2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今でもX680x0ユーザー全員集合 Part 60

893 :ナイコンさん:2014/07/17(木) 13:03:35.95 .net
Townsの広告に置ける敗因は、ターゲットを大きく見誤り、子供も使えると広告にカケフ君を出したこと。
それでは、子供用パソコンと言うグレードの低いイメージになってしまう。
当時、パソコンは高価で持つことがステータスでもあり、家庭でも建前はビジネスでの使用。ホビーではエロゲーもできる。という流れだった。
子供向けにcmを打ち子供がdowns欲しいと言ってもそんな高価な物を子供に買い与えるわけがない。せめて学校ぐらい。
富士通は戦略を変更せずそのままマーティへとまっしぐら。
もっと硬派にcmを打つべきでした。

富士通の悪影響を受けた例では98もキャンビー出した時にバカ用パソコンのイメージを相当植え付けちまった。
Qハチ君とQハチランチは失笑され、硬派な98のイメージが崩れて行った。

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200