2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PC-9821/9801スレッド Part68

1 :ナイコンさん:2014/11/20(木) 09:38:37.37 .net
NEC PC-9801, PC-9821, PC-H98 など PC-9800 シリーズ全般を語るスレッドです。

▼前スレ
PC-9821/9801スレッド Part67
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1413294152/

445 :ナイコンさん:2014/12/06(土) 00:28:49.14 .net
フルASMは大変だろな…
Cのインラインか、lib程度で

446 :ナイコンさん:2014/12/06(土) 00:32:00.66 .net
>>444
チャットにはまってた…

447 : ◆QZaw55cn4c :2014/12/06(土) 00:34:02.44 .net
>>444
そうそう air-craft とかね

448 :ナイコンさん:2014/12/06(土) 01:09:11.31 .net
アセンブリ言語はモニタではじめたな。
結構高機能だったよね。

449 :ナイコンさん:2014/12/06(土) 01:52:20.71 .net
98ってmonコマンドあったんだっけ

コマンドラインモニタの無い某他社8bit機で、ひたすらBASICのdata文とpoke文を使うようなのがあったっけ
ベーマガ掲載のゲームで何度見返しても動かなかったときは泣いた

450 :ナイコンさん:2014/12/06(土) 03:39:40.49 .net
monはあったよ。(DISK BASICのコードに含まれてたような)
h]ssw
メモリスイッチの変更で何度もお世話になったお。

>ベーマガ掲載のゲームで何度見返しても動かなかった
BASICチェックサムは偉大だw

451 :ナイコンさん:2014/12/06(土) 03:54:26.09 .net
そういえばPC98ってVAIOS設定値がメモリに直書きしてるから昔は不安定なアプリ多くてしょっちゅう暴走して壊れてたな

452 :ナイコンさん:2014/12/06(土) 04:06:10.73 .net
俺はDOSのSYMDEBをモニタ的に使ったのがマシン語のはじめだったな

453 :ナイコンさん:2014/12/06(土) 06:18:38.32 .net
VX21はmon使えたけど、RA21の頃には使えなくなってた記憶

454 :ナイコンさん:2014/12/06(土) 07:38:35.78 .net
MASMをまともに使いこなせる人なんてここにはいないでしょ。
せいぜいはじめてシリーズ読んで、試して終わり。

455 :ナイコンさん:2014/12/06(土) 08:35:04.87 .net
OSASKの改造でもしようぜ。

456 :ナイコンさん:2014/12/06(土) 10:03:33.80 .net
masmは使ってなかったけど、tasmはよく使ってた
ms cは確か10万くらいしてたし

457 :ナイコンさん:2014/12/06(土) 10:18:00.46 .net
んん、その領域はライトマスクされてなかった?
(メモリスイッチ書き換えるソフトが暴走したらそんなのかんけいねーじゃが)

458 :ナイコンさん:2014/12/06(土) 10:23:12.98 .net
マイクロソフトではないが某日本語ラベルが使える互換アセンブラつかってフルアセンブラでゲーム作ってたな。
変数(ラベル)名がすごく分かりやすくて下手な高級言語よりも作りやすかった。

459 :ナイコンさん:2014/12/06(土) 10:46:24.83 .net
win3.0用アプリを作る為にはms-cとSDKでそれぞれ10万くらいしてた。

それが宣伝に惑わされてSDKが同梱されたms-vc1.0を7万くらいで買って
その後、32ビットwin用のためにms-vc4.0を4万円でバージョンアップして。
その他16ビット用のof(ry

バカだな〜、バカだな〜、だまされちゃって〜本が無駄だな熟年の男♪

460 :ナイコンさん:2014/12/06(土) 11:12:06.01 .net
optasm + 付属のolinkを使ってたお

461 :ナイコンさん:2014/12/06(土) 11:19:08.65 .net
>>441
http://sourceforge.jp/projects/sfnet_jwasm/releases/

