2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今でもX680x0ユーザー全員集合 Part 59

1 :CZ-500C ◆mIUJ3Mv3xk :2014/05/23(金) 03:56:14.04 .net
前スレ(57となっていますが実質は58)
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1398254621/


関連スレ

イベントなど
レトロエクスプレス 公式HP http://retroexp.mankai.jp/
マイコンインフィニット PRO-68K 公式HP http://mi68.artstage.net/

エミュなど(リンクに問題があるようなら指摘願います。)
xm6g http://www.geocities.jp/kugimoto0715/
xm6i http://xm6i.org/
px68 http://emuhani.seesaa.net/

X68000 LIBRARY
http://www.retropc.net/x68000/index.htm

282 :ナイコンさん:2014/05/31(土) 05:14:05.04 .net
マッチョwwwwwwwwww

283 :ナイコンさん:2014/05/31(土) 08:14:00.49 .net
いねーな
040じゃなくてXVI発売時に030だよ
それで\398000
これなら歴史が変わっていたのは間違いない
ただのクロックアップ品という中途半端な製品が全てをダメにしたと思うわ

グラフィックの遅さはどうしようもないけどCPUのパワーは格段に上がるわけだからさ
そして030が売れれば従来機は\198000くらいで廉価版も可能だったかも知れないし
Proの更にコストダウン版で\248000位なら全然行けただろう

284 :ナイコンさん:2014/05/31(土) 09:08:22.07 .net
最後2行は夢見すぎだが、前半は概ね同意
XVI、030の発売タイミングがもう少し早ければなー、と思う

285 :ナイコンさん:2014/05/31(土) 09:46:25.72 .net
んなもん作る人的リソースがあったら、
今後主力になる小型端末やノートパソコンの研究開発に注力しろって
会社判断するだろうし、そうしたんだろうし。

286 :ナイコンさん:2014/05/31(土) 11:04:44.89 .net
まぁやっぱり絶好のタイミングで行くなら89年にXVI、91年にX68030だよなぁ。
ただでさえ体力ないのに89年に同スペックのマシン(EXPERT、PRO)2ラインとかわけわからないよ。
この時点でツインタワーモデルは高くてもいいからハイエンドユーザーを満足させる高性能機という位置づけに移行するべきだった。
68000 10MHzはPROに任せる。

グラフィックやサウンドの機能向上が望めないならCPUパワーの向上。
でなければ、
CPU据え置きだけどグラフィックやサウンドがパワーアップ!
せめてどっちかじゃないとね。
1年経ってインターフェースがSCSIに変わっただけとか
そんなモデルチェンジ繰り返してればそりゃ商品力、競争力失っていきますわな…。

287 :ナイコンさん:2014/05/31(土) 11:35:45.82 .net
エプソンのPC-CLUBみたいな超ワリキリ仕様の低価格
一体型モデルを90年頃に出しておけば、MSXからの
ステップアップやゲームが目的の層には売れたかも。

メモリは2M固定、FDDは3.5インチ二台、内蔵SASI/SCSIは無し、
外部機器との接続端子類も最低限に絞って、拡張スロットも一つ。

288 :ナイコンさん:2014/05/31(土) 11:44:13.83 .net
80286と68000の両方を載せてCバスが使えて32万だったら機種名PROtwin

289 :251:2014/05/31(土) 11:55:43.71 .net
1986年と比べてパソコンがこれだけ進化した現在においても、新型Cpu搭載に全否定のX68000ユーザーには全否定される理論だが、あえて書くと

1986年にx68000初代が発売されここまでは良かった。
その後 1988年に時代を先取りしてx68030を登場させ、
1989年1月にSE30 を108万円で購入していたユーザーを先に取り込み、
EPSONの98互換機にもかかわらず本体だけでも95万円で売れていた1990年に
X68040を90万円で発売し、1990年に発売されたNeXTのユーザーを取り込む
1992年には登場したPowerPCの採用を視野に入れ、遅くとも1994にはPowerXを発売
もちろん、ボリュームターゲットの獲得のためにの20-30万円台での下位機種の販売は継続
先進的な一部のパワーユーザーを取り込んで行き、良いアプリケーションを供給しながら、低価格帯の下位機種を販売してシェアを拡大していれば、その後の将来は多少なりとも違ったのではと

