2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今でもX680x0ユーザー全員集合 Part 60

1 :CZ-602C ◆mIUJ3Mv3xk :2014/06/16(月) 16:06:39.91 .net
前スレ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1400784974/


関連スレ

◇ いまだにX680x0な話題はこちらで [避難所2]3◇
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1335022008/

イベントなど

レトロエクスプレス 公式HP http://retroexp.mankai.jp/
マイコンインフィニット PRO-68K 公式HP http://mi68.artstage.net/

エミュなど(リンクに問題があるようなら指摘願います。)

xm6g →活動の場をtwitterに移されたようです
xm6i http://xm6i.org/
px68 http://emuhani.seesaa.net/
XEiJ http://mada.la.coocan.jp/xeij/

X68000 LIBRARY

http://www.retropc.net/x68000/index.htm

661 :ナイコンさん:2014/07/06(日) 20:14:29.24 .net
お医者に診断書もらえば障害者手当てでも貰えんのかね
出来れば無駄金渡さないで鉄格子の付いた施設に隔離
しといてほしいもんだ

662 :ナイコンさん:2014/07/06(日) 20:16:36.12 .net
68のデザイン上の唯一の失敗は、ワインレッドカラーを出さなかったこと

663 :ナイコンさん:2014/07/06(日) 20:58:37.01 .net
赤はいらないから
あえて言うならグレーではなく最初からブラックにすべきだったな
明らかにブラックのほうが人気があった

664 :ナイコンさん:2014/07/06(日) 21:03:48.76 .net
>>660
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140705-00000013-xinhua-cn

665 :ナイコンさん:2014/07/06(日) 22:36:38.56 .net
68カラーは赤にしよーぜ

666 :ナイコンさん:2014/07/07(月) 00:10:21.25 .net
030のエンブレムが赤色だったことで我慢しておけ

667 :ナイコンさん:2014/07/07(月) 05:40:11.49 .net
ワイはグレーも好きやで

668 :ナイコンさん:2014/07/07(月) 05:51:37.13 .net
うまれて初めてX68000デビュー2014
ジャンク品5000円なりを購入・・

669 :ナイコンさん:2014/07/07(月) 06:01:52.05 .net
質問なんだけどX68000ってDOSVみたくCPU換装できるの?
MACのジャンクの68030とか刺さんないよね?

670 :ナイコンさん:2014/07/07(月) 06:05:58.12 .net
今みたらそもそもモニターの端子がぜんぜんちがうじゃん あぼーん

671 :ナイコンさん:2014/07/07(月) 06:45:39.77 .net
今からX68kデビューとは猛者やなw

672 :ナイコンさん:2014/07/07(月) 07:14:00.56 .net
68の15pin2列を15pin3列に変換するアダプタを使えばいい
ただし今時の液晶モニタに映るかどうかは運次第

仮に運が良くて映ったとしても、上部何ラインかは画面に表示されないけど

673 :ナイコンさん:2014/07/07(月) 09:54:51.61 .net
>>668
茨の道へようこそ
今から入門だと環境整えるだけで大変
ジャンクだったらまずはメンテから
多分キーボードもついてなかったんじゃ
マウスは必要ないけどキーボードは絶対必要だし
他にもモニターやHDDの問題も
ゲームするにもジョイスティックを入手しないとだし

674 :ナイコンさん:2014/07/07(月) 09:57:36.55 .net
>>672
大抵のモニターで映るだけは映るけどね
31kだけだけど
しかも言ってるように上下は確実に切れるし
左右位置も大抵はズレて右が切れたり
例の8インチ液晶は全モード綺麗に映るらしいけど
所詮8インチだもんなあ
確認用くらいにしか使えない

675 :ナイコンさん:2014/07/07(月) 11:59:43.91 .net
でも、68はまだ色々手に入りやすい方だよな。
フリーウエアも主要な物はweb上にも流れているし、
システムディスクなんかのイメージも正式な形で頒布されているし。

676 :─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆T1993q9cOh.1 :2014/07/07(月) 12:47:21.45 .net
99BASICとDarkBASICならすぐに手に入るよw

677 :ナイコンさん:2014/07/07(月) 15:03:41.87 .net
本体のみでシステムディスクがない状態からどうやって・・・

678 :ナイコンさん:2014/07/07(月) 17:05:01.47 .net
ソフトも手に入るのか?な X1turboZが 76500で落札。 下手なXVIより竹ー

