2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今でもX680x0ユーザー全員集合 Part 59

1 :CZ-500C ◆mIUJ3Mv3xk :2014/05/23(金) 03:56:14.04 .net
前スレ(57となっていますが実質は58)
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1398254621/


関連スレ

イベントなど
レトロエクスプレス 公式HP http://retroexp.mankai.jp/
マイコンインフィニット PRO-68K 公式HP http://mi68.artstage.net/

エミュなど(リンクに問題があるようなら指摘願います。)
xm6g http://www.geocities.jp/kugimoto0715/
xm6i http://xm6i.org/
px68 http://emuhani.seesaa.net/

X68000 LIBRARY
http://www.retropc.net/x68000/index.htm

324 :ナイコンさん:2014/06/01(日) 18:38:56.62 .net
サンダーフォースIIみたいにオリジナルOSだと030は駄目なんやなw

325 :ナイコンさん:2014/06/01(日) 18:55:51.58 .net
サンダーフォースIIはX68030で普通に動いてたけど?

326 :ナイコンさん:2014/06/01(日) 18:59:48.62 .net
今動かしてみたがちゃんと動いた
つーか、このゲームクソムズイな
当時もすぐ死ぬゲームだったけど、今は更に厳しいわ

327 :ナイコンさん:2014/06/01(日) 20:12:11.81 .net
Humanを使ってないとXFキー起動が出来ないから動かない場合が多いのは確か鴨

328 :ナイコンさん:2014/06/01(日) 20:52:58.78 .net
面白いがめ教えて

329 :ナイコンさん:2014/06/01(日) 22:01:45.27 .net
>>327
単なるローダがスタックフレームを弄ったりする必要もないので、
むしろ、独自ロダの方が動きやすいと言える

つーか、30でゲームが動かない大半の理由はロード段階の問題ではないので、
humanを使ってるか使ってないかは余り関係がないんだけどな

330 :ナイコンさん:2014/06/01(日) 22:10:45.28 .net
・自己書き換えはキャッシュ切る
・ジョイスティックポートでウェイト入れる(読み出し後にnop)
・disってrte近辺でmove.w #xxxx,SRしてたら
 move.w (SP)+,SRしてrteに書き換え

ほかにあったら教えてちょうだい。

331 :ナイコンさん:2014/06/01(日) 22:11:48.46 .net
>move.w (SP)+,SRしてrteに書き換え

rtsの間違い。ゴメン。

332 :ナイコンさん:2014/06/01(日) 22:12:07.84 .net
move from SR
DMA待たない
自己書き換えでキャッシュ事故

あたりだっけ?

例外スタックを意識したプログラムとかあったのかな・・・

333 :ナイコンさん:2014/06/01(日) 22:18:33.53 .net
どれもスピード狂のプログラムには常套テクニックだな。
互換性で苦しむことになるんだけどさ。
スプライトのパターン転送をDMAを使わないように
書き換えしたことがあるけど、CPU転送だとたまに
画面が乱れてた。

334 :田辺敦司@レトロエクスプレス ◆9jk3aVb0KI :2014/06/01(日) 23:25:30.40 .net
ひょんなことで、あるきち氏にお会いした。
さっそく豚ネタをぶっこんでみたところ、豚とはここ数年あっていないとのこと。
ツイッターは特にブロックもせず、放置状態にしているとのこと。
「正直、どうでもいいです」だって。

んー、じゃあ今豚の周りには誰がいるのだ?
というか言うまでもなく誰もいない気がする。

ともあれ、前スレに書いた、あるきち氏と豚とのつながりを勘ぐるような私の書き込みは
撤回し、氏にお詫び申し上げる。

> 030のタイミング

040turbo本の著者さんが、本の中で「このタイミングで030かい」と思って
040を載っけることを決意されたことが書いてあったので、たしかに遅かったかも。

X68000に限らず、シャープさんは初めに全力出したものを出してくるけど、
そのあとが尻すぼみなパターンが多いような気がする。ザウルスとかももったいなかった。

335 :ナイコンさん:2014/06/01(日) 23:52:52.22 .net
アイデアも技術もあるし製品に仕上げるノウハウもある
でも予算がないからその後のサポートが出来ない
それがSHARPのパターンというか姿勢

