2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FMシリーズを語るスレ Part 12

27 :ナイコンさん:2014/02/26(水) 02:31:06.76 .net
>>20
あぁごめん、>>19に記述した「$FD04のFIRQをSFDモードにしないまま」
というのは、bit2の割り込み切り替えフラグの方のことで、
bit6のFDC切り替えフラグのことじゃないとです。
紛らわしい書き方でスマンです。

>>22-24
上記とかぶるんだけど、FM-77で1MB FDCカードを使用する際、
I/Oレジスタ$FD04のbit2(ライトのみ)はFIRQを制御するフラグになってて、
SFDモードにすると通常のFIRQ(アテンション及びBREAKキー)をマスクして
R/WのDRQパルス信号をFIRQにするフラグ…なのですよ。
…要は「1MB FDCのDRQ待ちをSYNCで行う為のフラグ」です。

あ、後者はちょっと自信なし。アテンションとBREAKキー割り込みを
マスクするだけだったかも?
…だとすると1MB FDCのDRQはFIRQパルス信号変換固定で、
SYNCによるDRQしか用意してないかもしれないな。
こればかりはFM-77設計の問題だし。

まぁ、それはともかく興味はあるんで探してみるよ、詳細情報ありがとー。

総レス数 1000
302 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200