2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今でもX680x0ユーザー全員集合 Part 62

1 :ナイコンさん:2014/08/15(金) 16:14:50.66 .net
前スレ

http://hello.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1405687787/

関連スレ

◇ いまだにX680x0な話題はこちらで [避難所2]3◇
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1335022008/

イベントなど

レトロエクスプレス 公式HP http://retroexp.mankai.jp/
マイコンインフィニット PRO-68K 公式HP http://mi68.artstage.net/

エミュなど(リンクに問題があるようなら指摘願います。)

xm6g →活動の場をtwitterに移されたようです
xm6i http://xm6i.org/
px68 http://emuhani.seesaa.net/
XEiJ http://mada.la.coocan.jp/xeij/

X68000 LIBRARY

http://www.retropc.net/x68000/index.htm

107 :ナイコンさん:2014/08/27(水) 15:15:16.04 .net
メールボタンとかはないの?

108 :ナイコンさん:2014/08/27(水) 18:28:53.05 .net
それはない

109 :ナイコンさん:2014/08/27(水) 20:01:04.73 .net
いまだにアレって売れてるのか?

110 :ナイコンさん:2014/08/27(水) 20:06:49.20 .net
>>109
君アスペ?

111 :ナイコンさん:2014/08/28(木) 09:04:54.24 .net
アスペは、自己の要求しか言葉にしない。
自己の要望を叶えることばかり考えているので、相手に丁寧に会話しようと言う姿勢は無い。

これらのコミュ力に加えて、語学力も低下していると厄介、こそアド言葉で主語が無い質問や要求を発することが多い。

112 :ナイコンさん:2014/08/28(木) 09:21:50.38 .net
けれども、アスペとはいえ一人の人間だ、彼らには、ストレスを感じたり、多少会話しにくい事も多いが、
彼らを人として尊重して自尊心を傷つけたりしないようにしたいと日々思っている。
寧ろ、僕にはできない仕事(介護とかルーチンワークとか)を職人的にこなす事も出来て、彼らの必要性を日々多いに感じることもある。

自己の見た目や他人に気を使えなくて、一見個性はないけど、 それも彼らにとっては、それが大切な個性なんだ。

113 :ナイコンさん:2014/08/28(木) 11:43:43.34 .net
http://closedsearch.auctions.yahoo.co.jp/closedsearch/x68000+%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%82%B9/0/

マウスって信じられん値段で取引されてンだな
おにぎり型はともかく、トラックボールマウスは1000円の価値も無いだろ

114 :ナイコンさん:2014/08/28(木) 20:01:57.87 .net
>>106
ウルフチームのゲームでMIDIに切り替える際に登録キーを押したままディスクを
読み込ませるなんてのがあるくらいか?

115 :ナイコンさん:2014/08/28(木) 21:11:46.61 .net
X68から出力されている映像がチラついたり揺れたりする症状はX68000のアナログ
RGB出力部の電解コンデンサの部品寿命でしょうか?
電源は過去に2回修理に出して、ATX電源に交換済みです。

116 :ナイコンさん:2014/08/28(木) 21:53:13.16 .net
>>113
希少価値じゃね?
バスマウス接続改造とかで分解した人も多いし、完動品は少ないんだろ。

117 :ナイコンさん:2014/08/28(木) 23:31:35.83 .net
一万だすなら変換買った方がいいだろ

118 :ナイコンさん:2014/08/29(金) 00:32:18.60 .net
その変換器も1万位だけどね
それでも変換器1万+ハドオフでジャンクマウス100円のほうが使いやすいと思うけど

119 :ナイコンさん:2014/08/29(金) 02:21:53.64 .net
>>113
トラックボールマウスの方が価値あるだろ?
今ああいうタイプの無いじゃん

120 :ナイコンさん:2014/08/29(金) 02:49:06.75 .net
>>119
お前トラックボール糞マウス使ったことないだろ?

121 :ナイコンさん:2014/08/29(金) 03:06:49.44 .net
これとかちょっともう、意味がわかンねーよな
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d156003730

キーボード・マウス無し、モニタも無しの本体のみなのに

122 :ナイコンさん:2014/08/29(金) 03:41:15.60 .net
>>120
持ってるし使ってるけど?
おまえの使い方が糞なんじゃないの

123 :ナイコンさん:2014/08/29(金) 05:00:00.70 .net
>>121
また関係者による吊り上げが復活したんだろ?w

124 :ナイコンさん:2014/08/29(金) 06:15:37.04 .net
トラックボールマウスは、トラックボールで使うのが正義
その際、右手のひらに乗せて右手親指でボール操作
左手は右手の上から添えるだけで左手の親指で適宜左クリック右クリック
マウスで使う場合は、ケーブルが邪魔になってうまく動かせないがサイドボタンは便利

