2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今でもX680x0ユーザー全員集合 Part 64

1 :ナイコンさん:2014/11/15(土) 22:39:56.62 .net
前スレ
今でもX680x0ユーザー全員集合 Part 63
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1413719102/

394 :ナイコンさん:2014/11/28(金) 20:45:51.79 .net
ジャンク屋さんの主みたいな展示用の実質的非売品パーツってあったよな

395 :ナイコンさん:2014/11/28(金) 20:51:17.26 .net
おもちゃ屋のシンバル叩いてるサルのようなもんで実質非売品

396 :ナイコンさん:2014/11/28(金) 21:05:15.26 .net
>>393
豚さんは儲かるか儲からないか以外に判断基準を持たないので
392が焼き土下座しても豚さんに何のメリットもないから何の効果もないよ

397 :ナイコンさん:2014/11/28(金) 21:18:16.19 .net
それはちょっと違うだろう。
商売してる人には効果がないとしても、
他の同情した人から特別に譲ってくれる話が出ても不思議じゃないな。

398 :ナイコンさん:2014/11/28(金) 21:28:48.97 .net
月刊養豚界にフェスタの広告出すといくらになるんだろう

399 :ナイコンさん:2014/11/28(金) 22:11:46.02 .net
まあXel030に5万出すなら
修理は必要だとしても030買ったほうが余程良いな

400 :ラキッ!:2014/11/28(金) 22:14:59.90 .net
これだけ叩かれてもまだやっていけるってどんな心臓してんだ

あー心臓病だったっけ、だからか

401 :ラキッ!:2014/11/28(金) 22:20:02.67 .net
ろくに仕事もせず月16万掛かる車を乗り回し

ちょっと気が向いたら温泉とか行ってやがる、それも平日
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/372379/blog/34505124/

ボカしてあるけどスピードメーターの針200Km/hらへん指してねえか
外車だからフルスケール320Km/hとかだろう

どんだけ

402 :ラキッ!:2014/11/28(金) 22:28:08.44 .net
まあ豚の人格がどうであれ奴の技術と才能が使えるうちは使ってやるさ

但し高級外車商法には絶対に乗らん

403 :ナイコンさん:2014/11/28(金) 22:44:47.48 .net
200キロとかスポーツカーかよ。
ぺけろくイベントやるとこんな高いクルマ買えんだ。
そりゃ奪い合いになるだろうし必死になって蹴落とそうとする奴も出てくるわな。
他のイベントやってる奴らも高級車乗ってるの?

404 :ナイコンさん:2014/11/28(金) 22:50:46.94 .net
イベントやろうぜ、このビッグウェーブに乗り遅れるな!

405 :ナイコンさん:2014/11/28(金) 22:58:04.43 .net
ワイなんてスポーツカー自転車に乗ってるんやな
40年物の愛車なんやな

喜劇やな

406 :ナイコンさん:2014/11/28(金) 22:58:34.97 .net
逮捕しちゃうぞ仕様の車とか一度見てみたいような気はする

407 :ナイコンさん:2014/11/28(金) 23:19:23.04 .net
豚のバカッターみてておもろいな。ぶれてるって意味で。
こいつ、糞味噌状態にしてるからクルマ側のフォロアーは何いってんのこいつ状態じゃね?

408 :ナイコンさん:2014/11/28(金) 23:41:52.92 .net
イベントなんかやっても儲からないろくに客なんて入らない
奴が儲かったのは儲けようと画策しいろいろうまいことするからだ
他のヲタイベントなんか5マン10マンの売り上げでモメるのに奴は桁違い

レトロエクスプレスに参加した元関係者(勿論奴とはとっくに絶縁)によると
奴はイベント開催のたんびになんと100マン以上儲けていたらしい
しかもイベント開催前には会場費や必要経費分はカンパから充当済みで
イベント成功しようが失敗しようが奴は損しないようになっていたらしい

奴の常套句ノーリスク、ハイリターン、儲けは全部俺のもの

409 :ナイコンさん:2014/11/29(土) 00:17:57.60 .net
つーとあれか、あまりに儲けの扉閉ざされてしまってファビョってるのか永丼は。
んで車のバイヤーやっても当然売れるわけでもなく、支払いとかに困窮して今のヤフオクの状態と?