今ある程度のスペックでリナザウを復活させれば飛びつく人は多くいるでしょう
極稀にだけどファミレスで使っている人を見ることもあったりする
リナザウはまだ死んでない

それはLinuxが死んでないし自分でビルドできるOSと言うのは最小化が可能なので
古いマシンでもまだまだ使っていける

336 :ナイコンさん:2014/06/02(月) 04:58:29.95 .net
シャープが電話市場で健闘してるのは液晶に強いのもあるし
ARMでlinuxと10年時代を先取りしてたからよね

337 :ナイコンさん:2014/06/02(月) 05:32:50.28 .net
TypeGが公開終了とのこと
開発は続けるそうですが、とりあえずお疲れ様でした

338 :ナイコンさん:2014/06/02(月) 09:24:23.91 .net
あれ、そうなんだ?
どっかでもめてたの?
ここでは新バージョンのリリース報告くらいしか無かった気がするけど。

339 :ナイコンさん:2014/06/02(月) 10:26:24.43 .net
ソースクレクレ君にキレちゃったみたい
表に出ていない所で大分不愉快な思いをしていたらしくて
今後のVerだけじゃなく既存のアーカイブもHPから消してしまった・・・

余りいないと思うけど
今後X68エミュを始める人は高速版に逆戻りか

340 :ナイコンさん:2014/06/02(月) 11:44:37.49 .net
xm6iがあるじゃん

341 :ナイコンさん:2014/06/02(月) 11:51:57.32 .net
xm6g専だったからよく知らないけど
xm6iってX68030専用じゃなかったっけ?
00もOKならそれになるのかなぁ…

342 :ナイコンさん:2014/06/02(月) 11:59:20.79 .net
そんなの真面目に取り合わなくていいと思うんだけどね。
元がオープンソースだったから、派生品もソースを公開しろって論理はわからないでもないけど、
考え方は人それぞれだしね・・・
まぁ、こんな感じで公開がいきなり止まるような状態になると、発展もそこで完全に止まっちゃうわけで、
オープンソース厨の論理が皮肉にも正当化されてしまうのが難しい所だが。

343 :ナイコンさん:2014/06/02(月) 13:09:11.80 .net
だが断る

の一言で取り合わなければいいのに(´・ω・`)

344 :ナイコンさん:2014/06/02(月) 13:12:09.94 .net
まあ2ちゃんの書き込みに反応して
公開止めますだからな
ヤマカンみたいな人だな

345 :ナイコンさん:2014/06/02(月) 13:26:09.12 .net
>>344
おまえもうざい

346 :ナイコンさん:2014/06/02(月) 13:34:00.06 .net
鉄槌君って誰?

347 :ナイコンさん:2014/06/02(月) 14:54:08.69 .net
>>334
誤解解けたんか
おめ

348 :ナイコンさん:2014/06/02(月) 15:16:57.92 .net
真面目になんて取り合ってないでしょ
ただ単にそういうのを目にすると気分が悪いから公開やめますって事だな
公開してる以上他人の評価は気になるしスレ見てる主な理由はバグ報告でしょ
直接言えば良いのにそうはしない人が大半だから

作者の人は積極的にバグ潰しなり機能付加なりをやってたわけで
公開する理由はただひとつでバグを潰して完成度を高めたい
これは他人の目でしか出来ないことだけど
公開するメリットよりデメリットのほうが増えてきたと

引き続きツイッターでは活動するし開発も継続なんだから
積極的な参加を求めてるって理解していいよ多分

XM6iの人にしてもいつ公開停止するかわからんよ
お互いのソースを取り込んで開発してたしね

349 :ナイコンさん:2014/06/02(月) 15:56:56.01 .net
他人の戯言をデメリットだと感じてる時点で真面目に取り合ってる証拠だろ。
変なやつが1人や2人いても、大半の人間はそうじゃないわけで、
普通はスルーしてればいいだけの話なわけだからさ。