しかしながら、前述のように、パソコンの進化が証明されている現在においても、新型cpu搭載には懐疑的なx68000ユーザーであるのに、1989年当時にこのような発想があったとしても、真っ向から否定しi
実現する事は容易ではなかったことは、言うまでもない。

290 :ナイコンさん:2014/05/31(土) 12:06:07.55 .net
>>289
頭悪いね、君

291 :ナイコンさん:2014/05/31(土) 12:20:46.79 .net
と290は自分に言い聞かせた。

292 :ナイコンさん:2014/05/31(土) 12:25:23.57 .net
なんで一太郎が出なかったんだろう。

293 :ナイコンさん:2014/05/31(土) 12:30:01.25 .net
彼らの思考回路には、
自分が買えて手が届く製品と、自分と同じレベルの頭脳の人種=肯定
自分が買えない手が届かない製品と、自分以上(以下)の頭脳を持つ人種=否定
という、ロジックが働いているようだ。

294 :ナイコンさん:2014/05/31(土) 12:31:04.01 .net
RA21減益の自演は続く

295 :ナイコンさん:2014/05/31(土) 12:32:27.49 .net
>>289
macosやNeXT STEPに匹敵するOSをゲーム屋あがりの企業に作れただろうか。

296 :ナイコンさん:2014/05/31(土) 12:45:27.02 .net
パソコンなのにビジネスでの使用を視野にいれた販売.開発戦略をしていなかった。
Necのようにソフトハウスへの本体と開発キットの無償提供(一部有償)を積極的にしていなかった。

今でこそ黒やグレーのパソコンがオフィスにあっても違和感ないが、当時の時代はx68000の配色やデザインがデスクにあることが異色であった。
つまり、白か98カラーのproもあれば良かった。

297 :ナイコンさん:2014/05/31(土) 12:46:08.95 .net
>251
>289
>291

98スレでボコボコにされた君はせめて自演するにしてもコテつけてくれないだろうか
じゃないとあぼーん出来ん

298 :ナイコンさん:2014/05/31(土) 12:54:34.09 .net
>>295
ハードウエアの進化を視野に入れた開発陣なら仕様の策定も可能である
一方、一連の流れのように、上位CPUやhwに懐疑的であるなら、良いosは生まれないかもな

299 :ナイコンさん:2014/05/31(土) 12:55:47.67 .net
>>297
一応ヤボなツッコミしとくと、あぼーんじゃなくてあぼ〜んな。
あぼーんだと管理者によるカキコそのものの削除の意味になっちゃう

300 :ナイコンさん:2014/05/31(土) 13:40:07.78 .net
すべてはMC68000とMC68010以降で完全な互換性がない所が悪い。
つまりモトローラと、未来を見越したプログラムを書かなかったプログラマが悪い。

301 :ナイコンさん:2014/05/31(土) 13:52:20.95 .net
最初に386を選択していたらどーなっていただろう
寿命は延びたかもしれんしビジネスソフトも沢山移植されたろう

ただ当時のあの盛り上がりは期待できなかったかも

302 :ナイコンさん:2014/05/31(土) 13:54:02.69 .net
XVIが68020だったら・・・
30は頭でっかちって評価だし足回りまで含めて高速化しないと

303 :ナイコンさん:2014/05/31(土) 14:03:28.79 .net
Z800だったら

304 :ナイコンさん:2014/05/31(土) 14:05:57.18 .net
それを言うならせめてZ8000ぐらいでないと
もしくは16032とか

16032はアーキティクチャだけなら68000よりもオヌヌメ

305 :ナイコンさん:2014/05/31(土) 15:42:54.81 .net
PowerPCの試作機ってマジであったの?

