2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今でもX680x0ユーザー全員集合 Part 60

1 :CZ-602C ◆mIUJ3Mv3xk :2014/06/16(月) 16:06:39.91 .net
前スレ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1400784974/


関連スレ

◇ いまだにX680x0な話題はこちらで [避難所2]3◇
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1335022008/

イベントなど

レトロエクスプレス 公式HP http://retroexp.mankai.jp/
マイコンインフィニット PRO-68K 公式HP http://mi68.artstage.net/

エミュなど(リンクに問題があるようなら指摘願います。)

xm6g →活動の場をtwitterに移されたようです
xm6i http://xm6i.org/
px68 http://emuhani.seesaa.net/
XEiJ http://mada.la.coocan.jp/xeij/

X68000 LIBRARY

http://www.retropc.net/x68000/index.htm

591 :ナイコンさん:2014/07/02(水) 15:19:31.99 .net
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶

592 :ナイコンさん:2014/07/02(水) 15:25:27.79 .net
悪事は全部ラッキョのせいですね

593 :─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆T1993q9cOh.1 :2014/07/02(水) 16:10:27.36 .net
アハ♪”

594 :ナイコンさん:2014/07/02(水) 16:14:49.16 .net
>>590
> あまり関係ないが電気通信大学には未だにx68000サークルがあるという噂だぜ。

コミケだったかどこだったか、X68の事について聞いてみたら、
「先輩達がそういう名前付けていったんで、名前だけ受け継いでいる」
みたいな話をしていたな。現在はWindowsでのゲーム製作が中心だとか。

595 :ナイコンさん:2014/07/02(水) 16:42:40.63 .net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404197622/

340 名前: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 投稿日: 2014/07/02(水) 00:49:44.24 ID:8sBuDrz90
短足隠しにずり下げズボン、デブ隠しにゆるゆるルック

341 名前: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 投稿日: 2014/07/02(水) 00:50:40.39 ID:fqzXlIxn0
なんかもう血液型性格診断みたいに
根も葉もない事を元に
思い込みで話すスレになってる

342 名前: COURANT DE CONSOLE ◆T1993q9cOh.1 @転載は禁止 投稿日: 2014/07/02(水) 00:51:30.20 ID:Wsa9JDFs0
>>340
まあ俺様みたくモデル体型なら問題ないんだろうけど、オマエらカワイソウだからな(ゲラゲラ

343 名前: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 投稿日: 2014/07/02(水) 00:51:45.70 ID:ej6NADla0
>>333
一つはゆとり環境要因説
もう一つは栄養不足説だな。
俺は栄養不足説を強く押すよ。

596 :ナイコンさん:2014/07/02(水) 17:30:58.10 .net
030はゲームするためのマシンじゃないって何度言ったらわかるんだ
だったら何故98や互換機に行かないと言われれば
アセンブラやCのライブラリがほぼそのまま使えるし
表示も音も変更せずにスピードのみ上げられるから再学習の必要がない

勘違いしてる人が多いが68はあくまでパソコンであってゲーム機ではないんだよ
買ったものをどう使おうが買った本人の自由だけど
それをゲームを遊ぶためだけに合わせろとか的外れもいいとこで
それならゲーム機買えよって

10Mhz機は陳腐化してしまったから使い道がゲームしか無くなっていただけであって
そもそもがプログラムを修得するためのマシン
ゲーマーのために作られたマシンではない
今でも使っている居るユーザーがゲームをしてるかって言うとしてない
何らかを制作するためのマシンとして使っているだけ

それに対して互換性を最重視するような姿勢が030の寿命を縮めてしまったわけでもあり
プログラムが出来る立場の人間から行くと完全新機種でも問題なかった
CPUだけはモトローラバイナリが使えないと意味が無いから030や040の必要があったけどね

597 :ナイコンさん:2014/07/02(水) 19:36:51.18 .net
X68kからゲームを取ったら何が残るんだか。ビジネスで使われているとでも。キョー