経緯がよくわからないし、公開をするしないは作者の勝手なので単なる利用者が
とやかく言う問題でも無い話なんだけど、いきなり公開停止した所で、その「変なやつ」の
主張に正当性を与えるだけで、何の解決にもならないんじゃないかなとは思うんだよね。

350 :ナイコンさん:2014/06/02(月) 16:00:00.00 .net
ちょい前から愚痴ってたから結構しつこくやられてたと思うが
2chのアレは引き金になったけど根はもっと深そうな気がする

windows用x68エミュの決定版だったのに…

351 :ナイコンさん:2014/06/02(月) 16:17:06.11 .net
そんな難しい話じゃないよ
物作りで一番大事なのは技術でも知識でもなくモチベーションなんだよね
完成と決めた目標地点が設定してあった場合はそこに向かうわけだけど
継続してコツコツと地道な作業の中でいろんな事があるわけさ
ちょっとやってすぐ終わるようなことじゃないからね
色々あるさ

その一番大事なモチベーションを下げることはしたくないと
作者は自分の中の完成形があるんだろうし
開発は継続すると言う事だから完成を切に願ってる
自分が納得する地点まで到達したいと決めている

これだけ長期にわたって開発続けるなんて相当の精神力や根気が必要なこと
その人が無理って言ってるんだから
少なくとも今は雑音が耳に入ってモチベーションを下げてしまうって事
一般人が想像するようなスルーすりゃいいとか簡単なもんではないよ

352 :ナイコンさん:2014/06/02(月) 16:26:15.29 .net
>>351
うるせー馬鹿

353 :ナイコンさん:2014/06/02(月) 16:26:40.14 .net
だからそのモチベーションが下がると
開発停止になってソースも公開してないから誰も改善できなくなる
っていうデメリットが今まさに起きてるよね
完成度が高いだけに残念
XM6gの作者だって他人のソースを活用して完成度高めたのに

354 :ナイコンさん:2014/06/02(月) 16:27:54.08 .net
>>348
お前、通称ブタ、美浜区純正りいざだろ。ばーか。

355 :ナイコンさん:2014/06/02(月) 16:28:17.03 .net
長文書いてる所悪いんだけど、そんなもの人それぞれだろうし、
一般人が想像するような簡単なもんでもない!とかお前が
言い切れることでもないよね。

356 :ナイコンさん:2014/06/02(月) 16:29:20.32 .net
つーか、>>351なんで自分自身は一般人じゃない設定になってるんだろうw
掲示板でギャーギャー言ってる時点でおまえも同じ穴の狢だろうにw

357 :ナイコンさん:2014/06/02(月) 16:31:24.83 .net
>>355>>351へのレスね。

358 :ナイコンさん:2014/06/02(月) 16:32:40.24 .net
>>355 論破されてフルボッコになってやんの。ばーか。

359 :ナイコンさん:2014/06/02(月) 16:32:48.61 .net
エミュレータだと、モチベーションの始点は
動かしたいゲームの再現度で、そこが終わりでもある。
そこからは他者とのコミュニケーションが制作の原動力になるから
ツイッターに活動拠点を移すのはいい判断だと思う。
githubでもいいんじゃないかね。

360 :ナイコンさん:2014/06/02(月) 16:35:03.91 .net
今時githubもredmineもjenkinsも使ってねーのかよ。
紙パンチテープのデータをシコシコしながら読んでるんだろうな。

361 :ナイコンさん:2014/06/02(月) 16:37:16.32 .net
>>359
ソース公開したくないんだからgithubという選択肢はないだろ

362 :ナイコンさん:2014/06/02(月) 16:39:33.17 .net
ソースコードがパンチ紙テープで、しこった時の精液が付いているから公開できねーってよ。
リーダーに流したらジャムってしまうもんな。

363 :ナイコンさん:2014/06/02(月) 16:42:05.64 .net
>>358
? >>355は普通の事しか言ってないだろ?
おまえは自称プロ設定の長文君本人か?