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e150081689?wr=1

679 :ナイコンさん:2014/07/07(月) 17:32:44.27 .net
ZIII捨てずに残しておけば良かったかなぁ
まだT-ZONEが秋葉の鈴商の向かいにあってICとか売ってた頃、T-ZONEで最終生産分が
新品1万円で売られてたのを買ったんだよな。
どっかの依頼で小ロット生産したものが不要になってT-ZONEに流れてきた、ような事情
だったと思う

買うだけ買ったけど既にEXPERT持ってたし、結局ほとんど使う事無く引越しの際に
捨てちゃったんだよなぁ

680 :─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆T1993q9cOh.1 :2014/07/07(月) 19:03:00.83 .net
…な、オマエらの生きた時代ってのは、もう存在しないんだよw

99BASICとDarkBASICを使えるようになれば生き残れるぞ(アハ♪”

681 :ナイコンさん:2014/07/07(月) 20:10:58.68 .net
>>677
??
なんでX68本体で書き戻す必要があるの?

682 :ナイコンさん:2014/07/07(月) 20:25:48.57 .net
>>668
周囲にX68k古参ユーザーが居れば何かと面倒を見てもらえて便利なんやなw
HDDやメモリ、MOも絶対必要になるんやな
ジャンク\5000が最終的にトータルで\68000位の出費に膨れ上がるんやな

喜劇やなw

683 :ナイコンさん:2014/07/07(月) 21:12:24.68 .net
>>681
エミュを使うのなら X68本体で書き戻す必要はないけど、
渦中の話題は >>668 がジャンクを購入して実機デビューって話でしょ

確かに X68000 LIBRARY に行けばシステムディスクの .XDF ファイルがあるけど、
Windows マシンだと例え 5inch FDD が繋がってても書き戻せないんじゃ?
X68 用 2HD のシステムディスクでないと、実機で Human を起動できないよね?

ROM イメージ内の Human 起動して、シェルだけ絶対パス使って起動させる方法があるかもだが...
これなら 2HC の FD 内の COMMAND.X が起動できる、のか?

そもそも Windows マシンに 5inch FDD 繋げてるやつ自体が少数派だろうけど

684 :ナイコンさん:2014/07/07(月) 21:12:59.44 .net
ゲームだけでも色々必要になるからねえ

685 :ナイコンさん:2014/07/07(月) 21:14:30.10 .net
5インチFDDを持ってれば書き戻せるよ
ソフトは特殊なものが必要にはなるけどWin7や8でも問題なく動くよ

686 :ナイコンさん:2014/07/07(月) 22:46:43.21 .net
>>683
だから、なんでX68自体で書き戻しする必要があるんだよ?
5インチドライブを持ってりゃwin機につなぐことは普通にできるし、
X68に3.5インチドライブをつなげてもいいし、98かなんか持ってりゃそれで書き戻してもいいし、
いくらでも方法があるだろ
頭を使えってこと。

687 :─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆T1993q9cOh.1 :2014/07/07(月) 22:47:30.65 .net
使ってもムダな頭♪(アハ♪”

688 :ナイコンさん:2014/07/07(月) 22:49:03.75 .net
応用力のないエミュ厨は>>683みたいな事を言い始めるんやな

悲惨やな・・・

689 :ナイコンさん:2014/07/07(月) 23:00:21.24 .net
とりあえず>>683は何も分かってなさそうではある。
2HCとか何を言っているのかと。

690 :【田辺敦司】:2014/07/07(月) 23:06:10.63 .net
ジャンクで落札したXVI治ったー。
基盤激しく真っ黒で、セラミックコンデンサーも真っ二つ。トランジスターもショートモードで破損。
金属皮膜抵抗は1Wの奴も含めてあぼーんだったけど、
T2生きてそうだから直してやることにした。
過去に何台も直しているので修理の時間は2時間とかからなかったよ。
あ、僕はラキョじゃないよwww

