2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

栄光のPC-8001 Ver 1.4 Copyright 1979 (C) by (ry

102 :ナイコンさん:2015/01/25(日) 18:43:43.28 .net
https://twitter.com/KenAkamatsu/status/558639581281533953
> 赤松健
> @KenAkamatsu
> 締め切り間際なのに、ヤバ過ぎるメカが届いた!この「ADC-32KR」は、PC-8001に32kBのRAMを
> 追加(計64kB)しつつ、フロッピー端子まで加えた奇跡のパーツだ。この2点を実現するには本来なら
> 巨大な拡張ボックスが必要だった。

PC-8011の簡略化版みたいなやつかな。

103 :ナイコンさん:2015/01/26(月) 00:48:16.93 .net
>>102
そんな感じだね。
CP/Mだけが目的であればこのサイズは魅力的。
初代に思い入れが無ければMK2で事足りるのが悲しい。

104 :ナイコンさん:2015/03/14(土) 09:23:27.93 .net
ケースも頑丈でしたね

105 :ぴーしーえる86:2015/03/15(日) 14:12:42.31 .net
PC-8001に付属のカセットテープ(デモプログラム)の「GRAPH」だけがリードエラーになってしまう。
だれかお持ちじゃないですか?

106 :ナイコンさん:2015/03/15(日) 14:16:54.84 .net
wav録音→波形補正してみたら?
かなりよれよれのテープでも読めるようになったよ

107 :ナイコンさん:2015/03/15(日) 14:54:28.82 .net
>>102
この手のパーツは結構いろんな所から出てた
逆に言えば汎用I/Fは誰も要らなかったということだな

108 :ナイコンさん:2015/03/15(日) 20:26:41.19 .net
要らないのはGP-IBだろ

109 :ナイコンさん:2015/03/15(日) 22:55:04.84 .net
PC-8001はコストカットするために
PC-8011を外出しにしましたって感じかね

110 :ナイコンさん:2015/03/15(日) 23:10:39.57 .net
なんだかんだで名機だった

111 :ナイコンさん:2015/03/16(月) 03:16:16.17 .net
>>109
本体の容積的に余裕ないしあんなもんだろ

112 :ナイコンさん:2015/03/16(月) 13:33:06.04 .net
>>111
キーボードをセパレート型にすれば入ったんじゃね?

113 :ナイコンさん:2015/03/16(月) 14:12:03.41 .net
ベーシックマスターみたいな筐体なら収まった

114 :ナイコンさん:2015/03/16(月) 15:58:03.52 .net
ベーシックマスターJr.?

115 :ナイコンさん:2015/03/16(月) 16:52:15.79 .net
レベル3

116 :ナイコンさん:2015/03/16(月) 22:20:49.44 .net
セパレート型はコスト的にもっと無理でしょ。
タイプライタのいいキーボードを乗せたせいでコストアップの要因となったらしいし。

117 :ナイコンさん:2015/03/17(火) 13:25:33.79 .net
m5とかぴゅう太とかPC-6001以外だったら昔はキーボードはちゃんとしたのが乗ってたね

118 :ナイコンさん:2015/03/17(火) 14:07:41.46 .net
JR100(200)とかRX78とかマックスマシーンとか…

119 :ナイコンさん:2015/03/17(火) 19:24:40.04 .net
本当に安いのはZX81みたいなメンブレンキーボードとか消しゴムキーボード(キートップ付きのも含む)だな。

それ以外のキーボードだと、
部品の耐久性とか信頼性とかの面で高級品というわけじゃなくても、
むしろコスト的にそれらを軽視した安物であっても、
結果として値段も質もそこそこのモノだった感じ。

120 :ナイコンさん:2015/03/17(火) 23:25:55.74 .net
普通に作るとこうなりました、という製品と、
それじゃ高いからいろんな所のコストをカットした製品があった

121 :ナイコンさん:2015/03/18(水) 12:27:24.77 .net
国産PCで初めてグラフィック専用VRAMを標準搭載したPCってFM-8?

122 :ナイコンさん:2015/03/18(水) 12:29:43.87 .net
X1じゃないの?

123 :ナイコンさん:2015/03/18(水) 13:17:36.97 .net
テキストとは別という意味なら8801でしょ?

124 :ナイコンさん:2015/03/18(水) 14:29:07.32 .net
FM8は81年3月発売
8801は81年10月発売

どっちもオフコンの転用だろうな

125 :ナイコンさん:2015/03/18(水) 16:24:51.33 .net
FM8はテキストVRAM独立してた?してないよね?

126 :ナイコンさん:2015/03/18(水) 17:01:08.03 .net
グラフィック専用VRAM=メインメモリとは別っていう意味なら、
1980年5月のif800model20じゃないかな。

127 :ナイコンさん:2015/03/18(水) 19:37:30.62 .net
if800はパソコンというよりはOAマシンだなぁ

128 :ナイコンさん:2015/03/18(水) 19:43:12.38 .net
一等、げんき。

129 :ナイコンさん:2015/04/14(火) 01:57:20.56 .net
HAL研PCG持ってたけど、フルグラフィックユニットFGUってのもあって、対応ソフトって存在したのかな?

130 :ナイコンさん:2015/04/14(火) 06:46:00.45 .net
以前、中古で個人から買ったら
FD版のグラフソフトが付いてた
(今はもう手元にない)

元々付いてたものなのか
別の市販ソフトをオマケにくれたのかがわからんのだ

131 :ナイコンさん:2015/04/21(火) 21:59:26.52 .net
☆ 日本の核武装は絶対に必須ですわ。☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html

☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。☆

132 :ナイコンさん:2015/05/03(日) 17:31:51.29 .net
PC-8001の動画でパッチ入力して、ゲームを改造しているけど、
実際に文字だけ入力しても効果なし。どうやってるんだろ?

133 :ナイコンさん:2015/05/03(日) 20:38:58.09 .net
めいろま 「小学生の時うちをバカにした同級生達は全員高卒で非正規。みな独身で親と同居」
http://blog.livedoor.jp/dqnp★lus/archives/1838868.html  ★を抜く

小学生の時うちにはファミコンがなく、あったのはNECの880MK II 。
当時それをバカにした同級生達は、今地元で時給いくらのスーパーのレジ打ちとか警備員やってる。
全員非正規雇用。みな独身で親と同居。40歳近い。大卒はいない。
地元以外知らず周囲と合わせるのが正しいという人々。

134 :ナイコンさん:2015/05/03(日) 20:50:00.48 .net
病んでますなぁ〜

135 :ナイコンさん:2015/05/03(日) 22:36:31.11 .net
>>132
なんの動画かわかんねぇよw
COLOR 1で入力文字隠されてる動画の事か?
自機の数値をPOKEとかしてるのだろう

136 :ナイコンさん:2015/05/04(月) 01:23:58.83 .net
>>135
ニコニコ動画のへたれパッチシリーズのDIGDUGの
自機の数値改造が知りたいです。ご存知ですか。
又はどこかに掲載されているサイトがあれば教えてください。

137 :ナイコンさん:2015/05/04(月) 09:57:59.08 .net
m88で解析すればすぐわかるだろ

138 :ナイコンさん:2015/05/04(月) 20:55:17.32 .net
>>137
ありがとうございます。DIGDUG解析できました。
次はZAXUSに取り掛かります。

139 :ナイコンさん:2015/05/06(水) 11:41:43.57 .net
>>126
同時期のレベル3は?
横8ドット単位の色指定だけど

140 :ナイコンさん:2015/05/06(水) 17:18:11.75 .net
>>139
話の意味理解できてる?

141 :ナイコンさん:2015/05/12(火) 16:10:50.21 .net
>>139
ベーシックマスターL3はメインメモリと共用だろう。

142 :ナイコンさん:2015/05/12(火) 17:43:06.48 .net
スキッパーはやってみたかったな〜
掲載してるI/Oはあるものの本体が無い。。

143 :ナイコンさん:2015/05/13(水) 14:00:45.43 .net
8001のグラフィックモードとエポック社のインベーダーゲームってどっちが解像度高いですか!?

144 :ナイコンさん:2015/05/13(水) 14:19:13.19 .net
8001だろ

145 :ナイコンさん:2015/05/13(水) 17:38:16.96 .net
>>エポック社のインベーダーゲーム

エポック社のテレビベーダーの事だね
https://www.youtube.com/watch?v=1iHbQ4BnY6U

PC-8001 エミー
http://aadeikkossuu.tumblr.com/post/32884874397

どう見たって8001の方が解像度が高いね

エポック社のテレビベーダーに近い解像度というと
PC-6001のスクリーン2が近いかな
https://www.youtube.com/watch?v=Ro4m8WJt2Wg

146 :ナイコンさん:2015/05/16(土) 23:42:16.60 .net
>PC-6001のスクリーン2が近いかな

ジグザグUFOは表示できんだろ

147 :ナイコンさん:2015/05/17(日) 05:33:51.80 .net
できんけど、
P8のセミグラと比較したら
P6セミグラの方が近い解像度って話でしょ

そっくり同じとは言ってないよ・・

148 :ナイコンさん:2015/05/17(日) 10:56:07.55 .net
ジグザグUFOを表示するにはPC-6001のスクリーン4に近い解像度が必要。
PC-8001のセミグラフィックではカクカクしてしまいダメ。

149 :ナイコンさん:2015/05/17(日) 12:01:56.81 .net
無知で悪いですが、セミグラフィックの定義ってなに?

150 :ナイコンさん:2015/05/17(日) 12:12:01.92 .net
キャラクターにドットの組み合わせを用意しておいて
キャラクターの組み合わせでグラフィック表示するんじゃね

151 :ナイコンさん:2015/05/17(日) 23:27:41.13 .net
>>148
UFOの斜め部分をフルグラでドット単位に表示させてたら
ハードの値段がより高くなっちゃうし
そこまでのハード性能はないでしょう

UFOの斜め部分はグラフィック文字みたいなもんでしょう
例えばMZ-80Kのような

http://nagamochi.info/src/up153889.jpg
テキトーな線引きだから、多少のズレはご容赦を
ひとつの升目につき、
四角形か、斜め三角形か、のどちらかを表示できるハードなのでしょう 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:6e575a86f6cb45029b39e03b2afa0402)


152 :ナイコンさん:2015/05/17(日) 23:30:30.69 .net
直リンだと飛ばないかな?
念のためはり直しておこう
http://nagamochi.info/src/up153889.jpg.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:6e575a86f6cb45029b39e03b2afa0402)


153 :ナイコンさん:2015/05/18(月) 19:39:31.15 .net
upd3301の設定を弄ってキャラクタの高さを4ドットにしてグラフィック文字の
&HE4〜&HE7(http://www43.tok2.com/home/cmpslv/Pc80/Pccrt.htm)を使えば
UFOのナナメ部分も表示できるかも。

154 :ナイコンさん:2015/05/18(月) 20:25:48.81 .net
>>151
そこまでやるんだったらテレビベーダーの解像度調べられるだろ

155 :ナイコンさん:2015/05/19(火) 17:24:38.79 .net
テレビベーダーとかってTTLで作ったんだろうな
あの辺のゲームを高専生にロジックで組ませたらいい勉強になるだろう

156 :ナイコンさん:2015/05/19(火) 21:01:49.05 .net
ワイヤーフレームなのはシステム10まで
テレビ野球ゲーム以降はCPU使ってる

157 :ナイコンさん:2015/05/20(水) 06:13:42.40 .net
キャラクターで斜め表示はできても、なめらかに動かすことはできないよね。
テレビベーダーやカセットビジョンは解像度は荒くてもキャラクター単位の動きには見えない。
意外とよくできてるかも。

158 :ナイコンさん:2015/05/20(水) 18:18:41.83 .net
テレビベーダーみたいなのが遊びの本質なのかもしれないな

159 :ナイコンさん:2015/05/23(土) 02:06:11.07 .net
>>102
これって本体に16KB増設してからだよね
みんな32KB(元16+増16)にするのはデフォだったの?

160 :ナイコンさん:2015/05/29(金) 18:43:12.06 .net
そらそうよ

161 :ナイコンさん:2015/06/02(火) 09:10:30.49 .net
>>159
発売後しばらく、16KBで2万5千円したんだよな。

162 :ナイコンさん:2015/06/02(火) 11:35:03.41 .net
動作保証の選別品と称してやたら割高に売る店も多かった。
記憶にある最高値は4116を8個で4万円くらいだったが。
しかし米国製と違って日本製DRAMの不良率があまりにも低い
ことが浸透して選別品ビジネスも鳴りを潜めてしまった。
最初に買ったTI製4116は8個中1個が不良だったのに対し
NEC製4116は無数に買ったにもかかわらず不良品に遭遇しなかった。
当時、米国製の半導体は選別落ち品が日本に輸入されていると
冗談半分、本気半分で言っていたくらい。

163 :ナイコンさん:2015/06/02(火) 23:02:44.86 .net
おのれインベーダー

164 :ナイコンさん:2015/06/03(水) 15:26:50.56 .net
メモリで日本企業は大儲けだったな
昔はCPUよりメモリの方が儲かった

165 :ナイコンさん:2015/06/05(金) 14:03:03.99 .net
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/retro/20150605_704675.html

166 :ナイコンさん:2015/06/05(金) 19:04:51.19 .net
ラジオで8001のメモリ容量を今のPCと比べてた

167 :ナイコンさん:2015/06/22(月) 18:15:53.34 .net
PC-8001mkIIってZ80なの?
8800系かと思ってたわ
それともZ80が8800系の上位互換なのか?

168 :ナイコンさん:2015/06/22(月) 18:23:24.50 .net
>>167
お、おい!

169 :ナイコンさん:2015/06/22(月) 19:05:57.93 .net
PC-8001mk2のプロセッサがPA-8800だったと聞いて

170 :ナイコンさん:2015/06/22(月) 20:10:01.26 .net
>>PC-8001mkIIってZ80なの?
それはCPUの話ですか?
それならば、はい。  厳密には、Z80A互換のμPD780C-1ってCPUです。

>>8800系かと思ってたわ
・・・ん?  8800系?  ・・・? ん??
それはCPUの話なの? CPUの話をしていて、8800系とは??
8080でなくて?

それは Intel 8080 の事でしょうか? それともPC-8800シリーズの事でしょうか?

前者の、Intel 8080 の事と勘違いをしているとして、話を続けます。

>>それともZ80が8800系の上位互換なのか?

Z80 は Intel 8080 の「ほぼ」上位互換です。
「ほぼ」、というのは、完全上位互換ではないので。

Z80と8080の事を知っていれば、こんなのは今更の話ですよね・・

8080の事を8800系なんて言ってみたり、
それはニワカが知ったかをしようとして大失敗しているのか、
それとも何か大掛かりのネタなのか・・・?

171 :ナイコンさん:2015/06/22(月) 21:39:00.75 .net
8080の事だろうな…

172 :ナイコンさん:2015/06/22(月) 23:23:03.06 .net
uPD780だろ

173 :ナイコンさん:2015/06/22(月) 23:48:04.94 .net
Altair 8800とゴッチャになってるんじゃないの?

174 :ナイコンさん:2015/06/23(火) 01:27:48.89 .net
MC88000と書きたかったのかも

175 :ナイコンさん:2015/06/23(火) 11:26:37.76 .net
Z80が8080の上位互換だったって知らない人結構多そうだね
もちろん僕はZ80がザイログ社の製品でインテルをスピンアウトした人間が創業した会社って事は知ってるぜ!

176 :ナイコンさん:2015/06/23(火) 13:59:45.66 .net
n88BASICモニタ付属の逆アセンブラは
インテルのニーモニックコードを吐いたな

177 :ナイコンさん:2015/06/23(火) 18:53:27.53 .net
ザイログってどう見ても悪の組織だよな

178 :ナイコンさん:2015/06/23(火) 19:09:46.26 .net
ザイログ社の社員
http://ure.pia.co.jp/mwimgs/b/b/-/img_bb3f502b18cda2ba4a5f40f213c94f5f889023.jpg

179 :ナイコンさん:2015/06/24(水) 07:46:00.41 .net
>>178
イイーッ

180 :ナイコンさん:2015/06/24(水) 09:49:08.87 .net
悪の組織なのか?
じゃあその組織の大幹部
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-24-8a/hiroo1234jp/folder/872686/15/23583515/img_1?1211607725
親玉
http://core0.staticworld.net/images/idge/imported/article/ctw/2011/11/21/federico_faggin_338-100392695-orig.jpg

181 :ナイコンさん:2015/06/24(水) 11:25:49.47 .net
ビジコンにいた嶋なんとかって人もザイログに行ったんだよな

182 :ナイコンさん:2015/06/24(水) 20:59:52.90 .net
http://www.yamatopress.com/ImageStream.php?fo=article&fn=130426173003_674_1.jpg

183 :ナイコンさん:2015/07/01(水) 09:44:02.50 .net
CONSOLE 0,25,0,1

184 :ナイコンさん:2015/07/01(水) 10:46:59.61 .net
P8ぐらいのグラがプログラム初心者には丁度いいな

185 :ナイコンさん:2015/07/01(水) 11:18:59.29 .net
もうちょっと構造単純ならね

186 :ナイコンさん:2015/07/01(水) 12:35:08.08 .net
DEFINT A-Z

187 :ナイコンさん:2015/08/23(日) 15:41:09.13 .net
PCGパックマンは当然のことながら、当たり判定がキャラクタ単位だったんで物凄くつまらなかった。

188 :ナイコンさん:2015/08/23(日) 16:01:15.41 .net
なわけない

189 :ナイコンさん:2015/08/23(日) 16:02:49.63 .net
当時はそんなんでも楽しんでたよ

190 :ナイコンさん:2015/08/23(日) 22:14:03.48 .net
2クレジットで27000点持ち
もしくは半荘遊べる脱衣麻雀のタイトルを教えてくれ

191 :ナイコンさん:2015/08/23(日) 23:49:41.25 .net
未定義命令のリストって無い?

192 :ナイコンさん:2015/08/24(月) 15:22:56.92 .net
PCGあっただけマシだよ
@マークとかクローバーのキャラクターとかだと悲しい

193 :ナイコンさん:2015/08/24(月) 19:35:55.85 .net
PCG用とは知らずに買って実行して暫く固まった

194 :ナイコンさん:2015/08/25(火) 02:24:09.48 .net
ツクモのPCGパックマンは問題化する前だったのに
モンスターのグラフィックが明らかに別物でつらかった
誰が作ったんだか知らないけど動きも操作感も遊べるシロモノじゃなかった

195 :ナイコンさん:2015/08/25(火) 10:12:38.40 .net
ペンゴもどきも同じく

196 :ナイコンさん:2015/08/29(土) 12:59:46.25 .net
ペンゴもどきは、良くできていたぞ。

197 :ナイコンさん:2015/08/29(土) 14:04:08.08 .net
ツクモのアイスドリーミング?

198 :ナイコンさん:2015/08/29(土) 15:12:21.55 .net
高速のエミュレータ前提で、ローレゾのグラフィックで動画とか再生できんもんかな

199 :ナイコンさん:2015/08/29(土) 20:42:01.99 .net
QIXは3by4というタイトルだったような

200 :ナイコンさん:2015/08/29(土) 21:32:41.95 .net
ような気がしたのはオレの思い違いだった

201 :ナイコンさん:2015/08/29(土) 22:34:47.20 .net
いや合ってます

202 :ナイコンさん:2015/08/30(日) 01:44:37.93 .net
3by4とは別にマイコンゲームの本でQIXがあった

203 :ナイコンさん:2015/08/30(日) 01:59:05.08 .net
ような気がしたけどオレの思い違いだった

204 :ナイコンさん:2015/08/31(月) 04:53:52.93 .net
何だこいつ

205 :ナイコンさん:2015/09/02(水) 20:37:48.71 .net
テレビにその勇姿が登場しました!

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150901/k10010212151000.html

206 :ナイコンさん:2015/09/17(木) 00:38:08.15 .net
エラー

ページを表示できませんでした。
The page you requested could not be accessed.

207 :ナイコンさん:2015/09/27(日) 06:22:58.02 .net
ブーメラン、ファンファン、ザクサス、激戦南太平洋、この辺りは最高傑作たわ。

208 :ナイコンさん:2015/09/27(日) 10:28:37.21 .net
プッシュマンも面白かったよ
カセットが見つからない…

209 :ナイコンさん:2015/09/27(日) 12:55:52.90 .net
>>208
プッシュマン忘れてたけど画像検索したら引っ掛かってきた。
ルールは忘れたけど面白かった記憶がある。
とにかくエニックスは外れなしだった。

引っ越しで全部捨てちゃったんだけど捨てなきゃよかったわ。

仕方ないからニコニコ動画でザクサスの動画見たりして懐かしんでる。

210 :ナイコンさん:2015/09/27(日) 15:11:08.04 .net
チョップリフターじゃん

211 :ナイコンさん:2015/09/28(月) 15:38:28.91 .net
ロードランナー、チョップリフター、デヴィッヅミッドナイトマジック

212 :ナイコンさん:2015/09/28(月) 17:31:22.02 .net
あんたさ、800足りないって

213 :ナイコンさん:2015/09/28(月) 20:47:09.89 .net
スーパーピンボール好きだった

214 :ナイコンさん:2015/09/28(月) 21:33:14.36 .net
>>211
パピコンか8801用なら..

215 :ナイコンさん:2015/09/28(月) 23:28:48.72 .net
8001mk2でロードランナー出た時はうれしかったな。あとドアドアとタイムシークレット。
逆にいうとmk2で良かったと思ったのはこれくらいで8001のゲームの方が全然輝いてた。

216 :ナイコンさん:2015/09/28(月) 23:29:50.40 .net
>>213
面白かったよね。ボールが四角だったのが玉に瑕。

217 :ナイコンさん:2015/09/28(月) 23:50:43.28 .net
四角くても俺達には丸く見えただろ

「 イ マ ジ ネ ー シ ョ ン !」が大事なんだよ

3D画像処理機能なんか無くたって、ショボい画面、ショボい音でも
熱くてワクワク出来たんだぜ
インベーダーの単純なドット絵に凶悪な侵略者のイメージを
しっかり想像していたのだ

218 :ナイコンさん:2015/09/29(火) 00:52:08.60 .net
>>217
横井軍平さんもそんなこと言ってたね。
アイデアが何よりも大事だって。

219 :ナイコンさん:2015/09/29(火) 00:58:26.81 .net
「バリアアタック」が出てないことに絶望した。

220 :ナイコンさん:2015/09/29(火) 01:07:25.64 .net
>>218
どんなのだったっけ?