364 :ナイコンさん:2014/06/02(月) 16:43:38.25 .net
本人さしおいて何言っても憶測でしかないわな

365 :ナイコンさん:2014/06/02(月) 16:44:54.31 .net
一般人「一般人が想像するようなスルーすりゃいいとか簡単なもんではないよ(キリッ」

フルボッコ(笑)

366 :ナイコンさん:2014/06/02(月) 16:47:15.66 .net
>>363 お前の顔に精子が付いてるぞ。

367 :ナイコンさん:2014/06/02(月) 16:49:00.50 .net
>>366
基地外は基地外病院へGO

368 :ナイコンさん:2014/06/02(月) 16:51:00.36 .net
んで長文君は何のプロなの?
相手がどこの誰かもわからない掲示板で、相手の素性を即座に見抜き一般人呼ばわり出来るくらい
なんだからさぞ凄い実績があるんでしょう?
ちょっと実績を列挙してみてよ。

369 :ナイコンさん:2014/06/02(月) 16:53:42.24 .net
>>367 お前のID調べてみたら基地外病院のIPじゃねーかwww
そろそろ尿瓶持って看護ババァ来るから、チンコしまっておけよwww

370 :ナイコンさん:2014/06/02(月) 16:55:18.01 .net
見えないIDとIPが見えちゃうスーパーハカーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

371 :ナイコンさん:2014/06/02(月) 17:27:14.42 .net
>>369
2chやってないではよ病院行って来い

372 :ナイコンさん:2014/06/02(月) 17:28:30.99 .net
なんで大量にクソが湧いてるんだか
楽しいも辛いも主観の問題なんだから
おまえらが何言おうが本人が嫌なものは嫌なんだろ

好き放題言っといて「スルーできない()w」とか言ってる馬鹿はタヒね

373 :ナイコンさん:2014/06/02(月) 17:58:42.17 .net
作者は何をしようが勝手なのと同じで、ここで皆が何を言おうが勝手なわけだ。
そして、好き放題言ってるのはお前も変わらないわけ。わかるかな?

論破されて悔しいのはわかるけど、「タヒね」とか言って論理性の欠片もないレスで逃げるのは感心しないね。

374 :ナイコンさん:2014/06/02(月) 17:59:45.59 .net
>>335
SHARPに限らず、パイオニアの社風もそうなんだけど、
他社が追従すると社内でその他社の批判してしまう。
その他社が良い新機能をつけてきたとしても、
一度否定した他社の新機能を真似することなんてプライドが許さなくて自滅パターン。
自分以外の意見を否定からはじめているという、社員の人間性の問題だね。

本来は他社の追従->価格が下がる 相乗効果で普及のチャンス->コスト競争力と製品競争力の強化へ備える ものなのだが。

375 :ナイコンさん:2014/06/02(月) 18:00:04.71 .net
>>372
で、お前は結局なんのプロだったの?
自分以外は一般人だと言い切れるくらい凄いんでしょ?早く教えて下さいよ?

376 :ナイコンさん:2014/06/02(月) 18:12:32.21 .net
なんか作者が書き込んでそうだよな

377 :ナイコンさん:2014/06/02(月) 18:22:07.16 .net
別に誰が何を書いててもいいし、それも勝手ではあるよ。
まぁ、でもスルー能力は意外に大事だと思うよ。

378 :ナイコンさん:2014/06/02(月) 18:28:17.18 .net
このスレ、NGID設定出来ないのが辛い

379 :ナイコンさん:2014/06/02(月) 19:02:46.09 .net
>>375
俺は長文とは別だが?
主観の問題にプロもアマも関係ないだろアホが