691 :ナイコンさん:2014/07/07(月) 23:07:12.58 .net
偽物は早く訴えられろよ

692 :ナイコンさん:2014/07/07(月) 23:07:41.30 .net
田村さんってX68kの修理もできるんですね。ス・テ・キ☆

693 :ナイコンさん:2014/07/07(月) 23:35:19.21 .net
ジャンクで5000円で買って動く筐体は初代-ACEの初期ロットまででつ。
以降の筐体をお買い求めの場合は、4級塩コンデンサーによる既知の問題で壊れまつので、こちらも交換をおすすめしまつ。
交換キットは、ネットで有志がはんばいしてまつ。

694 :ナイコンさん:2014/07/08(火) 00:03:06.14 .net
田永さんかっこいい

695 :─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆T1993q9cOh.1 :2014/07/08(火) 00:47:58.25 .net
まあ68の利点って、BG使えるぐらいしかないからなw
あとゴミw

696 :ナイコンさん:2014/07/08(火) 01:23:05.15 .net
本体しかない状態で起動ディスク作るの、かなり無理ゲーくさいな〜
シリアルで接続してROMデバッガ起動して小さいシリアル転送プログラムを手打ちして
それからディスク書き戻しプログラムを転送して……ってやるのか?

697 :ナイコンさん:2014/07/08(火) 01:34:51.61 .net
頭悪い奴がまだ言っててクソワロタw

698 :─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆T1993q9cOh.1 :2014/07/08(火) 01:35:54.97 .net
いい加減にAT機で開発しろよw

699 :ナイコンさん:2014/07/08(火) 01:38:17.88 .net
起動diskっても取りあえずhumanと最低限のツールだけなら1枚パンパンに詰め込む必要ないし
iocs使ってシリアルから決め打ちサイズをメモリに受信して一気にdiskにベタに書き込む
これだけならdbでダンプ打ち込む気になるサイズで作れそう

700 :ナイコンさん:2014/07/08(火) 01:38:29.58 .net
68で書き戻さないといけないと思い込んでる時点で>>683=>>696はアホ。

701 :ナイコンさん:2014/07/08(火) 01:56:20.54 .net
FM-11でOS-9を使ってたので、X68000には期待したのだが。失望した。
FM TOWNSが出る際、OS-9000を移植するとか噂があったけど、出なかったなぁ。
32ビットOSとか宣ってたけど、MS-DOS 3.1にエクステンダーかよ、と失望。

なんだかんだで、PC-98やFM-R向けにForksが売ってた680x0ボード+OS-9を使ってたな。

702 :ナイコンさん:2014/07/08(火) 02:16:30.20 .net
なんか一人馬鹿が紛れ込んでるな
>686=688=689=697=700 の一人芝居なんだろうけど

Q: ジャンクの68本体だけを買ってきました。どうやって環境構築すればいいですか?
A:

OSのFDが手元に全く無く、ネットで公開されてるFDイメージを使うのなら

1. Winマシンに5インチFDDを増設してFDイメージをリストア
2. Winマシンに3.5インチFDDを増設してFDイメージをリストア。さらに68側にも3.5インチFDDを増設

あるいは68がSCSI対応機なら

3. WinマシンでSCSI-HDDイメージをCFにリストア。その後CFをCF-SCSI変換器経由で68に接続
4. WinマシンでMOイメージをMOにリストア。68側にもMOを用意してリストアしたMOで起動

いずれにせよどの手段も追加投資が必要。
追加投資なしで、68本体だけでどうにかしたいというのは >697 が言うようにかなり無理ゲー

703 :ナイコンさん:2014/07/08(火) 02:17:45.19 .net
>697 が言うようにかなり無理ゲー

>696 が言うようにかなり無理ゲー

のミス

704 :ナイコンさん:2014/07/08(火) 02:40:35.54 .net
Windows7,8で5インチFDつながると言っている人いるけど、
PentiumMMX辺りからUSB FDDになりだしてたのでFDD端子は廃止されて行って
最後にマザーボードにFDD端子ついていたのってPentium4初期までだったと思うが...