462 :ナイコンさん:2014/12/06(土) 11:37:41.37 .net
>>460
これこれ、名前が思い出せなかった!
これは良い物だ

463 :ナイコンさん:2014/12/06(土) 12:59:47.26 .net
男なら黙って
gas
gas

464 :ナイコンさん:2014/12/06(土) 16:01:40.10 .net
じゃあ俺TASM

465 :ナイコンさん:2014/12/06(土) 16:25:42.34 .net
ボーランドは修正修正で何枚もフロッピーが届いた思い出

466 :ナイコンさん:2014/12/06(土) 18:59:58.62 .net
NASMやGASで駄目な理由をkwsk

467 :ナイコンさん:2014/12/06(土) 19:02:37.38 .net
ちょっと98用プログラム書いてみて

468 :ナイコンさん:2014/12/06(土) 19:03:51.29 .net
そういえばV30って対応してるのかな?

469 :ナイコンさん:2014/12/06(土) 19:48:20.04 .net
>>465
と言うか、修正版送るから金払え言われた思い出のような。(自分の場合、Turbo Cだったけど)
しかも最後の修正版が届いた数ヵ月後にTurbo C++が新発売とか舐めてんのかと…

470 :ナイコンさん:2014/12/06(土) 19:54:26.72 .net
アップグレード優待とかないのか

471 :ナイコンさん:2014/12/06(土) 22:33:16.97 .net
さてとテキストアドベンチャーの最高峰南青山アドベンチャーで遊ぶか

472 :ナイコンさん:2014/12/06(土) 23:09:20.89 .net
表参道アドベンチャーと何が違うのか

473 :ナイコンさん:2014/12/06(土) 23:38:30.63 .net
場所

474 :ナイコンさん:2014/12/07(日) 01:18:11.12 .net
ボーランドは全部セット買ったな、良い買い物だった。

475 :ナイコンさん:2014/12/07(日) 01:28:29.57 .net
CD-ROM三枚組だけで説明書が無いDOS開発セット(?)なら買ったな
Windows一色時代にそういうの売ってくれてありがたかったよ
まだ売ってるのかな?

476 :ナイコンさん:2014/12/07(日) 02:53:00.94 .net
PC-FXGAの開発セットってどんなものだったんだろう
基本はC言語らしいけど

477 :ナイコンさん:2014/12/07(日) 06:55:58.45 .net
んなこたーない

478 :ナイコンさん:2014/12/07(日) 10:58:16.56 .net
>>476
vectorにGCCでオリジナルと互換のPC-FXGA開発環境があった(今もあるかも)ので
C言語と言うのは間違いないと思う。自分はその互換の開発環境をLinux上でコンパイルしたけど
エラーが出て、そのエラーを潰して行ったけどコンパイルに関する知識がなくてムダに終わった。

Linux上でコンパイルする時は日本語環境のLinuxではNGなのかも知れない。
その後、再試行しようと考えてはいるけど8bitマシンの整備をしていたので着手はしてない。

PC-FXGA上で簡単でいいので自分で作ったプログラムの映像か音か出れば満足する。

479 :ナイコンさん:2014/12/07(日) 11:42:57.83 .net
C言語だよ
もちろんアセンブラも使える。

480 :ナイコンさん:2014/12/07(日) 11:47:31.02 .net
なんかフリー開発セットのディスクイメージが欲しい所。

481 :ナイコンさん:2014/12/07(日) 13:37:15.84 .net
OSは?

