2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今でもX680x0ユーザー全員集合 Part 62

1 :ナイコンさん:2014/08/15(金) 16:14:50.66 .net
前スレ

http://hello.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1405687787/

関連スレ

◇ いまだにX680x0な話題はこちらで [避難所2]3◇
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1335022008/

イベントなど

レトロエクスプレス 公式HP http://retroexp.mankai.jp/
マイコンインフィニット PRO-68K 公式HP http://mi68.artstage.net/

エミュなど(リンクに問題があるようなら指摘願います。)

xm6g →活動の場をtwitterに移されたようです
xm6i http://xm6i.org/
px68 http://emuhani.seesaa.net/
XEiJ http://mada.la.coocan.jp/xeij/

X68000 LIBRARY

http://www.retropc.net/x68000/index.htm

686 :ナイコンさん:2014/10/04(土) 03:52:35.61 .net
JKD

687 :ナイコンさん:2014/10/04(土) 11:40:15.06 .net
060turbo基板に68040載せて040turbo化できますか

688 :ナイコンさん:2014/10/04(土) 11:51:30.49 .net
無理

Jupiter-XみたいにVRMが完全に別パーツになってればVRMだけ取り替えて040/060
両対応とか出来たんだろうけど

689 :ナイコンさん:2014/10/04(土) 14:20:08.83 .net
そうなんだ。ありがとう

690 :ナイコンさん:2014/10/04(土) 17:55:25.93 .net
・電源を入れ「ディスクから起動できません。正しいディスクをセットしてください」と表示されることを確認しました
・060turbo,MC68030,MC68882,25.0MHz,12Mbytes等の文字が表示されます
・上記以外の動作確認は一切していません
・筐体に改造が加えられているようです
・破損/欠品等の状態確認はしていません

  その他、インターフェース等細かな確認は一切していない為動作保障外です。
また、中古品の為、汚れ/傷がありますのでご了承下さい。
※メーカー出荷時のスペックに関しては、メーカーホームページなどでご確認ください。
※出品商品は写真の物がすべてですのでよく確認して頂き御入札を御願い致します。

691 :ナイコンさん:2014/10/04(土) 17:56:23.89 .net
上記以外の動作確認は一切していません?????wwwww

692 :ナイコンさん:2014/10/04(土) 19:58:44.97 .net
A・sramにフェイク、ただのノーメンテ30
B・60t用romだけさしっぱボードなし、他はただのノーメンテ30
C・60tボードに30のみ入ってる
D・60tボードに60/30ありで30モードになってる
E・Dに加えてメンテ済み

初めBかなって思ったけど、SWとかLED出てるし、店も店に持ち込んだ側もそんな小細工
せんだろうということで CかD
レトロに強い店じゃなければキーボードとか無しじゃこれ以上動確むりだし そんな矛盾してない気がする

どや?入札したくなってきたか? 今更買っても飾りだけどなw

693 :ナイコンさん:2014/10/04(土) 20:22:03.67 .net
>>692
いい考察だ

694 :ナイコンさん:2014/10/04(土) 21:38:01.88 .net
入札するぞ!入札するぞ!入札するぞ!

695 :ナイコンさん:2014/10/04(土) 23:17:53.19 .net
どうぞどうぞ

696 :ナイコンさん:2014/10/04(土) 23:31:06.77 .net
誰か売っておくれよ・・・・

697 :ナイコンさん:2014/10/05(日) 05:49:21.38 .net
パチンコで15万損する奴も居るんだからジャンクとは言えある意味貴重な
030が確実に入手でき尚且つ060も狙えるギャンブルなら身を投じてもいいかな?

