2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■MSXハードソフトスレ(ヤフーオークション) 3 ■

1 :ナイコンさん:2014/07/29(火) 12:13:14.24 .net
このスレはヤフーオークションを中心にMSX関連の話題をやるスレです。
コテハン大歓迎!初心者質問も上等です!

前スレ
■MSXハードソフトスレ(ヤフーオークション) 2 ■
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1203348753/

2 :ナイコンさん:2014/07/29(火) 13:55:28.51 .net
>>1


3 :ナイコンさん:2014/07/29(火) 17:46:16.67 .net
どっちなんだw

4 :ナイコンさん:2014/07/29(火) 22:44:44.00 .net
HBD-F1を二台買って2ドライブにしてしまった
機種はFS-A1
ただの自己満足です

5 :ナイコンさん:2014/07/30(水) 00:33:03.77 .net
漢字ROMもFM音源もないマシンでFDDだけでスロット埋めるとは…
FDCからドライブセレクト信号引っ張り出せばインターフェイス1個でも
2ドライブ化できそうな気もするけど

6 :ナイコンさん:2014/07/30(水) 02:29:41.05 .net
たしかバッ活にHBD-F1の2ドライブ改造あったような気がする。

Mマガ永久保存版1,2は普通に買ったけど3はその頃猛烈にいろいろあって逃してしまった…。
(ヽ´ω`)

7 :ナイコンさん:2014/07/30(水) 03:35:08.70 .net
俺も3が出た頃は猛烈にいろいろあって逃してしまった

8 :ナイコンさん:2014/07/30(水) 07:33:57.58 .net
>>5
FM-PAC刺せなくて困ったwww
片っぽ抜かなきゃいかんのよ(*_*)
まあ安かったからええんや

9 :ナイコンさん:2014/07/30(水) 09:07:05.23 .net
EX-4を買えばいいじゃない!

10 :ナイコンさん:2014/07/30(水) 16:41:42.25 .net
>>9
調べたら貴重品過ぎワロタ

11 :ナイコンさん:2014/07/30(水) 19:05:50.40 .net
でもある程度拡張しようと思えば拡張スロットはマストアイテム。

安く作りたいけど安くは作れない…。(ヽ´ω`)

12 :ナイコンさん:2014/07/30(水) 19:35:13.11 .net
http://i.imgur.com/9LtwoMw.jpg

スロット2個しかねー(*_*)

13 :ナイコンさん:2014/07/30(水) 20:35:56.54 .net
A1無印でここまで頑張る人も珍しいな。

14 :ナイコンさん:2014/07/30(水) 23:36:25.96 .net
一番売れたMSXってA1なんじゃないかと思う。
ざっとだけどSTが20万台でGTが10万台かしら。

15 :ナイコンさん:2014/07/31(木) 07:16:30.69 .net
>>13
せやな、でもそれがいい(^_^;)

16 :ナイコンさん:2014/07/31(木) 07:24:11.56 .net
>>13
WX欲しいんだけどもし買ったら、外付けドライブは一個しかつけれないの?
内臓が死んでたら悲しいことになりそう

17 :ナイコンさん:2014/07/31(木) 08:42:19.73 .net
実はうちのA1電源スイッチの調子悪いんだよね…。
押してもON状態でロックされにくい。(ヽ´ω`)

18 :ナイコンさん:2014/07/31(木) 08:57:19.94 .net
>>16
いや、付けるだけフリーエリア減るけど何個かはつけられるはず。
ドライブレターがH:までで、デフォで2ドライブシミュレータが動くから、
物理ドライブは4台か。CTRL立ち上げで8台まで繋がるかもしれんけど、
やった人の話は聞いたことがない。

19 :ナイコンさん:2014/07/31(木) 09:05:06.46 .net
>>17
スイッチの中の爪がヘタれたんだな。
開けてみたら汎用品使われてることが多いから交換してみれば?
無理ならはにはにか、症状書いてオクに流せば直せる人が買うさ。

20 :ナイコンさん:2014/07/31(木) 10:40:51.97 .net
そういえばパナ用のFDD変換基盤作ってる人はどうなったの?

21 :ナイコンさん:2014/07/31(木) 13:29:49.43 .net
HBD-F1感動品は一台いくらで売れる?

22 :ナイコンさん:2014/07/31(木) 13:50:39.40 .net
4000から5000

23 :ナイコンさん:2014/07/31(木) 20:09:35.15 .net
スロット節約するなら、なんだかんだでターボRが安上がりだな。
MSX2として使うにしても、FDD、FM-PAC、DOS2、漢字ROM、MSX-JEの分のスロットが節約できる。
それでも、RS-232CとHDインターフェイスとHBD-F1とSCCカートリッジを同時に使えなくて
拡張スロットをパソ通の売りますコーナーで買う羽目になった

24 :ナイコンさん:2014/07/31(木) 21:56:20.46 .net
ワンチップはSCC内蔵?

25 :ナイコンさん:2014/07/31(木) 23:29:47.34 .net
>>23
パソ通かよ!俺はfjの個人売買でST買ったけど諸々セットで2万くらいだった。
17年くらい前のお話。

>>24
SCC内蔵だけど、スロットと排他利用でDIPスイッチで切り替える。
使うとスロット2が使えなくなる。

26 :ナイコンさん:2014/08/01(金) 01:12:53.78 .net
>>19
ネットでパーツ見てもそれっぽいのがなくて…。
技術のある人の手に渡るのがいいかな。

>>20
修正後の基板は届いてるけど多忙でなかなか…、
完成品は一つか二つにして部品セットで出品したい。
(ヽ´ω`)

27 :ナイコンさん:2014/08/01(金) 07:35:26.28 .net
>>26
めっちゃ楽しみにしてるのでガンバ!

28 :ナイコンさん:2014/08/01(金) 10:08:02.87 .net
>>13
MX-10 でここまで頑張る人もおる。
ttp://www.h6.dion.ne.jp/~levin_tr/

29 :ナイコンさん:2014/08/01(金) 12:46:10.92 .net
>>28
もう豊富な周辺機器群の制御のためにMX-10がブラ下がってるようなもんだな

30 :ナイコンさん:2014/08/01(金) 14:57:40.37 .net
>>28
MX-10だけで頑張ってるわけじゃないみたいだけど、確かに凄いな。
ここのサイト、FDDの換装で世話になった。

総レス数 1001
153 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200