221 :ナイコンさん:2015/09/29(火) 07:40:54.80 .net
>>217
http://stat.ameba.jp/user_images/20140202/16/tokushatu/07/33/j/o0720040512832898191.jpg

222 :ナイコンさん:2015/09/29(火) 09:19:14.11 .net
>>219
画像見ても記憶にないわ。

8001のゲームのサイトよく見たりするんだけど知ってるゲームは5%くらいかな。
当時はかなりやりこんでたつもりなんだけど。

サイトにたくさん載ってる芸夢狂人さんのゲームとかほとんど知らなかったりする。

223 :ナイコンさん:2015/09/29(火) 09:58:40.70 .net
狂人はアーケードのパクパクが多かったね

224 :ナイコンさん:2015/09/29(火) 13:14:34.60 .net
芸夢狂人さんはI/Oを読んでいれば知っていたはず
バリアーアタックはASCIIから発売された解説書付の
ソフトウェアパックみたいのに含まれていたような
単純なんだけど動きが速く楽しめたな

225 :ナイコンさん:2015/09/29(火) 13:18:33.96 .net
ルナシティSOSはオリジナルっぽかったな

226 :ナイコンさん:2015/09/29(火) 14:19:42.83 .net
今風太は忘れられてるのか

227 :ナイコンさん:2015/09/29(火) 15:48:13.37 .net
芸夢狂人のオリジナルだとスペースマウスかな。

228 :ナイコンさん:2015/09/29(火) 20:46:35.30 .net
バリアーアタックは面白いかというと、何も面白くないんだけど、
ついやってしまうな

アーケードのインベーダーゲームだって、そんなに面白くはないし

229 :ナイコンさん:2015/09/29(火) 21:41:20.54 .net
スペースインベーダーは歴史的作品ではあるけど、今やっても全く面白くない。
ギャラガはいまやってもそれなりに楽しめるのに。

230 :ナイコンさん:2015/09/29(火) 22:09:41.50 .net
エニックスから出てたmk2の芸夢狂人の宇宙旅行はいまいち夢中になれなかったな。
なかなかバラエティーのあるシューティングゲームだったんだけど最早ギャラクシアンタイプのゲームには刺激を感じなくなってたのかも。

231 :ナイコンさん:2015/09/29(火) 22:13:04.67 .net
>>229
それはわかる。ギャラガはなんか飽きない。

インベーダーとギャラクシアンはちょっと辛い。

マッピー、バルーンファイトは今でも楽しめる。

そういえばdsのインベーダーエクストリームは面白かった。

232 :ナイコンさん:2015/09/29(火) 22:49:19.38 .net
古さと面白さの積が最大のビデオゲームは何だろう

233 :ナイコンさん:2015/09/29(火) 23:02:12.49 .net
それこそ8001のゲームは宝の山じゃないかな。

一個人の作ったアイデアだけが勝負の傑作がいくつもあった。

234 :ナイコンさん:2015/09/29(火) 23:07:01.81 .net
面白さの基準は個人差激しいからなぁ

235 :ナイコンさん:2015/09/29(火) 23:35:50.82 .net
思い出補正もあるしね。

30年以上前に夢中になってやってたジェネシスっていう(原始人がブーメランを武器にしてフィールドを駆け回るやつ)ゲームを最近高田馬場のミカドで見つけてめちゃくちゃテンション上がったんだけど実際遊んでみると全然夢中になれなくて愕然としたわ。

ふるさとは遠くにありて想うものってやつだね。

ただファミコンのパンチアウト、マリオ3、ゼルダ、パルテナ、飛龍の拳とかはいまだに色褪せない。

携帯型互換機使って寝転んでファミコンする時間は至福だわ。

236 :ナイコンさん:2015/09/30(水) 00:01:43.59 .net
大抵の時期はコンシューマーよりアーケードの方が表現力上だからなあ
RPGみたいなのはともかく、アクションとかシューティングなら解はアーケードにある筈

237 :ナイコンさん:2015/09/30(水) 05:03:04.17 .net
中村光一のスクランブルは
隕石が横に飛んでくる所が糞速すぎて
クリアできなかった
(´・ω・`)

238 :ナイコンさん:2015/09/30(水) 06:00:34.30 .net
>>中村光一のスクランブルは
隕石シーンだけじゃなくて全体的に速過ぎる!

239 :ナイコンさん:2015/09/30(水) 06:33:12.72 .net
隕石シーンは頭の中で別のモードに切り替えたら突破できたが
その後のシーンが難しく断念したな。
当時シューティング系って完全クリアは至難だった
ほとんど達成した覚えがない

240 :ナイコンさん:2015/09/30(水) 09:28:12.46 .net
中村バージョンはやったことないな。

カセット販売してたのかな。
マイコンショップ毎日のようにうろちょろしてたんだけど知らないわ。

スクランブルはアーケードのds移植版でラストまで一応いけたけど。

当時のゲームはラストなんて厳しかったね。沢山の面数が売りだったザクサスとかファンファンはラストあるのかな。

241 :ナイコンさん:2015/09/30(水) 12:53:29.35 .net
ルナレスキューとかギャラクシーウォーズは今やっても面白いけどなぁ
アストロファイターとかレジャックとかオズマウォーズはさすがに単調だけど

242 :ナイコンさん:2015/09/30(水) 13:54:34.58 .net
mk2だがPioだかI/Oだかに載ってたホバーアタックを
友人と手分けして入力したんだが
どっちもBASIC部分を入力するのが面倒で
マシン語モニタから直接アドレス指定で実行して遊んだのは
良い思い出

243 :ナイコンさん:2015/09/30(水) 14:13:25.06 .net
あのころはマシン語が身近だった

244 :ナイコンさん:2015/09/30(水) 15:33:25.20 .net
Z80の命令なんて意味がわからないのに覚えたもんだ

245 :ナイコンさん:2015/09/30(水) 15:52:34.69 .net
>>244
ベーマガに載ってたゼビウスみたいなゲームとハイパーオリンピックっぽいゲームはよくできてて感心した。
意味もわからずにひたすらベーシックを入力した甲斐があった。

8001はゲーム機としてしか使いこなせなかったな。

結局純文系の道に進んでオフィスソフトとかは大の苦手だわ。




>>241
今出来る環境があるのがうらやましいわ。
今でも遊べるのはアスキーの栄光の8001ってムックに載ってたゲームくらいだわ。
オリオンが懐かしかった。
芸夢狂人さんのインタビューとかが載ってて読みごたえがあった。今は医者なんだね。
多分芸夢狂人さん本人がYouTubeに動画アップしてたりもする。

246 :ナイコンさん:2015/09/30(水) 16:05:32.43 .net
当時に168,000円も出せたのだからチャンスはあったのだろうが
パソコンを継続しようとすると出費の大きい時代は続いたもんなー

247 :ナイコンさん:2015/09/30(水) 16:26:12.69 .net
>>246
あとファミコンの登場がPC離れに拍車をかけた。
8001からいきなりWindow7じゃ適応出来ないわ。

248 :ナイコンさん:2015/09/30(水) 16:37:03.28 .net
浦島太郎の世界だな

249 :ナイコンさん:2015/09/30(水) 17:06:19.06 .net
MSX2が29,800円で発売されたとき
初めてパソコンを買うのもいいかなと思った

250 :ナイコンさん:2015/09/30(水) 17:13:13.75 .net
MSXはキャラクター単位でしか色づけ出来なかったのが駄目だったな

251 :ナイコンさん:2015/09/30(水) 17:35:22.97 .net
8001はキャラクター単位だけど1行当たり20回までの変更回数だったよな
BASICのゲームで回数を超えたせいか画面が乱れたゲームが初期に多かったな

252 :ナイコンさん:2015/09/30(水) 20:41:42.72 .net
PCやらプログラムやらに当時よりは詳しくなったけど、
今でもマシン語でゲームが作れる気がしない

windows上にクロスコンパイラみたいなの用意して、とかなら出来るけど、
開発環境も8001にしか無いとか、ガチのハンドアセンブルになりそう

253 :ナイコンさん:2015/09/30(水) 21:05:06.76 .net
8001の頃は頭の中でニモニックを16進に変換できるのが普通

254 :ナイコンさん:2015/09/30(水) 21:34:11.38 .net
「作れる気がしない」
「とかなら出来るけど」

結局どっちだよ

「windows上にクロスコンパイラみたいなの用意して」
「ガチのハンドアセンブルになりそう」

結局どっちだよ





結局なんなんだよ

255 :ナイコンさん:2015/09/30(水) 22:44:31.60 .net
そういう揚げ足を取るようになったら翁かなと

256 :ナイコンさん:2015/09/30(水) 23:29:46.59 .net
揚げ足ですらなくて、ただの理解能力欠如

257 :ナイコンさん:2015/10/01(木) 00:14:49.54 .net
少なくとも、CP/M動かせる環境は欲しいわな。
すると8801ならまだしも、8001じゃ難しいわ。

258 :ナイコンさん:2015/10/01(木) 04:02:33.23 .net
当時I/Oとかベーマガとかのプログラムをせっせと打ち込んで遊んでたけど
所詮、写経なんでプログラミングできるようには絶対ならないわ
(´・ω・`)

259 :ナイコンさん:2015/10/01(木) 06:34:46.39 .net
>>257
後期は6万位の拡張RAMが売られていた
もちろんFDDなどは必須だが割と手軽に出来た
FDDをつけるとメインRAMが少なくなり大容量のゲームが動かなくなったが
拡張RAMと専用ソフトで全てのゲームがFDから動作するように出来た

260 :ナイコンさん:2015/10/01(木) 07:09:11.18 .net
>>258
そこから残機増やしてみるとか当たり判定スキップしてみるとか
プログラム構造を真似て自作のゲームを作ってみるとか
一歩踏み出す人とそうでない人の違い

261 :ナイコンさん:2015/10/01(木) 07:37:51.89 .net
>>260
読書好きと作家との違いみたいなもんだね。

俺もまさに写経だったな。意味がわからないからデバッグも一苦労だった。

262 :ナイコンさん:2015/10/01(木) 13:02:57.01 .net
人のプログラムはかなり参考になったよ

263 :ナイコンさん:2015/10/01(木) 13:03:07.52 .net
ようやくZ80を使えるようになった頃
世の中は16bitの時代に突入しとった

264 :ナイコンさん:2015/10/01(木) 13:09:44.78 .net
この頃のパソコンはプログラムを理解しないと使い物にならなかった

265 :ナイコンさん:2015/10/01(木) 15:16:00.40 .net
走れスカイラインとかインターセプターとか
当時中学生だったけど土日を使って必死に入力したな
セーブに8分位掛かるので、セーブ&ベリファイの時間が惜しくて
セーブする前に実行したら入力ミスがあって暴走
全データあぼーんなんてのも良くやったw
プログラム改造はASCIIのスタートレック32KB版で
パタメータいじったのが最初だった
光子魚雷の数増やしたかったんだ

266 :ナイコンさん:2015/10/02(金) 13:45:02.44 .net
BASICのゲームとかは何とか追って、こんなプログラムしてるんだって思ったけど
マシン語はちんぷんかんぷんだったな
当時は秀和トレーディングとかの本しかなかったしな

267 :ナイコンさん:2015/10/02(金) 18:39:19.35 .net
アスキーのtechknowは隅から隅まで読んだな

268 :ナイコンさん:2015/10/02(金) 18:45:55.97 .net
>265
スタートレック32K懐かしい...
Asciiの濃い青の表紙の奴だよね...懐かしい

269 :ナイコンさん:2015/10/02(金) 19:27:02.21 .net
まだ持ってるでー

270 :ナイコンさん:2015/10/02(金) 22:11:52.37 .net
>>259
おいらは本体メモリーF216〜F2FFまでしか専有しない簡易DOSを作った。
みんなそういうのやってたね。

271 :ナイコンさん:2015/10/02(金) 22:37:12.92 .net
その230byte程度のdosとやらを公開してくれ

272 :ナイコンさん:2015/10/02(金) 22:47:38.84 .net
>>268
そうそう、それそれw
スペースインベーダーも載ってたね
あれのダンプリスト、横に8バイトずつで
横チェックサムしかなかったので
入力しづらかったw

>>270
俺はPioかI/Oに載ってた
ボーレートを600ボーから1200ボーに変更するツールを
全部のカセットの先頭に入れてた

273 :ナイコンさん:2015/10/02(金) 22:53:49.65 .net
公開は無理だけど原理はこんな感じ
・本体に常駐する200バイトのプログラムはフロッピードライブから指令を受けてメモ
 リーの読み書きや指定アドレスへのジャンプを行なう
・フロッピードライブに常駐するプログラムは4キロバイト程度で、本体に常駐する200
 バイトのプログラムに指令をしてディスクから読み取った内容を本体メモリーに転送
 したりする
・ロードされたアプリケーションでF216〜F2FFの領域を使われるとDOSはこわれてしまう
 けどアプリケーションの実行には支障はない

274 :ナイコンさん:2015/10/02(金) 23:03:39.14 .net
DOSってFATとかも込みなのでは

275 :270:2015/10/02(金) 23:09:48.80 .net
>>274
FATなどの複雑な処理はフロッピードライブに常駐する4キロバイトのプログラムで
行なっていた。

276 :ナイコンさん:2015/10/02(金) 23:15:02.23 .net
FDDにもCPUがあるから、そいつも働かせたれ、というプログラムあった

277 :ナイコンさん:2015/10/03(土) 10:56:37.87 .net
80s31には確かにメモリ載ってたな
88ではFDD側で処理させるってゲームは珍しくなかったようだけど

278 :ナイコンさん:2015/10/03(土) 11:32:59.06 .net
フリーエリアの消費ゼロのDOSってあったな確か

279 :ナイコンさん:2015/10/03(土) 11:34:43.64 .net
ASCIIにディスクbasicじゃメモり不足のも動かせるDOSは記事にあった
本体をディスクドライブに逃がす仕組みだった

なんかゲームではドライブ側に思考を外注させるのがあったって?

280 :ナイコンさん:2015/10/03(土) 11:38:25.34 .net
あったDash80
http://www.geocities.jp/retro_zzz/progs/dash80/index.html

281 :ナイコンさん:2015/10/03(土) 14:03:13.82 .net
ファイルの一覧を表示させるコマンド名が files っておかしくね?

282 :ナイコンさん:2015/10/03(土) 15:46:09.17 .net
>>279
88ではわりとあるけど、80のは珍しいかも。

88の頃はfdd側がほぼz80だけど、80の頃はサードパーティの互換fddが多く、cpuもz80とは限らないわけで。

NECでもpc-6031はpc-8031互換で同じ命令セットだけど、cpuはz80じゃなかったはず。

283 :ナイコンさん:2015/10/03(土) 19:48:56.68 .net
>>281
何ならいいの?

284 :ナイコンさん:2015/10/03(土) 22:10:26.96 .net
FileList?

285 :ナイコンさん:2015/10/03(土) 22:18:01.18 .net
ls

286 :ナイコンさん:2015/10/04(日) 22:52:56.12 .net
ヤフオクで本体とめぼしいソフトの出品はないものか。

287 :ナイコンさん:2015/10/04(日) 23:00:28.71 .net
モニターが無いと使えないぞ

288 :ナイコンさん:2015/10/04(日) 23:03:38.04 .net
>>287
RGB対応のテレビなんてもうないだろうしね。

カセットのロードに普通のラジカセ試したら使えた時には感動した。

289 :ナイコンさん:2015/10/04(日) 23:10:31.18 .net
デジタルRGB⇒アナログRGB変換ケーブル作ればよかろう。

290 :ナイコンさん:2015/10/05(月) 00:00:46.39 .net
アナログRGBはまだあっても15Khzを映せるモニタが絶滅状態だし。

291 :ナイコンさん:2015/10/05(月) 00:20:44.07 .net
PC-TV454が健在な俺に死角はなかった
これ壊れたら21ピンまで含めてかなりディスプレイ環境が氏ぬ
少しでも長持ちして欲しいものだ

292 :ナイコンさん:2015/10/05(月) 22:01:16.16 .net
>>290
S端子に変換すればええやん

293 :ナイコンさん:2015/10/06(火) 07:45:16.25 .net
>>292
知ってるか? S端子も絶滅危惧種なんだぜ
D端子やコンポーネントも無くなってきたし、
ビデオ端子系はコンポジット以外は全滅だな

294 :ナイコンさん:2015/10/06(火) 08:51:16.49 .net
D端子やS端子(特にS端子)を無くすのは残念
BDやデジタル放送の策定時に廃止を決めたんだよな。
2014年以降は機器に付けないって、モニターには付けて桶よ

295 :ナイコンさん:2015/10/06(火) 09:06:43.29 .net
S端子消えつつあるのか

296 :ナイコンさん:2015/10/06(火) 09:30:14.30 .net
秋葉原の隅っこの店で昔の部品を専門に扱っていて
よくつぶれないなと思っていたが
これからも大丈夫そうだな

297 :ナイコンさん:2015/10/06(火) 13:21:49.10 .net
S端子は信号混ぜちゃえばコンポジットになるから・・・

298 :ナイコンさん:2015/10/06(火) 13:33:02.48 .net
HDMIなんてマスターキーが流出してるからコピー防止なんて無理なんだけどね

299 :ナイコンさん:2015/10/06(火) 15:45:07.02 .net
24KHz出せる88や基本ビデオの60系は困らないけど、
15Khzオンリーの8001は難しいね。
モノクロ出力があるので、辛うじて使える状態だけど、
やっぱりカラーで見たいよね。

300 :ナイコンさん:2015/10/06(火) 18:08:46.80 .net
それにしてもまさかコンポジット出力が最も生き永らえるなんて。

301 :ナイコンさん:2015/10/06(火) 18:13:19.02 .net
どうせならS端子が生き残って欲しかったな

302 :ナイコンさん:2015/10/06(火) 22:13:50.79 .net
S端子接続の機器ってあまり思いつかないな。
PC系ではパナのMSXの最後あたりとTownsマーティくらいじゃない?

303 :ナイコンさん:2015/10/07(水) 08:15:17.53 .net
遊撃手(小田嶋隆さんも記事書いてたんだね)の記事の影響でアップル2が欲しかったんだけど高くて買ってもらえなかった。

まあ英語だし使いこなせなかっただろうから8001で正解だった。

304 :ナイコンさん:2015/10/07(水) 08:28:58.07 .net
アップル][欲しかったー
しかしFDD必須だったが1Dが10万もしてたから無理だった

305 :ナイコンさん:2015/10/07(水) 08:33:04.12 .net
当時アップルは中身・金額とも別世界の物だったな
自分も結果的に仕事場にPC-8001が入って
そこから仕事も広がっていったので結果的良かった

306 :ナイコンさん:2015/10/07(水) 08:46:58.47 .net
KeganiとかOrange+とかいう互換機はあったけど
怪しすぎて手が出せないでいた

307 :ナイコンさん:2015/10/07(水) 11:09:59.86 .net
Apple][ も高かったけど、マッキントッシュとかはキャノン販売だけでしか売ってなかった80年代頃って
アメリカに飛行機で買いに行って手荷物で持って帰ってきたほうが安かったっていう時代だったな

308 :ナイコンさん:2015/10/07(水) 12:37:54.74 .net
並行販売店あったよ、秋葉のSTEPとかね
安いけど売りっ放しのクソ店だった

309 :ナイコンさん:2015/10/07(水) 13:16:21.26 .net
>>308
サポートがいるような人間が使うような時代では無かったと思うが。

310 :ナイコンさん:2015/10/07(水) 13:39:18.09 .net
STEPで94年ごろ、Windows3.1機買ったなぁ
入っていると思っていたOSが入ってなくてDOS5とWindows3.1を買いに走ったのはいい思い出
本当はMacが欲しかったんだけど二倍ぐらいして買えなかった

311 :ナイコンさん:2015/10/07(水) 14:25:34.29 .net
5つのNo!

312 :ナイコンさん:2015/10/07(水) 18:45:48.30 .net
STEPは買う前から店の方針をアピールしているから良心的なんだよな
いやなら買わなければ良いだけ

313 :ナイコンさん:2015/10/07(水) 18:53:44.27 .net
iPhoneってぼったくってないか?
原価率どのくらいだろう

314 :ナイコンさん:2015/10/07(水) 19:26:53.71 .net
カラテカがファミコンに移植された時はうれしかった。クソゲー扱いだけど今やっても面白い。

A.Eは写真で見た当時はめちゃくちゃ魅力的に見えたけど今動画で見るとそうでもないかも。

315 :ナイコンさん:2015/10/07(水) 19:55:16.09 .net
A.Eはアップルのゲームが88でも楽しめる!それだけで嬉しかった
和音モドキのサウンドも頑張ってたし

316 :ナイコンさん:2015/10/07(水) 22:26:16.03 .net
>>315
移植されてたんだ。友達で88持ってるやつは持ってなかったな。
A.Eのタイトル画面で魚のエイが出てくるのはもしかしてシャレなのかな?

317 :ナイコンさん:2015/10/07(水) 22:35:14.10 .net
洒落も何もAEはエイの事だよ
作者は宝来とかいう日本人だからね

318 :ナイコンさん:2015/10/07(水) 22:36:20.89 .net
A.Eにしろ、カラテカにしろ、バンゲリグベイにしろ、日本の家庭用ゲーム機に
移植されたAppleIIのゲームはみんなクソゲー扱いだなw

319 :ナイコンさん:2015/10/07(水) 22:48:14.33 .net
ウィザードリーは面白いだろ
と思ったけど、ファミコンのあれは何か違ったな

320 :ナイコンさん:2015/10/07(水) 23:55:12.78 .net
PC=8001って拡張させるとかなりmkIIに近いとこまで逝く
当然mkIIのソフトはそのまま動かないけど

321 :ナイコンさん:2015/10/08(木) 06:55:04.52 .net
mk2の存在そのものが最大拡張された80だから
どうせならPCGも内蔵して欲しかったよ

322 :ナイコンさん:2015/10/08(木) 09:48:35.81 .net
>>317
サンクス。知らなかった。

>>318
バンゲリングベイもルール把握すると面白いのにね。

323 :ナイコンさん:2015/10/08(木) 13:35:43.50 .net
バンゲリングベイはコモドール64専用です
スプライト機能が無いアップルではキビしいかと

324 :ナイコンさん:2015/10/08(木) 18:14:49.82 .net
>>322
有名だと思ってたけど知らない人もいるんだ

テクノポリスの読者なら知ってるよ
宝来慎氏はテクノポリスに色々と記事を書いていたから

http://fm-7.com/museum/softhouse/comptiq/140900100.html
>>作者は日本人で、「A.E.」とは魚のエイのことです。

325 :ナイコンさん:2015/10/08(木) 22:29:52.06 .net
ハゲリングベイならあったような気がする

326 :ナイコンさん:2015/10/08(木) 22:54:49.25 .net
C64,FC,MSX,アーケード これ以外にあったか?