さらっと調べてみたけど収支関係全部公開してなかったもんな。行ったこと無いけど普通の考えなら公開するよな。

410 :ナイコンさん:2014/11/29(土) 00:36:04.92 .net
その道も閉ざされて修理も頭打って絶望してたわけだよ
元々頭おかしかったけどそこでプッツンしてしまった
多分若年性更年期障害も入ってる

411 :ナイコンさん:2014/11/29(土) 00:45:30.50 .net
こいつがうわさの祝氏云々か

412 :ナイコンさん:2014/11/29(土) 02:26:42.71 .net
祝一平は死んだ事になってるけど
借金をチャラにする為に死んだ事に
してたんだよ

413 :ナイコンさん:2014/11/29(土) 05:05:28.86 .net
田辺さん
電源修理の部品一式だけ購入するとか可能でしょうか?
コンデンサセットだけでもいいです

414 :ナイコンさん:2014/11/29(土) 06:15:56.35 .net
IO DATAのCard Dockが2台、お役御免で余ってしまったんやなw
波動オフで高値で買い取ってもらえへんやろか・・・・
MOの代替にはちょうど良かったんやけれど、Bootで使うんやったらメディア
の好き嫌い激し杉やさかいドイツからIDEのPCカードスロット取り寄せたら
相性バッチリでグーデンモルゲンなんやな

喜劇やなw

415 :ナイコンさん:2014/11/29(土) 13:42:34.48 .net
>>412
科捜研の女でそういう話あったわ

416 :ナイコンさん:2014/11/29(土) 15:06:58.48 .net
レトロエキスプレスに絶対いこうと思ってたのにここ読んでたらいきたくなくなったじゃん
もう〜〜

417 :ナイコンさん:2014/11/29(土) 16:21:53.26 .net
豚さんのイベントにいきたい

418 :ナイコンさん:2014/11/29(土) 19:57:06.23 .net
>>413

可能です。
RSの通販なのであんまり安くはないですが、御相談下さい。

419 :ナイコンさん:2014/11/29(土) 20:46:00.38 .net
ヴ他界って?

420 :ナイコンさん:2014/11/29(土) 21:15:18.78 .net
人間界のとなりにある

421 :ナイコンさん:2014/11/29(土) 23:32:34.74 .net
やなと呼ばれる中年童貞の妖精で満ち溢れる世界

422 :ナイコンさん:2014/11/29(土) 23:53:28.43 .net
嫌過ぎるw

423 :ナイコンさん:2014/11/30(日) 00:12:05.51 .net
ぶたまん食いたいぜ

424 :ナイコンさん:2014/11/30(日) 00:52:35.59 .net
>>418
メールさせて頂きました。よろしくお願いします

425 :ナイコンさん:2014/11/30(日) 09:46:32.15 .net
温泉にいきたい

426 :ナイコンさん:2014/11/30(日) 14:15:45.35 .net
ラキヨとコオロギとコンソールは、なんで毎回同じ日同じ時間にワンセットで現れて
ワンセットで突然居なくなるの?
お互い何か協定でも結んでるの?

427 :ナイコンさん:2014/11/30(日) 14:21:21.64 .net
電車通勤でいつも同じ人が乗ってるのは偶然でも示し合わせたわけでもなかろう。

428 :ナイコンさん:2014/11/30(日) 14:31:04.99 .net
ニート生活リズムは似るんだろ

429 :ナイコンさん:2014/11/30(日) 14:48:31.43 .net
じゃ、あやまって

430 :ナイコンさん:2014/11/30(日) 14:49:35.47 .net
つーか、自分でネタ振れないネタ切れの連中は、
常駐してるスレに燃料投下があると一斉に反応しても続かないから
一緒に来てそのまま居なくなったように見えるんだろう。

431 :ナイコンさん:2014/11/30(日) 18:02:36.37 .net
MDはこじらすなヨw

432 :ナイコンさん:2014/11/30(日) 18:22:23.30 .net
Musyoku Doutei?

433 :ナイコンさん:2014/11/30(日) 18:57:10.79 .net
やなさんの悪口はやめろ!

