2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PC-9821/9801スレッド Part69

1 :ナイコンさん:2014/12/22(月) 00:06:25.42 .net
NEC PC-9801,PC-9821,PC-H98 など PC-9800 シリーズ全般を語るスレッドです。

▼前スレ
PC-9821/9801スレッド Part68
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1416443917/

515 :ナイコンさん:2015/01/05(月) 22:21:07.29 .net
けつに入れるもんだと思ってた

516 :ナイコンさん:2015/01/05(月) 23:53:27.24 .net
全く同じ形のコネクタをして正しくない組み合わせ以外も挿入可能って工業製品としてありえないんだけどな
趣味で作ってるのと違うぞ

517 :ナイコンさん:2015/01/06(火) 00:04:27.03 .net
D-SUB 9pinのコネクタひとつとっても、
PC用ではatariのジョイスティック端子もあれば、RS-232Cもある。

一般工業製品では独自のピン配列の信号線に使ったり、
色々な用途で使われてる。

ありえるんだよ。

518 :ナイコンさん:2015/01/06(火) 00:32:20.21 .net
>>516
くやしぃのぅw

519 :ナイコンさん:2015/01/06(火) 01:45:40.80 .net
>>508
割込線の配線上の都合で組み合わせによってはスロットに差込む並び順が制約を受ける事もあるな

520 :ナイコンさん:2015/01/06(火) 01:49:21.65 .net
>>517
> D-SUB 9pin
PC-98マウス「しょぼーん…」

>>516
せっかくコンフリクト避けてても
M$が勝手にPC/ATのゲームポート輸入しやがるとか
そういう例もあるからなあ…。

521 :ナイコンさん:2015/01/06(火) 07:43:16.87 .net
>>516
8ピンのモニタケーブルがメーカーで信号違うとかマススが違うとかいろいろあるんじゃね
二極しかないACアダプターですら逆のがあるし

522 :ナイコンさん:2015/01/06(火) 08:27:42.64 .net
>>520
今から30年くらい前なんてそんなの良くあった話だしね
何処のメーカーでも、IBMはおろかMacですら

523 :ナイコンさん:2015/01/06(火) 09:01:02.15 .net
>>513-514
コネクタ類もオス・メスって言うよな

524 :ナイコンさん:2015/01/06(火) 09:43:46.99 .net
負け組は古いものに拘ってことがが多いらしいよ

525 :ナイコンさん:2015/01/06(火) 10:00:46.45 .net
>>519
そういや、下2本は割込みが共用です、とかいう注意書きのあるマザボもあったっけな… 

526 :ナイコンさん:2015/01/06(火) 10:01:27.62 .net
>>524
日本語でおk

というのはこういうときに使うのだろうか

527 :ナイコンさん:2015/01/06(火) 10:06:49.16 .net
負け組のお家が、古いもので埋め尽くされているのは常識だよ

528 :ナイコンさん:2015/01/06(火) 10:08:18.67 .net
アホのようなサイズのガレージがクラシックカーで埋め尽くされているような資産家とかは、負け組だったのか…

529 :ナイコンさん:2015/01/06(火) 10:11:00.30 .net
例え方が見当外れなのは低学歴なんだよ

530 :ナイコンさん:2015/01/06(火) 11:00:47.52 .net
じゃぁ、12fコンテナにOLD PCがあふれかえっている俺は負け組でFAだな

531 :ナイコンさん:2015/01/06(火) 11:50:20.94 .net
ま、無職テンバイヤーだけどな

532 :ナイコンさん:2015/01/06(火) 13:59:54.16 .net
>>528
例え方が見当外れとも思わないけどな。

大英博物館やルーヴル美術館は負け組の筆頭かなと。

533 :ナイコンさん:2015/01/06(火) 14:20:39.14 .net
ルーブル美術館が負け組みて
時価総額考えたら勝ち組だろ

534 :ナイコンさん:2015/01/06(火) 16:48:49.56 .net
買った時より価値が下がってたら負け組みや

535 :ナイコンさん:2015/01/06(火) 17:39:05.25 .net
ルーブル美術館が勝ち組か負け組みかの判断は難しいな。

モナリザにしても価値は下がってはいないと思うけどかと言って売ることはないだろうし。
日本に来た時はものの30秒も見れないのに安くない入場料で観覧者の行列ができた。

536 :ナイコンさん:2015/01/06(火) 17:51:25.13 .net
そもそも普通に量産されていた中古の電化製品と芸術作品を同様に考えるのがおかしい

537 :ナイコンさん:2015/01/06(火) 18:10:33.52 .net
なんで耐久消費財の車の、古いやつのコレクションって話が、美術館までいくのか… 当時の量産品だった美術品もあるだろうけど

で、
クラシックなんとかってつくものも、好きな人がいるわけだから成立している趣味であるわけだけれども
そういうたとえがでるたびに、旧PC愛好家を何としても負け組にしたいひとは、旧PCとクラシックなんとかと比べるのは見当違いだという

この1セットを何度も繰り返し見たような気がするけれど
では何が違い何が見当はずれなのか、という問いに明確に答えたのは見た覚えがないような気がする

538 :ナイコンさん:2015/01/06(火) 18:24:29.22 .net
美術館というか博物館だよな。

539 :ナイコンさん:2015/01/06(火) 18:39:25.37 .net
>>524
古い新しいに拘らず良い物は良いとして好むのがマニア
その結果のPC-98ユーザー

古い物を悪いと決め付けそれに粘着して叩く誰かこそ
古い物にこだわってる負け組では?(と敢えてマジレスw

540 :ナイコンさん:2015/01/06(火) 18:40:10.50 .net
>>498
>>516
バカなの?

