2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今でもX680x0ユーザー全員集合 Part 59

1 :CZ-500C ◆mIUJ3Mv3xk :2014/05/23(金) 03:56:14.04 .net
前スレ(57となっていますが実質は58)
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1398254621/


関連スレ

イベントなど
レトロエクスプレス 公式HP http://retroexp.mankai.jp/
マイコンインフィニット PRO-68K 公式HP http://mi68.artstage.net/

エミュなど(リンクに問題があるようなら指摘願います。)
xm6g http://www.geocities.jp/kugimoto0715/
xm6i http://xm6i.org/
px68 http://emuhani.seesaa.net/

X68000 LIBRARY
http://www.retropc.net/x68000/index.htm

952 :ナイコンさん:2014/06/15(日) 09:31:30.39 .net
田辺の自作自演投稿もいい加減ウザくなってきた

953 :ナイコンさん:2014/06/15(日) 09:40:48.20 .net
本日、「レトロデジゲー博」開催 90年代までのパソコン・マイコンの展示即売会 秋葉原・運動会館2F
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1402788543/

954 :ナイコンさん:2014/06/15(日) 09:52:59.88 .net
ttp://ameblo.jp/akatenjpn/entry-11204577834.html

これの是非わかる?

955 :ナイコンさん:2014/06/15(日) 10:12:07.07 .net
ほぼそのまま事実
ただのコレクター集団だし何の役にもたってないし研究もしてない
保存協会というお題目で乞食活動してるだけ

956 :─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆T1993q9cOh.1 :2014/06/15(日) 11:01:33.54 .net
…なあ、思わないか?

99BASICとDarkBASICを極めた俺様と天と地の差が付いてしまった、ってなw

過去に縛られて動けないおまえらよ(アハアハ〜♪”

957 :ナイコンさん:2014/06/15(日) 15:20:27.16 .net
大丈夫、極めてなんていないから。
本当に極まっている物を知っていれば、そんな発言は絶対出ない。

958 :ナイコンさん:2014/06/15(日) 15:41:26.58 .net
>>952
自分に都合の悪い相手は全部同一人物に思えるキチガイの方ですね、わかります

959 :ナイコンさん:2014/06/15(日) 15:42:29.74 .net
大丈夫、新しい環境でも遊んでる

960 :ナイコンさん:2014/06/15(日) 15:57:26.77 .net
>956
また変な奴が現れたようだなw

961 :ナイコンさん:2014/06/15(日) 16:31:38.22 .net
>>954-955
この団体は、集めたソフトのデータとかどっかで公開してくれてんの?
ボクたちはこんなレアアイテム持ってますよ、すごいだろ羨ましいだろって自慢するだけ?

962 :ナイコンさん:2014/06/15(日) 17:07:53.88 .net
手持ちのXellent30、当たりロットでME68030RC40Bが追加ソケット無しで挿せたぜイヤッハーーーーーーーーー

963 :ナイコンさん:2014/06/15(日) 17:09:02.61 .net
ME68030?

964 :ナイコンさん:2014/06/15(日) 17:14:11.66 .net
Meたんは暴走するんやな
今すぐ外すんやな

悲劇やな・・・

965 :ナイコンさん:2014/06/15(日) 17:34:00.64 .net
68030は50MHz用まであるとか聞いたことがあるけど、
本体は何MHz駆動までいけたんだろう。

966 :ナイコンさん:2014/06/15(日) 18:15:47.51 .net
40MHzだと起動に失敗するからそれ以下の数値じゃね?

967 :ナイコンさん:2014/06/15(日) 18:53:06.93 .net
40t買うまではマハ2いれてDMA諦めて40M常用してた

968 :ナイコンさん:2014/06/15(日) 21:41:00.10 .net
FPGAで68030実装すれば100MHzくらいでるだろ

969 :ナイコンさん:2014/06/16(月) 00:15:08.51 .net
なぁ、ちょっと聞きたいんだが'90年にEXPERT II(HD無し)ってモニター込みで20万で買えたっけ?