434 :ナイコンさん:2014/11/30(日) 19:26:16.35 .net
MDYやに

435 :ナイコンさん:2014/12/01(月) 01:28:07.56 .net
M無職 D童貞 Yやな Sさん

436 :ナイコンさん:2014/12/01(月) 05:30:20.73 .net
>>280
Compact用のFPUとかXVI用のROMソケットとか需要あんのかなぁ
外野の勝手な発言だけど、その辺なくす事が低価格化に繋がるなら無しでもいい
ような気もしますが

XsimmIVとXsimmIVcが基板共通で、XVI用はXVI向けコネクタだけ付けて、Compact
用はCompact向けコネクタだけ付けてたようなやり方は如何なんでしょうか

まあ、今は中華のPCB屋が馬鹿みたい安いのであえて共通基板を起こさなくても
別々にパターン引いてもデメリット少なそうですね

437 :ナイコンさん:2014/12/01(月) 07:04:02.26 .net
何気に>>421がキモくてウケたw

438 :ナイコンさん:2014/12/01(月) 16:16:00.93 .net
知人が「68が起動しなくなった」つーので預かって色々調査したんだけど、特に
悪いところが見つからない。電源も問題ない

んでばらして組み立てなおして試行錯誤してると、どうも拡張スロットに刺さってる
ボードが問題っぽい。それを抜くと問題なく起動する。

んで問題のとあるボードがこれ
http://jisaku.155cm.com/src/1417450276_766a691da71530487eac7e7e358b7f3f81c82077.jpg

このボードの実物を見るのは初めてだけど、色々問題ありそうな感じが・・・
他の人の環境だと問題ないのかね?今は問題なくてもゆくゆく同じ症状が出る気がする

439 :ナイコンさん:2014/12/01(月) 16:24:32.09 .net
> 知人が「68が起動しなくなった」つーので預かって色々調査したんだけど、特に
> 悪いところが見つからない。電源も問題ない
>
> んでばらして組み立てなおして試行錯誤してると、どうも拡張スロットに刺さってる
> ボードが問題っぽい。それを抜くと問題なく起動する。

問題箇所の絞込みなら拡張カードの類は最初に抜くでしょ。
作業手順が不自然すぎるよ。

440 :ナイコンさん:2014/12/01(月) 16:29:35.90 .net
> 知人が「68が起動しなくなった」つーので預かって色々調査したんだけど、特に
> 悪いところが見つからない。電源も問題ない
>
> んでばらして組み立てなおして

ばらす前に「電源も問題ない」ってすげーなw

441 :ナイコンさん:2014/12/01(月) 16:39:21.68 .net
http://jisaku.155cm.com/src/
> [IMG] 1417450276_766a691da71530487eac7e7e358b7f3f81c82077.jpg 01-Dec-2014 07:11 120K

時刻はUTCかな

442 :ナイコンさん:2014/12/01(月) 16:56:49.05 .net
>>439-441
豚の緊急消火が必死すぎて笑えるwwwwww

443 :ナイコンさん:2014/12/01(月) 17:02:22.33 .net
>>438
平日の昼間に暇なことやってるねw

444 :ラキッ!@ブヒブヒ:2014/12/01(月) 17:19:59.44 .net
暇なので復活してみました。

豚の消火作業という事はまさかとは思いますが、ネレイドに関連する不具合でしょうか?
ネレイドに関連する既知の問題はこちらです。
http://xps.jp/nereid/nereid-oi.txt

私ならネレイドに何らかの問題があってもそれを実際に確認もせずに否定する事はあり得ません。

何故ならば、何か問題があるのなら新しいネタなので、それを解決するのは楽しいことではありませんか。

私を倒してからゆけ!

なんちゃって!バビンチョ!

445 :ラキッ!@ブヒブヒ:2014/12/01(月) 17:24:36.56 .net
あとすんません正直申し上げまして、ネレイドの寿命も永遠という訳にもいきませんもので
今後も何かあってはいけませんのでもしもご不安がある場合には当方にお送り頂ければ無償で
お引取りを致します。

お引取りさせて頂いたネレイドは、後程スタッフが全て美味しく頂きます。

よろしくお永井致します。

446 :ナイコンさん:2014/12/01(月) 17:27:39.17 .net
この汚さもなかなか酷い

http://jisaku.155cm.com/src/1417453611_e0e034b6ff6fbfaf5306356b3c27405b96702d9c.jpg

447 :ラキッ!@ブヒブヒ:2014/12/01(月) 17:30:13.66 .net
あれ、ネレイドとか製品名出しちゃまずかったんだっけ?宣伝になっちゃう?もう売ってないものだからいいよね?