327 :ナイコンさん:2015/10/09(金) 00:34:59.69 .net
ファミコン

328 :ナイコンさん:2015/10/09(金) 00:44:15.74 .net
初期のハドソンのPCゲームはあんまりハマった記憶がないわ。

サラトマ辺りから評価が急上昇した印象。

329 :ナイコンさん:2015/10/09(金) 06:41:40.51 .net
hu-basicとか作ったところ、という認識だったな

330 :ナイコンさん:2015/10/09(金) 08:47:54.22 .net
初期のハドソンは下手な鉄砲状態だったな

331 :ナイコンさん:2015/10/09(金) 12:28:31.63 .net
同じ北海道でもdbソフトの方が有名だったな

332 :ナイコンさん:2015/10/09(金) 13:45:04.24 .net
さすがにハドソンのほうが有名だろ
少なくともSHARP使いには

333 :ナイコンさん:2015/10/09(金) 18:55:07.43 .net
dbはフラッピーのイメージ

334 :ナイコンさん:2015/10/09(金) 20:20:39.38 .net
正直59,800円のFDD内蔵MSX2のほうがゲームはいっぱい遊べた

335 :ナイコンさん:2015/10/09(金) 20:47:22.03 .net
6年も後に出たモデルと比べられてもなぁ…
MSXにはなんの魅力も感じなかったけど

336 :ナイコンさん:2015/10/09(金) 21:05:24.59 .net
ゲームしか視野にない感じだったな
MSXを発売する前にファミコンが発売されたので、
家で好きなだけゲームしたい人はそっちに行った

337 :ナイコンさん:2015/10/09(金) 23:14:46.94 .net
>>336
ファミコンは革命だったからね。
コマーシャルでドンキーコングが家庭用テレビに映ってるのを見た時は本当に夢かと思った。

まあファミコン買った後もファミコンにはない魅力が8001のゲームにはあったから並行して遊んでたな。
8001mk2持ってたんだけどmk2のゲームはいまいち思い出に残ってない。
常時8001の設定にしてたわ。

338 :ナイコンさん:2015/10/09(金) 23:17:58.05 .net
狂人の宇宙旅行だけはやりたかった

339 :ナイコンさん:2015/10/09(金) 23:35:36.87 .net
>>338
宇宙旅行はバラエティがあって面白かった。
あとはハーベスト、ドアドア、タイムシークレット、フラッピー、ロードランナーとかは記憶に残ってる。

340 :ナイコンさん:2015/10/09(金) 23:50:24.47 .net
それはみんな88だろ

341 :ナイコンさん:2015/10/10(土) 00:00:15.95 .net
>>340
8001mk2でも出てたよ。

342 :ナイコンさん:2015/10/10(土) 00:06:19.63 .net
8001mk2なんて買った奴が居るんだw

343 :ナイコンさん:2015/10/10(土) 00:15:22.96 .net
8801は1981年 228000円
8001mk2は1983年 123000円
8801mk2は1983年 FDDなしが168000円

もうとっくに8801の時代なのに敢えて8001を選んじゃう男の人って

344 :ナイコンさん:2015/10/10(土) 08:34:12.76 .net
8001mk2って、思ったより結構売れたのかも知れん。
8001mk2SRまで出したくらいだし。

345 :ナイコンさん:2015/10/10(土) 10:17:25.29 .net
>>343
まあ人には色んな事情があるから

やっとその頃買える値段になったかもしれないじゃないか


オレだ

346 :ナイコンさん:2015/10/10(土) 11:03:50.79 .net
もうpentiumの時代なのに敢えて486を選ぼうとして店員に止められた記憶が

347 :ナイコンさん:2015/10/10(土) 12:13:32.74 .net
俺はファミコン出たての頃にインテレビジョンがファミコン並みの値段で売ってるのを見て(定価がめちゃくちゃ高いインテレビジョンの方が面白いはずだ!)と思ってインテレビジョンを買っちゃったわ。

348 :ナイコンさん:2015/10/10(土) 13:20:19.19 .net
インテリビジョンはその後すぐ入手しづらくなくなるけど、
ファミコンは当分の間買えたんだから、
買う順番としては間違えていないな。

349 :ナイコンさん:2015/10/10(土) 13:25:57.21 .net
mk2はPC-8001+拡張RAM+拡張BOX+αで123千円なので、
安くPC-8001が欲しかった人には魅力的。

でも機能的には8801が実質的な8001MK2だよな。
88にNBASICが無ければ8001MK2の存在意義があっただろうに。

350 :ナイコンさん:2015/10/10(土) 13:34:27.86 .net
別のマシンとして使えるなんて器用な機種をよく作ったよな
他に例が思い浮かばない

351 :ナイコンさん:2015/10/10(土) 14:02:57.05 .net
NEC の基本線ってずっとそれだったじゃん。
8→16になっても BASIC ソフトはできるだけ変更をせずにそのまま使えるように、みたいな配慮までしたわけだし。

352 :ナイコンさん:2015/10/10(土) 14:11:50.75 .net
>>347
なんとインテレビジョンとは勇者だねえ
俺は同時期アタリ2800買っちゃってね
秋葉原でアタリがキャンペーンやっててな
アタリロゴの入った赤いジャンパーにミニスカのキャンペーンガールにコロッと洗脳されちまったよw

353 :ナイコンさん:2015/10/10(土) 14:41:03.13 .net
>>352
アタリとはマニアックだね。
当時家庭用ゲーム機でコマーシャルやってたのはカセットビジョン(たけしが出てた)とインテレビジョンぐらいだったんじゃないかな。
ミニスカは確かに販売促進効果があるw。

多分新しいバージョンのカセットビジョン版のマッピーの動画を最近見たんだけどファミコンとひけを取らないレベルなのに驚いた。
>>348
プレミア価値はともかくゲームの質がやっぱりファミコンとは天と地ほどちがったからねー。
後にファミコン買ってもらったらもう繋がなくなった。

354 :ナイコンさん:2015/10/10(土) 18:24:30.58 .net
ファミコン互換機が今も売られてるって凄いな

355 :ナイコンさん:2015/10/10(土) 18:41:38.51 .net
ファミコンの全部のROMを合わせても200MBとかそんなもんだから、
全てが動く互換機とかも作れるな

356 :ナイコンさん:2015/10/10(土) 19:11:42.24 .net
台湾だか中国製のカセットに1500本入っる奴とかあったぞ

357 :ナイコンさん:2015/10/10(土) 19:31:16.08 .net
>>356
そういうのは大抵ニセモノ。
同じプログラムが重複して入ってたり、一面目からスタート、二面目からスタート、…
が別として勘定されてたり、幾つかのプログラムリストのの並びが繰り返して表示されるだけ
で1500までナンバリングされてるのだ。
9999in1とかもあるぞw

そういうのでないまともなの(?)だと、64in1とか128in1がせいぜい。

358 :ナイコンさん:2015/10/10(土) 19:31:28.41 .net
カセットを差す必要が無い所が最大のメリットなのに
1人プレイに限定すれば、コントローラから直接ビデオ出力が出てるだけ、
みたいなデバイスになる

359 :ナイコンさん:2015/10/10(土) 19:52:27.44 .net
電池内蔵か?
重そう…

360 :ナイコンさん:2015/10/10(土) 19:58:57.67 .net
ファミコンの携帯互換機は本当に楽しいよ。
ねっころがって飛龍の拳とかで遊ぶのは至福。
めちゃくちゃ壊れやすいのが難点。

361 :ナイコンさん:2015/10/10(土) 20:13:49.01 .net
>>355
不可能ではないけど、意外と面倒。
ファミコンはメモリ管理をカセット側でやってるので、
そういう特殊カセットをエミュレートするのは結構な手間となる。
汎用性も無いから1本1本個別対応だしね。

362 :ナイコンさん:2015/10/10(土) 20:29:09.05 .net
めちゃくちゃ壊れやすいんじゃダメだろw

363 :ナイコンさん:2015/10/10(土) 20:31:38.92 .net
っていうか、互換機ってみんなエミュレータなんじゃないの?
馬鹿正直に6502入れてないでしょ

364 :ナイコンさん:2015/10/10(土) 20:45:18.48 .net
6502の互換CPUかねぇ

わざわざ独自の特殊ハード作って、そのハード用のエミュ作って、って事するより
どうせ特殊ハード作るんなら最初から互換ハードとして作った方が安上がりだと思うが

365 :ナイコンさん:2015/10/10(土) 20:51:17.34 .net
6502ってかリコーのカスタム?が絶望的だろね
互換機には泥でエミュレートしてる奴もあるみたい

366 :ナイコンさん:2015/10/11(日) 00:08:09.60 .net
ファミコン互換機は、ROM以外完全ワンチップで基板に直接ボンディングされて
樹脂封止されてるよ。
基板には他にICチップ無し。
ほぼ完全互換だけど、PSGの特定の音の位相が逆で原音の再生が完全に
できないとかうるさい人は言う。

今は液晶ディスプレイを持った携帯SFC互換機とかもあるけど、
マルチ機種互換機はエミュなんだろうなぁ。

367 :ナイコンさん:2015/10/11(日) 00:10:43.09 .net
レトロフリークなんて、むちゃくちゃ対応機種が多いw
http://japanese.engadget.com/2015/08/12/retron-5-5/

368 :ナイコンさん:2015/10/11(日) 07:58:08.47 .net
PC-8001も互換機作ってほしいね。
まあ、一番人気は88だろうけど。

369 :ナイコンさん:2015/10/11(日) 08:04:19.19 .net
もしそういうの作るならレトロフリークやretron5みたいに
マルチ路線だろうね
8801、FM77AV、MZ2500、X1turboあたりを合成したPCで
5万円くらいならかなり売れると思う

370 :ナイコンさん:2015/10/11(日) 09:58:47.90 .net
カセットが無いなら、物理的な互換機である必要は無いような

371 :ナイコンさん:2015/10/11(日) 10:03:12.39 .net
中身はエミュだしな

372 :ナイコンさん:2015/10/11(日) 20:01:57.38 .net
もし本気で作るとしたらエミュレータで互換を実現するのだろうな
あと外部装置はCMTやFDDを物理的に繋げられるのは当然だが
実際にはあまりそっちは使用せずSDカードを挿入して
FDDのエミュレーションてな流れになるのかな
あと109キーボードを使う

373 :ナイコンさん:2015/10/11(日) 20:09:44.70 .net
それってもうM88でいいじゃんって事だね

374 :ナイコンさん:2015/10/11(日) 20:47:15.00 .net
カセットテープの代わりにwavデータから入力してた

今なら、どうしてもエラーが起きて読めないテープを一旦wavにして、
解析してエラー補正できるのに

375 :ナイコンさん:2015/10/11(日) 20:59:35.13 .net
PCGエミュレート出来るエミュレーターある?

376 :ナイコンさん:2015/10/11(日) 21:37:15.13 .net
カセットイメージ化するのにwav2t88には世話になった
ホント素晴らしいツール

>>375
M88に載っているが

377 :ナイコンさん:2015/10/11(日) 22:06:31.83 .net
バーストエラーに対する補正ビットを最初から入れとくべきだよな

378 :ナイコンさん:2015/10/12(月) 01:14:53.52 .net
>>362
四千円くらいのやつを三台だめにした。

今まで計六台買ったかな。

馬鹿げてるけどPSPなんかより全然テンション上がる。

379 :ナイコンさん:2015/10/12(月) 08:56:37.27 .net
どっちかいとえば形にこだわって欲しい。
エミュレータは自分で用意するので。
キーボード付きケースにITXがと電源が入れば楽しい。

一体型が無理なら、色だけでもいいので、8001風キーボードとか6001風キーボードなんか出してくれんかな。

380 :ナイコンさん:2015/10/12(月) 13:05:28.30 .net
64ビットOSの場合は
CPU-Zも64ビット版を使わないといけないの?

381 :ナイコンさん:2015/10/12(月) 18:04:15.54 .net
勿論シャープやNECがやるとは思えないが
どこかのサードパーティで
8001や8801、MZ2000あたりのレプリカ筐体で
自作用ATXベアボーン作ってくれないかな
俺含めこの板の住人とか、物好きなおっさんが買うと思う

382 :ナイコンさん:2015/10/12(月) 19:12:44.14 .net
もしかして
同じCPUを使ったマイコンやゲーム機のマシン語プログラムって
どの機種でも動いてしまうんですか?
(´・ω・`)

383 :ナイコンさん:2015/10/12(月) 19:17:50.06 .net
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У...  |

384 :ナイコンさん:2015/10/12(月) 19:28:55.96 .net
MZ2000なんかいいな、10インチ液晶モデル
今となっては無駄にデカイ筐体だが

385 :ナイコンさん:2015/10/12(月) 23:25:41.76 .net
>>384
懐かしいねー。写真見て思い出した。
初めて遊んだ家庭用パソコンだわ。

持ってる友達がめちゃくちゃうらやましかった。

386 :ナイコンさん:2015/10/12(月) 23:39:56.37 .net
>>382
機種依存の部分が無ければ動かすことも可能。
そういうソースプログラムもあるよ。

387 :ナイコンさん:2015/10/15(木) 16:23:17.17 .net
VRAMのアドレスなんかは機種ごとに結構違うね
あとはROMの内部ルーチン直接叩いてたりすると
暴走一直線だ

388 :ナイコンさん:2015/10/15(木) 20:36:19.63 .net
そもそもどのPCでも動くのが売りだったはずの
マイクロソフトBASIC

389 :ナイコンさん:2015/10/16(金) 10:15:46.57 .net
あくまでも基本命令だけだろ

390 :ナイコンさん:2015/10/16(金) 18:30:30.06 .net
ヤマトの波動砲強力だったなあ
またやりたい

391 :ナイコンさん:2015/10/16(金) 19:36:07.32 .net
どのPCでも動くプログラムというとテキストベースのプログラムだけだろうね。
PC-8001なんかCLS命令もないからCLS命令は使う事ができない。

例えばオセロプログラムなら
人間の打つ手をINPUT文で座標で入力すると
マイコン側の打つ手がPRINT文で座標だけで表示されるとか。

毎回、盤面全部をPRINT文で表示しなおす事くらいはできるかな。

392 :ナイコンさん:2015/10/16(金) 20:58:51.16 .net
CRTじゃなくてテレタイプに出力するのが前提の
BASICプログラムなら、ほぼどのMS-BASIC機でも動くよ

393 :ナイコンさん:2015/10/16(金) 23:33:15.48 .net
機種依存部分を切り出してサブルーチン化すればいい
共通プラットフォームBASIC
変数は全部グローバル

394 :ナイコンさん:2015/10/17(土) 08:35:08.60 .net
カセットのフォーマットだけどステレオ前提にしてLRを差動にしてECC付与したらダメなのかな?
片極は今まで通りのパルス幅の違いによりエラー耐性つけている。
エラー耐性をあげるなら8b/10b変換だろうけれど重いから128b/130b変換をする。
付与ECCもECCのビットだけを集めて再度ECC化すればエラー修復も強化されるかな。
ECCも難しいユーザー8bなら6b付与と重い1024bで20bとなり2048bで22bか4096bで24b辺りをつかう。
物理的速度は9600か19200が簡素な限界だろうな。

395 :ナイコンさん:2015/10/17(土) 08:36:36.24 .net
p6でSD使う方が凄いけどね。

396 :ナイコンさん:2015/10/17(土) 15:16:06.72 .net
PC-8001型やApple II型のキーボードって
発売されないんですか?
(´・ω・`)

397 :ナイコンさん:2015/10/17(土) 17:33:16.70 .net
>>396
キー不足。8001の場合は実用上困らないが
Apple IIのキーボードは1963年版ASCIIコード用
キーボードのさらにサブセットという代物だから。
かといって、1967年版ASCIIコード対応のサード
パーティー製拡張キットを使うときのように
一般性のないキーコンビネーションを強いるのも
忍びないだろう?

398 :ナイコンさん:2015/10/17(土) 19:14:50.97 .net
98配列のUSBキーボード、もう一度発売して欲しい
ドライバが要らないように普通の109キーボードの
配列を変えただけのがいい

399 :ナイコンさん:2015/10/17(土) 20:42:15.43 .net
>>397
>>キー不足。
まあそうなんだけど

キーの数までそっくり同じでなくても
見た目が「あー、そういやこんな感じのデザインだったな」と
思わせるデザインになっていればOKなんじゃないかな

Apple II型 ではなく Apple II風 みたいな

400 :ナイコンさん:2015/10/17(土) 23:33:39.75 .net
Apple//eのテンキー付きタイプ風だといいかも

401 :ナイコンさん:2015/10/17(土) 23:51:24.58 .net
どうやったってバーストエラーは避けられないから、
携帯とか探査機とか、あのへんの通信のプロトコルを使うのがいい

402 :ナイコンさん:2015/10/18(日) 06:23:37.46 .net
IIeでは(それもPlatinumでは)あまりにも現代のものと大差なく
面白みに欠けるような。
http://i.imgur.com/5QSulVs.jpg
古さを味わうならこっちだろうけど
http://i.imgur.com/eRDCAEf.jpg
哀しいかな0x20〜0x5fまでの図形文字しか搭載していない
システムにおいて、そのうち3文字も直接入力が不能ではね。
一方、古さを充分に堪能でき実用上も何とかなりそうなのは
http://i.imgur.com/WOyOd6l.jpg
やはりこちら。再設定可能なファンクションキーを設けたのは
実に慧眼だったのではないかなぁと改めて思う次第。

403 :ナイコンさん:2015/10/18(日) 06:38:08.13 .net
カーソルキー受難の歴史

404 :ナイコンさん:2015/10/18(日) 06:58:15.56 .net
キー不足の不便は承知でいいんじゃないかな。
HHTが受け入れられてるんだから。

つーか、こういう企画はPFUがやってほしいな。
キーボードに並々ならぬこだわりがあるようだしね。
ttp://www.pfu.co.jp/hhkeyboard/kb_collection/

405 :ナイコンさん:2015/10/18(日) 07:01:49.36 .net
>>404
Teletypeのコメントの濃さが素敵w

406 :ナイコンさん:2015/10/18(日) 10:52:32.12 .net
あっても使わないキー
Caps
無変換
変換
カタカナ/ひらがな
右Alt
右Ctrl
PrintScreen
ScroolLock
Pause
Home
End
ファンクションキー

407 :ナイコンさん:2015/10/18(日) 13:53:48.92 .net
そうじゃなくて
PC-8001やApple IIの筐体型のキーボードが欲しいんだけど
(´・ω・`)

408 :ナイコンさん:2015/10/18(日) 18:38:24.09 .net
アップルのパワースイッチ、アホだな

409 :ナイコンさん:2015/10/18(日) 19:19:22.68 .net
>>407
もんげー邪魔だな

410 :ナイコンさん:2015/10/18(日) 19:40:37.84 .net
>>408
なんで?

411 :ナイコンさん:2015/10/18(日) 20:07:11.92 .net
マイコンは仕事や学校から帰って靴下の匂いをクンクンする、あの趣きがあった
今のPCにはそれが無い

412 :ナイコンさん:2015/10/18(日) 20:12:05.52 .net
>>408
普通のシーソースイッチだよ。PC-8001と大差ない。
PC-8001の横シーソーは良いがAppleの縦シーソーは「アホだ」という
主張だろうか。とすればかなり興味深い視点かもしれない。

413 :ナイコンさん:2015/10/18(日) 21:48:16.87 .net
apple][はshiftキー下がスイッチなのか?

414 :ナイコンさん:2015/10/18(日) 21:55:40.76 .net
電源スイッチは背面。
http://i.imgur.com/As1MFCW.jpg

415 :ナイコンさん:2015/10/18(日) 22:06:15.69 .net
キーボード上に電源スイッチ配置してたマイコンが確かあったような、なんだっけかな

416 :ナイコンさん:2015/10/18(日) 23:08:40.78 .net
>>407
これしかないな

http://surfersnet.com/business/pix/pc_zero_total.jpg

417 :ナイコンさん:2015/10/18(日) 23:21:04.25 .net
これがあるやろ
http://image.itmedia.co.jp/l/im/news/articles/1104/11/l_sk_commodore_01.jpg
http://image.itmedia.co.jp/l/im/news/articles/1104/11/l_sk_commodore_03.jpg

418 :ナイコンさん:2015/10/19(月) 00:32:26.20 .net
>>415
>キーボード上に電源スイッチ
日立のBASIC MASTER

419 :ナイコンさん:2015/10/19(月) 00:44:09.53 .net
背中がえらく新しいな

420 :ナイコンさん:2015/10/19(月) 07:19:56.06 .net
>>417
3枚目がワロタが
なんかCG臭い
フェイク記事?