482 :ナイコンさん:2014/12/07(日) 14:21:37.61 .net
何気にFXは化け物スプライトマシーンだったエンジンの特徴は受け継いでるからな。
(NEO・GEOは背景から何まですべてスプライトというそれ以上のお化けだったみたいだが)

互換機版も出していたのでそういう機種依存なことは難しそうだが、あれでビデオ出力だけで
なく98の画面と合成できればさらに面白いことできてたろうな。

483 :ナイコンさん:2014/12/07(日) 16:06:44.10 .net
>>481
98で動くならMINIXでも何でも大歓迎。

484 :ナイコンさん:2014/12/07(日) 19:49:47.65 .net
FreeBSD/98

485 :ナイコンさん:2014/12/08(月) 00:42:15.80 .net
Ap3 i486-100MHz だと FreeBSD + Netscape の頃がサクサク使えて良かった。
別にこのままで今も使ってていいんだよな・・・

486 :ナイコンさん:2014/12/08(月) 01:02:36.52 .net
FreeBSDにセキュリティ上の問題が無いなら、いいんじゃない
詳しくないから知らないけど

487 :ナイコンさん:2014/12/08(月) 01:14:35.90 .net
今時ネスケでまともに見れるサイトが…!?


まぁあるだろうけどw

488 :ナイコンさん:2014/12/08(月) 01:15:14.90 .net
lynxにwindows版があるくらいですし

489 :ナイコンさん:2014/12/08(月) 01:17:01.25 .net
Windowsじゃないんだし毎月セキュリティホール見つかって修正するために新しいOSに買い換えてくださいなんて商法はしないんじゃないか

490 :ナイコンさん:2014/12/08(月) 07:04:20.25 .net
Windowsからターミナル接続するのが無難だろう

491 :ナイコンさん:2014/12/08(月) 11:02:36.99 .net
X端末化する手もあるな

適切なX serverを動かすようにし、スペックに問題のないAT互換機に適当なPC-UNIXをインストールし母艦化
bootpとか良く分からんから自分で調べるよろし

より楽に構築するならVNCかねえ

492 :ナイコンさん:2014/12/08(月) 11:23:14.10 .net
知識が15年前くらいから止まってる

493 :ナイコンさん:2014/12/08(月) 11:25:37.38 .net
Xming
しかしXで動くロクな環境がねぇ…

494 :ナイコンさん:2014/12/08(月) 11:31:40.38 .net
外人任せにしたのが失敗だったな。

495 :ナイコンさん:2014/12/08(月) 11:32:14.30 .net
アプリケーションサーバ側にX serverって必要だったっけ
distro次第では依存関係で入れられてしまいそうだけどね

複雑な構成になるが、Windows上に仮想環境でPC-UNIX入れる手もなくはない
ただ、手元の環境で比較すると、Atom N270に直にLubuntu入れたものの方が
Celeron G530/Windows8 Pro/Hyper-V/Lubuntuより軽いようなので微妙
台数増やしたくなければ仮想環境かなあ

496 :ナイコンさん:2014/12/08(月) 11:35:04.95 .net
エジソン突っ込んだらどう?

497 :ナイコンさん:2014/12/08(月) 12:28:05.84 .net
エンジン突っ込んだらどう?

498 :ナイコンさん:2014/12/08(月) 12:29:03.78 .net
エジソン

499 :ナイコンさん:2014/12/08(月) 15:03:44.88 .net
お世話になったThe Basicを出してた技評のサーバOSが勝手に入れ替えられてたもよう

技術評論社のWebサイトが改ざんされた件をまとめてみた
http://d.hatena.ne.jp/Kango/20141206/1417858727

500 :ナイコンさん:2014/12/08(月) 21:30:17.68 .net
>>495
要らんよ。
ktermとかでもライブラリだけ揃えとけばいい。

やっちゃいますか。

501 :ナイコンさん:2014/12/08(月) 21:31:57.76 .net
>>500
そういう細かいカスタマイズって既存の人気distroだと厳しくね?
GentooとかLinux from scratchとかなら調整できそうだけど

502 :ナイコンさん:2014/12/08(月) 21:34:20.46 .net
今は知らんけど、「EmacsのX要らない版」とかあったよ。
まあ無ければパッケージ無視してやるだけ。

503 :ナイコンさん:2014/12/08(月) 21:40:51.74 .net
>>369
板のルールがせめて”Vistaより前”だったらこうはなるまい ><

504 :ナイコンさん:2014/12/08(月) 21:42:51.69 .net
FreeBSDにvim

505 :ナイコンさん:2014/12/08(月) 21:44:52.45 .net
viが必要なのは、emacsを入れるまで。

506 :ナイコンさん:2014/12/08(月) 21:46:25.49 .net
vimだっ!