>>377
それは否定しないけどね
どちらに文句を言いたいかといえばな…

380 :ナイコンさん:2014/06/02(月) 19:13:43.05 .net
>>379
お前も好き放題言ってる馬鹿の一人でしかないわけだが?
何を根拠に自分は他人とは違う、客観視出来る存在だと思ってるわけ?
他人をアホだと言えるんだからそれなりの根拠あるんだろ?早くそれを書いてみてよ。

381 :ナイコンさん:2014/06/02(月) 19:14:40.20 .net
XP切り捨てた時点で用なしなんだよなぁ・・・

382 :ナイコンさん:2014/06/02(月) 19:18:20.33 .net
主観の問題ってのは、自分自身の書き込みもそれが主観であることに気づかないとね。
ネットの世界では・・・いや現実もか・・・、なぜか自分だけは違うんだと思い込んじゃう人が多いけど。

383 :ナイコンさん:2014/06/02(月) 19:19:53.64 .net
>>380
誰が他人と違うっていってる?文盲
それとも主観って概念が理解できないの?
だからアホなんだよ

おまえは「一般人」とか「プロ」とかカテゴラズできて
それぞれに属する人間は皆同じ考えかたや感じ方をするとでも思ってるのか?

あと繰り返すが俺は長文とは別だから
決めつけて人の主張を無視してまぜっかいすのはやめてくれ
ウザイ

384 :ナイコンさん:2014/06/02(月) 19:27:04.89 .net
>>383
だからお前の書き込みが主観ではない事をいつになったら証明してくれるわけ?
おまえがアホではないという証明もしてくれないとね。
俺の言ってることは主観だから!お前らとは違うんだ的な視点で根拠の無い主張に何の説得力があるのかね?

で、一般人というカテゴライズを持ちだして二極化論を始めたのは>>351だが?
おまえこそ何を勘違いして訳の分からないレスをしてるんだ?
話の流れもロクに読めないのなら書き込みしない方がいいよ。

>>351 >一般人が想像するようなスルーすりゃいいとか簡単なもんではないよ

385 :ナイコンさん:2014/06/02(月) 19:28:55.89 .net
>>384 訂正。

俺の言ってることは主観だから!→俺の言ってることは客観だから!

386 :ナイコンさん:2014/06/02(月) 19:29:39.72 .net
>>383

>>382

387 :ナイコンさん:2014/06/02(月) 19:40:59.35 .net
>>372
本人でもないお前がそれを言う事に何の意味があるの?
まず自分が好き放題言ってる大量に湧いてるクソの一人である事を自覚しないと

388 :ナイコンさん:2014/06/02(月) 20:18:59.43 .net
>>384

そこのバカ。そろそろ夜のオシッコの時間だぜ。
もうじき尿瓶持って看護ババァ来るから、チンコしまっておけよwww

389 :ナイコンさん:2014/06/02(月) 20:19:52.85 .net
俺の主張は主観だが?何時客観と言った?

作者に対してスルーできるだろ?みたいな論調だから
できるできないは作者の主観だからお俺や前らが決めつけられる事じゃないって主張してるだけだが?

当然この主張は俺の主観だが、おまえらの主観では他人の感情を把握できるのが当たり前なのか?

だから馬鹿だと言ってるんだよ

390 :ナイコンさん:2014/06/02(月) 20:23:21.57 .net
なんというレベルの低・さ・・
いや、x68000板ならではの高度で建設的且つ有益な議論であった。

391 :ナイコンさん:2014/06/02(月) 20:47:49.50 .net
エミュレータで動かしていると基準がわからなくなるんだけど、
256x256画面って縦方向にどの範囲が表示されると言える
んでしょうか。

例えば、R-TYPEとかで下16ドットくらい変な表示(BGだけ
表示されてなかったり、ゴミが出ている)になっているが
実機で支障があった記憶はないのです。

392 :ナイコンさん:2014/06/02(月) 20:52:20.39 .net
>>391
専用モニタで31KHzなら256x256全部表示される。
ゴミ表示された記憶なし。ゴミでるのってどのエミュレータ?