125 :ナイコンさん:2014/08/29(金) 09:04:31.97 .net
トラックボールマウスは当時もあんまり評判良くなかったからなぁ
某Xでも何度か言われてたし
逆にX1turboやPROに付属してくるマウスは普通に評価良かったが

俺も何の問題もないトラックボールマウスを潰して、98バスマウスアダプタに
作り変えて使ってたわ

126 :ナイコンさん:2014/08/29(金) 09:37:31.00 .net
安く落としたいからって価値を下げようと必死にならなくていいんですよ

127 :ナイコンさん:2014/08/29(金) 09:45:59.09 .net
>>126
つまらん。やりなおし

128 :ナイコンさん:2014/08/29(金) 12:14:41.71 .net
>>126
出品者ヒッシダナーw

129 :ナイコンさん:2014/08/29(金) 13:06:57.76 .net
マウス自体案外耐久性低い断線やSW接点にエンコ回転不良
球数減れば値段は上がるわな

130 :ナイコンさん:2014/08/29(金) 18:13:48.46 .net
>>127 = >>128
安く落札しようと必死過ぎて笑えるw

131 :ナイコンさん:2014/08/29(金) 18:21:47.65 .net
>>130

>>128

132 :ナイコンさん:2014/08/29(金) 18:55:08.40 .net
適正価格はいくらよ?

133 :ナイコンさん:2014/08/29(金) 19:01:11.90 .net
定価

134 :ナイコンさん:2014/08/29(金) 19:14:23.91 .net
98バスマウスアダプタで使いやすいのはどれよ
NEC純正の黄色くなったようなマウスか

135 :ナイコンさん:2014/08/29(金) 21:49:55.32 .net
おいさっさと060Turbo再販しろやヴォケwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

136 :ナイコンさん:2014/08/29(金) 22:29:47.52 .net
そういう書き方は再販してくれる人のモチベーションを
下げるでよ。
movepを多用したプログラムでも書いて待ってなさいって。

137 :ナイコンさん:2014/08/29(金) 22:41:22.06 .net
68の場合キー操作に対応してないゲームが多かったから
エロゲーの時にトラックボールだと使いにくかったなあ
ヌキながらの操作がし辛かったw

138 :ナイコンさん:2014/08/29(金) 23:07:20.63 .net
>>137
同士発見(*゚Д゚*)ジー

139 :ナイコンさん:2014/08/29(金) 23:12:26.10 .net
トラックボール安くほしいってことっすか?

140 :ナイコンさん:2014/08/30(土) 05:57:13.02 .net
USB機器つけたいわよ

141 :ナイコンさん:2014/08/30(土) 11:38:48.77 .net
USBは別にいらん。速い外付けの拡張バスがほしい。

142 :ナイコンさん:2014/08/30(土) 12:56:22.02 .net
>>141
ナニに使うの

143 :ナイコンさん:2014/08/30(土) 13:19:26.63 .net
>>141
USB2.0ですね

144 :ナイコンさん:2014/08/30(土) 13:44:43.59 .net
>>131
安く買えなくてそんなに悔しいのかwww

145 :ナイコンさん:2014/08/30(土) 15:03:11.01 .net
USB2.0でも(CPUが速ければ)実効転送速度は20MB/s以上出るわけで、
FastSCSIどころかUltra(narrow)SCSI以上の速度だ。

まあ、X68kの拡張スロットの帯域より速いから無意味だけどな。

146 :ナイコンさん:2014/08/30(土) 18:24:24.55 .net
今出品中のSUPER HDは目標10万円ブヒー
jpb****はもっと吊り上げに協力するブヒーw

147 :ナイコンさん:2014/08/30(土) 22:12:01.63 .net
superは内蔵SCSIが付いているからいいな。
クロックアップ耐性はEXPERTの方がいいんだっけか?