598 :ナイコンさん:2014/07/02(水) 19:38:39.56 .net
http://www.x68uec.org/

599 :ナイコンさん:2014/07/02(水) 21:28:21.97 .net
まあ好きに使えばいいんじゃないの

600 :ナイコンさん:2014/07/02(水) 22:40:04.52 .net
>>597
デモはゲームじゃないじゃん
デモが動かないとか言って騒いでるおまえはアホだって事だよな

601 :─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆T1993q9cOh.1 :2014/07/02(水) 23:43:23.81 .net
>>596
ん〜、あのさ、プログラム作りたかったら、780Ti買ってポリゴンいじったり、SFXで遊んだり、今風の遊びができないとなw

DarkBASICみたいな簡単なBASICなんて他にないんだからさ。

602 :ナイコンさん:2014/07/02(水) 23:48:27.03 .net
otのdemo軽く見たけど暗号化やら難やらめんどくさそうだな
しかも中身がつまらんdemo 確かに頑張ろうと言う気にはなれない
stackとか切り詰めてへんなことになっちゃってるのかな?知らんけど

603 :─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆T1993q9cOh.1 :2014/07/02(水) 23:52:27.43 .net
>>602
コピープロテクト入ってんだろ。

604 :ナイコンさん:2014/07/03(木) 01:22:08.95 .net
>>602 と言いつつ買ったんでしょ。
折角買ったソフトが自分の030で動かんかったら寂しいじゃん

605 :ナイコンさん:2014/07/03(木) 09:35:26.17 .net
>>602
お疲れ様でした。
ZOOMは、暗号化までしてピーコされたく無かったんですかね

606 :ナイコンさん:2014/07/03(木) 10:34:06.48 .net
圧縮じゃなくて暗号化なの?
FD1枚に納める為に圧縮してるだけじゃなくて?

607 :ナイコンさん:2014/07/03(木) 15:55:03.96 .net
ゲームを少しでも遊ばせてくれないデモディスクは糞だと思う

608 :【田辺敦司】:2014/07/03(木) 23:28:51.79 .net
>>606 OTのDEMOはFD2枚で、その前後にZOOMからも前らピー子大杉と公式コメントがでているから真実はどっちともいえない。

609 :ナイコンさん:2014/07/03(木) 23:44:27.54 .net
田辺敦司って誰?

610 :ナイコンさん:2014/07/03(木) 23:46:58.60 .net
遊ばないならくれw

611 :ナイコンさん:2014/07/04(金) 00:18:20.98 .net
このスレ見てる様な奴でPS/2キーボードを68に繋ぐ変換器が必要な奴とかいるの?

612 :ナイコンさん:2014/07/04(金) 00:18:28.25 .net
ニャるこさんがいいの?www

613 :ナイコンさん:2014/07/04(金) 04:52:50.60 .net
OTのデモは「店頭用デモをおまけとして付けました」的な感じかなぁ、と思ってる。
店頭用デモは遊べないものの方が多いし。

発売前の期待値と発売後のがっかり感の落差ランキングならOTは間違いなく上位

614 :─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆T1993q9cOh.1 :2014/07/04(金) 05:08:28.88 .net
99BASICの再来?! ANDROID-BASIC \640
https://play.google.com/store/apps/details?id=and.bas&hl=ja

要旨
Androidで動くスタンダードなBasicです。
従来のBasicと高い互換性を持っています。
(N88-BASICのものがほぼそのまま動きます)

PCのコマンド対話型コンソールをそのまま実現しています。
お手持ちのスマートフォンが携帯コンピューターとして活用できるようになるでしょう。

可変長のスプライト機能を持っており、多彩な表現が可能です。
画面サイズ可変、パーツ単位のBGグラフィック機能でスクロール表現も手軽にできます。
スプライト同士の衝突、BGグラフィックとの衝突の判定機能も備えています。
http://androidbasic.ninja-web.net/screencpj.html
独立した画面構成:テキスト、グラフィック、BGグラフィック、スプライト画面とグラフィックバッファ。

多彩なデバイス操作をサポート。
カメラ撮影機能、GPSセンサー、動画再生、音声録音機能、バッテリー残量
各種センサー(傾き、加速、近接、温度、照度、ジャイロ,地磁気,圧力)
Androidが喋る(TTSを使用した音声合成機能 日本語、英語他対応)