448 :ナイコンさん:2014/12/01(月) 17:32:15.02 .net
知人はタバコは一切吸わないし、問題のとあるボードも表は
特に汚れてない。裏面の汚れがちょっと酷すぎる。
ツインタワーマシンの外側スロットに挿してあって、内側の
ボードは表裏とも汚れてない。
無論、メインボードも汚れてない。

たぶん出荷時(というか実装工程時)からこんな状態だったんだ
ろうけど、ちょっと正気を疑うレベル

449 :ナイコンさん:2014/12/01(月) 17:32:50.81 .net
裏面の汚れ
http://jisaku.155cm.com/src/1417453611_e0e034b6ff6fbfaf5306356b3c27405b96702d9c.jpg

450 :ナイコンさん:2014/12/01(月) 17:33:50.95 .net
>>443
今日は年休

451 :ラキッ!@ブヒブヒ:2014/12/01(月) 17:36:14.01 .net
裏が汚れている?
汚れの成分はなんだい?
無洗浄フラックスはちょっと残っちゃった、カモ。
環境対応なので、すまんけど我慢して。

気になるなら自分で洗浄してね。
所詮ほんの趣味の同人ハードなので、ぶっちゃけそんなもん。

452 :ラキッ!@ブヒブヒ:2014/12/01(月) 17:45:09.95 .net
先程の起動しないネレイドの問題について、ロジックのうpデートは
今でも全員集合に免じて、今でも受付けてますのでねー。

趣味X68同人の奉仕作業なので実費はご負担下さい。
基板裏洗浄も致します。

無洗浄フラックスがちょっと残ってたなんて良く見破りやがったな!大したもんだ!
環境対応&コストダウンをそういうところで画策していたのがバレちゃった!!!
(・ω<)てへぺろ!

453 :ナイコンさん:2014/12/01(月) 17:51:08.29 .net
起動しなくなったつーてんだから、ある時期までは動いてたってこったろ
ショボイロジック云々が原因じゃねーだろjk

454 :ナイコンさん:2014/12/01(月) 18:06:31.21 .net
問題のとあるボード、
レギュレータの耳タブが半田付けされてないのはなんかのジョーク?

芝のデータシートを眺めた感じだと、500mAいっぱいまで使うようなUSB機器を
つなぐととてもまずい気がするんだけど

455 :ラキッ!@ブヒブヒ:2014/12/01(月) 18:16:32.86 .net
>>453
ショボイロジックじゃなんかの不具合の原因になりそうだが、頭ダイジョウブですか?

>>454
耳たぶは裏でハンダ付けしてるから見えない。
けど、基板から浮いていたら不良だから直してあげる。

>芝のデータシートを眺めた感じだと、500mAいっぱいまで使うようなUSB機器を

その話、くわしく聞かせてもらおうか。

456 :ナイコンさん:2014/12/01(月) 18:22:12.01 .net
裏で半田付けとかされてない
どうみても浮いてます本当にありがとうございました

出荷時ノーチェックかよ。糞すぎる

457 :ラキッ!@ブヒブヒ:2014/12/01(月) 18:27:05.70 .net
>>456
マジすか、すまん!

458 :ラキッ!@ブヒブヒ:2014/12/01(月) 18:28:34.32 .net
1000枚とか一人でやってたもんで…(ノ∀`)アチャー!は結構あるのかもね…(汗

出来る限り直しますんで、ごめんねー。

459 :ラキッ!@ブヒブヒ:2014/12/01(月) 18:32:59.78 .net
こんなの放置プレイは許せんだろ、全員集合権限でリコール発表してトド永井にトドメ刺そうぜ。

とか叩かれたら困るなー。困るー。そう、困っちゃうのー。

どうもすみません、ネレイド改修と一緒に電源修理は如何でしょうか?

460 :ラキッ!@ブヒブヒ:2014/12/01(月) 18:47:22.85 .net
ほんとのところをマジレスすると、TA78M05Fは頭のところが
ハンダ付けされていなくとも問題ないです。
500mAhで使用し続けても全く問題ありません。

永井氏一派の自作自演と思われます。詐欺には注意しましょう。

461 :ナイコンさん:2014/12/01(月) 18:51:21.21 .net
>>460
芝のデータシートを見る限り、問題が無いとは思えない
500mA流し続けた場合に温度がどこまで上がるかちゃんと計測した上での発言
ですか?