148 :ナイコンさん:2014/08/31(日) 00:38:20.02 .net
メモリ2MBのXVIを入手するより、メモリ2MBのSUPERを入手して16MHzにクロック
アップ&ケツメモリ挿してメモリ増設する。っていう選択はアリかもね。
スロットメモリの方が若干入手しやすいから。

内部増設メモリの入手のアテがあるならXVIのほうがいいけど。

149 :ナイコンさん:2014/08/31(日) 01:15:06.36 .net
アホか
SUPERとXVIが同じ値段なら迷わずXVI買うだろ
XVIのメインメモリは特に理由は無いwけど、高価なスタカラ()メモリ採用だぞ
スタカラモードアクセスは使ってないけどなw

SUPERなんかとは部品レベルwでモノが違うんだよ

150 :ナイコンさん:2014/08/31(日) 01:25:08.94 .net
値段同じならXVまでIは同意

151 :ナイコンさん:2014/08/31(日) 01:27:28.61 .net
亜空間入力かw

152 :ナイコンさん:2014/08/31(日) 02:23:16.51 .net
以降XVIのメモリの話(メモコンの話も含む)は禁止で

XVIはSUPERより製造コストはかかってそうだよね
LED基板とか10M/16MのLEDがあるからかなり複雑になってる
ところでXVIの10MHzモード時のクロックアップ耐性ってどの位なの?
10MHzモードの側を16MHz程度にクロックアップ出来るならSUPERを買う必要は
全く無い。スロットメモリも16MHzで動くし

153 :ナイコンさん:2014/08/31(日) 02:28:18.25 .net
おまいらまだまだ熱いな
俺はもう実機に性能とか求めてなくて
初代機でもなんでもいまだに完動するというだけで
満足しちゃってるわ

154 :ナイコンさん:2014/08/31(日) 02:44:00.34 .net
それで正解
CPUクロックが3GHzだの4GHzだの言ってるご時勢に16MHzか24MHzかなんてカス
みたいなレベル。

改造して負担かけるより、無改造の状態で労わりながら使うのが一番いい

155 :─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆T1993q9cOh.1 :2014/08/31(日) 02:46:17.01 .net
そっそっ、早く780Ti買って過去から脱却しようね♪(アハ♪”

156 :ナイコンさん:2014/08/31(日) 04:48:11.02 .net
音符が二つ結構お怒りで

157 :ナイコンさん:2014/08/31(日) 05:42:44.09 .net
最新スペックで固めるのは金さえあれば誰にでもできるんやなw
ワイは寧ろ世界に一台しかないマシンに惹かれるんやな
せやから未だに幻のC2D E8700とVoodoo2の組み合わせが捨てられないのやな
X68と一緒で今のところ特に何も困っていないんやな

喜劇やなw

158 :ナイコンさん:2014/08/31(日) 05:46:43.16 .net
そっそっ、早く780Ti買って過去から脱却しようね(怒)(アハ(激怒)”

159 :ナイコンさん:2014/08/31(日) 09:30:59.03 .net
うぜぇのが2匹か

160 :ナイコンさん:2014/08/31(日) 09:48:58.61 .net
Mercury-unit V3.5 YHL版を使っているんだが、AUDIO-OUTに
時折プチノイズが出るんだけど直す方法はある?
光出力で受けてデータ化けはないので、どこか別の原因
じゃないかと思ってる。

161 :ナイコンさん:2014/08/31(日) 14:07:11.88 .net
電源系統に問題ありと見た
X68の電源はクリーン化してあるの?

162 :ナイコンさん:2014/08/31(日) 14:19:50.74 .net
返答ありがとうです。
一応、電源を含めてフルクリーンアップ済です。
個人的に、X68kの使い方やコミュニティを劇的に
変えてくれたボードなので、なんとかしてみたいと
思ってます。

163 :ナイコンさん:2014/08/31(日) 15:18:43.26 .net
ヘルプ出来なさそうで申し訳無いけど

同一ソース(RawPCMとかVDTとか)の再生をMUのアナログ出力とMUのデジタル
出力→外部DACの両方で同時に聞き比べた時に、アナログ出力のほうだけ
プチノイズが載るってことでいいのかな

だとするとDMAとか関係なさそうだね
プチノイズが載るのはL/R両方?

164 :ナイコンさん:2014/08/31(日) 19:40:42.86 .net
すいません、返信サンクスです。

>同一ソース(RawPCMとかVDTとか)の再生をMUのアナログ出力とMUのデジタル
>出力→外部DACの両方で同時に聞き比べた時に、アナログ出力のほうだけ
>プチノイズが載るってことでいいのかな

まさに、聴き比べでなくて、out.xでスルーさせているだけでも
時たまにプチる状態です。

>だとするとDMAとか関係なさそうだね
>プチノイズが載るのはL/R両方?