306 :ナイコンさん:2014/05/31(土) 17:20:38.56 .net
>>300
そのとおりで、APPLEも初期から030までは見込んでOSを作っていたので、無事SE30を発売できた。
一方では、1984年に68020 1985年にi386が発売されていたことを考えると32bit化はいずれ必須となることは明確で
SHARPも020の仕様から32bit化を見据えた設計にしていればよかったが、一部の声の大きい人たちが上位CPUには懐疑的であったのだろう。

それもそのはず、X68000のHWは、当時のアーケードに基盤を供給していたTV事業部が、
アーケード基盤を元に起されており、標準的な仕様もSHARPだけでゼロから作ったわけではなかった。
シェアをとれるパソコンを作るためにMACのようなVSが動いて、グラディウスも動くパソコンを作ろうとした結果、
手段と本来の目的を取り違えて、将来のHWアップグレードをあまり考慮せずにプロジェクトを進めてしまった。
利点としては、コナミの基盤と設計が類似していて、ほぼ完全移植が可能であり、ゲームの再現性は最強だった。
欠点としては、アーケード基盤はその都度設計しなおすことが前提で互換の連続性あまり考慮されていなかったためMACのように容易に新機種が出せなかったのだ。

307 :ナイコンさん:2014/05/31(土) 17:27:00.43 .net
一方・・・九十九電機では・・・
http://mimizun.com/log/2ch/venture/987937504/

308 :ナイコンさん:2014/05/31(土) 17:55:07.87 .net
>>306
>そのとおりで、APPLEも初期から030までは見込んでOSを作っていたので、無事SE30を発売できた。

全力で知ったかぶりしててクソワロタw お前ホント嘘つきだな
RA21減益、いい加減にしろよ

309 :ナイコンさん:2014/05/31(土) 18:05:06.88 .net
>>306
頭悪そう

310 :ナイコンさん:2014/05/31(土) 18:10:39.31 .net
妄想もここまで来るとちょっと危ないというか怖いな
マジメに病院に行ったほうがいいのではないか

>X68000のHWは、当時のアーケードに基盤を供給していたTV事業部が、
>アーケード基盤を元に起されており

311 :ナイコンさん:2014/05/31(土) 18:10:42.09 .net
消えろ

312 :306:2014/05/31(土) 19:07:15.52 .net
308が勘違いしているが、俺は98野郎ではないぞ。馬鹿!

313 :ナイコンさん:2014/05/31(土) 19:14:59.92 .net
306の知能指数が知りたい

314 :ナイコンさん:2014/05/31(土) 19:39:04.63 .net
>306
どっちにしても馬鹿なのは同じだから消えて

315 :ナイコンさん:2014/05/31(土) 22:00:59.72 .net
>>300
ユーザーモードの違いは Move from SR だけだろ

316 :ナイコンさん:2014/05/31(土) 22:20:14.60 .net
>>315
一番の問題は例外スタックフレームの内容が違う所だな

317 :ナイコンさん:2014/05/31(土) 22:40:09.10 .net
別に大した問題ではないだろ。
現にX68030でもパッチで対応出来る程度のレベルだったわけで。
今になって知ったかぶってギャーギャー騒ぐほどの事ではなかった。

318 :ナイコンさん:2014/06/01(日) 02:30:43.58 .net
しかも機械的なパッチでだいたい大丈夫
自己書き換えは性能落ちていいならキャッシュ切ればいいだけだしね
大半の030対応はキャッシュチェックして切ってるだけだし

319 :ナイコンさん:2014/06/01(日) 12:26:02.23 .net
そうこう会には行ってるのかなぁ。。。

320 :ナイコンさん:2014/06/01(日) 12:41:55.37 .net
ソフトでハードな物語2は68030で動くの?

321 :ナイコンさん:2014/06/01(日) 14:56:40.45 .net
寄りにも寄って、コピープロテクトの所で、
コード書き換えが必要で動かないものもあった。

322 :ナイコンさん:2014/06/01(日) 15:09:37.78 .net
つまり永井さんはマッチョと言うことで。

323 :ナイコンさん:2014/06/01(日) 15:38:51.45 .net
メンテ豚が電話かけてくるの?