393 :ナイコンさん:2014/06/02(月) 21:07:10.70 .net
15kHzで下16ドット位見えなくなる感じだったと思う

394 :ナイコンさん:2014/06/02(月) 21:54:28.40 .net
糞エミュレーター
ソースコードがパンチ紙テープで、しこった時の精液が付いているから公開できねーってよ。
リーダーに流したらジャムってしまうもんな。

395 :ナイコンさん:2014/06/02(月) 22:00:30.85 .net
しゃぶれよw

396 :ナイコンさん:2014/06/02(月) 22:10:35.25 .net
>>307
東京ガラクタ工房のSYSOPって・・・ゲイだったのか!?
他の登場者たちも元X68000フロアの人だよね?

397 :ナイコンさん:2014/06/02(月) 22:20:23.49 .net
>>389
真面目に取り合わずにスルーしておけばいいのにねって言ってるだけで、
作者に対してスルーできるだろ?みたいな論調は誰も言ってないが?
文章もマトモに読めない文盲の方?

他人をバカだのアホだの言って罵倒句を羅列するだけの奴ほど、
自分自身の自己紹介にしかなってないってのはいつの時代も変わらないよなぁ。

とりあえず、自己紹介したいだけの方は後30年くらいROMってた方がいいんじゃないかな?

398 :ナイコンさん:2014/06/02(月) 22:22:06.84 .net
>>389 = >>383 = >>351 アホ過ぎ

399 :ナイコンさん:2014/06/02(月) 22:25:57.19 .net
>>372
>好き放題言っといて「スルーできない()w」とか言ってる馬鹿はタヒね

誰がこんな事を言ったわけ?
おまえの場合、見えないものが見えてる時点で主観以前の問題だけど
「馬鹿はタヒね」って自分に言ってるのか?

400 :ナイコンさん:2014/06/02(月) 22:30:56.16 .net
俺の主張は主観!
だが、他人の主観は許せない!!

>>389の意見をまとめるとこうなるなww

401 :400:2014/06/02(月) 22:40:02.22 .net
わるい、頭に血が上ってsageわすれたwww

402 :ナイコンさん:2014/06/02(月) 22:40:12.48 .net
>>389
>できるできないは作者の主観だからお俺や前らが決めつけられる事じゃないって主張してるだけだが?

できるできないは作者の主観        ←わかる。が、誰もそれを否定していない。
お俺や前らが決めつけられる事じゃない ←わからない。ここで書かれているレスも主観だろ?

主観に対して主観が書かれてるだけなのに、なんでお前が顔真っ赤にして
馬鹿だのアホだの必死になる必要があるんだ?
おまえこそ、ここで書き込みをしている人の感情を全て把握してるの?

ちょっとおまえのレスは意味不明過ぎる
もうちょっとレスを良く読んで頭の中を整理してから書込する癖を付けた方がいい

403 :ナイコンさん:2014/06/02(月) 22:42:29.51 .net
>>401
おやおや、わざわざレス番号騙るほど悔しかったの?ww
頭に血が上ってってwww自己紹介乙杉wwww

404 :ナイコンさん:2014/06/02(月) 22:52:29.92 .net
>なんで大量にクソが湧いてるんだか
>楽しいも辛いも主観の問題なんだから

糞に湧くお前は、糞ハエだろ。 きったねーなー。

405 :ナイコンさん:2014/06/02(月) 23:12:36.59 .net
聖まりあんぬBBS・・・つながんねーんだけど・・・・
りいざの脱糞でマザーボード壊れたんじゃねーの?

406 :ナイコンさん:2014/06/02(月) 23:49:41.19 .net
どうせアイツが煽ってんだろ、釣られんなよ

407 :ナイコンさん:2014/06/03(火) 00:01:58.66 .net
>>389 = >>383 = >>351 = RA21減液

408 :ナイコンさん:2014/06/03(火) 00:16:27.29 .net
さすがBEEP_SHOPさん!俺たちが出来ない事を平気でやってのける!
そこにシビレルあこがれる!!