Pentium4初期機でwindows8 って結構すごい組み合わせでうごかしているんだな

705 :─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆T1993q9cOh.1 :2014/07/08(火) 03:07:12.81 .net
最新マザー買えないのか?w

706 :ナイコンさん:2014/07/08(火) 03:18:46.93 .net
動かして無いけど即興でシリアルから一定バイト拾ってformat/writeで 160byteの.rになった
まぁ このままでは動かんだろうけどなw

707 :ナイコンさん:2014/07/08(火) 04:16:41.24 .net
最新マザーには、5インチfddはつながらないよ。 fdd端子が無いから。
FDD端子は、40pinのIDEよりピン数が少し少ないフラットケーブルが繋がる端子のことね。

708 :─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆T1993q9cOh.1 :2014/07/08(火) 04:18:04.47 .net
フロッピーいらないだろw
いま2014年だぞw

709 :ナイコンさん:2014/07/08(火) 04:35:15.34 .net
Windowsからの5インチ書き出しなら、
PC-8801MR/MH/88VA系をシリアル経由で利用する方法もありますね。
まあ、この方法は追加購入する手間を考えるとさらに面倒ですが・・・

710 :ナイコンさん:2014/07/08(火) 04:51:54.68 .net
FDDがペン4初期ってマジっすか?wwwwwww

711 :ナイコンさん:2014/07/08(火) 04:56:33.75 .net
>>710
さすがにソれはネーわ
ていうか今使ってるC2D機(P35)にFDD端子あるし

712 :ナイコンさん:2014/07/08(火) 07:27:54.79 .net
>>702
なんか一人馬鹿が紛れ込んでるな
>>683=>>696=>>702の一人芝居なんだろうけど
自分のアホアホ主張に都合が悪い相手は全て一人に見えてしまうらしい

誰が「ジャンク本体だけで」環境が構築できるなんて言いましたか?
おまえはFDイメージを68ジャンク本体でダウンロードできると思うのか?
FDイメージの話が前提になってる時点で、68以外の何かしらは必要って話なんだけど、
そんな事も理解できないの?
アスペのキチガイはこれだから。

そもそも、ジャンク漁るような人間ならFDDやPC98くらい元々持ってるかもしれないし、
なくても知り合いが持ってるかもしれないわけで、絶対に追加投資が必要!とか
何を根拠に言い切ってんだか。アホすぎて話にならんね。

713 :ナイコンさん:2014/07/08(火) 07:37:25.89 .net
あぁ、>>677=>>683=>>696=>>702だな

>>675はweb上にあるデータが前提の話をしてるのに、ジャンク本体のみデー!どうやって!!とか
何わけのわからない言ってんだろうね、このキチガイは。
68ジャンク本体だけでインターネットが出来ると思ってるのかな?
アスペの池沼の考えることはよくわからないね

714 :ナイコンさん:2014/07/08(火) 07:40:13.90 .net
ヤレヤレだぜ
メールでディスクイメージを送ってもらって、指定されたメディアへ書き戻すサービスを行えばそこそこ需要はありそうだな
小遣い稼ぎにもならんだろうけど

715 :ナイコンさん:2014/07/08(火) 08:38:02.00 .net
つかそもそもキーボードもないのにどうやって本体で書き戻すと言うんだよwww
100%不可能

716 :ナイコンさん:2014/07/08(火) 08:42:15.43 .net
>>704
そんなもんマザー次第
AMDのマザーだったら結構長い間ついてる事も多かったわけで
自分持ってたのでもAthlon64 X2までは付いてた
その時代はPentiumが滞ってた時期で凄く遅れてて
Pen4使うなんてアホくらいのもんだった

717 :ナイコンさん:2014/07/08(火) 08:45:44.46 .net
それに5インチFDD自体は今でもオク探せば見つかるし
ハードオフでもフル98が置いてあるようなとこだと\2000以下くらいで本体ごと買える
68使うのにその後の投資も考えないで買うとかアホ過ぎる
どれだけその先に困難が待ってると思ってんだ

お前にゃ無理

718 :ナイコンさん:2014/07/08(火) 08:54:41.76 .net
更に言えば何処からメディア調達するつもりなんだよと
これはハードオフでもほぼ見かけない状態
入手可能だとすれば98用のゲーム位だ
オークションで適当なゲーム買うとかな

そうすりゃ68の場合は取り敢えず起動できる状態だから
後はメディアがあればなんとかはなる
まあそれでもアホには無理だけどな
どうやれば市販ゲームの起動を途中で止められるかわからないだろ

悪いこと言わんからもう一回オクで売っとけ
最低必要なキーボードも今は1万くらいするし
今のモニターに繋ぐにはアプコンが良いけど68の場合は相性がかなりある
\5000ほどで割ると使えるのあるけどな
純正以外でも映るモニターはあるが当時の知識もなく探すのは無理だ
純正モニターは603Dとかのクソモニターでも数千から万くらい今は行く
旧機種ならメモリもついてないことが多いから最低2MBないと本当に使い物にならん