324 :ナイコンさん:2014/06/01(日) 18:38:56.62 .net
サンダーフォースIIみたいにオリジナルOSだと030は駄目なんやなw

325 :ナイコンさん:2014/06/01(日) 18:55:51.58 .net
サンダーフォースIIはX68030で普通に動いてたけど?

326 :ナイコンさん:2014/06/01(日) 18:59:48.62 .net
今動かしてみたがちゃんと動いた
つーか、このゲームクソムズイな
当時もすぐ死ぬゲームだったけど、今は更に厳しいわ

327 :ナイコンさん:2014/06/01(日) 20:12:11.81 .net
Humanを使ってないとXFキー起動が出来ないから動かない場合が多いのは確か鴨

328 :ナイコンさん:2014/06/01(日) 20:52:58.78 .net
面白いがめ教えて

329 :ナイコンさん:2014/06/01(日) 22:01:45.27 .net
>>327
単なるローダがスタックフレームを弄ったりする必要もないので、
むしろ、独自ロダの方が動きやすいと言える

つーか、30でゲームが動かない大半の理由はロード段階の問題ではないので、
humanを使ってるか使ってないかは余り関係がないんだけどな

330 :ナイコンさん:2014/06/01(日) 22:10:45.28 .net
・自己書き換えはキャッシュ切る
・ジョイスティックポートでウェイト入れる(読み出し後にnop)
・disってrte近辺でmove.w #xxxx,SRしてたら
 move.w (SP)+,SRしてrteに書き換え

ほかにあったら教えてちょうだい。

331 :ナイコンさん:2014/06/01(日) 22:11:48.46 .net
>move.w (SP)+,SRしてrteに書き換え

rtsの間違い。ゴメン。

332 :ナイコンさん:2014/06/01(日) 22:12:07.84 .net
move from SR
DMA待たない
自己書き換えでキャッシュ事故

あたりだっけ?

例外スタックを意識したプログラムとかあったのかな・・・

333 :ナイコンさん:2014/06/01(日) 22:18:33.53 .net
どれもスピード狂のプログラムには常套テクニックだな。
互換性で苦しむことになるんだけどさ。
スプライトのパターン転送をDMAを使わないように
書き換えしたことがあるけど、CPU転送だとたまに
画面が乱れてた。

334 :田辺敦司@レトロエクスプレス ◆9jk3aVb0KI :2014/06/01(日) 23:25:30.40 .net
ひょんなことで、あるきち氏にお会いした。
さっそく豚ネタをぶっこんでみたところ、豚とはここ数年あっていないとのこと。
ツイッターは特にブロックもせず、放置状態にしているとのこと。
「正直、どうでもいいです」だって。

んー、じゃあ今豚の周りには誰がいるのだ?
というか言うまでもなく誰もいない気がする。

ともあれ、前スレに書いた、あるきち氏と豚とのつながりを勘ぐるような私の書き込みは
撤回し、氏にお詫び申し上げる。

> 030のタイミング

040turbo本の著者さんが、本の中で「このタイミングで030かい」と思って
040を載っけることを決意されたことが書いてあったので、たしかに遅かったかも。

X68000に限らず、シャープさんは初めに全力出したものを出してくるけど、
そのあとが尻すぼみなパターンが多いような気がする。ザウルスとかももったいなかった。

335 :ナイコンさん:2014/06/01(日) 23:52:52.22 .net
アイデアも技術もあるし製品に仕上げるノウハウもある
でも予算がないからその後のサポートが出来ない
それがSHARPのパターンというか姿勢

今ある程度のスペックでリナザウを復活させれば飛びつく人は多くいるでしょう
極稀にだけどファミレスで使っている人を見ることもあったりする
リナザウはまだ死んでない

それはLinuxが死んでないし自分でビルドできるOSと言うのは最小化が可能なので
古いマシンでもまだまだ使っていける

336 :ナイコンさん:2014/06/02(月) 04:58:29.95 .net
シャープが電話市場で健闘してるのは液晶に強いのもあるし
ARMでlinuxと10年時代を先取りしてたからよね