507 :ナイコンさん:2014/12/08(月) 21:56:19.59 .net
今更98サポートのディストロとか作ったら結構目立つんじゃないかな?
誰かやらん?

508 :ナイコンさん:2014/12/08(月) 21:59:30.10 .net
Plamoのカーネルパッチあてて、
Debianいれてる俺がいる

509 :ナイコンさん:2014/12/08(月) 22:10:56.28 .net
>>508
その辺良さげだなあ。

debianってどこまでアップグレード行けるの?

510 :ナイコンさん:2014/12/08(月) 22:47:11.80 .net
win9Xがダメって言うのでunix、Linuxネタか。
リアルでトリがfedoraなので更新の時期になってるぜ。

ところでwin9XとLinuxとでは時期がかぶらないか。
win9XがNGでLinuxはOKってのも辻褄あわない気もするけど
98でのunix、Linuxネタには関心無いから俺は咎めない。

511 :ナイコンさん:2014/12/08(月) 22:55:23.96 .net
このスレならWin98までスレ違いにならねえべ
当然FreeBSD(98)も
Linuxの98パッチの方も、ハードがコレなら対象

「X端末化で母艦を〜」は若干微妙だけどな

512 :ナイコンさん:2014/12/08(月) 22:56:49.08 .net
一応linuxもブートだけは古いからな。
っていうか単独スレ立ての制限だからスレ違いのネタじゃなきゃ何も問題ないっての。
何度言ってもわからない愉快犯が居るよな。

513 :ナイコンさん:2014/12/08(月) 23:41:39.02 .net
しかしそれを考えると>>171の状況なんていうのは、丁度
元の木阿弥に戻ったということなんだろうか?
なんだかなあ。

514 :ナイコンさん:2014/12/09(火) 00:46:48.03 .net
Linuxkernel + uim-fep + anthy + nemacs + gnus + w3m
みたいな環境を作ろうかと思ってる

515 :ナイコンさん:2014/12/09(火) 00:48:03.73 .net
Linuxkernel + uim-fep + anthy + nemacs + gnus + w3m
みたいな環境を作ろうかと思ってる

516 :ナイコンさん:2014/12/09(火) 00:49:40.90 .net
大切なことなので

517 :ナイコンさん:2014/12/09(火) 01:40:39.91 .net
XPを98で動かしてみる試みどっかでなかったかな?
座礁したような気がするが。

518 :ナイコンさん:2014/12/09(火) 01:51:37.10 .net
>>517
BXのスレかな?
それとも本気でやった人がいるんだろうか?

519 :ナイコンさん:2014/12/09(火) 01:58:40.80 .net
仮に動いちゃってもアクチで蹴られるんじゃん

520 :ナイコンさん:2014/12/09(火) 02:14:14.00 .net
窓板見てみたけどアクチが止まったという話は聞かないからまだ大丈夫じゃないか?

521 :ナイコンさん:2014/12/09(火) 03:02:28.97 .net
夢見てて目が覚めたよ

9801RXでバージョン不明のWindowsをインターレースモニタで使っていて
「にじんで読めねぇ!」ってところで目が覚めた。
夢の中の自分は学生だったよ・・・年とったなorz

522 :ナイコンさん:2014/12/09(火) 06:55:14.15 .net
Win厨はUnixの話になったので、強引に抵抗しますw

523 :ナイコンさん:2014/12/09(火) 07:44:55.10 .net
アクチは行えるけど、サポートはしないよって事らしい

524 :ナイコンさん:2014/12/09(火) 09:32:01.43 .net
最近のanthyってどうなん?
最近だとfcitx + mozcが流行だと思うけどなあ

525 :ナイコンさん:2014/12/09(火) 09:35:26.95 .net
しかし、minixの日経MIX版というのは何故出まわってないんだろう?
なにか要報告みたいな転載条件でも付いてたんだろうか?