本体を安く買ったとしてもその後に最低でも5万くらいはかかるんだよ68はな

719 :ナイコンさん:2014/07/08(火) 09:02:14.67 .net
3.5インチのメディアくらいならまだ手には入らないわけでもなし、
X68側に3.5インチのドライブ付けりゃいいだけじゃん
2000円もありゃ出来るだろ
ジャンクで全く何の手間もかけずに遊ぶ話をするのはバカのやる事

こういう奴がジャンク買って動かないとか言って店にクレームつけてるんだろうな
やれやれだぜ

720 :ナイコンさん:2014/07/08(火) 10:06:11.13 .net
なんで発狂してるの?

721 :ナイコンさん:2014/07/08(火) 10:33:19.11 .net
ブヒッヒヒヒい!!

722 :ナイコンさん:2014/07/08(火) 10:35:03.77 .net
Fdだけの話題で他人否定できる奴って微笑ましいな。

俺はLAN環境構築しちまったから、ftpが使えるNASにxdfイメージとか入れて、
redzoneや030上でファイルが開けるようにしてある。その気になれば、x68から
インターネットに繋いでxdfダウンロードすることもある。
必要に応じてfdに書き戻せば良いし、今はイメージから直接実行できるプログラムもあるし
それほど困らない。昔よりだいぶ楽になった。

723 :ナイコンさん:2014/07/08(火) 10:38:45.40 .net
>>\5000ほどで割ると使えるのあるけどな

5000程で使えるアプコン教えて欲しいな。

724 :ナイコンさん:2014/07/08(火) 12:11:06.33 .net
>>720
発狂してるのはお前だろ、>>677=>>683=>>696=>>702=>>720

725 :ナイコンさん:2014/07/08(火) 14:43:17.97 .net
>>724
>自分のアホアホ主張に都合が悪い相手は全て一人に見えてしまうらしい

まさにアスペw

726 :ナイコンさん:2014/07/08(火) 16:29:00.93 .net
>>722
何その全く意味のない自慢
じゃあやってみろよ本体のみでwww
モニターもキーボードもねえんだぞ
LANだって?あるわけねえだろwwwwwwwwwww

727 :ナイコンさん:2014/07/08(火) 16:55:27.29 .net
モニタが無かったらFD書き戻しを68でやるとかWinでやるとか以前の話
普通は暗黙でモニタ、キーボードがある前提で話するだろ

アスペ云々より、単純に馬鹿なの?

728 :ナイコンさん:2014/07/08(火) 17:18:59.09 .net
>じゃあやってみろよ本体のみでwww
>モニターもキーボードもねえんだぞ

また釣りかよ。おさわり禁止物件だなこりゃ。

729 :683:2014/07/08(火) 17:39:30.78 .net
>>683 だけど、ここまでで俺、683 の書き込みしかしてないんだが?
まあここ ID 出ないし、出たとしても日付変わってるから証明しようもないが

とにかく >>685 の言う「ソフトは特殊なものが」ってのが気になったので、
Windows98SE 環境で 5inch FDD への書き戻しを試してみた

最初は DOSモードを起動して dpack.exe 使ったけど何故かエラー
次に xFloppy って Windows95/98 用のツール使ったけど、これもエラー

xFloppy は「WindowsNT/2000/XP/Vistaなどでは使用できません」なわけだけど、
今は Win7 や Win8 で .XDF を書き戻せるツールがあるの?
あるなら、5inch FDD でかつ Win7 環境があるから試せるんだけど

まあ、俺みたいな情弱のアホ相手に無理に返信しなくてもいいので、
気に障ったらならスルーして

730 :ナイコンさん:2014/07/08(火) 18:15:30.69 .net
スルー

731 :ナイコンさん:2014/07/08(火) 18:28:53.71 .net
マジでちらうら!