C言語変換セーブ機能、ネットからのロード機能、ショートカット実行実行機能等。

各種割り込みを備えています。
on (stop, time$, interval, play, touch, error)

専用のソフトウェアキーボードと方向仮想デバイス付き。
補助入力機能とポップアップヘルプ機能でスマートフォンだけでプログラミングができます。
SDカード経由でPCから編集、データ交換することも可能。
ハードウェアキーボードでのキー割り当て機能。
ステップ実行モード&変数表編集機能あり。

615 :ナイコンさん:2014/07/04(金) 09:38:38.97 .net
懐かしいメモを発見したのでここに記しておく

・スターシップランデブー
 (1)アクション無敵
  トラック セクタ アドレス 変更点 変更前
  1     8     048   6606 (6F06)
                     52B9 (53B9)
 (2)スペシャル無敵
  トラック セクタ アドレス 変更点 変更前
  4     1     1E0   4E71 (6F0A)
 (3)アイテム無敵
  トラック セクタ アドレス 変更点 変更前
  3     7     1D4   5290 (4A90)

・R-TYPE
 15kHzにする
  トラック セクタ アドレス 変更点 変更前
  89     5     08A   000B (000A)

616 :ナイコンさん:2014/07/04(金) 10:03:39.78 .net
レトロの方にはれよ

617 :ナイコンさん:2014/07/04(金) 10:35:13.60 .net
べつにええんちゃうの
デモデモ言ってるキチガイよりよっど有意義やで

618 :ナイコンさん:2014/07/04(金) 14:37:40.31 .net
↑自己紹介乙

619 :ナイコンさん:2014/07/04(金) 17:23:49.27 .net
↑キチガイが図星突かれて顔真っ赤w

620 :ナイコンさん:2014/07/04(金) 19:43:13.08 .net
↑自己紹介乙

621 :ナイコンさん:2014/07/04(金) 20:05:00.46 .net
的外れな返しまさにコミュ障

622 :ナイコンさん:2014/07/04(金) 20:12:24.83 .net
     ∧_∧
 ピュー (  ^^ ) <これからも山崎を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

623 :ナイコンさん:2014/07/04(金) 23:06:50.89 .net
>>620 = >>618 = デモデモキチガイ
コミュ障顔真っ赤乙www

624 :ナイコンさん:2014/07/04(金) 23:24:19.49 .net
↑自己紹介乙

625 :ナイコンさん:2014/07/04(金) 23:26:00.04 .net
NEETは外に出かけた方いいよwwww

626 :ナイコンさん:2014/07/04(金) 23:31:06.81 .net
>>624
顔真っ赤にして自己紹介乙しか言えないボキャ貧のコミュ障NEET哀れwwww

627 :ナイコンさん:2014/07/04(金) 23:33:10.59 .net
デモを自分で動かす知能もないバカだから仕方ない

628 :ナイコンさん:2014/07/04(金) 23:34:55.11 .net




629 :ナイコンさん:2014/07/04(金) 23:51:52.62 .net
>>627 そこまで言うならお前が先動かせよwww

630 :ナイコンさん:2014/07/05(土) 00:49:36.82 .net
おい
豚が田辺さんに成りすまして色んな機種のスレ荒らし回ってるんだけど
何とかしろよ

631 :ナイコンさん:2014/07/05(土) 01:43:56.38 .net
>>629
デモを自分で動かす知能もないバカが他人にやらそうと必死wwwwwwww

632 :ナイコンさん:2014/07/05(土) 01:57:29.56 .net
本人かどうかは本人しかわからないんじゃwww

633 :ナイコンさん:2014/07/05(土) 01:58:04.25 .net
わしが育てた

634 :ナイコンさん:2014/07/05(土) 02:07:45.54 .net
> 偽田辺
98スレでコンデンサ爆発させる話してやがんのな
ああいう知識をこれ見よがしに晒してるところみると
やっぱり豚が正体なんだろうと思うけど