526 :ナイコンさん:2014/12/09(火) 09:43:04.81 .net
>>524
っていうか文字コードはどうするの?
ROMにない文字は外字かなんかに登録すればいいんだろうか?

527 :ナイコンさん:2014/12/09(火) 10:36:51.69 .net
>>526
PC-UNIXのX端末化/VNCなら漢字ROM関係ないし

528 :ナイコンさん:2014/12/09(火) 10:52:27.67 .net
>>527
シンクライアントならそもそもカナ漢なんて知ったこっちゃないのでは?
キーコードがきちんと送れれば問題なさそう。

529 : ◆QZaw55cn4c :2014/12/09(火) 22:05:13.25 .net
>>525
というより、minix 3.4.0 の移植版をまちのぞんでいるんだが‥

530 :ナイコンさん:2014/12/09(火) 23:21:57.22 .net
まだEUC使ってるヤツwww

531 :ナイコンさん:2014/12/10(水) 00:29:08.10 .net
俺はUnicodeなんて糞コードよりはISO 2022ベースの文字コードの方が好きだけどな。

532 :ナイコンさん:2014/12/10(水) 05:09:18.20 .net
っていうかunicodeだとフレームバッファ使ったインチキコンソールしかなくて、
キャラクタ画面で我慢する意味がどこにもないように思うのは気のせいだろうか?

533 :ナイコンさん:2014/12/10(水) 07:23:33.82 .net
もう面倒だからUTF-8で良いじゃん>PC-UNIX系環境

534 :ナイコンさん:2014/12/10(水) 09:26:19.38 .net
キャラクタ画面じゃ正確にunicodeを実装できない

535 :ナイコンさん:2014/12/10(水) 10:11:54.78 .net
x端末/vncなら問題ないし

536 :ナイコンさん:2014/12/10(水) 14:55:51.64 .net
>>533
Unicodeの方が面倒じゃん
あんな破綻したコードは嫌だよ
トラブル対応とか考えるだけでも鬱になる

537 :ナイコンさん:2014/12/10(水) 14:57:22.80 .net
はっきり言って、Unicodeをガチで実装させられるくらいなら
フルセットのISO 2022やる方がはるかにマシだよ
複雑だけど破綻は少ないから
ってか複雑さももはやUnicodeが上回ってんだよな…

538 :ナイコンさん:2014/12/10(水) 15:09:48.30 .net
実装人の苦労は知らんが、
使う側にはメリットあるんじゃないの?

539 :ナイコンさん:2014/12/10(水) 15:10:59.48 .net
フルセットのISO2022って普通にunicode含むんじゃないの?
-8とか-16とかのSJIS的なシフトコードの問題があるのかな?

540 :ナイコンさん:2014/12/10(水) 15:37:16.72 .net
>>538
チルド問題とかをはじめ利用者にも問題ありまくりなんですけど
てか規格自体が破綻してるんだから実装者だけでなく利用者にも被害が及ぶのは当たり前

541 :ナイコンさん:2014/12/10(水) 15:38:47.21 .net
>>539
ISO 2022自体はUnicode(というかISO 10646?)は含まないだろ。
ISO 10646(Unicode)に移行するエスケープシーケンスは存在するみたいだけど
ISO 2022の範疇では無かったはず。

542 :ナイコンさん:2014/12/10(水) 15:44:11.16 .net
確かに波線はクソだな…

543 :ナイコンさん:2014/12/10(水) 15:45:27.32 .net
でも今時のWebサイトはみんなUTF-8だな

544 :ナイコンさん:2014/12/10(水) 15:46:41.07 .net
>>541
それを言うならJIS漢字だってあくまでJISX0208とかの規定であって
ISO2022(というかJISX0202)の範疇じゃなくね?

545 :ナイコンさん:2014/12/10(水) 15:48:02.26 .net
時代の流れに乗るならUnicode

総レス数 1001
168 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200