まぁどちらにせよ実用性よりも絵画と一緒で自己満足を満たすだけだと思うけれど

698 :ナイコンさん:2014/10/05(日) 06:04:37.82 .net
まー別に他人の金の使い方なんてどーでもいーんだけど
今15万(以上)の金を突っ込んで030+060turboを買って、それで何すんの?って話だわ

多分、単なるコレクションになって少しばかり弄って、その後押し入れに突っ込まれて
なんかのタイミング(引越しとか、子供が出来たとか)で粗大ゴミとして捨てられる
のがオチでしょ


だったらその15万で旨い物食うとか旅行行くとか、普段ならちょっと手が出ない服を
買ってみるとかの方が幸せじゃない?
10年前なら俺も購入を考えるかもしれない。でもさすがに今となっては15万の価値は無いわ

699 :ナイコンさん:2014/10/05(日) 06:06:09.88 .net
まあ世の中には黄金のなる木がわんさか生えたジャングルを幾つも所持してる
ような人もいるだろうから、15万突っ込んで購入する事を全否定はしない

700 :ナイコンさん:2014/10/05(日) 06:14:55.21 .net
15万もポンと出せないビンボー人は不要なんやな

悲劇やなw

701 :ナイコンさん:2014/10/05(日) 06:20:34.56 .net
ちかみに消費税ありなんで16万ですけどね

702 :ナイコンさん:2014/10/05(日) 06:30:53.07 .net
16万2千やん
計算も出来ひんの?

703 :ナイコンさん:2014/10/05(日) 06:31:53.61 .net
ちかみってなんやの?
ちかみに、やて(プ

704 :ナイコンさん:2014/10/05(日) 06:46:40.77 .net
>>698
> まー別に他人の金の使い方なんてどーでもいーんだけど

と、書きながらグダグダとレスする典型的なクズ

705 :ナイコンさん:2014/10/05(日) 07:22:43.17 .net
ブヒブヒw

706 :ナイコンさん:2014/10/05(日) 10:20:23.86 .net
060があればA列車でいこう4だって移植できる

707 :ナイコンさん:2014/10/05(日) 10:27:36.11 .net
来年のレトロPC系イベントに神が降臨することを
期待すんべ。

708 :ナイコンさん:2014/10/05(日) 10:39:41.28 .net
森泉系お嬢様が68のジョイスティックポートに100均のSDカードリーダーをつなげる店出ますか?

709 :ナイコンさん:2014/10/05(日) 12:32:02.75 .net
ここのスレの住人的には、
”060turboなど実装されていなくて更に変な改造がされていて正常動作しない不良品に10数万円もの大金を払ってしまった”
ってオチを期待しているんだろう。

710 :ナイコンさん:2014/10/05(日) 12:38:14.03 .net
多分060turboは載ってるだろうけど、060モードで起動しないというオチ
あと060turbo関係なく音が出ない

711 :ナイコンさん:2014/10/05(日) 12:42:35.56 .net
間違いなくFDDは2基とも故障してるんだろうなー

712 :ナイコンさん:2014/10/05(日) 13:03:12.29 .net
060turboで68060 75Mhzが載っていてコンデンサメンテ済みの可能性も否定できない

713 :ナイコンさん:2014/10/05(日) 13:35:52.43 .net
君子危うきに近寄らず、だな。
予防線を張るところ等、その筋の玄人にも見える。

714 :ナイコンさん:2014/10/05(日) 14:41:54.27 .net
15万が1500円くらいの金銭感覚のやつもいるんだろ、世の中には。
あーやっぱうごかねーわwみたいな感じで。

715 :ナイコンさん:2014/10/05(日) 15:03:35.74 .net
15万払って060欲しい層って開発かな060でslashイジるとかならロマンすぐる

716 :ナイコンさん:2014/10/05(日) 15:10:37.96 .net
15万が夕食代1回分くらいの人もいるわけで

717 :ナイコンさん:2014/10/05(日) 15:13:19.02 .net
また15万が夕食代6ヶ月分くらいの人もいるわけで

718 :ナイコンさん:2014/10/05(日) 15:27:19.60 .net
まあ、そんな奴はわざわざオクとかで買わんわな

719 :ナイコンさん:2014/10/05(日) 18:42:03.25 .net
060turboで、まず、まともに動作しない3倍速モードを
使わないで本体をクロックアップした場合、どのくらい
まで実績があるんでしょうか?

720 :ナイコンさん:2014/10/05(日) 20:11:18.06 .net
34Mhzじゃなかったか

721 :ナイコンさん:2014/10/05(日) 20:27:39.05 .net
030のRGB基板の3端子フィルタのC,L値はどれくらいでしょうか?