421 :ナイコンさん:2015/10/19(月) 08:16:04.41 .net
「Commodore 64x」でググれ。

422 :ナイコンさん:2015/10/19(月) 09:26:22.69 .net
>>408
もしかして、左シフトキーの下の事言ってるのか?あれはただのパワーランプだよ。パワースイッチは既出の通りすぎ背面にある。

423 :ナイコンさん:2015/10/19(月) 09:36:16.36 .net
ベーシックマスターのはヤバすぎる

424 :ナイコンさん:2015/10/20(火) 11:33:38.86 .net
電源ボタン自体がなかったJR100

425 :ナイコンさん:2015/10/20(火) 11:39:04.16 .net
昔のPCは消費電力低かったしね
Z80にヒートシンクなんてまずなかったし
486DX2でもヒートシンクだけでファンなんてなかったし

426 :ナイコンさん:2015/10/20(火) 11:45:36.37 .net
処理能力からすると電気バカ食いだけどな

427 :ナイコンさん:2015/10/20(火) 12:34:52.31 .net
当時としてはそれでも凄い処理能力だったな

428 :ナイコンさん:2015/10/20(火) 13:37:30.67 .net
今でもGUI書き換えをCPUにさせたら遅いと思う
昔のビデオカードはウィンドウの塗りつぶしとか場合によっては遅かったし

429 :ナイコンさん:2015/10/20(火) 19:51:11.44 .net
そこまで昔に戻らなくても、Pentiumでもファン無かった

430 :270:2015/10/20(火) 20:18:05.60 .net
今でも使ってるNetWalkerもファンなし。
しかもCPU800000kHzだぞ。メモリー512000KBだぞ。すごいんだぞ。

431 :ナイコンさん:2015/10/20(火) 21:03:40.32 .net
PC-8001ってESCキーが一番使い道のなかったキーだと思う

432 :ナイコンさん:2015/10/20(火) 21:29:16.36 .net
あまりに使わないから、一太郎はメニューキーにしとったな

433 :ナイコンさん:2015/10/20(火) 21:37:21.77 .net
>>431
ターミナルモードとかで使うのかな? 使ったことないからわからない。

434 :ナイコンさん:2015/10/20(火) 21:44:38.48 .net
BREAKキーで全部事足りたんだっけ

西部労働レストランなんて言葉があったなぁ・・・

435 :ナイコンさん:2015/10/20(火) 21:50:53.21 .net
>>434
違う。STOPキーだ。

436 :ナイコンさん:2015/10/20(火) 21:52:13.79 .net
もしかしたらBASICでLISTコマンドを実行したときESCで一時停止するんだっけ?
実機がないから試せない。

437 :ナイコンさん:2015/10/20(火) 22:06:45.67 .net
>>435
NECはSTOPキーだったっけ

>>436
確かそう
STOPキーだとLIST命令が終了しちゃうんだ

438 :ナイコンさん:2015/10/20(火) 22:08:37.29 .net
FM7のbreakキーは割り込み発生するから便利だった

439 :ナイコンさん:2015/10/21(水) 07:35:15.04 .net
当時は矢印キーがシフトで反転するのが便利だと思っていたな

440 :ナイコンさん:2015/10/21(水) 08:24:09.84 .net
8801のNモードではキーボードのハード的な違いはどう吸収してたんだろう

441 :ナイコンさん:2015/10/21(水) 08:36:43.54 .net
>>440
ROMのバージョンが上がっていた記憶だが?
ググったらwikipediaにはキーボード対応でバージョンが上がっていると書いてあるな
https://ja.wikipedia.org/wiki/N-BASIC

下の場所の調査でもバージョンが上がっているようだ
http://www.geocities.jp/retro_zzz/machines/nec/cmn_vers.html

442 :ナイコンさん:2015/10/21(水) 09:25:51.32 .net
BASICの動作は問題なくても、
ポート読んでキー入力判定してたら、普通に動かないと思うけど

443 :ナイコンさん:2015/10/21(水) 14:20:22.47 .net
初代9801にN-BASIC(86)モードのソフトがあって
8001のBASICプログラムが速く動いたな。
もちろんマシン語レベルでは互換性なかったが
アトリビュートの問題が無くちょっと良かった

444 :ナイコンさん:2015/10/21(水) 21:39:21.24 .net
ESCキーは今でも使い道のないキーだけど
Wikipedia編集中は押すと入力した内容が全部消えるから
絶対に押してはいけないキーと化す

445 :ナイコンさん:2015/10/21(水) 21:41:01.88 .net
ESCは、最大化したYouTube映像を戻すのに必要だろ。

446 :ナイコンさん:2015/10/21(水) 21:52:12.83 .net
スマホにもESCが欲しかった

447 :ナイコンさん:2015/10/21(水) 21:57:18.23 .net
UNIXだとviとかでESCキーはバリバリ使うけどな

448 :ナイコンさん:2015/10/21(水) 22:17:36.66 .net
パソ通な時代、98はエスケープシーケンスよく使ったからESCの世話になったが、80(88)では皆無だわ

449 :ナイコンさん:2015/10/21(水) 22:51:10.70 .net
viでESC使うのは仕方なくで、大抵はもっと便利なアサインにしてるのでは

450 :ナイコンさん:2015/10/21(水) 23:27:08.97 .net
慣れだ慣れ
俺はカーソル移動もhjklでやってる

451 :ナイコンさん:2015/10/21(水) 23:54:09.19 .net
>>442
キーボードのI/Oは80も88も同じです。
88で増えたされたキーは、I/Oの後半に追加されていきます。
FHでさらに増えた分も同様です。

452 :ナイコンさん:2015/10/21(水) 23:58:07.80 .net
>>450
それはむしろ普通でしょ
カーソルキーがホームポジションに無いことで、世の中のPCの作業効率は相当下がってる

うちはmayuでダイアモンドカーソルにしてる

453 :ナイコンさん:2015/10/22(木) 06:30:27.47 .net
Windowsはダイヤモンドカーソルが出来ないんだよな

454 :ナイコンさん:2015/10/22(木) 11:58:11.51 .net
専用CRTがPC8002だったっけ
昔のは周辺機器が連番で名前付いてたんだよね

455 :ナイコンさん:2015/10/22(木) 17:57:08.66 .net
緑黒のCRTはなんで
白黒のCRTじゃなかったん?
(´・ω・`)

456 :ナイコンさん:2015/10/22(木) 18:10:14.47 .net
緑黒の方が目が疲れないから、ってのが当時の理由だった
ホントに疲れないのかどうかは知らん

457 :ナイコンさん:2015/10/22(木) 21:11:03.02 .net
視感度から言えば緑は輝度成分が高いのでまんべんな白より先鋭度があるよ。
これは16bitカラーの他5bitに対して6bitを割当てていることや、
コンポーネントの色式でも緑の係数が高いことと一致する。
RF接続でみれると言われたけれど実際にみるとにじみも酷く見れる物では無かった。
TV自体がましになったSR世代くらいからましになるけれどね。

458 :ナイコンさん:2015/10/22(木) 21:38:53.89 .net
しかし当時はピンク症候群ってのが少し問題になってたな

459 :ナイコンさん:2015/10/22(木) 22:31:28.97 .net
コンポジットのモノクロームモニターには緑だけじゃなくて
青白い発色のものやアンバーのものもあったよ。

460 :ナイコンさん:2015/10/22(木) 23:22:16.59 .net
モノクロだとコンポジット信号でも80カラムがくっきり表示できるんだよな

461 :ナイコンさん:2015/10/23(金) 00:22:10.77 .net
これか

http://www.isc.meiji.ac.jp/~sumwel_h/doc/juris/tdcj-s62-1-30.htm

462 :片山博文MZ ◆T6xkBnTXz7B0 :2015/10/23(金) 01:10:00.65 .net
>>461
ありがたい

463 :片山博文MZ ◆T6xkBnTXz7B0 :2015/10/23(金) 01:18:16.45 .net
アセンブラーで8ヶ月なのか、なかなかやるな

464 :ナイコンさん:2015/10/23(金) 07:32:21.64 .net
88の400ライン白黒モニタはとても綺麗だったよ
これ代替手段がないんだよな

465 :ナイコンさん:2015/10/23(金) 09:18:23.81 .net
懐かしい、当時のカラーモニターは20万以上したからなー
98にしたとき何とかカラーにしたが白黒の方が見やすかった思い出がある

8001を買ったときはしばらくTVを使用したので
80×20の画面はやっとみえた。
スタートレックもちょっとしんどかったな

466 :ナイコンさん:2015/10/23(金) 11:35:22.71 .net
>>463
別に1から作るわけじゃないし。

467 :ナイコンさん:2015/10/23(金) 12:46:26.16 .net
PC-8001にrogueが移植されていれば
スタートレックみたいにカルト的な人気を博したかもしれんが
32KBじゃ無理か?

468 :ナイコンさん:2015/10/23(金) 12:51:40.04 .net
ローグはCP/M版があるやろ。

469 :ナイコンさん:2015/10/23(金) 13:07:42.19 .net
8001用のCP/Mなんてあったのか

470 :ナイコンさん:2015/10/23(金) 14:21:39.42 .net
CP/M、CP/M、僕らは強いぞシーピーエムー♪

471 :ナイコンさん:2015/10/23(金) 14:23:25.77 .net
パッチ当てれば動くっぽい

http://www.geocities.jp/upd780c1/pc-8001/j80-11.html

472 :ナイコンさん:2015/10/23(金) 14:37:57.66 .net
BD7、BD7、僕らは強いぞBD7〜♪

473 :ナイコンさん:2015/10/23(金) 14:40:48.75 .net
ぼ、ぼ、僕らは少年探偵団〜

474 :ナイコンさん:2015/10/23(金) 16:04:36.61 .net
セミグラ使って大きめスクロールローグとか面白そう

475 :ナイコンさん:2015/10/23(金) 17:23:29.81 .net
8×8ドットキャラならドラクエだって作れるぜ!

476 :ナイコンさん:2015/10/23(金) 19:18:07.08 .net
8001のCP/Mソフトは買ったが遅いしよくわからなかったが
パソコン誌のソフト交換しましょうの掲示板で連絡を取り合って
PL/1 ,COBOLなどひとつ十万以上するソフトをコピーし合って
大量に集めたな。
2000年ごろまでは著作権がうるさくなく自由な時代だったな

477 :ナイコンさん:2015/10/23(金) 19:38:44.82 .net
フロッピー何枚持ってたんだよ

478 :ナイコンさん:2015/10/23(金) 19:51:47.54 .net
>>465
うち、21ピン対応のテレビ買うて8ピンアダプタ使ってた

479 :ナイコンさん:2015/10/23(金) 19:53:11.77 .net
>>474
3301のパラメーターいじれば4ドットの縦スクロールもできたんちゃうか

480 :ナイコンさん:2015/10/23(金) 21:13:45.55 .net
あの頃のCRTCにそんな融通効いたかなぁ

481 :ナイコンさん:2015/10/24(土) 01:05:31.91 .net
160x100ドットグラフィックでbad appleとか再生できんもんか

当然エミュレータ必須で、クロックはどうにかするとして、
動画データの供給元を何にするか

482 :ナイコンさん:2015/10/25(日) 12:15:53.42 .net
>>436
>>437
ありがとう!
すっかり忘れてて、j80でCTRL-SにCPUポーズを割り当てたり
バカなことをしてました。
ESCが一時停止でした。

483 :ナイコンさん:2015/10/25(日) 20:31:29.53 .net
NECは何故、
8001や8801のゲームを
作らなかったの?
(´・ω・`)

484 :ナイコンさん:2015/10/25(日) 22:45:22.42 .net
88のデモの中に何かゲーム入ってたような

485 :ナイコンさん:2015/10/26(月) 00:22:39.18 .net
あれはシステムソフト作

486 :ナイコンさん:2015/10/26(月) 06:41:28.26 .net
>>484
ハード屋になりソフトメーカー参入しやくしたのでは?
マイクロソフトが最近までソフト専門だったし

487 :ナイコンさん:2015/10/26(月) 12:18:27.44 .net
NECのパソコンに付属で入ってるゲームってクソつまらないんだよねー
三分やったら飽きるような奴ばっか

488 :ナイコンさん:2015/10/26(月) 12:30:29.37 .net
付属品も価格に含まれているからなー
8001時代初期などパソコンプログラマーが殆どいなかったから
出来が悪いのも目立っていたけどな
でもコンピュータが自宅で操作できるのはわくわくして楽しかったな

489 :ナイコンさん:2015/10/26(月) 14:42:27.59 .net
>>486
>マイクロソフトが最近までソフト専門だったし
http://www.applelogic.org/files/SOFTCARD.jpg
1980年の話ですね。まぁ最近と言えば最近ですが。
すぐに台湾製のコピー品が大量に出回ったのも良い思い出です。
ハードウェア事業のきっかけは1978年6月のNational Computer
ConferenceにてApple IIで動くVISICALCの初披露を目にした
Paul Allen氏が強い焦りを覚えてから数カ月後に得た着想
とされています。
しかしこれも最近と言えば最近の話ですかね。

490 :ナイコンさん:2015/10/26(月) 15:10:47.50 .net
マイクロソフトのハードと言えば、なすび型マウス

491 :ナイコンさん:2015/10/26(月) 20:49:56.00 .net
PCG8100って裏で接続して下に敷いてるだけかと思ったら
こんな複雑な取り付け方してたんだ

https://scontent.xx.fbcdn.net/hphotos-xaf1/t31.0-8/1602200_811332155549386_1274278532_o.jpg

492 :ナイコンさん:2015/10/26(月) 21:02:23.08 .net
>>491
そりゃ、キャラクタジェネレータを置き換えるんだからな。
そこのソケットに刺す必要があるわ。

うちのは、キャラクタジェネレータを4KBのP-ROMで置き換えて、後ろにつけたスイッチで
カタカナとひらがなの切り替えができるようにしてあった。

493 :ナイコンさん:2015/10/26(月) 21:33:04.58 .net
PC-8001ってIC引っこ抜けたんだ
初期生産分でもなければ基板に直接半田付けされるのが普通だと思ってた

494 :ナイコンさん:2015/10/26(月) 21:52:37.51 .net
下の電源スイッチが付いている箱には何が入っているんだ?

495 :ナイコンさん:2015/10/26(月) 22:54:02.95 .net
俺の親父はFGUなんちゃらつけて日本語ワープロにしてた

496 :ナイコンさん:2015/10/26(月) 23:37:49.75 .net
FGU8200+JWP8200か。百万円コースだな

497 :ナイコンさん:2015/10/26(月) 23:41:33.76 .net
Z80にそんな過大な期待されても

498 :ナイコンさん:2015/10/26(月) 23:44:24.18 .net
Z80(互換含む)で最高スペックのPCって、PC-8801MCだろうか

499 :ナイコンさん:2015/10/26(月) 23:51:42.35 .net
8001本体の匂いを今でも思い出せるわ。
本当に夢がつまったマシンだった。

500 :ナイコンさん:2015/10/27(火) 01:50:32.78 .net
Z80互換最強はTurboRかな

501 :ナイコンさん:2015/10/27(火) 07:48:13.94 .net
買って一番初めにやったのは16KBのメモリー増設だったな
32KBという大容量メモリーになったと喜んだものだ

502 :ナイコンさん:2015/10/27(火) 08:19:56.22 .net
ちゃんとNEC製買ったかい?
自分が初めて買った4116は確かTI製の米国メーカー品で
いきなり不良が混じっていた。以来4116は山ほど買ったけど
NEC製で不良品に出会った経験は一度もなかったよ。

503 :ナイコンさん:2015/10/27(火) 09:18:29.63 .net
あちらでハネられたものが入ってきてたんだろうなぁ
日本はナメられてたのさ

504 :ナイコンさん:2015/10/27(火) 16:26:15.80 .net
>>503
「日本に輸出する半導体は選別落ちのB級品ばかり」
そんな話がまことしやかに囁かれていた。しかし
米国でも少なくとも民生品ではあまり事情は変わら
なかったようで、こんな話が残っている。

1978年のByte誌掲載 PET2001レビュー記事から抜粋。

(他のパソコンユーザーから多々報告が上がって
いるのと同様にという注目すべき指摘を書いた上で)
不運なことに僕が入手したPET2001は結局メモリーチップ
3つが不良品で、写真に示した例をはじめ奇妙な症状
があれこれ生じていた。Commodoreに電話しても担当
者がつかまらず、数週間のあいだ自分で対処を試みる
はめになった。メモリーの問題だろうと当たりを付け
てみたものの、BASICで自作したメモリーテストプロ
グラムでは、不良チップの特定に不十分なようだった。
最終的にはPETの設計者の一人John Feagans氏から連絡
が来て、機械語で作ったメモリーテストプログラムと
幾つかの差し替え用メモリーチップを郵送してくれた。
こうして助けを得た結果、数時間で不良メモリの特定と
交換を終えた。

https://www.evernote.com/l/ACknr5pPQvhBRJrJ-ksIblRuVXKb24RNyek

日本製DRAMがあまりに高品質な上に値段も安く
やがて貿易摩擦に発展する前夜頃の話。
NEC製がとりわけ印象深いなぁ。

505 :ナイコンさん:2015/10/27(火) 18:09:24.67 .net
http://imgur.com/nNcrCay.jpg
ス・テ・キ

506 :ナイコンさん:2015/10/27(火) 20:14:09.73 .net
PC-8001ってTRS-80と同じ値段だったんだよな

507 :ナイコンさん:2015/10/27(火) 21:04:51.10 .net
TRS-80はSTDモニター付きで198000円
8001は本体168000円

508 :ナイコンさん:2015/10/27(火) 22:40:04.12 .net
>>505
その写真。1977年に米コンピューターショーで使われた
PETのプロトタイプモデルなんです。見ての通り曲面を
多用した未来的なデザインでしたが、量産版では直線的な
形に手直しされました。

509 :ナイコンさん:2015/10/28(水) 04:36:00.91 .net
家電屋さんのテレビに8001mkIIが繋いであって、そのテレビがムッチャ欲しかったなぁ
確か家電屋さんでそのテレビを入力切り替えして猪木対ホーガン戦観た記憶がある
(´・ω・`)

510 :ナイコンさん:2015/10/28(水) 07:12:19.45 .net
>>509
店員さんにアックスボンバー食らわなかったか

511 :ナイコンさん:2015/10/28(水) 08:41:36.88 .net
兄貴が部屋に8001とテレビも見れるモニター持っててうらやましかったな。
RGBってやつ。

512 :ナイコンさん:2015/10/28(水) 08:58:50.55 .net
デジ8ピンのTVモニターなんて80時代にあった?

513 :ナイコンさん:2015/10/28(水) 08:59:25.46 .net
どちらかというとパソコン画面を表示できるTVか

514 :ナイコンさん:2015/10/28(水) 09:22:14.41 .net
俺はデジ8ピンとアナ21ピンに対応した
ソニーのテレビ持ってた

515 :ナイコンさん:2015/10/28(水) 12:52:39.34 .net
I/Oでブラウン管テレビをPC用モニターに改造する記事があったな
電通大とか東京電機大学の学生かなんかが寄稿したんだろうけど

516 :ナイコンさん:2015/10/28(水) 17:46:59.39 .net
FR/MRの頃だと思うけどPC-TV451シリーズが燦然と輝いていると思う

517 :ナイコンさん:2015/10/28(水) 19:02:52.77 .net
>>515
普通のテレビをRGBモニタにする改造記事はバッ活にもあった

518 :ナイコンさん:2015/10/28(水) 19:12:57.40 .net
映るというだけで使い物になるかどうかは別

519 :ナイコンさん:2015/10/28(水) 19:18:38.95 .net
まあそうだな
大体、使い物になるなら皆やってるはずだし

520 :ナイコンさん:2015/10/28(水) 20:39:36.85 .net
PC-8001の56K CP/M
F1がCapsLockで
F4がTabで
F5がBackSpaceって
なんてワイルドなキー配列なんだ

521 :ナイコンさん:2015/10/28(水) 21:31:33.73 .net
恐怖のDiskBASIC
removeを忘れると抜いたディスクが壊れる
そこに別のディスクを入れるとそのディスクも壊れる。

522 :ナイコンさん:2015/10/28(水) 21:44:46.68 .net
カカカカカ カンカンカン 音だけ凄かったけど遅いRACET NEC DOSなんてのもあったな

523 :ナイコンさん:2015/10/28(水) 22:49:55.28 .net
removuとか間違ったコマンドでもrem文解釈でok表示の大トラップ

524 :ナイコンさん:2015/10/28(水) 23:08:42.33 .net
>>512
mk2の時代にはあったよ

525 :ナイコンさん:2015/10/28(水) 23:17:23.41 .net
オレも、RGB入力付きのNECのテレビ使ってたな。
PCTVが出る前のもの。
15kHzにしか対応してなかったから、98買ったらタダのテレビになってたが。

526 :ナイコンさん:2015/10/29(木) 04:42:03.46 .net
8001のFDDは
正直カッコよかった
(´・ω・`)

527 :ナイコンさん:2015/10/29(木) 06:31:03.20 .net
5インチの時代からしか無いんだよな

528 :ナイコンさん:2015/10/29(木) 22:22:47.43 .net
RGB端子のついたNECモニタあった!
っていうかTVチューナー内蔵モニタ
室内アンテナ繋げて職場でテレビ見てた!

529 :ナイコンさん:2015/10/29(木) 22:46:55.16 .net
なるほど!そっか!

530 :ナイコンさん:2015/10/29(木) 23:13:15.49 .net
まぁ最後はPCエンジン内蔵モニタも出たからなぁ

531 :ナイコンさん:2015/10/29(木) 23:32:29.99 .net
その後ワンセグになり、最後には消えた

532 :ナイコンさん:2015/10/30(金) 03:07:31.09 .net
>>526
PC-80S31の方がコンパクトで性能いいのわかっていても
PC-8031-2Wの方がかっこよかった。

533 :ナイコンさん:2015/10/30(金) 11:17:18.47 .net
8001のSTOPキーって他のキーより固かったっけ?

534 :ナイコンさん:2015/10/30(金) 13:25:08.44 .net
カバーのガラスを破らないと押せない

535 :ナイコンさん:2015/10/30(金) 13:46:06.44 .net
固かったね

536 :ナイコンさん:2015/10/30(金) 14:14:38.18 .net
何十年かぶりに「あの」感覚を思い出してしまったw

537 :ナイコンさん:2015/10/30(金) 16:23:03.73 .net
STOPキーを押すと「ぴー」って鳴ってプログラムが止まったな。

538 :ナイコンさん:2015/10/30(金) 22:10:26.51 .net
貴方が泉に落としたのは、この168,000円のPC-8001ですか?
それともこの89,800円のPC-6001ですか?

539 :ナイコンさん:2015/10/30(金) 22:25:43.77 .net
6001の画面切り替え機能は今でも凄いと思う

540 :ナイコンさん:2015/10/30(金) 23:16:02.19 .net
>>538
34,800円のマックスマシーンです。。

541 :ナイコンさん:2015/10/30(金) 23:50:47.69 .net
8001はいい思いでしかない。
散々使い倒した後8801に乗り換えたが、結局NECのコンピュータを買うのはそれが最後になった。

542 :ナイコンさん:2015/10/30(金) 23:56:25.61 .net
98しか無い時代が結構長かったと思うけど、
いきなりEPSONだったとか?

