよ

275 :ナイコンさん:2014/03/16(日) 15:26:31.01 .net
88ユーザーですが同じ荒らされ行為にあった者としてお察しします
そいつの工作はほんとしつこいですよ

276 :ナイコンさん:2014/03/16(日) 15:28:17.10 .net
X0をNGに入れればスッキリするだろ?ここを荒らすのが目的だし

277 :ナイコンさん:2014/03/16(日) 15:30:34.78 .net
しれっと他人のふりして何言ってんだか
あの震災のとき、自分がどんな書き込みしたか思い出してみればいい。
そうすればなぜ自分がクズ呼ばわりなのか、たとえx0でも分かるだろう。

278 :ナイコンさん:2014/03/16(日) 15:31:06.01 .net
肩身の狭いX0荒らしが連投しててワロタ

279 :ナイコンさん:2014/03/16(日) 15:32:12.63 .net
気分転換で話題変えよう。

6909関連でハードを作ってるサイトとか、こんなハードを作る予定とか、そんな内容が好き。

280 :ナイコンさん:2014/03/16(日) 15:33:01.99 .net
そうそうX0が叩かれて痛い立場の人はX0をNGすればいいだけ
元にここの人は '5の キー'をNGしてる、逆側もやれって話し
怒って反応しながらスルーしろは滑稽>>273 そしてキチガイ同一確定>>274
スルー人はNGしたはずだから今後X0の文字出して擁護するやつは立場あっちのキチガイ執念確定

281 :ナイコンさん:2014/03/16(日) 15:33:50.70 .net
連投するほどくやしぃかなるほど

282 :ナイコンさん:2014/03/16(日) 15:37:42.57 .net
ID出してもいいよ、お前に反するのはここ複数いる 住人叩いてるんだから当然
敵の陣営で何いってんだか
>>280
わかったか、もうお前はX0文字出して自己擁護はできない

283 :ナイコンさん:2014/03/16(日) 15:42:00.39 .net
X0ガ〜でここを荒らしてるのがバレて顔真っ赤にしてつい連投しちゃうんだね?

284 :ナイコンさん:2014/03/16(日) 15:49:51.74 .net
ワンパ繰り返しさすがだなw
正に鏡みろ
x0をX0に変えてもX0に変えても逆にこいつが工作手慣れたやつという印象深まるだけだがw
もうその文字はお前は使えないんだよ、特定になっちゃうしね

285 :ナイコンさん:2014/03/16(日) 15:51:20.55 .net
話題を変えようってレスの直後のレスをみればわかる通り空気が読めない人なんだなと

286 :ナイコンさん:2014/03/16(日) 15:53:32.90 .net
X1の速度をバカにしたからバチがあたったんだなw
ボロキーのくせにw

287 :ナイコンさん:2014/03/16(日) 15:53:44.73 .net
>>279
まずは言い出しっぺからどうぞ

288 :ナイコンさん:2014/03/16(日) 16:25:24.91 .net
>>279
ハードウェア音痴の俺としては、辛い話題だな。

今更論だけれども、
FM-77が登場時に400ラインカードIIを標準装備して\278,000とかなら結構良かったじゃないか?
初代400ラインカードセットが192KBのRAMが付いていて、\99,800は定着しないよな。
これが64KBのRAMにコストダウンしていたら、FM-77L4の値段まで下がっていなくても、
PC-8801mkII SR model 30や、X1turbo model 30と比較して有利だったのにな。

289 :ナイコンさん:2014/03/16(日) 17:13:01.94 .net
>>287
彼らに迷惑かかると済まないと思いながら勇気だして・・・
「FM-7 ハンダ ハード製作」とか「FM-7 ハンダ 32ピン 拡張スロット」で
ググって欲しい、今年の内容もあるけど一人はここの住人であることは確か。

>>288
自分もかってはそうだったけどTTL1個のハードでもハードだから。
今でもFM-7に愛着あればできるハズ、TTL2個か3個程度は頑張って習得して欲しい。
タイミングチャートまで踏み込むと確かに難しいけど。

290 :ナイコンさん:2014/03/16(日) 17:30:43.81 .net
それでキーが直るの?
FM-0の完敗だねw

↓X0ガ〜www

291 :ナイコンさん:2014/03/16(日) 17:43:43.60 .net
>>286
FMスレ住人をバカにしようとして逆に毎回クリティカルダメージ受けてるくせになにいってんの?w
X1のゲームで遊んでればいいじゃないw

292 :ナイコンさん:2014/03/16(日) 17:55:55.40 .net
>>280
今回の揉め事ん中では、初めての発言なんだが…>>273
IDないとほんとワケワカランなこれ