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e148990575

出品に際してコンデンサ全交換の上で1円出品とかwwwww

409 :ナイコンさん:2014/06/03(火) 00:57:23.27 .net
宣伝乙

410 :ナイコンさん:2014/06/03(火) 01:22:25.13 .net
Beep関係者A「さぁ釣り上げるブヒー!」
Beep関係者b「目標は\300000ブヒw終了間際で一気に行くブヒブヒ」

411 :ナイコンさん:2014/06/03(火) 02:17:45.15 .net
これでbeep_shopは豚よりも技術力が上ってのが確定的に明らか
豚基準ならフルメンテ済みの時点で開始価格6万な訳だから、落札価格は
10万前後になるか?

412 :ナイコンさん:2014/06/03(火) 02:56:41.02 .net
何いってんの
オークションは1円出品と6万円出品では前者のほうが100%最終値は上がるわけだが
自演もいい加減にしろよ糞BEEP
豚が消えたと思ったら今度は糞ショップが暴れだしやがって

413 :ナイコンさん:2014/06/03(火) 03:04:04.31 .net
豚乙

414 :ナイコンさん:2014/06/03(火) 04:16:50.17 .net
少しでもどっかの店の利益になる発言するとすぐステマ認定するのって痛いと思いまーすw
てかわざわざ人件費割いてネット工作とかどれだけコスト掛かると思ってんだかw
そんな金があるならその金でもっと効率いい宣伝するものだ。企業なら。

むしろ他の宣伝手段持たない個人売買の方がよっぽど潜在的にステマの可能性が高いとすら言える

415 :ナイコンさん:2014/06/03(火) 04:25:45.93 .net
何の話してんだこの馬鹿
ただの個人商店が2chに書き込む程度のことでコストが大幅に掛かるとか
釣り上げ工作のほうが余程手間かかって大変だろうw

なにか
糞BEEPショップはどこかの大企業様なのか?www
何百何千という従業員を抱えてるのかwwwwwwwwwwww

416 :ナイコンさん:2014/06/03(火) 07:08:38.04 .net
アホか
個人商店だろうと大企業だろうと人件費は人件費で変わらん
個人売買の場合純粋に商売でやってる訳じゃない人間が多いから
採算が合うか合わないかの計算をしてみりゃ採算が取れない事が明らかな行為でもしてしまいがち
ってだけの話だ。

417 :ナイコンさん:2014/06/03(火) 07:10:41.71 .net
ああそういえば居たねこのスレにも。
個人売買やっててそれに生活かかってて、しかも採算の計算を冷静に行えないおバカさんが。w

ブヒーw

418 :ナイコンさん:2014/06/03(火) 07:15:38.87 .net
Beepって店あるの?
完全にオク限定なお店?

419 :ナイコンさん:2014/06/03(火) 09:18:01.03 .net
ホンモノの豚に失礼なんやなw

420 :ナイコンさん:2014/06/03(火) 09:18:30.45 .net
ごく一部の商品はwebでも売ってるみたいだけど、それ以外はオクでしか見ないね。
まぁ、オクの方が吊り上がるだろうし実質オク専業みたいなもんかもね。

421 :田辺敦司@レトロエクスプレス ◆9jk3aVb0KI :2014/06/03(火) 10:26:32.50 .net
> Beepさん

埼玉の羽生に店があって、予約すればお店の在庫見せてくれるらしいです。
言えば、その場で値がつくとか(!)

イベントにも担当者様顔出して頂けるそうなので、羽生詣でを申し込もうかと。

422 :ナイコンさん:2014/06/03(火) 14:15:53.19 .net
>>412
>オークションは1円出品と6万円出品では前者のほうが100%最終値は上がるわけだが

で、証拠は?

423 :ナイコンさん:2014/06/03(火) 15:44:37.90 .net
なにかっていうと、証明しろ、証拠出せ、っていう人いるよね。
小学生の「何年何月何時何十分何秒だよ」から成長してない人だよね。

424 :ナイコンさん:2014/06/03(火) 15:52:30.44 .net
そうは言っても100%ってのは嘘だしな

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200