337 :ナイコンさん:2014/06/02(月) 05:32:50.28 .net
TypeGが公開終了とのこと
開発は続けるそうですが、とりあえずお疲れ様でした

338 :ナイコンさん:2014/06/02(月) 09:24:23.91 .net
あれ、そうなんだ?
どっかでもめてたの?
ここでは新バージョンのリリース報告くらいしか無かった気がするけど。

339 :ナイコンさん:2014/06/02(月) 10:26:24.43 .net
ソースクレクレ君にキレちゃったみたい
表に出ていない所で大分不愉快な思いをしていたらしくて
今後のVerだけじゃなく既存のアーカイブもHPから消してしまった・・・

余りいないと思うけど
今後X68エミュを始める人は高速版に逆戻りか

340 :ナイコンさん:2014/06/02(月) 11:44:37.49 .net
xm6iがあるじゃん

341 :ナイコンさん:2014/06/02(月) 11:51:57.32 .net
xm6g専だったからよく知らないけど
xm6iってX68030専用じゃなかったっけ?
00もOKならそれになるのかなぁ…

342 :ナイコンさん:2014/06/02(月) 11:59:20.79 .net
そんなの真面目に取り合わなくていいと思うんだけどね。
元がオープンソースだったから、派生品もソースを公開しろって論理はわからないでもないけど、
考え方は人それぞれだしね・・・
まぁ、こんな感じで公開がいきなり止まるような状態になると、発展もそこで完全に止まっちゃうわけで、
オープンソース厨の論理が皮肉にも正当化されてしまうのが難しい所だが。

343 :ナイコンさん:2014/06/02(月) 13:09:11.80 .net
だが断る

の一言で取り合わなければいいのに(´・ω・`)

344 :ナイコンさん:2014/06/02(月) 13:12:09.94 .net
まあ2ちゃんの書き込みに反応して
公開止めますだからな
ヤマカンみたいな人だな

345 :ナイコンさん:2014/06/02(月) 13:26:09.12 .net
>>344
おまえもうざい

346 :ナイコンさん:2014/06/02(月) 13:34:00.06 .net
鉄槌君って誰?

347 :ナイコンさん:2014/06/02(月) 14:54:08.69 .net
>>334
誤解解けたんか
おめ

348 :ナイコンさん:2014/06/02(月) 15:16:57.92 .net
真面目になんて取り合ってないでしょ
ただ単にそういうのを目にすると気分が悪いから公開やめますって事だな
公開してる以上他人の評価は気になるしスレ見てる主な理由はバグ報告でしょ
直接言えば良いのにそうはしない人が大半だから

作者の人は積極的にバグ潰しなり機能付加なりをやってたわけで
公開する理由はただひとつでバグを潰して完成度を高めたい
これは他人の目でしか出来ないことだけど
公開するメリットよりデメリットのほうが増えてきたと

引き続きツイッターでは活動するし開発も継続なんだから
積極的な参加を求めてるって理解していいよ多分

XM6iの人にしてもいつ公開停止するかわからんよ
お互いのソースを取り込んで開発してたしね

349 :ナイコンさん:2014/06/02(月) 15:56:56.01 .net
他人の戯言をデメリットだと感じてる時点で真面目に取り合ってる証拠だろ。
変なやつが1人や2人いても、大半の人間はそうじゃないわけで、
普通はスルーしてればいいだけの話なわけだからさ。

経緯がよくわからないし、公開をするしないは作者の勝手なので単なる利用者が
とやかく言う問題でも無い話なんだけど、いきなり公開停止した所で、その「変なやつ」の
主張に正当性を与えるだけで、何の解決にもならないんじゃないかなとは思うんだよね。