722 :ナイコンさん:2014/10/05(日) 20:33:48.47 .net
クルマ系の人間ならジャンクな年代物ランボルギーニやフェラーリを
手入れしても動かないの覚悟で100万、200万で買ってみるやつとか
いるのに、なんでたかが15万でケチ付けてるやつがいるのw

723 :ナイコンさん:2014/10/05(日) 20:40:43.81 .net
             ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
           ,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,|
           |r-==( 。);( 。)
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ;  ほほう それでそれで?
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''

724 :ナイコンさん:2014/10/05(日) 20:53:26.94 .net
愛があれば出せますよねw

725 :ナイコンさん:2014/10/05(日) 21:06:54.66 .net
だろうね
でももう愛ないし

726 :ナイコンさん:2014/10/05(日) 21:17:45.60 .net
>>722
そういうのは売る方はきちんと状態を開示し、買う方も納得してつく値段だ

727 :ナイコンさん:2014/10/05(日) 21:20:03.73 .net
ハード好きであって愛ではないような

728 :ナイコンさん:2014/10/05(日) 21:38:47.64 .net
欲しいんです。15万+数万、明日一気にかせぐ方法お願いします↓

729 :ナイコンさん:2014/10/05(日) 23:37:10.09 .net
フクイチの危険作業でも日当3万くらいだ命かけてもそんな程度

730 :ナイコンさん:2014/10/06(月) 00:06:37.74 .net
とりあえず消費者金融で20万円くらい借りれば?

731 :ナイコンさん:2014/10/06(月) 00:31:36.03 .net
もうただのガラクタだろう

732 :ナイコンさん:2014/10/06(月) 04:59:40.02 .net
>>728
以前Boop_Shop出品の完品の060Turboに26万出したバカもいたから内蔵を売るか
しないと無理かもしれんぞ
同じようにまた「060Turbo既に持ってました(汗 落札金額+5万で誰か買ってください(_ _)」
という流れになるかもしれんw

733 :ナイコンさん:2014/10/06(月) 08:29:16.29 .net
吊り上げ失敗例www

734 :ナイコンさん:2014/10/06(月) 09:37:46.53 .net
あったなw
あれ結局売れたんかな?

735 :ナイコンさん:2014/10/06(月) 11:20:16.40 .net
あれは爆笑だったなw
手持ちの030を開けてみたら実は060turboが刺さってたのでwwwwとかwww
あれはあえて狙ってああいう馬鹿っぽい作り話にしたんだろうか

736 :ナイコンさん:2014/10/06(月) 20:48:24.87 .net
もうすこしで決まるぞ

737 :ナイコンさん:2014/10/06(月) 21:00:53.45 .net
じゅうごまんいっせん!
じゅうごまんいっせん!!
おあとないか!?

738 :ナイコンさん:2014/10/06(月) 21:11:52.99 .net
なぜベストをつくさないのか

739 :ナイコンさん:2014/10/06(月) 21:21:36.77 .net
結局15万かよ
思ったよりショボかったな。バブルはとっくに弾けたってことか

出品タイトルに「060turbo」って入れなかったのは失敗ちゃうか?

740 :ナイコンさん:2014/10/06(月) 21:33:43.22 .net
300円なら欲しかった

741 :ナイコンさん:2014/10/06(月) 22:00:55.09 .net
300円で060turboのキーホルダーなら作れると思う

742 :ナイコンさん:2014/10/06(月) 22:51:40.14 .net
300円で060turboのはんこなら作れると思う

743 :ナイコンさん:2014/10/06(月) 23:12:32.40 .net
俺も明日の昼飯代に300円欲しい

744 :ナイコンさん:2014/10/06(月) 23:17:30.43 .net
>>742
じゃあ作ってもらおうか。

745 :ナイコンさん:2014/10/06(月) 23:17:54.68 .net
500回昼食を我慢して060turboを買う。

746 :ナイコンさん:2014/10/06(月) 23:19:19.99 .net
15万ぽっちで買えるとでも??

747 :ナイコンさん:2014/10/06(月) 23:27:26.80 .net
ちなみに今更なんだけどさ
今060turboとか手に入れて、環境とか構築出来るもんなの?