970 :ナイコンさん:2014/06/16(月) 00:23:31.41 .net
展示品とか中古じゃね

971 :ナイコンさん:2014/06/16(月) 00:34:21.59 .net
>>970
いや>949のスレで一人'90年に新品の型落ちEXPERT IIをモニター込みで20万で買ったって
やつがいて、当時型落ちのX68Kはそれと似た値段で買えたって言ってんだけど、俺の印象
だと、型落ちでももっとしたような気がしてさぁ、でも流石に20年前の記憶なんて曖昧だから
ここなら覚えてる人いてるかな?って思って聞いてみたんだ。

972 :ナイコンさん:2014/06/16(月) 00:35:41.55 .net
>>969
新品なら絶対無理
大体、1990年つーたら5月にSUPER/EXPERT2/PRO2が出たばっかりで、バリバリの
現役最新機種な訳で。

OhXの広告見ると、2じゃないHDDなしのEXPERTの中古が20万程度

973 :ナイコンさん:2014/06/16(月) 00:45:35.24 .net
>>972
やっぱそうだよなぁ。

ちなみに、そいつのカキコ(抜粋)

当時はネットなんてもちろんないから、貧乏人が大きな買い物をする時には
型落ちを狙って何店舗もまわって掘り出し物を狙う。
Expert IIを手に入れた時もそうだった。

っていうか、行動範囲が狭い中学生だった奴と大人だった俺とで当時の相場観が違うのは当たり前だ。
今だってそうだが、商品の価格、特に見切り品扱いの価格なんか店によって大きく違う。

ただ間違いなく言えるのは、俺の入手価格20万が特別安かったとしても、
少なくともそれプラスα程度の金でX68kを手に入れられたということ。

遅くとも91年のはじめの時点では。

669 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2014/06/15(日) 21:08:14.67 ID:inHx4hGs
>>665
だから前にも書いたが、91年の1月にSuperが出てる。
そのための処分特価だろう。
これも前にも書いたが、20年以上も前の買い物の時期を月単位で覚えている訳はない。

だから最初からあいまいに書いてる。明確に断定調で時期なんかしていしてない。

しかし、いい歳こいてるんだろうに他人を嘘つき呼ばわりしやがって、どういう育ちしてるんだお前。
殴りにいってやろうか本当。

974 :ナイコンさん:2014/06/16(月) 01:10:37.30 .net
ネットでしか情報知らないやつらでしょ
少なくとも当時田舎在住だったら雑誌くらいしか得る情報がない
型落ちで安く処分されることなんて電気街じゃ頻繁にあったし今もそうだ
雑誌の価格なんてボッタクリに決まってるだろう
足を使えばそれこそもっと安いのだってあったかもしれない
現金屋とかあったことも知らないだろうな

自分の場合ならX68030は16万で買ったよ
出てから3ヶ月くらいだったかな
処分でも何でも無くわざわざ取り寄せてもらってね
在庫処分に困ってたら原価でもさばくんだわ都会はね
赤になる前に売り切ってしまわないと
最後は捨て値で引き取ってもらったり最悪処分する事になる
これを引き取ってたのが現金屋
そこで仕入れしている店もあるしお前らの知らない世界がたくさんあるのよ
田舎にはないかもしれないがな

975 :ナイコンさん:2014/06/16(月) 03:04:42.88 .net
>>974
俺なんか発売日当日にX68030を12万で買ったよ

976 :ナイコンさん:2014/06/16(月) 04:26:30.78 .net
はいはいRA21現役自演乙

977 :ナイコンさん:2014/06/16(月) 11:15:14.87 .net
>>954
そいつ(ブログ主)はどうも名誉毀損で刑事告訴騒ぎにまでなった奴らしいよ。
>>955が何の役にも立ってないとか言ってるけど
少なくともデコカセ修理方法の確立とか
フロッピーのカビ取り方法の研究とか
実際に発表されてる成果はあるから。
俺は関係者じゃないから蒐集保存についてはどういう風にどこまでしっかりやってるか俺は知らんがね。

>>955
こんなところまでご苦労様です。
MSXスレあらしてた人だよね?w

978 :ナイコンさん:2014/06/16(月) 11:19:06.31 .net
ちなみに>>954のブログ主が刑事告訴までされてるらしいというのは
たまたま俺が保存協会関係者のうちの一人をググったりして調べてて発見したものだから
気になる様なら俺が本当の事を言ってるかどうかはググるなり各種資料にあたるなどするなり実際に調べてほしい

979 :ナイコンさん:2014/06/16(月) 11:39:32.66 .net
まあ>>975は明らかな嘘だとしても
田舎と都会で大きく値段が違ってたのは本当の事だと思うんだが
昔は本当に「電器製品買いにいくなら秋葉原」だったもんな…
地方でもそれなりに色々な家電が安く買えるようになったのって結構最近の話だよ。
(っつってももう10年以上前の話か)