462 :ラキッ!@ブヒブヒ:2014/12/01(月) 18:51:45.99 .net
話題にしてくれて嬉しいんだけど、実際のところまだネレイド使ってくれている人って居るのかね?

(^^;

463 :ラキッ!@ブヒブヒ:2014/12/01(月) 18:52:51.68 .net
>>461
ちゃんと唾つけた指先でアチッ!ってやりました!!!

※もちろんそんなことしていません(迫真

464 :ナイコンさん:2014/12/01(月) 18:57:58.93 .net
MAX3421Eでも繋ごうぜ

465 :ラキッ!@ブヒブヒ:2014/12/01(月) 19:02:16.60 .net
>>463
ハードウェア設計でそんな馬鹿なことは、まぁあまりしないものだよ。

でも素人が基本的な知識もなくデータシートを読んだだけでは分からないから
実例で示して欲しいということであれば、XVI Compactの電源装置を見れば良い。

TA78M05F の頭は基板にハンダ付けされてはいないよ。

466 :ナイコンさん:2014/12/01(月) 19:07:37.83 .net
さっきMATさんとちょろっと話したけど「何のためにパターンを設けてると
思ってんですか」だって

まあ豚が自分のミスを認める訳無いと思うけど

467 :ラキッ!@ブヒブヒ:2014/12/01(月) 19:12:59.66 .net
なるほど、それは面白いので内情暴露しよう。

TA78M05Fの頭のハンダ付けについては、開発時にMAT研内部でも議論があって
実は俺様はハンダ付け必要を主張、所長は必要ないのではという見解だった。

所長が見解を引っ込めた事はこれまでに一度もない。

ネレイドの製造時期によりハンダ付けされていたり、されていなかったりする
その最終判断と決定は開発責任者の俺様の決裁。

文句のある奴は自分でハンダ付けしろ!笑

468 :ナイコンさん:2014/12/01(月) 19:23:05.73 .net
よくわからんが三端子レギュレータのGNDだよな?
ヒートシンクでも付けるの?

469 :ラキッ!@ブヒブヒ:2014/12/01(月) 19:23:37.83 .net
ネレイドって何?

なんのことだか分からないという人が多いと思うので補足しておくね。

ネレイドとは正式名称Nereid-X(型式:babincho68k)というLANとUSBとメモリ拡張の機能が複合した
凄いX68同人拡張ボードなんだ(個人の感想です)。
http://xps.jp/nereid/img/babincho-returns3.jpg
↑こんな感じ。

その昔、俺様が総合プロデュースして製作・頒布したもの。

まぁ別に大したものじゃないです。

でもX68同人ハードとか懐かしい響きでしょう笑

470 :ナイコンさん:2014/12/01(月) 19:23:59.64 .net
ここまで全部自演、宣伝は他所でどうぞ

471 :ラキッ!@ブヒブヒ:2014/12/01(月) 19:25:56.11 .net
もう在庫1枚もないんだから宣伝じゃないだろwww永井乙www

まぁこれからまた頒布するのかも知れんが。

472 :ナイコンさん:2014/12/01(月) 19:26:49.07 .net
ENC28J60とMAX3421Eじゃ駄目?

473 :ラキッ!@ブヒブヒ:2014/12/01(月) 19:28:28.69 .net
冗談はさておき、ネレイドが原因で起動できない既知の不具合は真実存在するので
該当の不具合でお困りの方は遠慮なく俺様永井氏に文句を言ってロジックをアップデート
してもらって下さい。

http://xps.jp/nereid/nereid-oi.txt

その為のプロジェクトリーダー、開発総責任者です。

権利を行使するのならば、その責任を負って当然なのですから。

474 :ナイコンさん:2014/12/01(月) 19:30:59.60 .net
>>468
馬鹿は黙っててプリーズ

http://indoor-airplane-world.com/?pid=3196930

この手のレギュレータは耳タブを基板にくっつく様に半田付けして、熱を基板に
逃がす。そうしないと温度で特性が変わる

475 :ナイコンさん:2014/12/01(月) 19:33:01.41 .net
シャーシにハンダ付けではないの?