732 :ナイコンさん:2014/07/08(火) 18:30:40.59 .net
スールー

733 :ナイコンさん:2014/07/08(火) 18:46:25.22 .net
いまさら68に3.5インチのFDDを繋ぐ位なら、中華製のやっすいFDDエミュを
つなぐ事を検討したほうがいいよな

こっちならWin上でSDカードにFDイメージを書いてから68で起動出来る訳で。
実際にやってみた例とか無いのかな

734 :ナイコンさん:2014/07/08(火) 18:59:46.69 .net
本家HPのサポートマシンに68もしっかり入ってる
http://hxc2001.free.fr/floppy_drive_emulator/

海外から買うというリスクはあるけど、送料込み8000円くらいしかしないので
68実機⇔Winのデータ交換の観点でも、今一番まともなソリューションだと思う

735 :ナイコンさん:2014/07/08(火) 19:13:25.99 .net
あとはオートイジェクトしてくれれば

736 :ナイコンさん:2014/07/08(火) 19:40:15.80 .net
>>696
PC-98ならそれが楽に出来ちゃうんだけどね。
メディア無しで起動できるROMベーシックがRS-232CからBASICプログラムをロードできるから
BASICで書いた転送プログラムをRS-232Cで送ればおk

クリーンじゃないコンピューターはこういう時には強いw

737 :ナイコンさん:2014/07/08(火) 19:40:35.76 .net
オートイジェクト追加回路作ってる人いるじゃん、完璧じゃないっぽいけど

738 :ナイコンさん:2014/07/08(火) 19:52:58.68 .net
Pen4より新しいPCでフロッピー付いてる機種もあるけど、USB接続でraw書き込みがうまくいかんのもあるから気をつけな。

739 :ナイコンさん:2014/07/08(火) 20:56:21.27 .net
なるほどFDDエミュレータかー それは思いつかなかったわ

740 :ナイコンさん:2014/07/08(火) 21:08:14.75 .net
HxCは使いやすいもんではないよ
あくまで壊れたFDDの代用って言う感じで
上手く読み書きできないのもあるし
イメージを複数SDに入れて置けるけどマウントや切り替えが面倒で
今何がマウントされているのかも分からない
X68000や98みたいに5枚組とか場合によって10枚組とか
そういうゲームには全く向いていない

FDを抜き差ししてたほうが実際は楽なんで
便利になるアイテムではないよ

VQDの様にしっかりしたディスプレイがついていて現在の状態がすぐに分かり
ファイル名やその他の制限もなく動作も安定しているというようなものであれば
便利かと思うけどね

741 :ナイコンさん:2014/07/08(火) 21:52:13.91 .net
そだべか,,

742 :ナイコンさん:2014/07/08(火) 22:02:48.31 .net
HxCの方向性はユーザーライクなインターフェースを
目指してないっぽいから使いづらいとか的はずれな指摘

743 :ナイコンさん:2014/07/08(火) 22:32:03.10 .net
Windows上でカードリーダ使ってSDカードに書き込み
それを68に持っていってFDDエミュレータで起動

これが出来るだけでダンチに便利だと思うが

744 :ナイコンさん:2014/07/08(火) 22:49:50.39 .net
VQDが親切すぎるんや…

745 :ナイコンさん:2014/07/08(火) 23:00:22.02 .net
OSディスクのない状態から始めると意外と手詰まり。
Human+Commandだけなら市販ゲームに入ってるんだけど。
switch.xかRSDRV.SYSかXBASICがいる。
HxCが一番安くて実現可能だね。なんかステマくさいな…。

ROMデバッガもしくはROM Human68Kを使うにはswitch.xで
起動アドレスを設定しないといけない鶏と卵。

AT用の5インチは入手が難しい。
入手できても対応してるマザボとケーブルを探すのが手間。
対応マザボはCore2Duo時代でもある。あと、業務用マザボ。
Win98SEかMeを使えるようにするのも手間。
WinXPの場合、fdrawcmd.sysを使ったアレとかアレなら書き戻せるかも。>>729

PC98で書き戻すのは妙案だけど、PC98を手に入れて
PC98用のDOSを手に入れて通信ソフトを手に入れて、せっかくだから
PC98のゲームでもやるか…めんどうだわwwww
俺、X68000でスターシップランデブー遊ぼうと思ってたのに
なんでPC98のエロゲやってるだろうということになりかねぬ。

2HDの5インチディスクはヤフオクにゴロゴロしてるから。

746 :ナイコンさん:2014/07/08(火) 23:17:59.67 .net
ROMデバッガってOPT.2押しながら起動でいけるんじゃないん?
まあ使ったことは無いわけだが