635 :ナイコンさん:2014/07/05(土) 02:23:08.73 .net
鍋師はそんな知識はないからなw
バレバレ

636 :ナイコンさん:2014/07/05(土) 03:08:15.30 .net
そんな知識があるかどうかも本人しかわからないんじゃwww

637 :ナイコンさん:2014/07/05(土) 03:14:16.54 .net
98の連動サービスコンセントに電解コン挿すなんて面白すぎでしょ。
次に電源いれた人がビックリしてしまうじゃないか・・・・

私ならビックリしている人の横で、気の利いた励まし文句として
「だめだこりゃ」 って言ってあげますけどね。

638 :ナイコンさん:2014/07/05(土) 03:15:14.18 .net
電源の修理にはマイルドな特性のコンデンサを使う必要がある

639 :ナイコンさん:2014/07/05(土) 03:16:00.32 .net
http://blog-imgs-48-origin.fc2.com/h/i/r/hirotaka2235/img58bfb5b4zik2zj.jpg

640 :ナイコンさん:2014/07/05(土) 03:17:28.56 .net
98の連動サービスコンセントに挿す時もマイルドな特性のコンデンサーを使う必要がある。キリッ!!

641 :【田辺敦司】:2014/07/05(土) 03:19:49.67 .net
チョッ、偽田辺はやっぱり豚かよwww

642 :ナイコンさん:2014/07/05(土) 03:30:58.64 .net
あれだ、田辺氏は低ESRのニチコンHZ入れると、フの字検出しちまうから、それよりはマイルドなやつな
って言いたかったんだろ。

643 :ナイコンさん:2014/07/05(土) 04:55:19.07 .net
>>641
お前は何がしたいんだ偽者君

644 :ナイコンさん:2014/07/05(土) 04:56:10.82 .net
訴えられたんじゃないの

645 :ナイコンさん:2014/07/05(土) 04:56:27.35 .net
>>608はやっぱり
成りすまし工作やった後名前欄戻すの忘れてカキコしたんだろうなあ

646 :ナイコンさん:2014/07/05(土) 07:57:42.15 .net
641も戻し忘れかgdgdス

647 :ナイコンさん:2014/07/05(土) 11:15:16.67 .net
WiiUゲームパッド68につながりました!

648 :ナイコンさん:2014/07/05(土) 11:51:48.04 .net
レトロゲームご意見番のイケメンの田辺様は、ブサぃ もまいらとは違う。

649 :ナイコンさん:2014/07/05(土) 12:00:21.91 .net
200回つながりました!

650 :ナイコンさん:2014/07/05(土) 20:40:27.61 .net
タナベって人は68ユーザーなのか?

651 :ナイコンさん:2014/07/05(土) 23:44:32.50 .net
サイキンキタユーザーアル

652 :ナイコンさん:2014/07/06(日) 05:30:14.00 .net
X68用ソフト スペースインベーダー (Tinyとも) 1989年
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11888448284.html

653 :ナイコンさん:2014/07/06(日) 07:53:47.90 .net
コンデンサ等の内部的保守も重要やけれど、外装品の保守も今後の課題なんやなw
ボディーに付いたキズをパテ埋め補修してタッチアップとかやりたいけれど、XVIや
030のチタンブラックなんて色何処も扱ってないんやな...Oita
ブラックというよりもグレーに近いんやな
若干のメタル分も入っていて、これがクセモノなんやな
色を調合して販売してくれるところでも、メタル系は取り扱ってないんやな

悲劇やな・・・

654 :ナイコンさん:2014/07/06(日) 08:59:27.22 .net
外装リフレッシュサービスもやってほしい

655 :ナイコンさん:2014/07/06(日) 09:41:33.35 .net
キーボードを掃除して気が付いたんだが、黒キーボードで金色のX68000
のロゴのデザインって二種類あるんだね

656 :ナイコンさん:2014/07/06(日) 11:11:25.08 .net
>>652
http://livedoor.blogimg.jp/ab7532143/imgs/9/c/9c747d99.jpg

