2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PC-9821/9801スレッド Part68

1 :ナイコンさん:2014/11/20(木) 09:38:37.37 .net
NEC PC-9801, PC-9821, PC-H98 など PC-9800 シリーズ全般を語るスレッドです。

▼前スレ
PC-9821/9801スレッド Part67
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1413294152/

53 :ナイコンさん:2014/11/21(金) 23:13:19.29 .net
金持ちは放っておいても税金納めてくれるのにこれ以上搾取しても反発招くだけだろ
貧乏人から徴収するべき

54 :ナイコンさん:2014/11/22(土) 00:58:48.82 .net
日本の金持ちはケチで金使わないから
どんどん所得税上げるくらいがちょうどいい

55 :ナイコンさん:2014/11/22(土) 01:05:47.96 .net
5000万円の相続資産があれば2000万円は相続税を取らないと格差が広がる。
10億円の相続があれば7億円は相続税で取っても構わない感じ。

5000万円以上の相続税を収めた国民はその名誉を称えるために
日本国財務大臣から感謝状と制作費10万円程度の記念品が授与される感じで。
逆に脱税した奴はマルサが入り手元に2000万円を超える資産は没収とかで。

56 :ナイコンさん:2014/11/22(土) 01:08:26.24 .net
みんな逃げだすわ

57 :ナイコンさん:2014/11/22(土) 01:30:07.74 .net
日本人ほど日本社会に依存した民族は世界にいない。
だからいざとなっても絶対逃げ出さない。
日本は世襲やコネが酷い社会だから
外国の金持ちほどほど競争に晒されていない。
しかしその代償として日本の金持ちは日本でしか暮らせない。
だからどんだけむしり取ろうとしても逃げ出すやつはほとんどいないよw

58 :ナイコンさん:2014/11/22(土) 01:44:42.73 .net
島国根性だからな

59 :ナイコンさん:2014/11/22(土) 01:51:38.16 .net
>日本人ほど日本社会に依存した民族は世界にいない。
日本人以上に日本社会に依存する外国民族が居たらそっちの方が驚くわ。

>日本は世襲やコネが酷い社会だから
まずこれが正しいと言える資料を出してください。

>外国の金持ちほどほど競争に晒されていない。
こちらの資料もよろしく。

その他後に続く発言の裏づけ資料もよろしく。

60 :ナイコンさん:2014/11/22(土) 05:11:44.67 .net
景気回復には消費を増やすしかないが
消費を増やせる可処分所得があるのは儲かってる企業や高額所得者のみ
だからこれらの企業や個人が金を使わないのなら代わりに国が税金として徴収し使うしかない
=所得税、法人税の税率アップ
だと思ってるんだけど。

61 :ナイコンさん:2014/11/22(土) 05:58:36.26 .net
ゴルフ税は必要だな

62 :ナイコンさん:2014/11/22(土) 07:25:08.36 .net
いいかげんほかでやれ・・・

63 :ナイコンさん:2014/11/22(土) 09:42:33.04 .net
>>39
自民憲法に改正したら事実上の基本的人権全廃
(全ての人権より国の都合が優先されるから事実上何の保障もなくなる)
でまともな選挙権もなくなりますが
国家神道が国教に据えられて信教の自由も無くなりますが(伝統的仏教もダメ)
なーんの自由もなくなりますが
それでも宜しいと?

64 :ナイコンさん:2014/11/22(土) 11:02:52.84 .net
貧乏人ほど恩恵を受けているのに、感謝の気持ちがないよな
金持ちにもっと税金を払えとは恩を仇で返す要求

貧乏人は自分たちの納税額以上の社会保障の恩恵を受けていることを自覚する必要がある。

65 :ナイコンさん:2014/11/22(土) 11:40:41.12 .net
金持ちは払った税金に対して受けれる保障が少ないのに貧乏人は払った金額以上の保障うけてる現行制度は歪んでるよな