543 :ナイコンさん:2015/10/31(土) 00:04:38.40 .net
どうしてこの手の価格はお尻が8,000円や800円が多いんだろうね。

544 :ナイコンさん:2015/10/31(土) 00:24:49.77 .net
>>540
あなたは正直者ですね
ではマックスマシーンをお返ししましょう
いやあホント正直者です、素晴らしい
今時いませんよこんな立派な方は
ではさようなら







やーい、正直者〜

545 :ナイコンさん:2015/11/01(日) 11:52:46.70 .net
>>394
アイデアは面白いと思うけど
128b/130b変換とECCの処理だけで当時のゲートアレイ一杯いっぱいになりそう。
ソフトで処理するのだと速度が間に合うかな?

546 :ナイコンさん:2015/11/01(日) 14:50:54.27 .net
倉庫番はノーマル8001で出して欲しかった
(´・ω・`)

547 :ナイコンさん:2015/11/01(日) 21:17:59.68 .net
>>546
ウソ庫番ならあった

548 :ナイコンさん:2015/11/01(日) 21:26:08.08 .net
倉庫番と絆創膏は似ている

549 :ナイコンさん:2015/11/01(日) 21:36:50.77 .net
これどうよ?

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g163342723

550 :ナイコンさん:2015/11/01(日) 21:39:03.30 .net
倉庫番は自作したな
問題盤面さえあれば、ゲーム自体は誰でも作れる

551 :ナイコンさん:2015/11/02(月) 11:20:01.37 .net
朝鮮語だと「ピーシーパルチョニル」になるのか

552 :ナイコンさん:2015/11/02(月) 14:40:14.54 .net
EMMYって口説き落とすとセックスできたんですか?

553 :ナイコンさん:2015/11/02(月) 18:19:22.08 .net
PC-8001のディグダグは
悲しいものがあった
(´・ω・`)

554 :ナイコンさん:2015/11/02(月) 18:21:53.13 .net
よう 犯罪者

555 :ナイコンさん:2015/11/02(月) 22:27:21.19 .net
>>553
同時期の88やX1よりは出来がいいよ。
岩が落ち始めても敵や自分が動ける80版の方がよほどディグダグっぽい。

556 :ナイコンさん:2015/11/02(月) 23:45:57.74 .net
80版は確かに味があるな
ほぼ完璧といえる移植はx68kまでおあずけだったが

557 :ナイコンさん:2015/11/03(火) 02:37:21.77 .net
もう落とせないけどPCG版の移植もあった

558 :ナイコンさん:2015/11/03(火) 09:41:28.68 .net
動態保存をしている方へ
電源2次側のカップリングコンデンサの耐圧及び容量は慎重に選ぶべきです。
特に小型になるために小さい大きさの物を選ぶと実容量が低下します。
例えば6.3V耐圧品の22μFでも
1210サイズで1.8Vバイアスで24μ、3.3V23μF
1206サイズで1.8Vバイアスで23μ、3.3V19.5μF
0805サイズで1.8Vバイアスで19μ、3.3V12.5μF

5.04Vだと上から順番に18μ、15.5μ、8μF程度
総てセラコンですがコンデンサ全般に起こります。
基本コンデンサはバイアス0Vで容量公差は±10%ないし
±20%です。

25V耐圧の温度係数の良い製品10μFをつかっても
5Vで-57%になり10Vで-80%、15Vで-88%、20Vで-90%程度になります。

559 :ナイコンさん:2015/11/03(火) 10:05:16.05 .net
タンタルや電解コンデンサでは起きない。
セラコン特有な物だけど音源周りやIC周りのパスコンに使われるので稼働ノイズの周波数から逆算して設定する場合の選定には容量ディレーティングに注意が必要。
5V部分に6.3Vを使う人はいないと思うがメーカーの設計でもやってしまうからな。
安易にやるとリップルが想定除去されないために電解コンデンサの負担になり劣化を進める。
バイアス特性を把握しておけばよいよ。

560 :ナイコンさん:2015/11/03(火) 14:54:12.63 .net
PC-8801のディグダグは、
どっかの電気屋が非公認で販売していたのを
電波が買い取って正式パッケージにした筈。
電波ブランドで発売される前から持ってたから。

ラリーXとかも出来が良かったから
電波がナムコブランドで発売してもよかったと思う。

561 :ナイコンさん:2015/11/03(火) 15:22:23.86 .net
8801版は遊んだ記憶がないな。

8001のディグダグはマイコン雑誌がベタ褒めしてたから買ったんだけど自分的にはいまいちだった。

562 :ナイコンさん:2015/11/03(火) 17:48:35.56 .net
8001のパックマン(音一切無し)は良く出来てた記憶がある
(´・ω・`)

563 :ナイコンさん:2015/11/03(火) 17:54:50.89 .net
あとクレイジークライマーも面白かった
キングコングが出てきたかは覚えてない
大抵窓が閉じまくって落ちたから
(´・ω・`)

564 :ナイコンさん:2015/11/03(火) 20:40:57.38 .net
I/O版クレイジークライマーは
両手斜め方向のみ入力という
変な操作だったけど面白かった

565 :ナイコンさん:2015/11/03(火) 22:07:00.12 .net
ルパンはよく出来てたな。
家で遊べるってことが頭がおかしくなるくらいうれしかった。

566 :ナイコンさん:2015/11/04(水) 09:24:05.86 .net
なんでルート16の移植はなかったんだろう
と思うくらい移植がなかったのが残念。
今だったら自分で作ってたわ

567 :ナイコンさん:2015/11/04(水) 11:59:25.06 .net
サスケvsコマンダー移植されないかなーと当時思っていた

568 :ナイコンさん:2015/11/04(水) 12:43:09.50 .net
初のシミュレーションゲームとかいっていた
N-BASICの「フリートコマンダー」が懐かしい

569 :ナイコンさん:2015/11/04(水) 20:53:17.12 .net
The悟空は究極のゲームだと思う

570 :ナイコンさん:2015/11/04(水) 22:29:11.65 .net
80の悟空?

571 :ナイコンさん:2015/11/05(木) 05:27:08.72 .net
懐かしのマイコンゲームってサイト面白いね。
自分でもゲーム作ってた人のサイト。
帝国の逆襲は持ってたわ。
スターダストナイトとかめちゃくちゃやってみたい。
ザ悟空も紹介されてた。

572 :ナイコンさん:2015/11/05(木) 22:25:46.28 .net
m88で8001のゲームをやるとなんか早いような気がするんだが

573 :ナイコンさん:2015/11/05(木) 23:50:24.57 .net
微妙に早いかもね
速度90くらいにしてみたら?

574 :ナイコンさん:2015/11/05(木) 23:54:58.64 .net
PC-8001のbasicゲームをPC-9801Fでやると無茶苦茶超高速になってワロタ
でも、グラフィックの再現完全じゃないんだよな。

575 :ナイコンさん:2015/11/05(木) 23:55:24.57 .net
あ、PC-9801FのN-BASICでの話ね。

576 :ナイコンさん:2015/11/06(金) 00:14:00.49 .net
98にもそんなもんがあったとは

577 :ナイコンさん:2015/11/06(金) 08:31:43.93 .net
初期の98にはN-BASIC(86)があったな
DISKで供給されていたので別に購入する必要があった
N-BASICレベルで互換性があり
凄く速く動いたから8001の遅かったBASICのゲームなどが
気持ちよく動くようになったよ

と始めは感動しても98で田中のフライトシミュレータなどが
でき来たら見向きもしなくなったけど・・・

578 :ナイコンさん:2015/11/06(金) 08:43:49.55 .net
通ってた高校が成績処理を88でやってたんだが
途中で98VMが導入されたので
データ移行の為、88で使ってた8インチFDDを
98に繋いだら今までとは別次元な速度でアクセス初めて
凄まじいブート音が鳴ってたの思い出した
昔のFDDってアクセススピードがCPU依存だったのな

579 :ナイコンさん:2015/11/06(金) 09:01:55.45 .net
たぶん違う

580 :ナイコンさん:2015/11/06(金) 09:04:45.63 .net
>>578
FDアクセス->PC処理->FDアクセス のPC側での処理が早くなっただけで
FD側は変わらんと思う

581 :ナイコンさん:2015/11/06(金) 10:15:03.64 .net
88のソフトが遅すぎて
アクセス→10秒→アクセス
だったのが98にして
アクセス→0.5秒→アクセス
になったようなものか

582 :ナイコンさん:2015/11/06(金) 11:54:32.77 .net
サスケコマンダって結局どのハードにも移植されなかった希ガス

583 :ナイコンさん:2015/11/06(金) 13:16:11.11 .net
コマンドでEMMYを妊娠させた

584 :ナイコンさん:2015/11/06(金) 16:10:58.96 .net
PC-8001mkU販売中
http://www.akihabara-beep.com/info/2015/10/25/pc-8001%ef%bd%8d%ef%bd%8b%e2%85%a1%e3%81%ae%e3%82%bb%e3%83%83%e3%83%88%e3%81%8c%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e4%b8%ad%e3%81%a7%e3%81%99%e3%80%82/

585 :ナイコンさん:2015/11/06(金) 16:39:42.01 .net
ASCIIかI/OあたりでマジンガーZゲームって載ってなかった?
パイルダーを敵の攻撃を避けつつ、汚水処理場でマジンガーとドッキングしてクリアwみたいなゲームだったけど。

586 :ナイコンさん:2015/11/06(金) 16:45:30.79 .net
ルナレスキューかギャラクシーウォーズのパクリやな

587 :ナイコンさん:2015/11/06(金) 17:28:34.35 .net
>>585
たしかドッキングしたあとにマジンガーが出てくるのだが
波打ったスクロールで出てきて違和感があった
まぁ当時はそれが普通なんだが・・

588 :ナイコンさん:2015/11/06(金) 17:56:06.47 .net
月刊マイコンやI/Oは
半分くらい広告だった気が
しないでもない
(´・ω・`)

589 :ナイコンさん:2015/11/06(金) 18:23:53.90 .net
I/Oは一時期4分の3位広告だったような・・
トラ技は最近までそうだったな

590 :ナイコンさん:2015/11/06(金) 18:30:37.16 .net
CQ出版の本はそれで値段下げてたし、広告自体読者の情報源だったからな。

591 :ナイコンさん:2015/11/06(金) 18:33:47.65 .net
それら広告が今は貴重な資料?となってる

592 :ナイコンさん:2015/11/06(金) 19:47:00.37 .net
いれがるふんくちおんかーる
って何?

593 :ナイコンさん:2015/11/06(金) 20:49:43.92 .net
>>592
Illegal Function Callのこと?

594 :ナイコンさん:2015/11/06(金) 21:19:08.15 .net
そんなのは知らん
FC ERRORだ

595 :ナイコンさん:2015/11/06(金) 21:38:59.74 .net
正解

596 :ナイコンさん:2015/11/06(金) 21:43:15.40 .net
ファンクラブ エラーだ

597 :ナイコンさん:2015/11/07(土) 10:32:44.70 .net
しかし88で8インチとは豪華だね。
PC-8881の実物は見たことないよ。
確か左置きと右置きで型番が別だったよね。

598 :ナイコンさん:2015/11/07(土) 10:54:31.36 .net
IFカードだけでも結構しそうな
というか、市場に出回ってた数そのものが少なそう

599 :ナイコンさん:2015/11/07(土) 12:48:24.75 .net
>>598
PC-8801用8インチFDD I/Fはドライブ付属品だったはずだからI/F単品は無かった記憶
I/O DATAのI/F持っているけど、中古での入手品だから単品販売品かわからない。

600 :ナイコンさん:2015/11/07(土) 14:18:39.66 .net
>>582
PSPのSNKクラシックに初移植された

601 :ナイコンさん:2015/11/07(土) 15:13:45.38 .net
あのI/Fは付属品なのか
5インチは別売りだったからてっきり別かと思ってた

602 :ナイコンさん:2015/11/07(土) 16:25:42.56 .net
標準規格なら別売りが正しいだろうな

603 :ナイコンさん:2015/11/07(土) 17:22:54.26 .net
>>600
FC版『ゲバラ』の隠しゲームとしてが初かな。
すごく出しにくいけどね。

604 :ナイコンさん:2015/11/07(土) 17:50:19.75 .net
I/Oの後ろの方に載ってた
パソコンショップ高知の広告をオカズにしたなぁ・・・

605 :ナイコンさん:2015/11/07(土) 18:24:40.68 .net
PSKの88のGALACKは、なんでBASICランプが点滅したんだろう

606 :ナイコンさん:2015/11/07(土) 18:33:23.10 .net
>>605
N88のランプは好きに光らせることができるので只の演出では

607 :ナイコンさん:2015/11/07(土) 19:34:19.11 .net
今考えると普通にそうだよな
メモリバンクの選択状態とかからLEDの状態をハード的に決めるより、
単体でon/offできるようにして、メモリバンクの選択のついでに操作するに決まってる

ということは、basicからoutコマンドとかでチカチカできたのか
そんなことしてる例を見たことない

608 :ナイコンさん:2015/11/07(土) 20:46:53.93 .net
あれはオールRAMモードの時に点くのだと思っていたが

609 :ナイコンさん:2015/11/07(土) 20:47:24.34 .net
消灯の間違い

610 :ナイコンさん:2015/11/08(日) 08:19:40.91 .net
>>608
31hポートに6で消灯、2で点灯だったかな。
ramモードがトリガというのはあってると思う。
romモードとramモードの組み合わせは忘れちゃった。

ttp://www.maroon.dti.ne.jp/youkan/pc88/iomap.html

611 :ナイコンさん:2015/11/08(日) 09:04:52.74 .net
いやいやいや
その仕様を見ると、31hポートの04hビットというのはROMモードの切り替えで、
0: N88-BASICモード
1: N-BASICモード
という設定だから、LEDとセットでROMモードも変わっちゃうと思うぞ

612 :ナイコンさん:2015/11/08(日) 10:07:38.77 .net
そろそろPC-88スレッドでどうぞ。

613 :ナイコンさん:2015/11/08(日) 16:46:44.02 .net
windows版バグファイヤー
http://www6.airnet.ne.jp/s-shin/

614 :ナイコンさん:2015/11/08(日) 19:34:18.26 .net
もっといろいろ移植してほしいね

615 :ナイコンさん:2015/11/09(月) 13:37:07.82 .net
スタートレックFIREってシルフィードの祖先だと思う

616 :ナイコンさん:2015/11/09(月) 15:11:45.62 .net
ファイヤファイヤ、クラッシュギャルズ、ミラクルミラクルハーリケーン
リングが赤いバラに染まる瞬間、クラシュギャール

617 :ナイコンさん:2015/11/09(月) 17:53:27.98 .net
>604
してたしてた

618 :ナイコンさん:2015/11/09(月) 19:10:36.41 .net
してたのかよw

619 :ナイコンさん:2015/11/09(月) 22:57:44.46 .net
これで抜いた

http://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/ra083/users/5/5/9/8/valfor5024-img600x450-1433662604ripeyy4880.jpg

620 :ナイコンさん:2015/11/09(月) 23:42:24.38 .net
おカマラードか。

621 :ナイコンさん:2015/11/09(月) 23:53:11.61 .net
>>619
泣けてきたよ…

622 :ナイコンさん:2015/11/10(火) 01:25:44.65 .net
この後ポルノ女優になるんだよな

623 :ナイコンさん:2015/11/10(火) 01:30:09.49 .net
>>619
これって誰だっけ?

624 :ナイコンさん:2015/11/10(火) 03:41:10.42 .net
ボディービル界の百恵ちゃんとか言われたw西脇美智子ですね

625 :ナイコンさん:2015/11/10(火) 08:03:41.92 .net
懐かしいなぁw

626 :ナイコンさん:2015/11/10(火) 08:22:15.52 .net
>>624
ありがとう。

百恵ちゃん、というのが時代だなぁ。
あと3年遅けりゃ聖子ちゃんだったんだろうけど。

627 :ナイコンさん:2015/11/10(火) 10:01:32.82 .net
あの筋肉だと絞まりはどうなんだろう

628 :ナイコンさん:2015/11/10(火) 12:01:15.90 .net
ソニーのHit-Bit(MSX)が聖子ちゃんだったな

629 :ナイコンさん:2015/11/10(火) 12:24:55.27 .net
普通に美人だよな

630 :ナイコンさん:2015/11/10(火) 13:10:15.87 .net
NECが斉藤由貴、シャープが倉沢あつみ、富士通が南野陽子
日立が工藤夕貴、ビクターが小泉今日子、ソニーが松田聖子
東芝が岡田有希子、カシオが佐倉しおり、ソードが森尾由美

631 :ナイコンさん:2015/11/10(火) 13:25:55.57 .net
しおりん(佐倉しおり)は俺の嫁

632 :ナイコンさん:2015/11/10(火) 13:33:26.98 .net
パナソニックはゴリラ
あと佐倉しおりは脱いでたな

633 :ナイコンさん:2015/11/10(火) 14:42:32.15 .net
当時から三次元には関心が無かったな
パソコン画面にするには88以降だったから
クリームレモンで満足していた

634 :ナイコンさん:2015/11/10(火) 14:56:14.90 .net
NEC:武田鉄矢、富士通:タモリ、シャープ:ツタンカーメン
東芝:横山やすし、木村一八

635 :ナイコンさん:2015/11/10(火) 15:18:02.27 .net
三菱は林葉直子
沖は浅香唯
エプソンは…HC20に坂本左翼教授

636 :ナイコンさん:2015/11/10(火) 15:19:07.39 .net
カシオ:ジャイアント馬場

637 :ナイコンさん:2015/11/10(火) 15:22:59.27 .net
東芝は何というか、不吉やなあ..

638 :ナイコンさん:2015/11/10(火) 15:25:22.53 .net
馬場「ボクにも轢けた」

639 :ナイコンさん:2015/11/10(火) 15:36:49.67 .net
IBMのJXは森新一

640 :ナイコンさん:2015/11/10(火) 15:38:33.29 .net
馬場「赤べこ」

641 :ナイコンさん:2015/11/10(火) 15:51:07.71 .net
カシオ:篠沢教授

642 :ナイコンさん:2015/11/10(火) 16:31:01.78 .net
カシオ:伊武雅刀

643 :ナイコンさん:2015/11/10(火) 16:36:44.40 .net
>>637
東芝のパソピアのCMつったら岡田有希子だしな。

644 :ナイコンさん:2015/11/10(火) 17:56:30.75 .net
LOGiN表紙に歌手デビュー前の中山美穂
たまたまその号を持ってたりする

645 :ナイコンさん:2015/11/10(火) 18:27:21.89 .net
まさかのスケバン刑事三世代揃い踏み

646 :ナイコンさん:2015/11/10(火) 19:56:36.23 .net
>>627
おまいの粗チンなぞ食いちぎられるだろう

647 :ナイコンさん:2015/11/10(火) 20:00:04.42 .net
というか出産するとき産道で圧迫死させないか心配だ

648 :ナイコンさん:2015/11/11(水) 07:44:45.23 .net
なんの話やねんw

649 :ナイコンさん:2015/11/11(水) 09:49:06.13 .net
よく横山のやーさんがパソコンなんかのCMに出たよな
東芝に借りでもあったんだろうか

650 :ナイコンさん:2015/11/11(水) 11:09:58.42 .net
横山「へっへっへ姉ちゃん、ええ××××しとるやないけー」

651 :ナイコンさん:2015/11/11(水) 14:12:56.91 .net
しおり「お願い、せめて前からにしてっ」

652 :ナイコンさん:2015/11/11(水) 14:28:25.23 .net
>>649
そりゃ昭和だもの、余裕ですわ

653 :ナイコンさん:2015/11/11(水) 14:33:31.97 .net
やっさんは本当はあんなキャラじゃなかったらしいよ
本当は酒をあまり飲めないのに帰宅した時辛い辛いってこぼしてたって話もあるし
しかしやすきよの漫才は最高だったね

654 :ナイコンさん:2015/11/11(水) 15:04:49.63 .net
横山やすしをアルコール依存症に追い込んだのは久米宏

655 :ナイコンさん:2015/11/11(水) 17:22:23.44 .net
最後は酔ったまま泳いで海に還っていったんだっけ

656 :ナイコンさん:2015/11/11(水) 17:36:30.06 .net
おい、それは八郎だろ

657 :ナイコンさん:2015/11/11(水) 18:04:13.65 .net
沖縄でハブに噛まれて死んだんだよ

658 :ナイコンさん:2015/11/11(水) 22:12:09.49 .net
佐倉しおりのヌード画像が落とせるサイトを教えてくれ!!

659 :ナイコンさん:2015/11/11(水) 22:28:56.72 .net
スレチも甚だしいw

660 :ナイコンさん:2015/11/13(金) 10:19:42.76 .net
伝説の樹の下で佐倉しおり(高校生当時限定)に告白されたい

661 :ナイコンさん:2015/11/13(金) 16:12:27.43 .net
Pioに掲載されてたominousislandを狂ったようにプレイしたのは
良い思い出

I/Oに掲載さてたINTERSEPTERを土日費やして入力して
セーブする前に実行して暴走させたのも良い思い出

662 :ナイコンさん:2015/11/14(土) 09:05:36.42 .net
>>654
テレビスクランブルか

663 :ナイコンさん:2015/11/14(土) 19:04:57.63 .net
たった今フランスから帰ってきたぜ!

664 :ナイコンさん:2015/11/14(土) 20:41:36.50 .net
>>654
違うよ

665 :ナイコンさん:2015/11/14(土) 22:12:31.16 .net
じゃあ、久米仙

666 :ナイコンさん:2015/11/16(月) 10:36:33.62 .net
30年前の佐倉しおりを生け捕りにしたい

667 :ナイコンさん:2015/11/16(月) 13:35:37.46 .net
佐倉おしり

668 :ナイコンさん:2015/11/16(月) 14:37:03.30 .net
今や偽パイ臭が…

669 :ナイコンさん:2015/11/16(月) 20:31:28.13 .net
ぬこが12匹に増えたんだが

670 :ナイコンさん:2015/11/16(月) 20:45:24.18 .net
どうしてそうなった

671 :ナイコンさん:2015/11/16(月) 23:03:21.15 .net
大吉引いたから

672 :ナイコンさん:2015/11/17(火) 18:26:39.59 .net
The far awayで
最初の看板から先に行く方法を教えてくれ!