657 :ナイコンさん:2014/07/06(日) 12:09:12.97 .net
田辺さんの黄金水がソフマップに・・・www
この人バイタリティあるな

658 :ナイコンさん:2014/07/06(日) 14:06:45.15 .net
こいつは何と戦ってこんなに必死に田辺氏叩きしてるんだろう…
ちゃんと病院に貰ったお薬のんだか?
飲まないとまた黄色い救急車で連行されちゃうよ

659 :ナイコンさん:2014/07/06(日) 18:03:51.32 .net
>>658
実はそれが目的なんでは?
「また黄色い救急車に乗りたいナ!」

660 :ナイコンさん:2014/07/06(日) 19:19:23.58 .net
「はい、タケコプター!」

661 :ナイコンさん:2014/07/06(日) 20:14:29.24 .net
お医者に診断書もらえば障害者手当てでも貰えんのかね
出来れば無駄金渡さないで鉄格子の付いた施設に隔離
しといてほしいもんだ

662 :ナイコンさん:2014/07/06(日) 20:16:36.12 .net
68のデザイン上の唯一の失敗は、ワインレッドカラーを出さなかったこと

663 :ナイコンさん:2014/07/06(日) 20:58:37.01 .net
赤はいらないから
あえて言うならグレーではなく最初からブラックにすべきだったな
明らかにブラックのほうが人気があった

664 :ナイコンさん:2014/07/06(日) 21:03:48.76 .net
>>660
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140705-00000013-xinhua-cn

665 :ナイコンさん:2014/07/06(日) 22:36:38.56 .net
68カラーは赤にしよーぜ

666 :ナイコンさん:2014/07/07(月) 00:10:21.25 .net
030のエンブレムが赤色だったことで我慢しておけ

667 :ナイコンさん:2014/07/07(月) 05:40:11.49 .net
ワイはグレーも好きやで

668 :ナイコンさん:2014/07/07(月) 05:51:37.13 .net
うまれて初めてX68000デビュー2014
ジャンク品5000円なりを購入・・

669 :ナイコンさん:2014/07/07(月) 06:01:52.05 .net
質問なんだけどX68000ってDOSVみたくCPU換装できるの?
MACのジャンクの68030とか刺さんないよね?

670 :ナイコンさん:2014/07/07(月) 06:05:58.12 .net
今みたらそもそもモニターの端子がぜんぜんちがうじゃん あぼーん

671 :ナイコンさん:2014/07/07(月) 06:45:39.77 .net
今からX68kデビューとは猛者やなw

672 :ナイコンさん:2014/07/07(月) 07:14:00.56 .net
68の15pin2列を15pin3列に変換するアダプタを使えばいい
ただし今時の液晶モニタに映るかどうかは運次第

仮に運が良くて映ったとしても、上部何ラインかは画面に表示されないけど

673 :ナイコンさん:2014/07/07(月) 09:54:51.61 .net
>>668
茨の道へようこそ
今から入門だと環境整えるだけで大変
ジャンクだったらまずはメンテから
多分キーボードもついてなかったんじゃ
マウスは必要ないけどキーボードは絶対必要だし
他にもモニターやHDDの問題も
ゲームするにもジョイスティックを入手しないとだし

674 :ナイコンさん:2014/07/07(月) 09:57:36.55 .net
>>672
大抵のモニターで映るだけは映るけどね
31kだけだけど
しかも言ってるように上下は確実に切れるし
左右位置も大抵はズレて右が切れたり
例の8インチ液晶は全モード綺麗に映るらしいけど
所詮8インチだもんなあ
確認用くらいにしか使えない

675 :ナイコンさん:2014/07/07(月) 11:59:43.91 .net
でも、68はまだ色々手に入りやすい方だよな。
フリーウエアも主要な物はweb上にも流れているし、
システムディスクなんかのイメージも正式な形で頒布されているし。

676 :─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆T1993q9cOh.1 :2014/07/07(月) 12:47:21.45 .net
99BASICとDarkBASICならすぐに手に入るよw