66 :ナイコンさん:2014/11/22(土) 12:30:36.42 .net
自民党員は素で>>64-65みたいな馬鹿が多そうなのがな…

それやると社会秩序が崩れて治安とかどうにもならなくなるから。
そもそも金持ちほど努力してる訳でも無いし。
てか貧乏人は金持ちより社会貢献してないなんて必ずしも限らんだろ。
株転がしてるだけの何の役にも立ってない金持ちとか居るし。

67 :ナイコンさん:2014/11/22(土) 13:25:32.23 .net
確かに金持ちの中には一生懸命努力して世の中にいっぱい貢献してる人「も」居るけど
>>64>>65みたいな事言う馬鹿はどうせ貧乏人を踏みつけにして搾り取ってるだけのクズ人間なんだよな…

68 :ナイコンさん:2014/11/22(土) 13:30:31.51 .net
そういやNECだかが1m立方くらいのサイズで500万円くらいの「スーパーコンピューター」を売る
とか新聞記事にあったけど
ここまで小さくて安いと全然スーパーコンピューターじゃないよな…
大きさ的にも価格的にもせいぜいミニコンって呼ばないかそれ?
やっぱりスーパーコンピューターったら最低でも部屋一つ占有するくらいのサイズは欲しいところ。
このサイズじゃメインフレームとすら呼べないんじゃ…
どんなに凄い性能でも「すごいミニコン」とか「すごいワークステーション」であって「スーパーコンピューター」なんかじゃない。
てかPC-98にも500万円くらいの定価のあったし。

69 :ナイコンさん:2014/11/22(土) 13:31:46.72 .net
日本ほど、貧乏人に優しい政治は無いんだけど・・・。

そんなに日本が嫌なら、朝鮮に移住すればいいのに。

70 :ナイコンさん:2014/11/22(土) 13:55:19.21 .net
えっ

71 :ナイコンさん:2014/11/22(土) 13:59:12.57 .net
>>69
うわー

まあいつものママン携帯クンなのバレバレなんだが。

72 :ナイコンさん:2014/11/22(土) 17:21:46.63 .net
努力してる人が偉いって風潮が無くならない限り日本がまともになることはない

73 :ナイコンさん:2014/11/22(土) 17:38:30.06 .net
つまりいま必要なのはMOなのだな!

74 :ナイコンさん:2014/11/22(土) 17:39:41.59 .net
SDロボの量産化だろう。

75 :ナイコンさん:2014/11/22(土) 17:44:23.18 .net
害国人にナマポやるお人好し国家
そりゃ社会保障費足りなくなるわ

76 :ナイコンさん:2014/11/22(土) 17:58:01.39 .net
↑よりもう少し頭のいい人工無脳が必要だな。

77 :ナイコンさん:2014/11/22(土) 18:21:34.16 .net
戦前外国にしてきたことを考えればもっと奉仕してもまだ足りない

78 :ナイコンさん:2014/11/22(土) 18:30:38.35 .net
↑よりもう少し頭のいい人工無脳が必要だな。

79 :ナイコンさん:2014/11/22(土) 19:53:21.76 .net
最新のFreeBSDインストールするにはどうすればいいのかな?
一度古いバージョンインストールしてからビルドしてインストールとか?
LinuxはATで使用しててカーネル再構築したりした事あるけどBSDは全くの初心者です

80 :ナイコンさん:2014/11/22(土) 19:56:42.95 .net
動作チェックした人と同じ環境を用意することじゃないかな?

81 :ナイコンさん:2014/11/22(土) 20:28:08.70 .net
snapshotsにpc98無いじゃん

82 :ナイコンさん:2014/11/22(土) 20:49:16.98 .net
つーかlinux入れればいいんじゃね?
とりあえず2.5系でフレームバッファ有効なカーネル再構築してみるとか。

83 :ナイコンさん:2014/11/22(土) 21:43:22.83 .net
板違い
Linux板いけよ

84 :ナイコンさん:2014/11/22(土) 21:47:45.59 .net
98版の存在知らない人?

85 :ナイコンさん:2014/11/22(土) 22:42:45.33 .net
>>83
いや98シリーズで使いたいという話ではないのか?