673 :ナイコンさん:2015/11/17(火) 19:49:09.94 .net
いちばん3D感のあるゲームは何だろう

674 :ナイコンさん:2015/11/17(火) 20:07:07.74 .net
インターセプター

675 :ナイコンさん:2015/11/17(火) 21:27:02.38 .net
>>672
うわーそれめっちやりたかった奴だわ…
うらやましい

676 :ナイコンさん:2015/11/17(火) 21:35:20.56 .net
ブレインメディアだっけ?
他に何出していたか全然知らない

677 :ナイコンさん:2015/11/17(火) 21:50:53.36 .net
88用ならギャラクトロンってシューティングだしてた
これは買えたけど、ザ・ファーウェイもファイヤードラゴンも雑誌広告のみでどこにも置いてなかった

678 :ナイコンさん:2015/11/17(火) 22:44:27.27 .net
ファイアドラゴンというゲームも出していたらしい

http://s.uvlist.net/l/y2005/8/4711.jpg

679 :ナイコンさん:2015/11/17(火) 22:45:57.59 .net
THE FAR WAY

http://s.uvlist.net/l/y2009/07/60420.jpg
http://s.uvlist.net/l/y2005/1/4752.jpg

680 :ナイコンさん:2015/11/17(火) 22:50:35.38 .net
読めない

681 :ナイコンさん:2015/11/17(火) 22:51:05.16 .net
ブレインメディア
中身はラオックス

682 :ナイコンさん:2015/11/17(火) 22:55:54.58 .net
全部で27画面しかないらしい

http://file.oldavg.blog.shinobi.jp/TFWTI.png
http://file.oldavg.blog.shinobi.jp/TFW01.png
http://file.oldavg.blog.shinobi.jp/TFW02.png
http://file.oldavg.blog.shinobi.jp/TFW23.png
http://file.oldavg.blog.shinobi.jp/TFW24.png

683 :ナイコンさん:2015/11/17(火) 23:24:11.68 .net
セミグラ使ったアドベンチャーってこれとゴルゴしか知らないんだけど、他にもあった?

684 :ナイコンさん:2015/11/18(水) 09:23:49.90 .net
雑誌に載っていた他機種の幻魔大戦を見て
期待して買ったらただのショボい
テキストアドベンチャーだった時ののガッカリ感
しかもオールBASICでソース見放題

685 :ナイコンさん:2015/11/18(水) 09:31:22.75 .net
安心しろ
幻魔大戦はグラフィックがあったところで大差ない

686 :ナイコンさん:2015/11/18(水) 12:13:41.85 .net
当時はオールBASICのゲームだとなんか損した気分になったもんだな

687 :ナイコンさん:2015/11/18(水) 13:26:45.15 .net
いつでもオールBASICは損した気分だろw

688 :ナイコンさん:2015/11/18(水) 14:03:37.60 .net
MZ-700で作ったくらいだから
PC8001版のタイムシークレットとタイムトンネルも発売して欲しかったぜ!

689 :ナイコンさん:2015/11/18(水) 15:52:34.91 .net
キャラグラが足りないんじゃ

690 :ナイコンさん:2015/11/18(水) 16:41:35.63 .net
その代わりグラフィックの解像度はMZの四倍

691 :ナイコンさん:2015/11/18(水) 22:42:44.85 .net
>679
広告見てめっちゃやってみたいと思ってた。羨ましい

692 :ナイコンさん:2015/12/05(土) 03:28:55.21 .net
>>673
オリオンはよく出来てたと思う。
アスキーが出した8001を懐かしむ本にソフトがついてたから今もたまにやる。

693 :ナイコンさん:2015/12/05(土) 07:49:25.36 .net
あれよく計算間に合ってるな

694 :ナイコンさん:2015/12/05(土) 10:50:22.67 .net
ああいうのは計算をしないで済むようにしているのだと思う。

695 :ナイコンさん:2015/12/05(土) 13:27:09.50 .net
アスキーのピンボールが安くて良く出来てた
(´・ω・`)

696 :ナイコンさん:2015/12/05(土) 13:55:45.35 .net
スーパーピンボールか
確かに良く出来ていた

697 :ナイコンさん:2015/12/05(土) 15:12:06.41 .net
あのピンボールはフリッパーの動作とボールの反応がよく出来てたな。
ボールが四角だったけどw

あの後で出た88や98のピンボールなんてフリッパーボタン押すとフリッパーが
一拍置いて「うにょん」と言う感じでいやいや動く、なんて酷いものが多かった。

「ピンボールコンストラクションセット」の98版もそうだったな。
あれ買って後悔した、出してたのアスキーだったのに。

698 :ナイコンさん:2015/12/05(土) 19:10:07.13 .net
アップルでピンボールコンストラクション作ったビルバッジは天才だなと今更ながら思う

699 :ナイコンさん:2015/12/05(土) 19:15:16.73 .net
ビルバッジってあの後どうしたんだろうな

700 :ナイコンさん:2015/12/05(土) 19:43:24.88 .net
80のピンボールは良く出来てたよ、今でも楽しめる出来
でもappleのNight Missionとかみるとその差は歴然…

701 :ナイコンさん:2015/12/06(日) 05:05:55.35 .net
>>699
バッジ氏は自分の会社を興したりもしたけれど、経営はもちろん
ゲームソフトの制作自体にすら意欲を感じる性分ではなく
より優れたグラフィックルーチンの考案だけが興味の対象だった。
ピンボールコンストラクションセット制作時に繰り返した
テストプレイを振り返り、取材に対し「拷問そのもの」だった
とまで語っている。

ピンボール〜以降、個人的に最も印象深いのはApple II用マウスの
付属ソフトだったマウスペイントか。初代Macintoshよりも
早く完成していながら営業的な理由で発売が先送りになった製品。
限られた…それも驚くほど限られたリソースしか持たない環境で
当時における近代的ないわゆるペイントソフトが動作していた。

経歴的には自分の会社BudgeCoの後で1983年Electronic Artsに参加し、
その後3DO、2度目のEA、さらにSony Computer Entertainmentを経て
Googleに籍を置く。

経歴参照
http://www.interactive.org/images/press_release/AIAS-Pioneer-Bill-Budge-FINAL.pdf

702 :ナイコンさん:2016/01/02(土) 11:28:32.45 .net
P.C.Sはしょーもないバグがあった。
フリッパー近くでボールがあり得ない動きをすることがあった。
そこんとこは残念ながら、ラスターブラスターの頃から進歩してなかったな。
バッジ氏があまりゲームに興味がなかったせいだろうか..
ボールの動きの精密さはミッドナイトマジックやナイトミッションのほうが上だった。

703 :ナイコンさん:2016/01/19(火) 20:12:06.82 .net
それにわんぱくだった

704 :ナイコンさん:2016/01/19(火) 20:52:02.07 .net
しかも包茎だった

705 :ナイコンさん:2016/01/20(水) 13:39:46.02 .net
そして凶悪に音痴だった

706 :ナイコンさん:2016/02/02(火) 13:26:23.96 .net
その男の名は

707 :ナイコンさん:2016/02/07(日) 18:49:02.64 .net
清原和博

708 :ナイコンさん:2016/02/10(水) 16:40:20.21 .net
清原虹子

709 :ナイコンさん:2016/02/11(木) 08:58:23.37 ID:36EaXHEvq
たしか↓の奴は、8255が1ヶ入っているだけだったような

http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v448050611

710 :ナイコンさん:2016/02/11(木) 20:19:46.47 .net
野村貴仁

711 :ナイコンさん:2016/02/11(木) 20:30:32.12 .net
*tm

712 :ナイコンさん:2016/02/11(木) 23:14:05.53 .net
10 GOTO 10
20 END

713 :ナイコンさん:2016/02/12(金) 11:25:45.18 .net
10 CLS
20 FOR A=1 TO 3
30 PRINT="うんこ"
40 NEXT
50 END

結果
うんこ
うんこ
うんこ

OK>

714 :ナイコンさん:2016/02/12(金) 12:02:37.48 .net
↓理想のお父さん

715 :ナイコンさん:2016/02/12(金) 12:39:39.99 .net
>>713
結果
Syntax error in 10
Ok

716 :ナイコンさん:2016/02/12(金) 13:02:13.85 .net
10 CONSOLE 0,25,0,1:DEFINT A-Z
20 TIME$="00:00:00"
30 FOR A=0 TO 65535:NEXT A
40 LOCATE 35,13:PRINT TIME$
50 END

717 :ナイコンさん:2016/02/12(金) 19:10:09.42 .net
ブラウザ版N88-BASIC互換BASICのようなもの
http://uso800-basic.appspot.com/index.html


http://uso800-basic.appspot.com/UsoBasicBlack.jsp

718 :ナイコンさん:2016/02/13(土) 00:15:14.01 .net
>>713,714
N-BASICにはclsがないんでhome(clr)キー表示で代用したものだ

10 PRINT CHR$(12)

run

うんこ
うんこ
うんこ
Ok

719 :ナイコンさん:2016/02/13(土) 00:42:47.36 .net
MZのプログラムはPRINT文の中にカーソル記号が入ってたな

720 :ナイコンさん:2016/02/13(土) 06:56:52.09 .net
>>718
print文なのでセミコロンをつけると改行されない。
10 PRINT CHR$(12);
こうすると画面左上隅から「うんこ」が表示される。
どうせ最初の「うんこ」はすぐ流れて見えないだろうけど。

721 :ナイコンさん:2016/02/13(土) 07:47:40.62 .net
なんで誰も8001にはひらがなはないってつっこまないんだ

722 :ナイコンさん:2016/02/13(土) 09:42:48.83 .net
つかえるのはSRからだからな

723 :ナイコンさん:2016/02/13(土) 10:39:25.94 .net
>>718
10行を修正してもこんどは
Syntax error in 30
で止まるぞ。
PRINTの後ろにあるイコールを削除しなきゃ

724 :ナイコンさん:2016/02/13(土) 10:45:09.16 .net
Ok>
^これなんだ?

725 :ナイコンさん:2016/02/13(土) 10:47:49.03 .net
ENDは書かない派だった

726 :ナイコンさん:2016/02/13(土) 13:52:06.10 .net
10 cls
20 y=10
30 x=0
40 ti$=""
50 for x=1 to 30
60 locate x,y : print " H"
70 ti$=time$
80 if time$=ti$ then goto 80
90 next x
100 print "end"
110 end

727 :ナイコンさん:2016/02/13(土) 14:02:19.03 .net
Syntax error in 10
Ok

728 :ナイコンさん:2016/02/13(土) 14:12:08.36 .net
>>726
clsはスレ違

729 :ナイコンさん:2016/02/13(土) 14:25:32.03 .net
10 for i=0 to 24 : print : next i
20 y=10
30 x=0
40 ti$=""
50 for x=1 to 30
60 locate x,y : print " H"
70 ti$=time$
80 if time$=ti$ then goto 80
90 next x
100 print "end"
110 end

730 :ナイコンさん:2016/02/13(土) 15:28:44.47 .net
10 out 81,0: roll 100: roll 100

731 :ナイコンさん:2016/02/13(土) 15:44:09.12 .net
rollはn88だろ
しかもdisk-basicにしかなかった気が

732 :ナイコンさん:2016/02/15(月) 14:02:00.47 .net
ニューバージョンROM
バグ修正なのに八千円ってどういうことよ

733 :ナイコンさん:2016/02/15(月) 22:29:26.67 .net
一方タンディのレベル2BASIC ROMは5万円。
アップルの10K BASIC ROMカードは6万5千円だった。

734 :ナイコンさん:2016/02/16(火) 00:17:20.17 .net
今俺が設定ファイル書いてるソフトは1700万円するらしい

735 :ナイコンさん:2016/02/18(木) 00:47:02.30 .net
>>732
旧バージョンROMがヤフオクで物好きに高く売れれば安い。

736 :ナイコンさん:2016/03/02(水) 07:06:19.58 .net
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c547721278
32Kのメモリーカードを数枚入れてある
PC-8012とPC8013を持っているけど、
幾らになるのかなぁ、でも打算よ

737 :ナイコンさん:2016/03/02(水) 08:02:09.59 .net
ジャンクなのに

738 :ナイコンさん:2016/03/02(水) 11:47:14.18 .net
箱つきなのはポイント高いな

739 :ナイコンさん:2016/03/02(水) 21:47:04.32 .net
こんなん送料無料のタダでしか要らんわ

740 :ナイコンさん:2016/03/02(水) 23:30:08.49 .net
>>736
くるっているなぁ、ここまで付けるのかぁ

741 :ナイコンさん:2016/03/03(木) 01:04:20.54 .net
動作確認済みのPCGならほしいが、これはなあ…

742 :ナイコンさん:2016/03/03(木) 02:36:27.96 .net
なんだまだ定価の何分の一じゃないか。呆れるにはまだ遠い。

743 :ナイコンさん:2016/03/23(水) 08:43:43.95 .net
>>719
コモドールPETの露骨なパクリ
と言うよりMZ自体がPETを参考にしてるからな

744 :ナイコンさん:2016/03/24(木) 18:35:41.26 .net
CPUが違うのに

745 :ナイコンさん:2016/03/24(木) 19:20:16.25 .net
あれ、知らないの?

MZ-80KのBASICは
6502とPETのハードをエミュレータで動かしてるだけなんだよ

746 :ナイコンさん:2016/03/24(木) 20:00:21.00 .net
つまらん

747 :ナイコンさん:2016/03/24(木) 20:35:08.92 .net
シャープはZ80のセカンドソースのライセンスを
持っていたから8ビットは全部Z80
ゲームボーイの石が6502ではなくZ80になったのも
シャープが液晶画面の製造を受注したから
(ゲームボーイはチップオングラスなので
 液晶の裏側にメインボードがある)

748 :ナイコンさん:2016/03/26(土) 16:26:41.85 .net
ゲームボーイのCPU、似てるけどZ80とは別モンでしょ

749 :ナイコンさん:2016/03/26(土) 17:25:42.81 .net
セカンドソース

750 :ナイコンさん:2016/03/26(土) 17:30:18.54 .net
シャープ製CPU
「LR35902」

ググってみるとZ80より8080に近かったっぽい

751 :ナイコンさん:2016/03/26(土) 20:57:12.45 .net
>シャープはZ80のセカンドソースのライセンスを
>持っていたから8ビットは全部Z80

独自アーキテクチャのCPU、ポケコンとかに使ってたよ

752 :ナイコンさん:2016/03/26(土) 21:21:21.30 .net
>(ゲームボーイはチップオングラスなので
> 液晶の裏側にメインボードがある)

「チップオングラス」の意味わかってる?

753 :ナイコンさん:2016/03/26(土) 21:42:25.03 .net
>>747フルボッコワロタw

754 :ナイコンさん:2016/03/26(土) 22:58:55.75 .net
過疎板だけどニワカは通用しない恐ろしい板やで……

755 :ナイコンさん:2016/03/26(土) 23:19:35.06 .net
ワニカ

756 :ナイコンさん:2016/03/27(日) 20:26:05.57 .net
>>747の人気に嫉妬

757 :ナイコンさん:2016/04/24(日) 19:50:52.74 .net
FGU-8200とJOY-99を搭載したPC-8001

http://buyee.jp/item/yahoo/auction/q100967413

ちょっと欲しかった

758 :ナイコンさん:2016/04/24(日) 21:14:56.88 .net
640*200高解像度ユニットの動いてるところは見たことないな。
確か専用ソフトがまんまmk2でも動かせるんだっけ。

759 :ナイコンさん:2016/04/24(日) 22:51:19.44 .net
専用ソフトってワープロしかなかったと思うけど
互換性を考慮してmkIIを設計したから基本動くはず

760 :ナイコンさん:2016/04/25(月) 05:21:51.60 .net
付属の曲線グラフのソフトがあったような
厚紙のパッケージに緑色インクで印刷されていたFD5インチ版

761 :ナイコンさん:2016/04/25(月) 15:33:03.90 .net
でもメインメモリが2倍も違うから結局ダメじゃね?

762 :ナイコンさん:2016/04/25(月) 21:29:28.53 .net
FGU-8200まとめ

・PC-8001に内蔵できる
・サードパーティ品だが、Bit-Innでも売られていた
・640×200ドットのモノクロの他に、320×200ドット4色カラーが表示できる
・高解像度グラフィックを使うためのBASIC命令が拡張される
・VRAMのメモリマップがPC-8001mkIIと同じ
・PC-8001mkIIはFGU-8200のアプリが動くように設計されている

64KBに拡張すればmkIIのソフトも動くようになるんだろうか

763 :ナイコンさん:2016/04/25(月) 21:46:36.96 .net
ウチは貧乏だったから9インチ緑モニターだったんだ

764 :ナイコンさん:2016/04/25(月) 21:46:40.53 .net
それは後付でどうにかなるレベルなのか?

765 :ナイコンさん:2016/04/25(月) 23:41:14.74 .net
9インチ緑モニター
コンパクトでよかったよね

766 :ナイコンさん:2016/04/26(火) 00:01:25.31 .net
純正は高かったから謎のメーカーの12インチにした
ドットピッチが酷かった…

767 :ナイコンさん:2016/04/26(火) 00:23:32.05 .net
>>762
64KBに拡張したら、それってまんまmk2だよね。
アプリ側でmk2検知が無かったらそのまま動きそうな。

サードパーティといいつつ、 アイ・シーの実態はNECの子会社か、
辞めた従業員が作った会社だったりしない?

768 :ナイコンさん:2016/04/26(火) 05:31:39.35 .net
FGUに320×200 4色モードがあったってのは本当なの?
初耳なのだが・・

本当だとしたらもっと宣伝すべき機能だったね
FGU = 640x200モノクロ ってイメージしかなかったから

769 :ナイコンさん:2016/04/26(火) 07:38:52.49 .net
広告にも白黒しか出てなかったのうな

770 :ナイコンさん:2016/04/26(火) 08:46:24.44 .net
素直にmk2買ってください

771 :ナイコンさん:2016/04/26(火) 19:44:39.67 .net
FGU-8200が一年早く発売されていたら結構売れてたと思うんだけど
出たのがPC-8801と一緒だからなぁ

VRAMが搭載されていないFGU-8000は先に発売されてたけど
みんなPCGの方を選んじゃったんだよな

772 :ナイコンさん:2016/04/26(火) 22:41:48.73 .net
そもそも8001ってmarkIIと同じアドレスで64Kに拡張出来るカードあったの?

773 :ナイコンさん:2016/04/27(水) 01:40:17.54 .net
I/Oユニット(PC-8012)と32KBRAMボード(PC-8012-02)があればいける。
アドレスは同じじゃなかったかな。
というか、後から出た88やMK2側が初代に合わせないと意味がない。

周辺機器一覧はここに。
ttp://www.geocities.jp/retro_zzz/machines/nec/8001/mdl80.html

774 :ナイコンさん:2016/04/27(水) 20:55:21.09 .net
がんがん拡張しまくればアドレスマップはmkIIと同じになる

http://www.e-maybe.com/pc8001/wp-content/uploads/2015/05/PC-8001MK2メモリマップ1.png

VRAMはFGU-8200で(FGU-8000は不可)
拡張ROMはGSP-8200で
RAM BANK0はPC-8011/JWP-8200/ADC-32KBで拡張できる

I/Oポートや割り込みレベルは一緒にならないかもしれない

775 :ナイコンさん:2016/04/27(水) 23:28:57.91 .net
1行で色変更出来る回数は20回だと思ってたがBASICのCOLOR文では19回までなのね

776 :ナイコンさん:2016/04/28(木) 01:26:59.82 .net
>>775
色じゃなくて、
色以外のアトリビュートに初めの1つ使ってたんちゃうかったっけ

777 :ナイコンさん:2016/04/28(木) 10:03:26.59 .net
8001とmkIIが同じ性能だったら
筐体の形とキータッチは8001の方が好きだ
mkIIのキータッチはふにゃふにゃしてた
たぶん8001よりもスイッチが安物

778 :ナイコンさん:2016/04/28(木) 18:40:28.62 .net
昔のキーボードってすごい金かかってたような

779 :ナイコンさん:2016/04/28(木) 21:56:26.77 .net
確か8001のキーボードは採算度外視で英文タイプの物を流用したんだっけ。
MK2は安物だよ。スペースバーが特に壊れやすい。

780 :ナイコンさん:2016/04/28(木) 22:02:41.58 .net
リードスイッチを採用してたから接点寿命は半永久

781 :ナイコンさん:2016/04/28(木) 23:38:58.68 .net
mkIIのスペースバーのバネは壊れても
Bit-innに持って行けば無料で修理してくれていたらしい
販売店にもそれで売ってくれって話していたみたい

782 :ナイコンさん:2016/05/12(木) 09:44:18.14 .net
>769

>サードパーティといいつつ、 アイ・シーの実態はNECの子会社か、
>辞めた従業員が作った会社だったりしない?