田舎は土地が安いからある程度余裕もって在庫抱えてられるし
どこにも余計なスペースが無いからところてん式に在庫を押し出す他無い東京のド真ん中と違うね

980 :ナイコンさん:2014/06/16(月) 11:46:41.54 .net
吊り上げショップの話題に戻るよ〜

981 :ナイコンさん:2014/06/16(月) 11:46:56.90 .net
ゲーム保存協会の話が出ると、必ず「抱え込んで自慢してるだけの乞食」って言う人が現れるけど
(ゲーム保存協会以外の、その手の保存活動してる連中に対してもそういうの見かけるな)
じゃあ、現状で(あくまで現状で)どうすればその人は納得するんだろう?
単に「俺にもコピーさせろ」って言ってるようにしか聞こえないんだけど…

そのうち、社会全体が、もっとゲーム博物館を作ろうとか国を挙げて研究しようとか何とか具体的な蒐集物活躍の場を欲しだした時に
それでも協会が抱え込んで自慢してるだけだったら、俺もそんときゃ率先して批難してやるつもりだけど
「とりあえずなるべく後世に残す」以外に出来そうな仕事が無い現状でガタガタ言ってもあんまりしょうがないように思う

982 :ナイコンさん:2014/06/16(月) 11:47:48.26 .net
>>980
そんなに吊り上げる話ばっかしたいなら
いっそ専用スレでも立てたら?

いい加減そればっかでウザいんだけど。

983 :ナイコンさん:2014/06/16(月) 12:19:11.40 .net
>>955ってMSXスレぶっ潰してた奴じゃねえか?
20分で反応するとかどれだけ隅々のスレまで粘着してんだよ…

>>954自体が>>955なのかもしれないけど

984 :ナイコンさん:2014/06/16(月) 12:21:28.57 .net
デジゲー博ではレトロエクスプレスともまた違うX68KオリジナルSTGが展示されてたな

985 :ナイコンさん:2014/06/16(月) 12:24:46.48 .net
あー、同じもんかと思ってたけど違ったのか、見に行けば良かった。

986 :ナイコンさん:2014/06/16(月) 12:35:03.11 .net
エクスプレスは横シュー、デジゲーは縦シューだったよ

987 :ナイコンさん:2014/06/16(月) 12:41:25.72 .net
>>979
>974の定価40万のX68030を発売3ヶ月後に16万で購入も大概だと思うが?
つか、マジで当時アキバだと探せばこんな値段で手に入ったのか?

988 :ナイコンさん:2014/06/16(月) 12:42:33.13 .net
具体的な相場までは知らんよ
その頃俺はまだX68Kユーザーじゃなかったし。(憧れてたけどw)

989 :ナイコンさん:2014/06/16(月) 12:49:55.86 .net
発売してどんくらか忘れたけど暫く経った後
バッタ屋みたいなところに中古が置いてあって、そん位の値段なの1回だけ見たことある
金取りに家に帰って店に戻ったらもう無かった
一声かけて取り置きしておけばよかったわー

990 :ナイコンさん:2014/06/16(月) 13:04:03.66 .net
まあ証拠を出せない以上
信じろって言われても無理な話だよな

991 :ナイコンさん:2014/06/16(月) 13:31:19.69 .net
在庫とか税金的な意味で処分する場合、68は潰されてたと思うけど。
そういう話聞いたぞ。写真とかとって役人に提出するんでしょ?
そういうことする会社が、発売からたかが3ヶ月で投売りするかね

992 :ナイコンさん:2014/06/16(月) 13:37:43.15 .net
>>968
余裕で4コア+FPU、DDR対応でキャッシュ不要な妄想

993 :ナイコンさん:2014/06/16(月) 14:15:16.48 .net
>>988
前世紀末に祖父地図でメモリー8MB増設済みの030を購入したが確か16万くらいしたような…
もちろん専用モニターは付いてなかったorz

994 :ナイコンさん:2014/06/16(月) 14:47:27.16 .net
>>968
1チップMSXが出た時は、後、何年かしたら1チップX68000が出ると信じてた。

995 :ナイコンさん:2014/06/16(月) 14:53:52.18 .net
ていうか中村御大が実際に1チップX68000を作って展示してたのを知らない
人ばっかりなの?Human68kが起動するところまで出来てたけど

996 :ナイコンさん:2014/06/16(月) 15:06:04.19 .net
FPGAだったらエミュでいいじゃんと思うけど

997 :CZ-602C ◆mIUJ3Mv3xk :2014/06/16(月) 16:10:56.98 .net
次スレ

今でもX680x0ユーザー全員集合 Part 60
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1402902399/

998 :ナイコンさん:2014/06/16(月) 16:20:09.13 .net
>>995
Human68kが起動しただけではX68とは言えんし

999 :─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆T1993q9cOh.1 :2014/06/16(月) 16:36:16.25 .net
↓ラキヨの喘ぎw

1000 :ナイコンさん:2014/06/16(月) 16:37:23.75 .net
キヨ〜

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200