86 :ナイコンさん:2014/11/22(土) 22:47:40.75 .net
なぜわざわざ98なんだ

87 :ナイコンさん:2014/11/22(土) 23:05:06.57 .net
愚問だな

88 :ナイコンさん:2014/11/22(土) 23:24:04.07 .net
「そこにPC-98がある」
PC-98でFreeBSDを動かしたいのにそれ以上の理由など必要なものか

89 :ナイコンさん:2014/11/22(土) 23:43:13.54 .net
>>86
逆に言えば
なんで目の前にPC-98があるのにわざわざFreeBSD導入のためにAT機を別途導入せにゃならんの?
とも言えるんだが。

90 :ナイコンさん:2014/11/22(土) 23:50:48.46 .net
最新のっていうからでしょ

91 :ナイコンさん:2014/11/22(土) 23:52:48.70 .net
なんで最新と言ったらAT版を導入せにゃならんのだ?

92 :ナイコンさん:2014/11/23(日) 00:05:16.84 .net
FreeDOSで、ええやん

93 :ナイコンさん:2014/11/23(日) 00:07:01.16 .net
そえば最新の98版っていくつだっけ

94 :ナイコンさん:2014/11/23(日) 00:11:59.81 .net
ttps://www.freebsd.org/ja/platforms/pc98.html

95 :ナイコンさん:2014/11/23(日) 00:17:31.48 .net
ia64とかスパークまで残ってるのに98は無くなったんだな

96 :ナイコンさん:2014/11/23(日) 00:22:28.80 .net
しかしさ、デバイス対応が進化したものが最新版であって、
退化しちゃうなら衰退版とでも呼んだほうがいいと思うね。

97 :ナイコンさん:2014/11/23(日) 00:25:09.91 .net
デバイスとOSの機能は別だろ

98 :ナイコンさん:2014/11/23(日) 00:26:51.76 .net
FD対応しないOSなんてDOS以下じゃないか。

99 :ナイコンさん:2014/11/23(日) 01:42:48.59 .net
USBのじゃダメなの?

100 :ナイコンさん:2014/11/23(日) 02:05:51.10 .net
どこにあんの?

101 :─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆T1993q9cOh.1 :2014/11/23(日) 02:15:42.84 .net
ROM-BASICで充分だろw

102 :ナイコンさん:2014/11/23(日) 02:46:37.30 .net
封印解除にメモリカウント高速化、III-Sデュアルにレギュレータ周辺加工して
起動確認した後10年以上放置してるRvIIにいれてみたいから
FreeBSD/PC98関係者さん達がんばってください!
期待してます!

103 :ナイコンさん:2014/11/23(日) 04:07:28.05 .net
おめーも頑張らんでどうする

104 :ナイコンさん:2014/11/23(日) 09:04:06.60 .net
よくわからんけど一部ノートとかの対応を考えると
3.5.1Rが最新で後は衰退ってことでいい?
それともCAM化とやらが不完全でもっと下がってくるんだろうか?

105 :ナイコンさん:2014/11/23(日) 09:43:58.40 .net
さすがにその見方はどうかと思うけど。
確かにPAOだか何だかが本家に取り入れられずゴタゴタになって
使えないデバイスとかも出てきたりはしたんだろうけどさ。

106 :ナイコンさん:2014/11/23(日) 09:45:35.81 .net
>>97
でも考えてみると機能が進化して変わるというのは
それはBSDカーネルの否定でしかないな。
僭称でないなら最新のソフトが載るような改修を最低限に抑えたものこそ
BSDとしての真の最新版ではないだろうか?