476 :ラキッ!@ブヒブヒ:2014/12/01(月) 19:34:58.11 .net
シャーシにハンダ付け懐かしいな。

真空管ラジオ作ったときにやった。

477 :ラキッ!@ブヒブヒ:2014/12/01(月) 19:36:20.00 .net
そういえばネレイドスロットカバーの在庫はまだありますので
ロジックのアップデートと一緒に如何ですか?

これは宣伝になっちゃう?駄目?

駄目よ〜駄目駄目〜♪

478 :ラキッ!@ブヒブヒ:2014/12/01(月) 19:42:53.47 .net
ところでいつの間に転載禁止になったの?

なにか問題でもあったん?

479 :ラキッ!@ブヒブヒ:2014/12/01(月) 19:44:04.41 .net
もしかして、俺様がレトロエクスプレスの人とモメたせい?

ごめんちゃーい笑

480 :ナイコンさん:2014/12/01(月) 19:49:22.32 .net
2chが商用BBS化しただけだと思うよ。

481 :ナイコンさん:2014/12/01(月) 19:52:36.87 .net
ラキヨとコオロギとコンソールは、なんで毎回同じ日同じ時間にワンセットで現れて
ワンセットで突然居なくなるの?
お互い何か協定でも結んでるの?

482 :ナイコンさん:2014/12/01(月) 20:01:39.12 .net
↑ってマルチポスト?

483 :ラキッ!@ブヒブヒ:2014/12/01(月) 20:12:58.29 .net
>>480
そういう流れがあったのか。

てっきり俺様がイベント運営から手を引かないと殺すとか30万円よこせとか
脅されているせいかと思った。

みんなもX68同人イベントに参加する時は気をつけよーぜー。

484 :ナイコンさん:2014/12/01(月) 20:19:46.87 .net
まあ2chの運営もそんな感じの話をたまに聞くな。

485 :ナイコンさん:2014/12/01(月) 20:40:21.05 .net
>>469
今時のチップや基板を流用して同規模でお手軽拡張するとしたら
どんな設計になるんだろうか?

486 :ラキッ!@ブヒブヒ:2014/12/01(月) 20:43:26.53 .net
ふーん。世の中、寂しいものだねぇ。

極一部なんだろうけどX68KやP6などのレトロPCの人達の中にも
ヤクザみたいな人が居るなんて思いもしなかったので、とてもショックだった。

もう二度と自分のように苦しむ人が出ないように、これからも真実を伝える活動を
続けていこうと思います。

487 :ラキッ!@ブヒブヒ:2014/12/01(月) 20:45:10.32 .net
レトロエクスプレスは、ヤバい。

488 :ラキッ!@ブヒブヒ:2014/12/01(月) 20:53:32.42 .net
>>485
まだ現状は既存のネレイドの設計そのままを使うのが良いと思います。

レトロエクスプレス参加者から聞いた話では、ネレイドに用いることのできる
ソフトウェア製作者の一部にソフトウェア開発費用についての不満を持つ人が
いらっしゃったということでした。

新規ハードウェアに用いる新規ソフトウェアをその志だけに頼り開発参加を
募ることは一定のリスクを伴うということになります。

フリーソフトなのだから無料で当然という考え方は間違い、らしいです。

私はフリーソフトはフリーなので、自身で開発したソフトウェアの開発費用を
要求したことはないですが、ネレイドプロジェクトの中で充当されているのと
等しいという批判があったそうです。

同様の批判や混乱が予想されるので、新規ハード&ソフトよりも、既存の問題を
俺様永井氏に矛先をそらすことのできる方が全体的に良好な結果が得られやすいと
考えます。

489 :ナイコンさん:2014/12/01(月) 21:03:38.56 .net
フリーソフトはフリーでしょうね

490 :ナイコンさん:2014/12/01(月) 21:07:43.42 .net
2chのブラウザみたいな話?

491 :ナイコンさん:2014/12/01(月) 21:21:13.98 .net
だからArduinoみたいなのは日本発じゃ産まれなかったんだろうな。

492 :ナイコンさん:2014/12/01(月) 21:22:26.57 .net
フリーソフトの作者が公開をやめるとか、シェアソフトにするとかすればいいわけだし

493 :ナイコンさん:2014/12/01(月) 21:28:26.90 .net
いやだからそうやって金が絡みはじめると途端に白けるのが日本
俄然燃えてくるのが外人勢

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200