手元にある使ってないJupiter-X/060とか、有効に使ってくれる人にあげちゃっても
いいかって思わなくも無いんだけど、多分受け取ったところで環境を作れない気が
するんだよね。(さすがに環境構築までHELPはご勘弁)

040turboはBEEPsさんのturbo本があれば、ファイルはネットでかき集めてなんとかなる
気がするけど。040syspatchとか入手出来るよね?

748 :ナイコンさん:2014/10/06(月) 23:36:37.61 .net
ドライバなんかなくても無いものは作るの精神で乗り越えられるよ

749 :ナイコンさん:2014/10/06(月) 23:38:44.29 .net
X68000 LIBRARY > ソフトウェアライブラリ > 特定のハードウェア用のソフトウェア > 060turbo 関連
http://www.retropc.net/x68000/software/hardware/060turbo/index.htm

750 :ナイコンさん:2014/10/07(火) 00:17:46.28 .net
満開から販売されてた時の添付DISK(イメージ)があるなら敷居は低い?かな
どうやって実機に持ってくるかってのはまた別の話として

ただソフトの対応パッチとかは入手難だろうし、個別のノウハウなんかは
埋もれちゃってるし、少なくとも今まで030を使ったこと無いといろいろ厳しい
気が

Jupiter-Xはテキストのラスタコピーが化けるんで片っ端からパッチした記憶が

751 :ナイコンさん:2014/10/07(火) 06:51:18.55 .net
有志の人に分けてもらうとかかな。
FTZ-Netのログとか、どこ謎から入手したMOなら手元にあるよ。
jupiter-x関連のドライバもあったと思う。

752 :ナイコンさん:2014/10/07(火) 11:49:19.01 .net
Jupiter-Xは68本体への装着自体が敷居高すぎ
メイン基板からICを4つほど除去してソケット化してジャンパ飛ばす必要がある

まあそのお陰でローカルメモリであっても気にする事無くDMAが通るんだけど

753 :ナイコンさん:2014/10/07(火) 23:06:58.89 .net
>>お陰でローカルメモリであっても気にする事無くDMAが通るんだけど

これ、どんな風に実現しているのか興味あるな。
例によって16MB分だけだよね?

754 :ナイコンさん:2014/10/08(水) 00:10:26.63 .net
その昔、Oh!Xでグレー筐体のLEDを青色LEDに交換してみるという、たったそれだけの記事が掲載されたことがあったが、
そんな青色LEDで日本人が3人もノーベル賞を受賞するとは、今ではありふれた物すぎているが、すごい発明品だったんだな。

755 :ナイコンさん:2014/10/08(水) 17:50:25.51 .net
スゲー電波新聞社、今やX68kの画面が取り込み放題か。
何に使おう?

756 :ナイコンさん:2014/10/08(水) 19:23:19.74 .net
電波新聞って読んだことないけど、68の記事載ってたりしたの?

757 :ナイコンさん:2014/10/08(水) 19:37:05.12 .net
68に限らずパソコンの新機種が出たら記事になったりしてたよ。

758 :ナイコンさん:2014/10/08(水) 20:13:21.26 .net
いや、専門記事。ドライバを作ろうとか

759 :ナイコンさん:2014/10/08(水) 20:16:29.54 .net
新聞にそんな記事載るわけないじゃんアホか

760 :ナイコンさん:2014/10/08(水) 22:18:12.14 .net
電波新聞社はベーマガしか知らんわ

761 :ナイコンさん:2014/10/08(水) 23:07:54.80 .net
>>756
x68kの記事が載ってたのは電波新聞じゃなくて同社の雑誌、月刊マイコンとマイコンBASICマガジン
x68kに(も)対応したソフトや周辺機器はベーマガと親しかった部署の製品じゃなかったっけ?