107 :ナイコンさん:2014/11/23(日) 09:56:01.94 .net
OSのバージョンアップといえばそうあって欲しいところだけど
現実にはそうなってなくてなあ…
他のOSに比べればFreeBSDなんてその点ずっとマシな方だと思うけど。

108 :ナイコンさん:2014/11/23(日) 10:34:23.03 .net
見切り発車というか、バージョン上げるために自己中コードを紛れ込ませて
それへの対応の悪さをバッシングして開発者潰して他アーキを蹴落とす戦法でも
あるような気がしてしまうんだよな。
まあ外人的には案外自己中ということすらそもそも気がついてなくて、
何故はっきり意見を言わずにいきなりボイコットするんだっていう、
伝統的な国民性に繋がる話だったりしそうだけど。

109 :ナイコンさん:2014/11/23(日) 10:45:02.69 .net
わかりづらい

110 :ナイコンさん:2014/11/23(日) 10:49:10.48 .net
108は自己中

111 :ナイコンさん:2014/11/23(日) 10:50:20.61 .net
「わかりづらい」ものは、コメント化か削除して安直に対応するクオリティってことさ。

112 :ナイコンさん:2014/11/23(日) 11:03:22.34 .net
文章の能力は知能そのものだから。

113 :ナイコンさん:2014/11/23(日) 11:35:02.21 .net
根回しがあって当然の全会一致サークル文化の国柄だから、それがない多数押し切りの場合は
方針が決まった後でゲリラ的に反対意見が続出して収拾付かない。

そもそも多数決というのは勝てば官軍で、紙一重の差による圧倒的有利を背景にした話であるから、
神風だ桶狭間だ、自然の力を味方に付けた少数派の方が勝って当たり前という世界では
実効力がないんだよね。

114 :ナイコンさん:2014/11/23(日) 12:03:23.89 .net
>>112
昔は、「難しい」文章を書ける事が偉さの象徴だったんだけど、
今は、外人にとって「難しい」文章は、「わかりづらい」文章と言い換えられて
ある意味言葉狩りの対象なのかもな。

115 :ナイコンさん:2014/11/23(日) 16:58:23.25 .net
PC-9821Ap2中古でいくらぐらい?3.5インチのほしいんだけど

116 :ナイコンさん:2014/11/23(日) 17:16:37.31 .net
MO?

117 :ナイコンさん:2014/11/23(日) 17:41:46.57 .net
loadall()

118 :ナイコンさん:2014/11/23(日) 18:40:49.82 .net
>>115
ヤフオクで、美品の検索しなよ。
勝手な想像だけど、3万ぐらいじゃねーの?

119 :ナイコンさん:2014/11/23(日) 19:05:41.43 .net
パッと見で小奇麗なやつをザザッと。
ap2 ap3 as2

ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g135339124

ttp://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p442220206

ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m123495786

ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m76119681

120 :ナイコンさん:2014/11/23(日) 19:49:50.52 .net
>>107
98版だけNetBSDと統合しちゃったら面白かったかも?

121 :ナイコンさん:2014/11/23(日) 22:25:34.10 .net
やはりAp3か無印Xaがいいかな。
どうせCPU載せ替える前提でAs3も良い。

122 :ナイコンさん:2014/11/23(日) 22:31:26.63 .net
FPGAでV30上位互換のIA-32ボードとかって作れないものかな?

123 :ナイコンさん:2014/11/23(日) 22:32:23.15 .net
過去の資産をすべて活かせるオールマイティな98に、
Cs2は候補にならんのでしょうか?
モニタを外せば美しいコンパクトな9821ですが。

124 :ナイコンさん:2014/11/24(月) 00:40:12.04 .net
たしかCs2持ってるなCD-ROMドライブがよく故障したくらいの記憶しかないわ

125 :ナイコンさん:2014/11/24(月) 00:46:56.53 .net
プレーンアクセスモードを使ってるソフトの一覧ってないのかな?

126 :ナイコンさん:2014/11/24(月) 09:25:07.39 .net
>>121
As3は今となっちゃ滅多に出てこないけどな…

127 :ナイコンさん:2014/11/24(月) 11:24:06.98 .net
スパコンって何に使うの?調べても使ったことがあるというブログが見つからない。

128 :ナイコンさん:2014/11/24(月) 12:22:47.18 .net
個人で使うもんじゃないからな〜

129 :ナイコンさん:2014/11/24(月) 12:27:47.09 .net
スーパーファミコン

130 :ナイコンさん:2014/11/24(月) 13:05:08.68 .net
スーパーコンピューターがやってる事って、
天気予報とか、構造解析とか、

 要 す る に 逆 行 列 計 算 機 だ ろww。

.