8001の頃は電子デバイス事業部が勝手にやってたので会社からは支援が無く、
渡辺和也氏があちこちに資料を渡して依頼していたみたいよ。
アイ・シーもその一つ。Bit innも実態は各地の販売店が運営してたからねぇ。

783 :ナイコンさん:2016/05/13(金) 12:29:05.33 .net
マイコン雑誌に載っていた

「編集部が独自に調査したものです」

の回路図は全部メーカーが横流ししたもの。
昔はパターンカットして自作の回路を追加するのが普通だった。

784 :ナイコンさん:2016/05/13(金) 18:22:24.04 .net
>>783
8001改造して1200ボーにしたわ

785 :ナイコンさん:2016/05/14(土) 00:25:02.86 .net
mkIIは改造しなくてもソフトで変更できる

786 :ナイコンさん:2016/05/14(土) 06:12:37.04 .net
SRだとできないんだっけ

787 :ナイコンさん:2016/05/14(土) 15:09:59.03 .net
SRはmk2の1200ボーが読めないんでSR専用版を出して対応したソフトがあった
8001はBSのプログラムを読み込むために300ボーに切り替えが出来た

788 :ナイコンさん:2016/05/14(土) 16:09:07.60 .net
今の技術だとカセットテープに普通のラジカセで何bpsくらいのデータが入れられるんだろう

789 :ナイコンさん:2016/05/14(土) 17:57:01.76 .net
>>788
アナログ電話の品質で56kイケるんやからそれぐらいは余裕やろ。
その4〜5倍ぐらいまでイケるんちゃうか

790 :ナイコンさん:2016/05/14(土) 18:33:30.39 .net
56kは無理だろうな、

791 :ナイコンさん:2016/05/14(土) 20:20:06.71 .net
電話はワウとか考えなくていいから、テープより高品質だと思う

792 :ナイコンさん:2016/05/14(土) 20:30:53.82 .net
I/Oにサッポロシティスタンダードって規格で
9600bpsにする改造記事が載ってた
メタルテープ推奨だったかな

793 :ナイコンさん:2016/05/14(土) 20:35:31.14 .net
ワウフラッターはヘリカルスキャンで解決

794 :ナイコンさん:2016/05/14(土) 21:02:08.67 .net
モデムとの最大の違いは、再送要求とかできないとこなんだよな
だから、多少ノイズが入っても大丈夫なように、
探査衛星が送ってくるような方式でエラー対策しとかないと、1bitおかしいだけで
Tape read ERROR

795 :ナイコンさん:2016/05/14(土) 22:36:27.08 .net
はやぶさはバックアップのバックアップのバックアップで
ビーコンと兼用できる1bps転送モードがあった

796 :ナイコンさん:2016/05/15(日) 13:44:35.84 .net
初めてロードするゲームカセットはなぜか何度も何度もエラーした。
一度成功するとその後は治るんだけど。

797 :ナイコンさん:2016/05/15(日) 14:25:42.42 .net
ボリューム調節

798 :ナイコンさん:2016/05/15(日) 15:13:44.88 .net
8001のテープリードエラーには本当に苦労させられた
コンピュータ使うメリットなんかほとんど感じられなかった
FDDが普及するまで

799 :ナイコンさん:2016/05/15(日) 15:16:12.39 .net
入力と処理だけして出力できないコンピュータなんて、存在する意味ないよな

800 :ナイコンさん:2016/05/15(日) 15:41:55.35 .net
安いから日立のデータレコーダー買って、ホントに苦労したわ
その後からNECの買ったらエラー激減した
相性ってあるんだなと痛感した

801 :ナイコンさん:2016/05/17(火) 00:25:56.44 .net
800(σ・∀・)σゲッツ!

802 :ナイコンさん:2016/05/17(火) 08:47:38.06 .net
PC-6001用のデータレコーダを使ってた。エラーが無くて快適だった。
http://i.imgur.com/63uDs8T.jpg

803 :ナイコンさん:2016/05/17(火) 09:24:30.19 .net
ぼったくり価格

804 :ナイコンさん:2016/05/17(火) 10:36:43.42 .net
しかしエラーでリロードはアホらしい
高くても純正

805 :ナイコンさん:2016/05/17(火) 13:35:32.31 .net
>>802
頭出し機能とかの使い勝手は良かったが壊れ易かった印象

806 :ナイコンさん:2016/05/17(火) 14:00:13.68 .net
オクに出てくる日電のレコーダーは修理前提でないと落とせない
カセットレコーダー類はメーカー問わず同じだけど
高確率で電解コン交換、ゴム類交換が必要だな
自分的にはサンヨーが修理無しで動いている、時点はアイワ

807 :ナイコンさん:2016/05/17(火) 15:46:02.36 .net
PC-6081は樹脂の再生ボタンが年数劣化でボロボロになって折れる
高くてもPC-6082を買った方が長い目で見れば徳
もっとも劣化する前にFDDがこなれた価格まで下がるから
21世紀でもレトロPCを動かしたいマニアに限った話だが

808 :ナイコンさん:2016/05/17(火) 20:02:31.00 .net
PC-DR330・最強説

今でも吸出しにはこのデータレコーダを使ってるぜ!

809 :ナイコンさん:2016/05/17(火) 20:36:01.97 .net
普通にソニーのロジックコントロールのテープデッキ使ってたわ
リモコンの線改造して8001のリレーで再生・停止できるようにして

810 :ナイコンさん:2016/05/17(火) 21:05:35.19 .net
PC-8032の後継、PC-DR321はいかが?
ゴムベルトが駄目でも交換すれば復活するよ。

811 :ナイコンさん:2016/05/17(火) 21:06:15.06 .net
あ、PC-6032ですな。

812 :ナイコンさん:2016/05/17(火) 21:07:19.14 .net
と思ったらPC-6082かorz

813 :ナイコンさん:2016/05/17(火) 21:13:32.40 .net
サンヨーの使ってた
600ボーはだいたい上手く読めるんだけど
88の1200ボーでは苦労したなー

814 :ナイコンさん:2016/05/17(火) 21:18:14.74 .net
別にウォークマンでも問題なくカセットのロードは出来るんだよな。

815 :ナイコンさん:2016/05/17(火) 21:35:50.57 .net
PC-DR330って中身はアイワだよな

816 :ナイコンさん:2016/05/18(水) 08:10:24.56 .net
吸い出しならホムセンのクソ安ラジカセ程度でも
PCに読み込ませて波形補正すれば、ほぼ完璧

817 :ナイコンさん:2016/05/18(水) 15:00:53.55 .net
PC-8001+FGU8200でPC-8001の後継モデルを開発していたが
富士通がFM-8を出したので急遽PC-8801を
一から開発することになった
N-BASICは本来いらなかったんだが
買い換え需要を考慮して入れることになった

818 :ナイコンさん:2016/05/18(水) 15:42:20.54 .net
FM-8とPC-8801の発売はWikipediaを参照する限りでは半年しか離れてないし、
FM-8の発売を受けて急遽一から開発で間に合うものではあるまい。

819 :ナイコンさん:2016/05/18(水) 15:45:24.85 .net
> PC-8001+FGU8200でPC-8001の後継モデルを開発していたが
> 富士通がFM-8を出したので急遽PC-8801を
> 一から開発することになった

FGU-8200とPC-8801の発売時期がほぼ同じなことを考えてもあり得ない話

820 :ナイコンさん:2016/05/18(水) 18:53:43.96 .net
FGU8200はNECが作らせていてNECから発売する予定だったが
PC8801を開発したのでドタキャンになり
やむを得ず自力販売した。

821 :ナイコンさん:2016/05/18(水) 19:25:31.53 .net
FGU800を見たNEC

NEC「これはいい拡張機器ですね。でもVRAMが乗ってないのは駄目ですね。
あとBASICで使えないのも駄目ですね。描画速度も今の2倍じゃなきゃ駄目ですね。それが全部クリアした改良品を作ったらNECで売りますよ」
アイシー「わかりました!!」

半年後

NEC「あーあれ?
要らなくなったんで、お宅で好きに売っていいですよ」
アイシー「えー」

822 :ナイコンさん:2016/05/18(水) 20:10:22.82 .net
http://i.imgur.com/fVtwWKl.gif

パソコン史、年代別

823 :ナイコンさん:2016/05/18(水) 20:56:44.85 .net
FGU8200、FM-8やPC-8801が出ていなかったら
6万円でハイレゾが使えるんだからバカ売れして
ソフトもいっぱい出ていたと思うんだけど不運なハードだったね

824 :ナイコンさん:2016/05/18(水) 22:16:23.10 .net
IBM-PCそんな前か

825 :ナイコンさん:2016/05/18(水) 23:46:31.50 .net
「パソコン創世記」では

>富士通はすでにこの年の4月、漢字ROMをオプションで追加できる
>初めての漢字パーソナルコンピュータ、FM8を発表していた。
>このFM8を追うために短期間での開発を余儀なくされたPC-8801も、
>漢字ROMを標準で持つところまでは踏み切れなかった。
ttp://jibun.atmarkit.co.jp/ljibun01/rensai/genesis/111/01.html

とある(なお正しくはFM-8の発表・発売は1981年5月で量産出荷は8月末以降)
PC-8801の出荷は81年末で、しかもその時点では数が出せなかったようだから、
FM-8対抗のためにスケジュールを繰り上げた可能性は高いだろう
ただ前年にはif800なんかも出てるし、FM-8発表時点で88のプラン自体がなかったとは思えない

826 :ナイコンさん:2016/05/19(木) 00:30:07.22 .net
その通り、
PC-8001の後にif-800で8色640x200が実現されていた。
日立レベル3も発売され、640x200が実現されている。
当時の夢が、カラーでビットマップ640x200の実現であった。
FGU-8200が単色なのでそれほど威力が無い。
NECの考えではPC-8801にPC-8001を完全吸収するつもりだろう。

827 :ナイコンさん:2016/05/19(木) 00:45:19.47 .net
84年にIBMが286のPCだしてたとは驚いた

828 :ナイコンさん:2016/05/19(木) 01:11:07.00 .net
 
FGU-8200 広告
http://i.imgur.com/b5ah0jt.jpg
 

829 :ナイコンさん:2016/05/19(木) 12:40:10.45 .net
「機能が実現してる」と「値段が高くて使えない」は別物
640×200×8色程度のグラフィックなら1960年代にミニコンで実現していた。

830 :ナイコンさん:2016/05/19(木) 13:45:27.77 .net
IF-800 model10でたしか378,000円とかじゃなかったか?
プリンタ付きと考えると、そんなに高くは無かったと思うが。

831 :ナイコンさん:2016/05/19(木) 14:11:05.57 .net
その頃はオフコンだともう640×400出てただろ
価格は百万円以上しただろうけど

832 :ナイコンさん:2016/05/19(木) 14:12:12.16 .net
IF-800 model10ってカラーグラフィックあったの?
http://museum.ipsj.or.jp/computer/personal/0005.html

833 :ナイコンさん:2016/05/19(木) 15:49:44.31 .net
if800
日本語にすると「嘘八百」

834 :ナイコンさん:2016/05/19(木) 16:31:56.29 .net
> 日本語にすると「嘘八百」

何語から?

835 :ナイコンさん:2016/05/19(木) 17:28:37.62 .net
ゼビ語

836 :ナイコンさん:2016/05/19(木) 18:50:55.91 .net
800はゼビ数字じゃないからダウト
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BC%E3%83%93%E3%82%A6%E3%82%B9#.E3.82.BC.E3.83.93.E8.AA.9E

837 :ナイコンさん:2016/05/19(木) 18:55:38.71 .net
800をゼビ数字で表すとhttp://fumapero.com/xevigo/index.cgi?solvalou=320

838 :ナイコンさん:2016/05/19(木) 21:13:49.77 .net
>>828
49,800円安い!
やっぱり発売が一年遅かったハードだ

839 :ナイコンさん:2016/05/19(木) 21:28:50.62 .net
FGU-8200: LINEH(0,0)-(639,199)
PC-8001mkII: CMD LINE(0,0)-(639,199)

BASICは互換じゃなかったんだな。

840 :ナイコンさん:2016/05/19(木) 21:52:46.52 .net
このワープロソフトみたいなのは実在したのか?

841 :ナイコンさん:2016/05/19(木) 22:31:38.47 .net
今なら余裕でワンチップ可出来そうな集積度だが
こういうの見るとわくわくするわ

842 :ナイコンさん:2016/05/20(金) 01:43:44.59 .net
8001の処理能力で実用に足る日本語ワープロは不可能だろ

843 :ナイコンさん:2016/05/20(金) 04:14:16.37 .net
インポーザー(PISー400α)は 株式会社アイ・シー社製(tel 03-3447-3793)
です。
4〜5年前に13万円位だったと思います。但し、XPのパソコンでやって
みましたが、うまくいきませんでしたので、コンパル社のTempestSXを
使っています。 約5万円でした。

(株)アイ・シー 東京都品川区東五反田1-25-13
03-3447-3793
https://web.archive.org/web/20160519185939/http:/8405.teacup.com/aiko1317/bbs/17

844 :ナイコンさん:2016/05/20(金) 18:42:04.41 .net
>>842
当時は「実用に耐えうる」の基準がなかったから問題ない
どっちかというと描画が遅いよりもメモリが少なくて
いちいちFDDに読み書きにいくほうがストレスになる
(昔のワープロソフトはそういうのが普通だった)

845 :ナイコンさん:2016/05/20(金) 20:35:31.19 .net
それでも活字探したり印刷屋に頼むよりも手間や費用の節約になったんかな

846 :ナイコンさん:2016/05/20(金) 20:41:23.45 .net
ページプリンタが一般的になるまでは
連続用紙のドットインパクトプリンタか
熱転写式のプリンタしかなかったから
ワープロソフトだけあっても見積書くらいしか作れなかった

847 :ナイコンさん:2016/05/21(土) 08:46:13.27 .net
昔は和文タイプライターというのがあってだな

848 :ナイコンさん:2016/05/21(土) 11:07:21.49 .net
もっと文字の多い中国とかどうしてたんだ

849 :ナイコンさん:2016/05/21(土) 20:53:32.17 .net
Chinese Typewriterという
和文タイプライタの活字が中国の漢字になったものがあった
活字にない字は当て字(発音が同じ別の字)で代用できる字は当て字で
それ以外は注音符号かアルファベットで代替された

850 :ナイコンさん:2016/05/21(土) 23:37:38.98 .net
英文でも手紙やインボイスにドットインパクトプリンターではなく
活字プリンターを使っていたよ。ただしインクリボンで打ち出しても
布目が見えてしまうので、さんざんそれで試し打ちした後、カーボン
転写テープ(それも一度打ち抜いた部分は二度と使えない高級品)に
替えて清書したりとか。
CP/Mとワードスター。プリンターはブラザーの10CPS程度の安物。
ドットインパクトは後に高密度印字型が出てLQ(Letter Quality)なんて
呼ばれたけど結局ちゃんとした書面には使わなかった。
しかしCPSなんてもうすっかり聞かなくなった単位だな。

851 :ナイコンさん:2016/05/22(日) 10:14:43.59 .net
FPU8200がもっと早く発売されていれば
PCG8100のように対応ゲームがI/Oにたくさん発表されていただろうに

852 :ナイコンさん:2016/05/22(日) 10:25:41.52 .net
FGUよりもPCGの方がゲーム向きだから
早く発売されてたとしても状況は変わらなかったと思うがね

853 :ナイコンさん:2016/05/22(日) 11:28:37.77 .net
あのセミグラがドット単位で色指定できたら
さいきょうのはちびっと だったのに

854 :ナイコンさん:2016/05/22(日) 12:58:57.04 .net
ゲームを作ったことが無い奴には解らんのですよ、
8ビットで低クロックの貧弱なパワーなのかを、
そして、ビットマップが使い物にならなくて、キャラジェネでないといけない事を。

855 :ナイコンさん:2016/05/22(日) 13:30:57.99 .net
PC-8001はセミグラでテキスト描画だから
高速なアクションゲームが量産できた

でも麻雀はグラフィックが綺麗なほうがいい

856 :ナイコンさん:2016/05/22(日) 13:36:07.36 .net
マシン語で最適化したプログラム組めば
ビットマップでも高速なゲームは作れる。
遅いのは頭の悪いプログラムしか組めないから。

857 :ナイコンさん:2016/05/22(日) 15:20:59.53 .net
CPUが4MHzでメモリのウエイトやDMAで止まったりするのを考えないとしても
1/60秒じゃ66666クロックしか使えないからな、ビットマップじゃ自ずと
限界はあるよ。

858 :ナイコンさん:2016/05/22(日) 17:32:15.88 .net
>>857

こまけーことはいいんだよ

859 :ナイコンさん:2016/05/22(日) 18:32:26.33 .net
>>858
よくねえよw

860 :ナイコンさん:2016/05/22(日) 19:56:19.59 .net
PC-8001は、ロスを考慮すると4MHzが2MHz相当で動作していた。

861 :ナイコンさん:2016/05/22(日) 19:59:05.53 .net
宝物だったから本当にこまめに掃除してたわ。
専用カバーかけてたな。
本体の匂いを今でも覚えてる。

862 :ナイコンさん:2016/05/22(日) 20:08:52.32 .net
PC-8801は4MHzがリアルに動作するので
PC-8001のゲームが約二倍の速度で動作した

863 :ナイコンさん:2016/05/22(日) 20:15:50.64 .net
>>862
それPC-8801mk2SR。

864 :ナイコンさん:2016/05/22(日) 20:19:48.66 .net
サン電子のルート16が好きで8001で作ろうとしたけど
マップが覚えきれずに挫折したのもいい思い出
方眼紙でドット絵まで作ったのに

865 :ナイコンさん:2016/05/22(日) 20:56:11.93 .net
俺はATARI800のスターレイダースを移植しようとして超挫折した。
その後にOLION80出て、これでいいやと思った。

866 :ナイコンさん:2016/05/22(日) 22:30:15.26 .net
>>864
今なら資料もたっぷりだ
すぐ制作に取り掛かってくれ

867 :ナイコンさん:2016/05/22(日) 23:04:49.95 .net
MAMEでプレイできるから要らん

868 :ナイコンさん:2016/05/22(日) 23:38:15.34 .net
ゲーム電卓はいろんなもんに移植しまくってた

869 :ナイコンさん:2016/05/23(月) 07:34:34.85 .net
ねーよ

870 :ナイコンさん:2016/05/23(月) 10:58:21.59 .net
>>865
オリオンはアップルのエポックが元ネタで、アタリのスターレイダースとは随分違うんじゃないの

871 :ナイコンさん:2016/05/23(月) 13:14:57.78 .net
>>870
まんぞくしたって本人が言うんだから、よいではないか

872 :ナイコンさん:2016/05/23(月) 20:22:58.63 .net
741 :ナイコンさん:02/10/26 03:41
前レスにありましたが
FGU-8200は640×200DOTをPC-8001で実現できるボードでした。
当時はFGU-8200みたいなボードよりキャラクタを自由に変更できる
ボード(名前は忘れた..PC-8001のゲームでギャラクシアンなんかを
起動するときに使用する)の方がメジャーですた

FGU-8200は私のPC8001に実装していました
当時の記憶だとRAMの一つを外してFGU-8200のケーブルに
付いてるコネクタを挿して実装し、ROM追加した記憶があります

ただFGU-8200を追加するとPC-8001の電源には
余裕はあったようですが筐体内は相当熱がこもってしまい
夏に熱暴走を起こしましたので筐体のアルミの内部を鏡面仕上げして
ファンを自分で追加して付けたものです

ちなみに以下にFGU-8200のコントロール命令の一部を書きます

MONGR1:SET@1:WIDTH80,25
WIDTH80,25についてはお約束なので説明は省きますが...

このPC8001+FGU-8200で「うる星やつら」のラムちゃんを書いた
データがプリントアウトされて今も手元に残っています
(PC-8001+FGU8200 FOR EPSON MP82

742 :741:02/10/26 03:55
MONGR1は当時のハードコピーツールのコマンドだったスマソ

873 :ナイコンさん:2016/05/23(月) 20:24:30.18 .net
ラムちゃんだと?
FGUといえばさよなら三角だろう!

874 :ナイコンさん:2016/05/23(月) 20:53:11.85 .net
当時は

・ラムちゃん
・みゆき
・メーテル

がマイコンCGの御三家だったのだ

875 :ナイコンさん:2016/05/23(月) 21:18:13.89 .net
あと、ラナとか

876 :ナイコンさん:2016/05/23(月) 21:27:01.97 .net
ラムちゃん、みゆきの時代にメーテルはさすがに時代遅れだろう
その頃ならミンキーモモじゃね

877 :ナイコンさん:2016/05/23(月) 21:45:48.49 .net
ラムちゃん
http://www1.axfc.net/u/3669165

878 :ナイコンさん:2016/05/23(月) 21:49:25.85 .net
当時のマイコンマニアは松本零士、あだち充、高橋留美子など
カルチャーな漫画家を崇拝する文化があったのだ

879 :ナイコンさん:2016/05/23(月) 21:57:51.41 .net
EXEファイルじゃねぇか
実行するの怖いよ

880 :ナイコンさん:2016/05/23(月) 22:04:04.15 .net
3Dデモ、ソース付き
http://www1.axfc.net/u/3669185

881 :ナイコンさん:2016/05/23(月) 22:17:22.42 .net
日本マイクロソフト人事本部シニアマネージャー(名ばかり管理職)の西川昌邦(さいかわまさくに)は犯罪者にして殺人犯だ!!
「あなたのような従業員は会社のパフォーマンスにとってマイナスなので早く死んでください」
などと自殺教唆を公然と行った!! その結果人が死んだ!!
丁寧に言えば何を言ってもいいというものではない!!これはヤクザや借金取りが脅迫をする時に
「いついつまでに金一億円をお振り込みください。命が惜しければ間違った判断をなされないことを期待します」
と発言するのと同じレベルだ!!
しかもそれを注意してやったら、「世間はわれわれの味方だ。文句があるなら訴えてきたらよろしい。メールを電番を公開したければ
どうぞご自由に。世論はわれわれを賛辞するするメールを送付するだろう」
などとイカ様気取りも大概にしろという発言を行った!!
抗議先 日本マイクロソフト人事本部 西川昌邦
メール:masaikaw●microsoft.com
(●を@に置き換えて)
電話:09025411718

882 :ナイコンさん:2016/05/23(月) 23:41:29.86 .net
当時の流行りを思い出してみる。

汎用機でキャラクター表示のみの時代は、大学のラインプリンタで印字した
等身大クラリスと等身大ラムが大流行

FM8の登場でビットマップが表示できるようになった初期は、
ラムちゃん、みゆき、クラリスが御三家なんだけど、
小学館と角川がマイコン雑誌を出して独占するようになったので、
ミンキーモモ、ミンメイ、あずまひでおのキャラが人気を集めた

883 :ナイコンさん:2016/05/23(月) 23:45:28.73 .net
しかし、その中間、PC-8001のセミグラの時代には何が流行っていたのだろう?
自分にはそのあたりの記憶がないです。詳しい人教えてください

884 :ナイコンさん:2016/05/23(月) 23:52:26.46 .net
MZで月面着陸機の絵を描いてるのを見た記憶がある

885 :ナイコンさん:2016/05/24(火) 07:04:23.09 .net
ガンダムだろ
セイラ派ミライ派だとかよくI/Oに載ってた

886 :ナイコンさん:2016/05/24(火) 08:04:28.36 .net
いったい何basicなんだよこれは

887 :ナイコンさん:2016/05/24(火) 08:42:39.86 .net
PC-8001初期の頃は、ドットプリンターを使って ASCII ARTが行われていた、
良くあるのが、文化祭などで、カレンダーやバイオリズムの印刷
連続帳票用紙に ASCIIで描かれたスポック、スヌーピー、ヌード、モナリザ、などがあった

888 :ナイコンさん:2016/05/24(火) 08:56:47.42 .net
ガンダムの前はヤマトだな

889 :ナイコンさん:2016/05/24(火) 11:02:08.75 .net
グラフィックの印字できるプリンタが出てくると
方眼紙に絵を書いて座標を拾って制御コードに直して
プリントアウトするという恐ろしく手間のかかるCGが出てきた。
それでも綺麗なCGが印字できるのは魅力だった。

890 :ナイコンさん:2016/05/24(火) 12:27:53.74 .net
頼まれて下絵を山ほど描いたよ。人気漫画キャラの裸も好評だった。

891 :ナイコンさん:2016/05/24(火) 13:55:06.63 .net
テクノポリス買った事あるけど、そんときは綿の国星とプラレス三四郎のCGが読者投稿されてたな

892 :ナイコンさん:2016/05/24(火) 13:59:19.29 .net
ガンダムはセイラ派とフラウ派で二分して
ミライ派、マチルダ派、ララア派は少数だった気がする

893 :ナイコンさん:2016/05/24(火) 14:38:21.28 .net
POPCOMは小学館繋がりのCGが多かった

894 :ナイコンさん:2016/05/24(火) 16:29:26.84 .net
小学館「うる星とめぞんのCGはPOPCOM以外掲載禁止!!」
徳間「だったらナウシカはテクノポリス以外掲載禁止じゃ!!」

895 :ナイコンさん:2016/05/24(火) 17:20:01.90 .net
NECは何故、
PC-8001をファミコンみたいなキーボード無しのソフトはカセットROMタイプにしなかったの?
(´・ω・`)

896 :ナイコンさん:2016/05/24(火) 17:24:13.62 .net
アホ

897 :ナイコンさん:2016/05/24(火) 18:09:56.02 .net
>>895
したじゃん。PC-6001がそうだよ 

898 :ナイコンさん:2016/05/24(火) 18:24:50.66 .net
じゃんけんポン!カセットポン!を知らないの?