762 :ナイコンさん:2014/10/08(水) 23:21:53.24 .net
月刊マイコン懐かしい
市販ゲームのソースリストが丸ごと掲載されてたな

763 :ナイコンさん:2014/10/09(木) 06:49:54.91 .net
X68kのアセンブラプログラミングで質問です。
DOSCALLの__PRINTを使って、文字列を表示させようと
しています。
データ(バイト/ワード/ロングワード)を10進や16進
表示させる用途で、使えるライブラリはないでしょうか。

なければ、手製でゴリゴリ書くしかないのですが。。

764 :ナイコンさん:2014/10/09(木) 10:22:51.14 .net
俺は自分で書いたのを簡単なライブラリ化していた。
そんな難しいもんじゃないし、アセンブラってそもそもそういうもんじゃね。

765 :ナイコンさん:2014/10/09(木) 11:31:16.83 .net
>>763
sprintfとかCのライブラリ使えばいいじゃん

766 :ナイコンさん:2014/10/09(木) 12:36:29.84 .net
>>765
馬鹿?日本語読めない文盲?

767 :ナイコンさん:2014/10/09(木) 12:57:42.96 .net
>>766
馬鹿?アセンブリから見ればCの関数もただのサブルーチンであることも知らない池沼?

768 :ナイコンさん:2014/10/09(木) 13:16:34.53 .net
アセンブラ用のライブラリは無いから自分でゴリゴリ書け

769 :ナイコンさん:2014/10/09(木) 13:31:31.21 .net
>>766
>日本語読めない文盲?

どこを読め、あるいは読めてないぞという主張ですか?

770 :ナイコンさん:2014/10/09(木) 13:50:32.08 .net
Cでインラインアセンブラ使えば全部解決

771 :ナイコンさん:2014/10/09(木) 13:57:25.15 .net
インラインアセンブラは asm() や "〜" でくくるのが面倒なので却下

772 :ナイコンさん:2014/10/09(木) 13:58:16.45 .net
>>766
えっ?どういうこと??

773 :ナイコンさん:2014/10/09(木) 15:16:00.91 .net
俺もインラインはよくわからんというか学ぶ気にならないな
混在させる場合はファイル分けるし関数として作るよ

774 :ナイコンさん:2014/10/09(木) 16:10:27.73 .net
>>763
手製のライブラリ作るか、もしくはその都度、必要な桁数範囲で個別ルーチン作る

775 :ナイコンさん:2014/10/09(木) 16:31:57.05 .net
>>766
>>765の何がおかしいどこが間違ってると言いたいのかサッパリわからん。

776 :ナイコンさん:2014/10/09(木) 19:23:56.41 .net
ITOAってDOSCALLになかったっけ・・・・あれはCだったか もう忘れたな
まあゴリゴリ書いてもたいした手間ではないけどね

777 :ナイコンさん:2014/10/09(木) 20:54:40.48 .net
http://datacrystal.romhacking.net/wiki/X68k:DOSCALL

778 :ナイコンさん:2014/10/09(木) 21:43:30.64 .net
>>775

アセンブラでCの関数の呼び出し規約を知っていれば
libcとかを使うことができるってことかな。ちゃんとした
知識がなければ厳しいと思う。

779 :ナイコンさん:2014/10/09(木) 21:51:47.88 .net
ちゃんとした知識なんてあって当たり前。

780 :ナイコンさん:2014/10/09(木) 22:20:42.23 .net
まあそうかもしれん。しかし、思いのほかアセンブラをかじって
いる人が多いことがわかってうれしい。

781 :ナイコンさん:2014/10/09(木) 22:21:31.56 .net
gccのオプション何だっけ?
アセンブラソース吐き出すやつがあるから単純な関数呼び出しのみのサンプルCコード書いて出力してみればだいたいわかるよ
A0-A2,D0-D2だっけ?関数内で書き換えられる可能性があるレジスタ
それらを必要ならバックアップ/リストアする位じゃない>注意点

782 :ナイコンさん:2014/10/09(木) 22:35:20.61 .net
なんか20年前のパソコン通信みたいになってるなw

783 :ナイコンさん:2014/10/09(木) 23:24:57.33 .net
ピーーーーガーーーー

784 :ナイコンさん:2014/10/09(木) 23:30:44.01 .net
ぼびよんぼびよん

785 :ナイコンさん:2014/10/09(木) 23:34:55.25 .net
>>781
-S オプションだったかな。

あと、Cの関数は最後の引数から順番にスタックに積んで呼ぶんだったと思った。

786 :ナイコンさん:2014/10/10(金) 02:25:18.21 .net
自転車が走るデモのバイナリってないですか?

総レス数 1001
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200