131 :ナイコンさん:2014/11/24(月) 13:14:15.12 .net
一通さんか

132 :ナイコンさん:2014/11/24(月) 13:54:46.07 .net
芝はやすようなことか?

そういや、PS2をならべてスパコン作ってたのっていつだっけ?

133 :ナイコンさん:2014/11/24(月) 14:07:22.78 .net
芝に句点使ってるの始めてみたわ

134 :ナイコンさん:2014/11/24(月) 14:09:36.65 .net
最後のピリオドの謎

135 :ナイコンさん:2014/11/24(月) 14:12:30.26 .net
世界大戦とスパコンか

136 :ナイコンさん:2014/11/24(月) 14:26:50.61 .net
今のIntel Xeonは15コア30スレッド
昔のスパコンみたいなものだな

137 :ナイコンさん:2014/11/24(月) 14:45:06.82 .net
PS3並べてスパコンは軍事用である
ただもし昔あったotherOS機能だったら性能引き出せないと思うが

138 :ナイコンさん:2014/11/24(月) 14:48:06.40 .net
Xeonは仮想化に特化させてるからな
つか、いつの間にかちゃんとマルチコアを
使いこなせるようになったOSやアプリもすごい

139 :ナイコンさん:2014/11/24(月) 15:23:55.98 .net
そのクラスになるとLinuxの独壇場だね

140 :ナイコンさん:2014/11/24(月) 15:28:32.43 .net
plamo98並べてスパコンごっこ出来る?

141 :ナイコンさん:2014/11/24(月) 16:19:08.65 .net
>>139
Hyper-Vを舐めるなよ?

142 :ナイコンさん:2014/11/24(月) 18:13:57.07 .net
>>141
舐めるも何もOSがLinuxならHyper-V鯖使えんだろ

143 :ナイコンさん:2014/11/24(月) 20:14:32.94 .net
国語力大丈夫?
Linuxの独壇場というから、そんなことはないぜって話だろ

144 :ナイコンさん:2014/11/24(月) 20:20:33.78 .net
とりあえずlinux98で今時のユーザーランドを動かすには
どの辺のカーネルパッチを突っ込めばいいのだろうか?

145 :ナイコンさん:2014/11/24(月) 21:25:35.61 .net
スレ違いどもはPC98にXeon使えるようになってから書き込めよ

146 :ナイコンさん:2014/11/24(月) 21:26:59.77 .net
Cバスに刺すのか?

147 :ナイコンさん:2014/11/24(月) 21:29:19.48 .net
板違いだけど…

ホストOSがWindowsなら、ゲストOSとしてLinux使える…
そういう問題ではなければ失礼

148 :ナイコンさん:2014/11/24(月) 21:47:10.30 .net
Edisonをノートの適当なスペースに突っ込んでみた人とか居るのだろうか?

149 :ナイコンさん:2014/11/24(月) 21:54:48.92 .net
Mateの美しいフロントパネルが好きなんだが、
ちゃんとハマるマザーボードとかもう無いよな…

150 :ナイコンさん:2014/11/24(月) 22:03:19.92 .net
Edison2つ突っ込めば最速98とタメ張れるだろうか?

151 :ナイコンさん:2014/11/24(月) 22:09:49.61 .net
1つでもPC98より早い

152 :ナイコンさん:2014/11/24(月) 22:10:52.25 .net
>>143
スパコンのOSでWindowsが幅利かせてると思ってるんだ君は

153 :ナイコンさん:2014/11/24(月) 22:23:20.23 .net
個人が作ったOSが世界中のスパコンのOSとして使われてるってのも凄いな
トーバルズさんはゲイツさん以上だよ。

総レス数 1001
168 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200