LR両方です。周期に再現性はないけど、実は気付かないで
実はプチっているのかも。

電気に詳しくないけど、バイパスコンデンサって効果ある
ものでしょうか。。

165 :ナイコンさん:2014/08/31(日) 20:22:06.08 .net
X68030でACPCMにプチノイズが乗ってた時があって、周りのコンデンサ類交換しても治らないのでOPアンプ交換したら治ったことあったな。
とりあえずOPアンプの直前パターンから音引き出してみてプチノイズが乗ってなければOPアンプ、
乗ってればDACかね。

166 :ナイコンさん:2014/08/31(日) 21:44:22.07 .net
満開版まーきゅりーはOPNじゃなくMIDI端子付きなら迷わずゲットしたんやな
せやけどポリフォンみたいな限定仕様は勘弁なんやなw

167 :ナイコンさん:2014/09/01(月) 01:21:04.14 .net
テンプレ
2ch公認のキモオタ荒らし メガドライブスレの1こと通称:「やな」
佐世保事件を愛し、7年間実在する個人へのストーカー行為を続けている無職童貞犯罪者
            /⌒⌒⌒⌒ 、
           /   ソ-------i ヽ
           l  /   ペド __∨
           ヽ ├--l三l--l三l  ヽ人人人人人人人人人人人人人人人ノ
            巛   丿(、,) 丿 <                       >
             (    丿へヽ│.<   >>271 やな無双さん来たな    >
    悲劇やなw  │   ヽ_____ノ丿 <                       >
           /        ノ\  ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ
        ┌、. /     ヽ  ̄    ハ
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ  喜劇やなw
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._ 打倒考古学,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ■□-'"    `ヽ
     ∨       〈-□■._      }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'

168 :ナイコンさん:2014/09/01(月) 01:33:13.01 .net
そっそっ、荒らしは退散しようね♪(アハ

169 :ナイコンさん:2014/09/01(月) 02:31:16.55 .net
ここもやなに潰されるのか

170 :ナイコンさん:2014/09/01(月) 05:04:10.54 .net
またラキヨ豚の発作か?

171 :ナイコンさん:2014/09/01(月) 12:00:37.35 .net
>>162
拡張カードの中で一番費用対効果が高いと感じたのがYHLのMercuryUnitだわ
購入後は常に「MUを挿して、残り一つのスロットに何を挿すか」って感じになった

MercuryUnit専用の曲データ(MDX、Z)聞くと、初代が最初からリニアPCMの出力を
持ってたら色々面白かっただろうなぁと思う

172 :ナイコンさん:2014/09/01(月) 12:57:00.24 .net
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k175927420

これは貴重!
ドラキュラのソフトって今じゃあんまり残ってないからこれを逃すともう
入手できないかも。68史上最高傑作と名高いドラキュラだけに是非手元に
置いておきたい!

173 :ナイコンさん:2014/09/01(月) 13:16:27.19 .net
マウスの最近の落札相場と出品者

8/28 \5,300
8/26 \11,000 ← beep_shop
8/19 \4,400
8/11 \10,600 ← beep_shop
7/29 \4,000

不思議すぎるwwwwwww

174 :ナイコンさん:2014/09/01(月) 17:03:31.70 .net
ああそれが言いたいが為の前フリだったのね

175 :ナイコンさん:2014/09/01(月) 19:26:15.87 .net
>>173
オークションの落札価格なんて、その時に何が何でも欲しいっていう入札者が
いれば高くなるし、〆が平日か週末か、昼か夜かでも大きく変わってくる
たんに偶々そうなったってだけだろ。馬鹿か?

176 :ナイコンさん:2014/09/01(月) 19:34:26.30 .net
X68ドラキュラがパッケ品で3本眠ってるワイの部屋の押入れは宝の山っちゅーことやな

喜劇やなw

177 :ナイコンさん:2014/09/01(月) 19:49:47.79 .net
http://closedsearch.auctions.yahoo.co.jp/jp/closedsearch?p=%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%A9&ei=UTF-8&auccat=2084039773

ドラキュラの落札相場はちょっと常軌を逸してると思う

178 :ナイコンさん:2014/09/01(月) 19:58:56.81 .net
その中でも際立って高値の付いたビー豚ショップw

179 :ナイコンさん:2014/09/01(月) 20:02:12.69 .net
>>149
XVIは初期ロットだと漏れなくDMAバグ付きっていう地雷があるので怖い
オークションで出品されてるXVIでシリアルNo、あるいはメイン基板リビジョンまで
ふれてる出品者は見たこと無い

まあDMAバグは自力で直せるレベルだけど、直せない人にとってはSHARPに出す訳にも
いかないし、今となっては手の打ち様がない

XVIと比べて落札価格が安くなる傾向にあるSUPER狙いも悪くないと思う

180 :ナイコンさん:2014/09/01(月) 20:08:50.97 .net
XVI単体(本体のみ)の直近の落札価格
\182000 ← beep_shop
\60000
\56000
\52000
\50000