293 :ナイコンさん:2014/03/16(日) 18:03:18.43 .net
マジでID欲しいな。
個人的にはプロバイダでさえ出ても構わないと思ってる。

バカなことを言ってると判断すればスルーするだけ。

294 :ナイコンさん:2014/03/16(日) 18:06:56.17 .net
最初は荒らしを叩くやつを叩く中立の正義みたいな設定だったのが
応酬で粘着してるうちに厨キャラの本性まんまになってるのな

>>286
ボロキー仲間さん、巣に帰ってね

295 :ナイコンさん:2014/03/16(日) 18:09:27.17 .net
FMユーザはバカでもバカ正直の方でいたい。

どう見てもかまってちゃんだろうし病原菌に対する抗体持たないと。病原菌の根絶はできないから。

296 :ナイコンさん:2014/03/16(日) 18:11:27.99 .net
>288
私もハードウェアはあまり得意じゃなくて、工作したのは精々WHG程度…。

当時の富士通はFM-7の際の手法から察するに、
必須でない機能のオプション化によるコストダウンを狙ってた節があるから、
それがFM-77の400ラインセットであり、FM77AVの400ライン切りだったんじゃないかな。
よしあしは別として。

「オプションカードを標準搭載することでコストダウン」ってやり方は
FM-77L4/L2で採用されたけど、タイミングとしてはちょっと遅かった気もしなくもない。

>>289
ググるとなかなか面白い記事が出てくるね。
ブックマークしといたw

297 :ナイコンさん:2014/03/16(日) 19:06:25.64 .net
>>295
スルーはそれが有効である時しか意味がないんだが?
むしろX0という病原菌に対する抗体の働きをしてるつもり。効いてるしなw

298 :ナイコンさん:2014/03/16(日) 19:33:00.48 .net
「x0って言うな!!」ってのは
「x0であることを毎回見抜かれて悔しくてしかたがない」以上の意味はないもんね・・・

x0に執着してる変なやつ、なんて一人もいないと思うよ。
このスレに粘着してる変なx0、が一人いるだけの話。

299 :ナイコンさん:2014/03/18(火) 18:21:47.44 .net
初代77でキー直すとかジョイポートつけるとかできなかったのかな

300 :ナイコンさん:2014/03/18(火) 18:44:39.22 .net
7と77AV本体は完動品ながら捨てたが
ゲームだけは捨てずに置いてある

さすがにもう利用しないので処分したいんだけど
捨てるのはただ気が引ける

誰かもらってくれるひといないかなー
山ほどあるんだけど

まじめな話なのでHPなど紹介してくれるとうれしいです

301 :ナイコンさん:2014/03/18(火) 18:45:56.53 .net
捨てるのは気が引ける

302 :ナイコンさん:2014/03/18(火) 19:05:18.02 .net
オクにだしたらいかんのか?

欲しいところだが、本体も揃えないといかんしなあ。
なんで手放したかな、AVとAV40EX

303 :ナイコンさん:2014/03/18(火) 19:21:37.07 .net
できれば、ただ遊びたい個人じゃなくて
すでに本体を何台も所有している 猛者 に
もらってほしいんですわ
後世に残すために

あと、箱がないので売ることはできません

>>302
煽ってるわけではないので誤解しないでください
失礼があればお詫びします

304 :ナイコンさん:2014/03/18(火) 20:06:19.56 .net
>>302
価格にもよるけどAV40EXなら触って見たかったなー。
あぁでも専用モニタは必要でしたか。
それにしてもtownsには全然、興味とか関心がない。

>>303
ゲームなら要らないけどCDOS7とかの開発ツールかFDDなら欲しい。

多分>>302氏のレスを勘違いしてるのでないかと。
何故自分はAVとかAV40EXを手放したのかと後悔のレスだと思う。

305 :ナイコンさん:2014/03/18(火) 20:23:38.01 .net
C-DOS7,EXAS FM COMPILER 凄い落札価格だったな。
ホントに本気出しすぎ。

306 :ナイコンさん:2014/03/18(火) 21:19:30.05 .net
自分は入手コストが安ければ「Draco C」一択。↓の方も同じ思いかな、Dracoのスペル確認で発見。
>FMでコンパイラといったら拡張KかDraco Cですよね(Oh!FMの米山さんはMコンパイラ好きだったなー)。
http://retropc.net/apollo/download/xm7/xm73zip/index.htm

>>305
因みにそれぞれいくらでしたか?

307 :ナイコンさん:2014/03/18(火) 21:21:58.68 .net
77円

総レス数 1000
302 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200