350 :ナイコンさん:2014/06/02(月) 16:00:00.00 .net
ちょい前から愚痴ってたから結構しつこくやられてたと思うが
2chのアレは引き金になったけど根はもっと深そうな気がする

windows用x68エミュの決定版だったのに…

351 :ナイコンさん:2014/06/02(月) 16:17:06.11 .net
そんな難しい話じゃないよ
物作りで一番大事なのは技術でも知識でもなくモチベーションなんだよね
完成と決めた目標地点が設定してあった場合はそこに向かうわけだけど
継続してコツコツと地道な作業の中でいろんな事があるわけさ
ちょっとやってすぐ終わるようなことじゃないからね
色々あるさ

その一番大事なモチベーションを下げることはしたくないと
作者は自分の中の完成形があるんだろうし
開発は継続すると言う事だから完成を切に願ってる
自分が納得する地点まで到達したいと決めている

これだけ長期にわたって開発続けるなんて相当の精神力や根気が必要なこと
その人が無理って言ってるんだから
少なくとも今は雑音が耳に入ってモチベーションを下げてしまうって事
一般人が想像するようなスルーすりゃいいとか簡単なもんではないよ

352 :ナイコンさん:2014/06/02(月) 16:26:15.29 .net
>>351
うるせー馬鹿

353 :ナイコンさん:2014/06/02(月) 16:26:40.14 .net
だからそのモチベーションが下がると
開発停止になってソースも公開してないから誰も改善できなくなる
っていうデメリットが今まさに起きてるよね
完成度が高いだけに残念
XM6gの作者だって他人のソースを活用して完成度高めたのに

354 :ナイコンさん:2014/06/02(月) 16:27:54.08 .net
>>348
お前、通称ブタ、美浜区純正りいざだろ。ばーか。

355 :ナイコンさん:2014/06/02(月) 16:28:17.03 .net
長文書いてる所悪いんだけど、そんなもの人それぞれだろうし、
一般人が想像するような簡単なもんでもない!とかお前が
言い切れることでもないよね。

356 :ナイコンさん:2014/06/02(月) 16:29:20.32 .net
つーか、>>351なんで自分自身は一般人じゃない設定になってるんだろうw
掲示板でギャーギャー言ってる時点でおまえも同じ穴の狢だろうにw

357 :ナイコンさん:2014/06/02(月) 16:31:24.83 .net
>>355>>351へのレスね。

358 :ナイコンさん:2014/06/02(月) 16:32:40.24 .net
>>355 論破されてフルボッコになってやんの。ばーか。

359 :ナイコンさん:2014/06/02(月) 16:32:48.61 .net
エミュレータだと、モチベーションの始点は
動かしたいゲームの再現度で、そこが終わりでもある。
そこからは他者とのコミュニケーションが制作の原動力になるから
ツイッターに活動拠点を移すのはいい判断だと思う。
githubでもいいんじゃないかね。

360 :ナイコンさん:2014/06/02(月) 16:35:03.91 .net
今時githubもredmineもjenkinsも使ってねーのかよ。
紙パンチテープのデータをシコシコしながら読んでるんだろうな。

361 :ナイコンさん:2014/06/02(月) 16:37:16.32 .net
>>359
ソース公開したくないんだからgithubという選択肢はないだろ

362 :ナイコンさん:2014/06/02(月) 16:39:33.17 .net
ソースコードがパンチ紙テープで、しこった時の精液が付いているから公開できねーってよ。
リーダーに流したらジャムってしまうもんな。

363 :ナイコンさん:2014/06/02(月) 16:42:05.64 .net
>>358
? >>355は普通の事しか言ってないだろ?
おまえは自称プロ設定の長文君本人か?