悪魔城ドラキュラの直近の落札価格
\26611 ← beep_shop
\20500
\13500
\13000
\11500

X68030本体+αの直近の落札価格
\80000 ← beep_shop
\60900 ← beep_shop
\59000
\32500
\31500

181 :ナイコンさん:2014/09/01(月) 20:15:00.71 .net
満開版のまーきゅりーはOPNとSSGも売りの1つだと
思うけど、活用されているのを見たことがないのが
残念だ。供給時期が遅すぎたのかな。。

182 :ナイコンさん:2014/09/01(月) 20:17:19.06 .net
BEEP SHOPさんからの出品が高めで落札されるのは、それだけ出品者として信頼されてる
からなのでは?怪しい出品者からの1万円と信頼できる出品者からの2万円なら、
物によっては後者を選ぶ人もいるでしょ

183 :ナイコンさん:2014/09/01(月) 20:21:33.39 .net
>>181
遅すぎたし、生かすようなツールもあまり出てこなかったし
俺も満開版MU持ってるけどFMPの再生くらいしか使い道ねーわ

あと満開版MUは高すぎ
あの値段ではそんなに数も出てないでしょ

184 :ナイコンさん:2014/09/01(月) 20:37:10.85 .net
ゴミゲーなのにおかしいわなw

185 :ナイコンさん:2014/09/01(月) 21:58:54.29 .net
フェス谷いきたい

186 :ナイコンさん:2014/09/01(月) 22:43:58.19 .net
やな♪(アハ

187 :ナイコンさん:2014/09/01(月) 23:26:43.83 .net
らっきょもなべもいない68専用イベントにいきたい

188 :ナイコンさん:2014/09/01(月) 23:59:10.14 .net
X1のゼリアードがYM2151でCMSやってるからそっち調べたほうがいいのではないのだろうか

189 :ナイコンさん:2014/09/02(火) 11:03:48.98 .net
素人なのでよく分からないけど、XVIのカスタムICがDRAM8MBまで
しか対応出来ないんだったら、2つ積んで16MBまで対応とか出来なかった
のかな?

そうすればスロットの節約にもなるしフルメモリがCPUと同じ速度で動くし
XVIに感じてる不満をほぼ解消できると思うんだけど

190 :ナイコンさん:2014/09/02(火) 17:10:48.89 .net
beep_shopが出品を途中で全部キャンセルしたけど、何があったの?

191 :ナイコンさん:2014/09/02(火) 17:14:39.32 .net
入札履歴も残っていないところを見ると、ヤフオクから強制キャンセルされているなw

192 :ナイコンさん:2014/09/02(火) 17:16:12.89 .net
68界のご意見番がのりこんで喝をいれた

193 :ナイコンさん:2014/09/02(火) 17:24:45.41 .net
釣り上げが告発からバレたんかwww

194 :ナイコンさん:2014/09/02(火) 17:25:35.65 .net
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w107987656

何人か入札があったと思ったけど履歴詳細見ても一切残ってない

195 :ナイコンさん:2014/09/02(火) 17:30:37.15 .net
>>193
吊り上げバレのペナルティはID削除だからそれは無いんじゃない?

196 :ナイコンさん:2014/09/02(火) 17:37:48.41 .net
多分ID利用停止に伴う一括強制キャンセル
この後暫くしてIDそのものがなくなってたらほぼ確定

現在取引掲示板にて取引中のユーザが居るかもしれないので、いきなりID削除
って事は無い

197 :ナイコンさん:2014/09/02(火) 17:56:49.90 .net
jkg

198 :ナイコンさん:2014/09/02(火) 18:02:54.46 .net
コツコツ騙したHP3685が
弱くて初めからwww

199 :ナイコンさん:2014/09/02(火) 18:56:21.26 .net
beepオワタ\(^o^)/

200 :ナイコンさん:2014/09/02(火) 19:09:56.24 .net
ダメよ〜ダメダメ!

201 :ナイコンさん:2014/09/02(火) 19:11:34.06 .net
吊り上げBEEP死んだかwめでたいwww

202 :ナイコンさん:2014/09/02(火) 19:24:15.29 .net
BEEP_SHOPのツイ垢
https://twitter.com/BEEP_SHOP

今ン所関連発言は無いけど今後に期待

203 :ナイコンさん:2014/09/02(火) 19:32:40.62 .net
>>182
今どんな気持ちwww

204 :ナイコンさん:2014/09/02(火) 19:36:02.69 .net
>>182
なくなったらおしまいよ

205 :ナイコンさん:2014/09/02(火) 19:44:13.26 .net
どうしてこうなった

206 :ナイコンさん:2014/09/02(火) 19:45:05.78 .net
正義は勝つ

総レス数 1001
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200