677 :ナイコンさん:2014/07/07(月) 15:03:41.87 .net
本体のみでシステムディスクがない状態からどうやって・・・

678 :ナイコンさん:2014/07/07(月) 17:05:01.47 .net
ソフトも手に入るのか?な X1turboZが 76500で落札。 下手なXVIより竹ー

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e150081689?wr=1

679 :ナイコンさん:2014/07/07(月) 17:32:44.27 .net
ZIII捨てずに残しておけば良かったかなぁ
まだT-ZONEが秋葉の鈴商の向かいにあってICとか売ってた頃、T-ZONEで最終生産分が
新品1万円で売られてたのを買ったんだよな。
どっかの依頼で小ロット生産したものが不要になってT-ZONEに流れてきた、ような事情
だったと思う

買うだけ買ったけど既にEXPERT持ってたし、結局ほとんど使う事無く引越しの際に
捨てちゃったんだよなぁ

680 :─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆T1993q9cOh.1 :2014/07/07(月) 19:03:00.83 .net
…な、オマエらの生きた時代ってのは、もう存在しないんだよw

99BASICとDarkBASICを使えるようになれば生き残れるぞ(アハ♪”

681 :ナイコンさん:2014/07/07(月) 20:10:58.68 .net
>>677
??
なんでX68本体で書き戻す必要があるの?

682 :ナイコンさん:2014/07/07(月) 20:25:48.57 .net
>>668
周囲にX68k古参ユーザーが居れば何かと面倒を見てもらえて便利なんやなw
HDDやメモリ、MOも絶対必要になるんやな
ジャンク\5000が最終的にトータルで\68000位の出費に膨れ上がるんやな

喜劇やなw

683 :ナイコンさん:2014/07/07(月) 21:12:24.68 .net
>>681
エミュを使うのなら X68本体で書き戻す必要はないけど、
渦中の話題は >>668 がジャンクを購入して実機デビューって話でしょ

確かに X68000 LIBRARY に行けばシステムディスクの .XDF ファイルがあるけど、
Windows マシンだと例え 5inch FDD が繋がってても書き戻せないんじゃ?
X68 用 2HD のシステムディスクでないと、実機で Human を起動できないよね?

ROM イメージ内の Human 起動して、シェルだけ絶対パス使って起動させる方法があるかもだが...
これなら 2HC の FD 内の COMMAND.X が起動できる、のか?

そもそも Windows マシンに 5inch FDD 繋げてるやつ自体が少数派だろうけど

684 :ナイコンさん:2014/07/07(月) 21:12:59.44 .net
ゲームだけでも色々必要になるからねえ

685 :ナイコンさん:2014/07/07(月) 21:14:30.10 .net
5インチFDDを持ってれば書き戻せるよ
ソフトは特殊なものが必要にはなるけどWin7や8でも問題なく動くよ

686 :ナイコンさん:2014/07/07(月) 22:46:43.21 .net
>>683
だから、なんでX68自体で書き戻しする必要があるんだよ?
5インチドライブを持ってりゃwin機につなぐことは普通にできるし、
X68に3.5インチドライブをつなげてもいいし、98かなんか持ってりゃそれで書き戻してもいいし、
いくらでも方法があるだろ
頭を使えってこと。

687 :─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆T1993q9cOh.1 :2014/07/07(月) 22:47:30.65 .net
使ってもムダな頭♪(アハ♪”

688 :ナイコンさん:2014/07/07(月) 22:49:03.75 .net
応用力のないエミュ厨は>>683みたいな事を言い始めるんやな

悲惨やな・・・

689 :ナイコンさん:2014/07/07(月) 23:00:21.24 .net
とりあえず>>683は何も分かってなさそうではある。
2HCとか何を言っているのかと。

690 :【田辺敦司】:2014/07/07(月) 23:06:10.63 .net
ジャンクで落札したXVI治ったー。
基盤激しく真っ黒で、セラミックコンデンサーも真っ二つ。トランジスターもショートモードで破損。
金属皮膜抵抗は1Wの奴も含めてあぼーんだったけど、
T2生きてそうだから直してやることにした。
過去に何台も直しているので修理の時間は2時間とかからなかったよ。
あ、僕はラキョじゃないよwww

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200