364 :ナイコンさん:2014/06/02(月) 16:43:38.25 .net
本人さしおいて何言っても憶測でしかないわな

365 :ナイコンさん:2014/06/02(月) 16:44:54.31 .net
一般人「一般人が想像するようなスルーすりゃいいとか簡単なもんではないよ(キリッ」

フルボッコ(笑)

366 :ナイコンさん:2014/06/02(月) 16:47:15.66 .net
>>363 お前の顔に精子が付いてるぞ。

367 :ナイコンさん:2014/06/02(月) 16:49:00.50 .net
>>366
基地外は基地外病院へGO

368 :ナイコンさん:2014/06/02(月) 16:51:00.36 .net
んで長文君は何のプロなの?
相手がどこの誰かもわからない掲示板で、相手の素性を即座に見抜き一般人呼ばわり出来るくらい
なんだからさぞ凄い実績があるんでしょう?
ちょっと実績を列挙してみてよ。

369 :ナイコンさん:2014/06/02(月) 16:53:42.24 .net
>>367 お前のID調べてみたら基地外病院のIPじゃねーかwww
そろそろ尿瓶持って看護ババァ来るから、チンコしまっておけよwww

370 :ナイコンさん:2014/06/02(月) 16:55:18.01 .net
見えないIDとIPが見えちゃうスーパーハカーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

371 :ナイコンさん:2014/06/02(月) 17:27:14.42 .net
>>369
2chやってないではよ病院行って来い

372 :ナイコンさん:2014/06/02(月) 17:28:30.99 .net
なんで大量にクソが湧いてるんだか
楽しいも辛いも主観の問題なんだから
おまえらが何言おうが本人が嫌なものは嫌なんだろ

好き放題言っといて「スルーできない()w」とか言ってる馬鹿はタヒね

373 :ナイコンさん:2014/06/02(月) 17:58:42.17 .net
作者は何をしようが勝手なのと同じで、ここで皆が何を言おうが勝手なわけだ。
そして、好き放題言ってるのはお前も変わらないわけ。わかるかな?

論破されて悔しいのはわかるけど、「タヒね」とか言って論理性の欠片もないレスで逃げるのは感心しないね。

374 :ナイコンさん:2014/06/02(月) 17:59:45.59 .net
>>335
SHARPに限らず、パイオニアの社風もそうなんだけど、
他社が追従すると社内でその他社の批判してしまう。
その他社が良い新機能をつけてきたとしても、
一度否定した他社の新機能を真似することなんてプライドが許さなくて自滅パターン。
自分以外の意見を否定からはじめているという、社員の人間性の問題だね。

本来は他社の追従->価格が下がる 相乗効果で普及のチャンス->コスト競争力と製品競争力の強化へ備える ものなのだが。

375 :ナイコンさん:2014/06/02(月) 18:00:04.71 .net
>>372
で、お前は結局なんのプロだったの?
自分以外は一般人だと言い切れるくらい凄いんでしょ?早く教えて下さいよ?

376 :ナイコンさん:2014/06/02(月) 18:12:32.21 .net
なんか作者が書き込んでそうだよな

377 :ナイコンさん:2014/06/02(月) 18:22:07.16 .net
別に誰が何を書いててもいいし、それも勝手ではあるよ。
まぁ、でもスルー能力は意外に大事だと思うよ。

378 :ナイコンさん:2014/06/02(月) 18:28:17.18 .net
このスレ、NGID設定出来ないのが辛い

379 :ナイコンさん:2014/06/02(月) 19:02:46.09 .net
>>375
俺は長文とは別だが?
主観の問題にプロもアマも関係ないだろアホが

>>377
それは否定しないけどね
どちらに文句を言いたいかといえばな…

380 :ナイコンさん:2014/06/02(月) 19:13:43.05 .net
>>379
お前も好き放題言ってる馬鹿の一人でしかないわけだが?
何を根拠に自分は他人とは違う、客観視出来る存在だと思ってるわけ?
他人をアホだと言えるんだからそれなりの根拠あるんだろ?早くそれを書いてみてよ。

381 :ナイコンさん:2014/06/02(月) 19:14:40.20 .net
XP切り捨てた時点で用なしなんだよなぁ・・・

382 :ナイコンさん:2014/06/02(月) 19:18:20.33 .net
主観の問題ってのは、自分自身の書き込みもそれが主観であることに気づかないとね。
ネットの世界では・・・いや現実もか・・・、なぜか自分だけは違うんだと思い込んじゃう人が多いけど。

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200