899 :ナイコンさん:2016/05/24(火) 18:59:16.84 .net
パピコンだってカートリッジ高くて普及しなかったのにさ
P8の時代にやったら余計ダメだろ

900 :ナイコンさん:2016/05/24(火) 19:30:15.65 .net
カセットポンが失敗したのはROMが高かったからだけじゃなくて
クソゲーしか出なかったから
コナミもスクランブルとか出してたけどクソゲーだった
VIC1001の初期のカセットはナムコが難癖つける程度に評価が高かった
AX-5以降のレベルのゲームをバンバン出していたら
それなりに評価があったかもしれん

901 :ナイコンさん:2016/05/24(火) 19:37:53.08 .net
かつてはIBMですらROMカセットに夢を見たからな

902 :ナイコンさん:2016/05/24(火) 19:47:31.19 .net
>>900
いやいやwあれを難癖といったらナムコ可哀想でしょ〜

903 :ナイコンさん:2016/05/24(火) 19:57:17.76 .net
プログラム組んだのは元任天堂の社長だしな

904 :ナイコンさん:2016/05/24(火) 20:04:12.50 .net
320 :8001:02/02/23 10:01
空きROMソケットなんかあったね。 24K−32Kまでの8K分だった?
そこにユーティリティROMを入れると機能が拡張した。
プリンターのグラフィックコピーをするROMをいれた覚えがあるけど
ほかにどんなROMがあったかなー

321 :ナイコンさん:02/02/23 10:17
アセンブラのROMもあったYO!
最近そのROMを挿したPC-8001がヤフオクで高値取引でした。

322 :8001:02/02/23 10:24
それってROM Writerもついていたやつ?
使った覚えがある・・・・

323 :ナイコンさん:02/02/23 10:32
6000hから7fffhの位置だね。
某80系サイト管理人とか、自前のユーティリティー組んでたみたいだけど。

324 :8001:02/02/23 10:51
そうそう、ROM切替ボードを自作してBASICのコマンドで
ラッチさせCSを切替できる様にした。
もうあんな半田する気力がないと思う。

905 :ナイコンさん:2016/05/24(火) 20:12:31.31 .net
PC-8001内部にROM空きのソケットがある。8kbyte
何故か、i8251が内蔵されている。300bpsでしか通信出来なかった。
どちらも、筐体のネジを開けなければならない。
あまり使う事がなかった

906 :ナイコンさん:2016/05/24(火) 20:21:28.03 .net
>>900
> VIC1001の初期のカセットはナムコが難癖つける程度に評価が高かった

工学社/コムパックの無断移植作も名称変更を余儀なくされてたし
当時のVIC-1001移植作が特別だったわけではない。
https://www.youtube.com/watch?v=nW7hjMC7elU
https://www.youtube.com/watch?v=6I6K_E76O8I
動画で見ても当時のこの手の作として特筆する出来という程でもない。

907 :ナイコンさん:2016/05/24(火) 20:30:44.99 .net
VICE(エミュ)でVIC1001のギャラクシアン、パックマン、
ラリーXをプレイしてみたが出来はそこそこよかった。
ただ解像度が荒いことを目をつむれば
セミグラでサクサク動くPC8001のほうが遊びやすかった。

908 :ナイコンさん:2016/05/24(火) 20:33:05.39 .net
九十九電機の広告でVIC1001のラリーXの写真が載ってて

SUGE〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

遊びたかった

909 :ナイコンさん:2016/05/24(火) 20:38:42.61 .net
>>895
CD-ROMのほうが製造コストが安くてリピート生産にも対応できたから

910 :ナイコンさん:2016/05/24(火) 20:39:17.17 .net
同じHAL研移植の↓と大して変わらんな
https://www.youtube.com/watch?v=4j74NySUVeY

911 :ナイコンさん:2016/05/24(火) 20:51:08.16 .net
RALLYXはKOMAJの神移植があるから他は要らん

912 :ナイコンさん:2016/05/24(火) 21:44:10.03 .net
あれも当時としてはよくできてたとは思うが、神移植かっつーとそれほどではない気がする。

913 :ナイコンさん:2016/05/24(火) 21:54:15.30 .net
BGM無音で白黒一色だけのラリーXなんてシュール過ぎる

914 :ナイコンさん:2016/05/24(火) 22:03:50.68 .net
1982年、広告

http://i.imgur.com/HnSpT6V.jpg

915 :ナイコンさん:2016/05/24(火) 22:22:51.53 .net
VIC-1001は欲しかったな

916 :ナイコンさん:2016/05/24(火) 22:55:13.55 .net
>>913
キャラがちっちゃくてスクロールが粗くてもっさりしている
どこぞのラリーXと一緒にしないでください

917 :ナイコンさん:2016/05/24(火) 23:36:39.12 .net
PC-8001のラリーXは『はるみのゲーム・ライブラリー』版が最高
http://www.relaxwind.info/88mag/harumi/glibrary1/rullyx/rullyx.html

918 :ナイコンさん:2016/05/24(火) 23:45:42.44 .net
もっとよく出来たのあったような

919 :ナイコンさん:2016/05/25(水) 01:18:55.42 .net
>>914
8001セット
プリンター

ケーブル別売りって

920 :ナイコンさん:2016/05/25(水) 01:19:20.35 .net
>>917
はるみがどんだけ美人やったか気になる

921 :ナイコンさん:2016/05/25(水) 02:51:46.17 .net
>>919
ケーブルは自作するのが当たり前
圧着で済むようなケーブルならなおさら

922 :ナイコンさん:2016/05/25(水) 05:40:00.35 .net
>>917
高橋はるみのラリーX?
高橋はるみって事はBASICだろ?
BASICだけでどうやってラリーX作るんだよ?

と思ったら
・スクロールはさせないで画面全体にマップを表示する
・自機のまわりだけ壁を表示させる
って方法か
なるほどこれならBASICだけでラリーXっぽい雰囲気を出せるな
面白いアイデアだ

923 :ナイコンさん:2016/05/25(水) 07:39:56.51 .net
>>900
AX5レベルのものが本体発売当初から出るわけないだろアホ

924 :ナイコンさん:2016/05/25(水) 12:08:49.43 .net
アホと言う奴が本当のアホ

925 :ナイコンさん:2016/05/25(水) 17:19:05.18 .net
人生経験上、
女にプログラミングは
無理だと思う
(´・ω・`)

926 :ナイコンさん:2016/05/25(水) 17:21:43.61 .net
>>903
すげえな、組長

927 :ナイコンさん:2016/05/25(水) 17:23:30.42 .net
VIC-1001のラリーXってI/Oに投稿されてた奴か?

928 :ナイコンさん:2016/05/25(水) 19:03:27.74 .net
は?

929 :ナイコンさん:2016/05/25(水) 19:31:00.74 .net
>>927
それってI/Oの何年何月号のなんて作品なのさ?

何時何分何秒何曜日 地球が何回まわった時? とまでは聞かないけどさ

I/Oの何年頃、くらいは言えるよな?

930 :ナイコンさん:2016/05/25(水) 21:25:53.99 .net
8001のラリーXっていったらこれしかないだろ

http://i.imgur.com/o9Ac2fN.jpg

931 :ナイコンさん:2016/05/25(水) 22:25:55.91 .net
これは楽しかった

932 :ナイコンさん:2016/05/25(水) 22:31:55.32 .net
だからこれがKOMAJのラリーXだって

http://www.geocities.jp/upd780c1/n80/list1/io/rally-x_n_title.gif

933 :ナイコンさん:2016/05/25(水) 23:51:08.89 .net
ラリーX(PCG)
http://www.onon.jp/~onon/game/PC8001/RallyXPCG.html

ラリーX
http://www.onon.jp/~onon/game/PC8001/RallyX.html

934 :ナイコンさん:2016/05/26(木) 11:16:15.94 .net
8001に勝手に移植されたビデオゲーム
(前に同じネタを投げた気がする)

インベーダー
ギャラクシアン
パックマン
ラリーX
スクランブル
クレイジークライマー
ミサイルコマンド
クイックス

935 :ナイコンさん:2016/05/26(木) 12:48:56.90 .net
カミカゼ
クレイジーバルーン
クレイジーボンバー
フェニックスのボス面
コマンダー
ペンゴ
ヘッドオン
平安京エイリアン

936 :ナイコンさん:2016/05/26(木) 16:49:14.01 .net
スターファイア
スペースパニック
ジャンピュータ
ディグダグ
リバーパトロール

937 :ナイコンさん:2016/05/26(木) 17:57:28.77 .net
平安京エイリアンはPCが先で電機音響がアケに移植発売だろうが

938 :ナイコンさん:2016/05/26(木) 18:05:43.39 .net
平安京エイリアンは
ストーリー性ゼロで
つまらんかった
(´・ω・`)

939 :ナイコンさん:2016/05/26(木) 18:44:42.43 .net
当時の他のゲームってそんなにストーリー性ってあったの?

940 :ナイコンさん:2016/05/26(木) 19:45:26.94 .net
http://www.youtube.com/watch?v=VC0d00lQSWQ
0:39に写る画面に
Copyright 1979 (C) by Microsoft

941 :ナイコンさん:2016/05/26(木) 19:48:01.71 .net
開いて最初の文字列を見て閉じた

942 :ナイコンさん:2016/05/26(木) 19:50:54.89 .net
横スクロールシューティングでがまぐちみたいな大きめな緑色のボスが出てくるゲームってなんて名前だったっけ?

943 :ナイコンさん:2016/05/26(木) 20:54:17.39 .net
>>940
サムネの画像見えたのでスルー

944 :ナイコンさん:2016/05/26(木) 22:17:28.39 .net
>>940
ゴキブリより嫌い >コオロギ

945 :ナイコンさん:2016/05/27(金) 13:36:36.93 .net
>>930
これだな

946 :ナイコンさん:2016/05/27(金) 13:38:23.39 .net
>>929
VICのラリーX、俺もI/Oで見たことあるけどモノクロの小汚い画面の奴だったよ
確か1980から1987ぐらいの間だったわ

947 :ナイコンさん:2016/05/27(金) 13:43:30.22 .net
http://w01.tp1.jp/~a571632211/micon/game0.htm

948 :ナイコンさん:2016/05/27(金) 14:14:12.47 .net
VICのラリーXって投稿じゃなくて市販品だろ
それなら広告に載ってたぞ

949 :ナイコンさん:2016/05/27(金) 14:37:53.86 .net
VICでモノクロって意味わからんよ

950 :ナイコンさん:2016/05/27(金) 16:26:48.79 .net
VIC-1001って16キロバイトぐらいしかRAMなかったろ?ラリーXなんて無理だろ

951 :ナイコンさん:2016/05/27(金) 16:47:07.66 .net
>>949
コンポジットビデオ信号なのだからカラー信号が乗った
滲む画面ではなく、なるべくクッキリ見たい日もあっただろう。

952 :ナイコンさん:2016/05/27(金) 16:53:39.69 .net
I/Oの掲載ページがモノクロってオチだろ

953 :ナイコンさん:2016/05/27(金) 18:18:15.16 .net
P8ラリーXだってモノクロじゃん

954 :ナイコンさん:2016/05/27(金) 18:40:12.05 .net
VICの専用カラーモニターはY/Cが分かれていたら画面は綺麗だった
あとRAM容量は5KBだがラリーXはROMカセットのゲーム

955 :ナイコンさん:2016/05/27(金) 18:55:58.12 .net
>>確か1980から1987ぐらいの間だったわ
範囲広すぎ
嘘くせぇ

956 :ナイコンさん:2016/05/27(金) 19:10:34.76 .net
手元にI/O 1982年3月号がある
コモドールの広告ページには既に「VIC-190 ラリー・X」が載っている
実行画面の写真も載っている。カラーゲームだよ

>>927
>>VIC-1001のラリーXってI/Oに投稿されてた奴か?

これが本当だとしたら、I/O 1982年3月号よりも前の号って事だよな
ちなみにCOMPACのカセットサービスのページにはVIC-1001版ラリーXは載ってない

「I/O1982年3月号よりも前に掲載されていたVIC-1001版ラリーX」なんて本当にあったのかね・・・?

957 :ナイコンさん:2016/05/27(金) 19:12:01.81 .net
>>コモドールの広告ページには既に「VIC-190 ラリー・X」が載っている
1桁削れてしまっていた

VIC-1903 、ね

958 :ナイコンさん:2016/05/28(土) 02:57:52.17 .net
もういいよその話

959 :ナイコンさん:2016/05/28(土) 13:15:37.82 .net
VIC1001
RAMが16KBでスーパーエクスパンダー標準搭載だったら
PC6001と張り合えたんだけどな

960 :ナイコンさん:2016/05/28(土) 13:55:37.52 .net
日立ベーシックマスターJr.
(1981年12月発売/標準価格89,800円)
MB-6885 ROM 16KB / RAM 16KB(最大63.5KB)/ MC6800

961 :ナイコンさん:2016/05/28(土) 19:41:44.31 .net
VIC100のRALLY-Xですが調査の結果
HAL研究所がPET用に勝手に移植したRALLY-Xを
VIC1001に移植してコモドールに売りつけたものと
判明しますた!(`・ω・´)

962 :ナイコンさん:2016/05/29(日) 19:49:39.66 .net
PETでラリーXが出来るとは思えんけど
PCG用なのかな

963 :ナイコンさん:2016/05/29(日) 20:42:30.04 .net
キャラクタ文字使ったやつだろ

964 :ナイコンさん:2016/05/29(日) 22:57:59.55 .net
キャラクタ文字レター

965 :ナイコンさん:2016/05/30(月) 15:34:00.84 .net
もしも今が1979年だったら自分の給料で
PC-8001のフルセットが買えてたのになー

966 :ナイコンさん:2016/05/30(月) 16:09:14.25 .net
1979年、スズキ アルトが発売当時価格:470,000円 

967 :ナイコンさん:2016/05/30(月) 16:26:19.61 .net
以前欲しかったシンセやら録音機材やらエフェクタやら、
今なら全部無料で手に入っちゃうんだよな

968 :ナイコンさん:2016/05/30(月) 21:06:17.16 .net
懐かしい本が出てきた
http://i.imgur.com/hk1XXpX.jpg

969 :ナイコンさん:2016/05/30(月) 23:59:31.30 .net
いいなぁテクノウ
今更当時のこの手の書籍を電子化して売ってくれないもんかな

970 :ナイコンさん:2016/05/31(火) 00:02:27.49 .net
>>965
今なら古セットが買える。かも。

971 :ナイコンさん:2016/05/31(火) 02:22:17.83 .net
PC-8001に最初から16KB増設して、PCG8100を付けて
専用モニタも買って、専用データレコーダも買って、パソコン用のデスクも買って、
ツクモのPCG専用ゲームも片っ端から買えたのに・・・

972 :ナイコンさん:2016/05/31(火) 02:40:14.44 .net
PCGとFGU両方付けてた猛者いたのかな

973 :ナイコンさん:2016/05/31(火) 11:20:03.66 .net
8001でドルアーガ作ろうとして
8×8ドットでキャラクターとアイテム全部作ったのに
構想だけで終わってしまった
ちなみにMSX版ドルアーガがもっとドットが荒くなった感じ

974 :ナイコンさん:2016/05/31(火) 11:36:37.56 .net
>>973
完成させようよ!

975 :ナイコンさん:2016/05/31(火) 12:00:46.47 .net
ドルアーガの塔っぽいものをPC-6001で作ってみた
https://www.youtube.com/watch?v=TBT30kZB2wA

976 :ナイコンさん:2016/05/31(火) 12:10:59.43 .net
おなかすいてきた

977 :ナイコンさん:2016/05/31(火) 15:06:59.42 .net
遊撃手がよくゲームの特集してたアップル2がほしかったな。
多分使いこなせなかったろうけど。

978 :ナイコンさん:2016/05/31(火) 15:12:09.45 .net
Appleのゲーム遊ぶのは、英語力もそれなりにいるからな

979 :ナイコンさん:2016/05/31(火) 15:36:20.71 .net
俺は日本語版でさえまともにウィザードリィとかウルティマとか遊ぶ能力なかったからな。
8001の聖剣伝説とかmk2の題名忘れたけど光栄のダンジョンなんとかも遊び方よくわかんなかった。

ドラクエは好きだったけど。

980 :ナイコンさん:2016/05/31(火) 17:10:21.81 .net
88のFantasianにははまってたな
学校から帰ったら毎日潜ってた
何が楽しかったんだろう

981 :ナイコンさん:2016/05/31(火) 18:20:08.71 .net
>>979
ARMYカラATTACK

982 :ナイコンさん:2016/05/31(火) 20:17:32.50 .net
もしもPC8001が現役の頃にサラリーマンだったら
PC-8001とモニタは9インチのグリーンでいいから
あとADC-32KRと工人舎のディスクドライブ買って
CP/Mを動かしてウハウハ言わせて
さらにFGU-8200を買ってハイレゾグラフィックなんか描画して
もう絶好調にブイブイ言わせることができたのになぁ。

983 :ナイコンさん:2016/05/31(火) 22:13:19.82 .net
こんな感じかな
http://i.imgur.com/ZwftKeG.jpg

984 :ナイコンさん:2016/05/31(火) 22:54:38.50 .net
大人のイメージを訴求する要素の一つが煙草のイラスト
ってのは時代だねぇ。

985 :ナイコンさん:2016/05/31(火) 23:43:48.51 .net
今でもそうだけどな
宣伝できなくなっただけで

986 :ナイコンさん:2016/06/01(水) 00:35:32.88 .net
>>980
X1で馬鹿みたいにやってた。面白かった

987 :ナイコンさん:2016/06/01(水) 04:23:50.02 .net
>>983
初期のPC-8881ってディスク入れる部分の形状って
こんなんだったのか?

988 :ナイコンさん:2016/06/01(水) 04:48:24.38 .net
8801の横のディスク装置は8インチドライブだね。

989 :ナイコンさん:2016/06/01(水) 07:19:47.90 .net
8881のドライブが見慣れない形だね

990 :ナイコンさん:2016/06/01(水) 09:31:15.67 .net
8001につながってるのは8031だろ?

991 :ナイコンさん:2016/06/01(水) 09:47:20.29 .net
PC-9881になってベゼル形状が変更になったみたいだね
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/26/0000395726/19/img039cc04bsw7cfk.jpeg
http://island.geocities.jp/cklouch/column/pc98bas/img/7af5692462a3dcdee54d215fe117472f.jpg

992 :ナイコンさん:2016/06/01(水) 10:33:25.46 .net
PC-8001のDiskBASICはremoveコマンドを忘れると抜いたディスクが壊れる
その状態で別のディスクを挿れてmountを叩くとそのディスクも壊れる

993 :ナイコンさん:2016/06/01(水) 11:24:46.04 .net
ひでぇw

994 :ナイコンさん:2016/06/01(水) 12:27:54.21 .net
    
周辺機器
http://i.imgur.com/OaEMb4M.jpg

995 :ナイコンさん:2016/06/01(水) 12:42:20.03 .net
昔はハードディスクも電源落とす前にstopキーを押せという制約があったな

996 :ナイコンさん:2016/06/01(水) 13:44:32.73 .net
>>956
確かに見た記憶が有るんだけどな
VIC-1001ってなんかショボいゲームしか出来なくてRAMの少ないのが海外では売ってるんだ、ぐらいにしか思わなかったけど
VICのゲームなんてI/Oで投稿されてたのなんて滅多になかったから覚えてるんだがなぁ

997 :ナイコンさん:2016/06/01(水) 13:52:12.79 .net
車のドットイートゲームならあったから、それと勘違いしてね?

998 :ナイコンさん:2016/06/01(水) 14:29:02.90 .net
>>995
stopキー連打してた(笑)

999 :ナイコンさん:2016/06/01(水) 15:02:39.78 .net
ヘッドオンほど難しい嫌らしいゲームは知らない

1000 :ナイコンさん:2016/06/01(水) 15:10:34.27 .net
HEAD-ONって正面衝突って意味だったんだな
昔のゲームのネーミングは日本人を突き放してたのが多かった

1001 :ナイコンさん:2016/06/01(水) 18:41:12.01 .net
トランキライザーガン

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
171 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200