747 :745:2014/07/09(水) 00:06:49.96 .net
opt2起動があったかすまぬ。それなら何とかなるか、使ったことないが。

748 :ナイコンさん:2014/07/09(水) 00:50:42.19 .net
ttp://www1.axfc.net/u/3272224.zip
取りあえず軽く動確だけしたけど、romdbでは試してない
後は頼む

749 :ナイコンさん:2014/07/09(水) 01:02:12.57 .net
>>725
図星で顔真っ赤w
何を根拠にそのレスを書いた人間が同じだと思っちゃったの?www

流石アスペwwアホ杉www自己紹介し杉ww

750 :ナイコンさん:2014/07/09(水) 03:10:15.09 .net
HxC使ってるが1SDに1イメージだけ入れるようにしてFDの枚数分SDを用意すれば使い勝手はFDと変わらんよ。
FDの保管場所も要らなくなって生活が快適になった。

751 :ナイコンさん:2014/07/09(水) 11:42:59.49 .net
>>748
GJすぎるだろ。どうにかデバッガを起動して
SD096.Rを入力するところが難易度高だが、
ディスクイメージをRS232通して書き込むにはこれでいいんか。

752 :ナイコンさん:2014/07/09(水) 19:49:54.20 .net
HumanとグラディウスのROMくらいいれておけばいいのに

753 :ナイコンさん:2014/07/09(水) 19:51:22.85 .net
HumanとグラディウスのROMって何?

754 :ナイコンさん:2014/07/09(水) 19:58:07.73 .net
>>752
初代はROMにHumanが入ってて普通に起動出来たはず
030もROMにHumanが入ってるけどこっちは起動出来なかったとおもう

755 :ナイコンさん:2014/07/09(水) 23:10:03.12 .net
human68K 1.0が入ってるけど、プリンタドライバとspeed.xとtem.xしかない。
shell=term.xでデバッグモードへ直行。

756 :ナイコンさん:2014/07/09(水) 23:33:45.26 .net
やっぱromdbは必須だな

757 :683:2014/07/10(木) 03:23:34.41 .net
>>745
レスthx
PC の方で dpack.exe が何とか使えないか試してたので、遅くなった
HDD 入れ替えて PC-DOS7 (PC-DOS2000) 入れてみたけどやっぱ NG だった orz

fdrawcmd.sys のページ見てみたけど、対応ソフト多いね
SAMdisk ってのが使えそうな気がしたけど、まだ試してない

XM6 で 2HQ の起動ディスク作ったり、type-G で 2HC の起動ディスク作ったりして、
それを実機に持ってきて起動できるか色々試してたらしてたらこんな時間になった
色々試した結果は別スレにするが、あまり芳しくない

下で出ていたデバッガ経由のが OK なら良いんだけどねぇ

758 :683:2014/07/10(木) 03:41:57.90 .net
XM6 で 2HQ (1.44MB FDD) の仮想ディスクを作って、起動ディスクを作ってみた
「format /4 /s」で仮想ディスクを改めてフォーマットしたけど、XM6 でマウントしての起動は NG

作成した 2HQ 起動ディスクを実機 (SUPER) の外付け 3.5inch FDD に入れてみたけど、
こちらも起動NG

type-G だと 2HC (1.21MB IBM 2HD FDD) が使えるみたいなので、そちらで改めてテスト
「format /5 /s」で同じように起動FD 作って、type-G で起動しようとしたが NG

こちらも実機に持ってきて、内蔵 5inch FDD で起動しようとしたが、NG (アドレスエラー)

ちなみに実機で「format /5 /s」で作成した FD だと問題なく起動できるので、
この 2HC FD を実機で dpack.x でイメージ化して、別の FD に書き戻して実機で起動すると OK

エミュの仮想FD で 2HQ や 2HC の起動FD 作っても、意味ないみたいね
実機で dpack.x で作ったディスクイメージを使って type-G で起動させたら、問題なく動いたし

dpack.exe なら対応フォーマットの範囲が広いから、PC で dpack.exe が動けばなぁ
もうちっと何かなるような気がするんだが

759 :ナイコンさん:2014/07/10(木) 03:43:27.62 .net
>>757
別スレじゃない、別レスだった
スマン

760 :ナイコンさん:2014/07/10(木) 03:58:43.40 .net
長いだけで何の内容もなかった

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200