2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FMシリーズを語るスレ Part 12

91 :ナイコンさん:2014/03/03(月) 23:36:32.69 .net
>>81
そんなんで書くなよと言われれば返す言葉もないけれど、Z80には思い入れが
微塵も無いので回路図(※)ナナメ読みで。
※)秀和の解析本、F-BASIC解析マニュアル フェーズ2 巻末回路図

まず/IORQはどこにも繋がっておらず、以下に示すように/MREQ=Hで/RD,/WR
がアサートされた際の特別な処理もされていないので、I/O命令で何か特殊な
空間にアクセスするようなマネはできない。

FM-7のZ80カードではR/W信号の作成に/MREQを使っていて、/MREQ=Lの
ときの/RDの反転が論理の基本になっている。
/MREQ=Hの場合は/RD=Lだろうと/WR=LだろうとR/W=Hに張り付く。
また、Z80カード上のデータBUSのbufferは/RDのみでDIRが制御されていて、
Z80がアクティブな間は『3ステートになることは無い』

ここでIN命令を実行すると
R/W=Hのため FM-7内部リソース → 40pinコネクタ データBUS
/RD=Lのため 40pinコネクタ データBUS → Z80

タイミング的に問題があるかもしれないが、データのディレクションは合ってる。

次にOUT命令を実行すると
R/W=Hのため FM-7内部リソース → 40pinコネクタ データBUS
/RD=Hのため 40pinコネクタ データBUS ← Z80

・・・Z80カード上のLS245とFM-7本体上のどっかのBUS buffer出力がぶつかる
んじゃね?

Z80カード上のデータBUS buffer LS245って、Z80のリード時以外、ずっと40pin
コネクタ側に向いてアクティブ状態のままってのもどうかと思うんだが、問題ない
のかね?

総レス数 1000
302 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200