541 :ナイコンさん:2015/01/06(火) 18:42:09.80 .net
負け組とか言ってるやつは
まとめサイトでスマソが

嫁にプラモ捨てられたんだが
http://alfalfalfa.com/archives/7724390.html

と同じだよな

542 :ナイコンさん:2015/01/06(火) 18:45:28.01 .net
夫がゴミ集めてたら捨ててあげるのがよくできた妻だと思うが

543 :ナイコンさん:2015/01/06(火) 18:51:27.19 .net
>>542は捨てられるぞそのうちw

544 :ナイコンさん:2015/01/06(火) 18:53:59.88 .net
ほう、98の完動品が拾えるのか、すげえな

545 :ナイコンさん:2015/01/06(火) 18:59:36.20 .net
プラモ捨てられたで思い出したが
鉄道模型捨てたらのコピペ(元ネタは小町?)も、ほんとだとすれば
捨てるって選択をするときに、思い入れとかは当然ながら、そのものの値段すら考証にはいってないよな


Nゲージとか、くそ高いのに…

546 :ナイコンさん:2015/01/06(火) 19:03:14.66 .net
バカみたいなレスしてるのloadallかな

547 :ナイコンさん:2015/01/06(火) 19:11:51.57 .net
>>544
大陸辺りのゴミの山ではまだ98が拾えたりするのだろうか?

548 :ナイコンさん:2015/01/06(火) 19:28:11.71 .net
乞食談義か貧乏で最先端を追いかえられない無職どもって感じやね

549 :ナイコンさん:2015/01/06(火) 20:19:01.64 .net
>>537
浮世絵なんて、典型的な「当時の量産品」だわ。

550 :ナイコンさん:2015/01/06(火) 21:38:54.97 .net
あれって多色刷りの版画だっけ?

551 :ナイコンさん:2015/01/06(火) 21:45:18.40 .net
いい年こいて拾うとかかんべんして

552 :ナイコンさん:2015/01/06(火) 22:03:35.24 .net
>>548
お前が金持ちだっていう証拠の高級パソコン()うpマダー?

553 :ナイコンさん:2015/01/06(火) 22:17:46.37 .net
>>549
新聞紙代わりに輸出品の器の梱包材にされてたらそりゃ黄金の国という伝説も生まれるわけだ。

554 :ナイコンさん:2015/01/06(火) 22:29:10.45 .net
ゴミあさりってルンペンやん

555 :ナイコンさん:2015/01/06(火) 22:30:25.68 .net
ゴミ、貧乏、無職、ってーような煽りに落ち着くのを見るに、自分で言っている事を自分で証明できないんだな

556 :ナイコンさん:2015/01/06(火) 22:43:49.61 .net
まだi7 870だわ…しかし、なんら不満なくて買い換える必要もないというのが本音

557 :ナイコンさん:2015/01/06(火) 22:44:26.79 .net
貧乏とかゴミあさりといった言葉に強烈なコンプレックスを抱いてるあたり
自称金持ちクンはよほど(お察し

558 :ナイコンさん:2015/01/06(火) 22:51:16.55 .net
本人が幸せならゴミでもいいじゃない

559 :ナイコンさん:2015/01/06(火) 22:54:39.28 .net
>>545
ゴミだと思ってるから価値があるとかいう以前に業者が持っていってくれるなら金払っても片付けてほしいって思うんだよね
友達の倉庫においてたコレクションも三千点くらいゴミとして処分されてた
倉庫を早く空にして解約しないとってことしか頭になかったみたい

560 :ナイコンさん:2015/01/06(火) 23:03:05.34 .net
>>556
不満のない状態なら満足だよなあ
って、i7ってそれなりのポジションじゃないの?
最近は安物でもやりたいことはそれなりーにできるから、細かいスペックなんか追いかけなくなって判らなくなってしまった

98のころって、1世代遅れたら一気に出来ることが減る、って気がしたもんだったような…
とりあえず、経験では、スペースの問題で286機からUV11になったとき、いままで動いてた色々が、そりゃあもう…っていう感じだった記憶

逆にそれでちょーどで動いてたゲームが386系にいったときに凄いことになって笑った思い出

561 :ナイコンさん:2015/01/06(火) 23:13:47.44 .net
>>559
CSでやってるアメリカの滞納倉庫オークションの番組面白い。
期待していたお宝が中身がカラの箱だけで赤字かと思いきや
その箱がめちゃくちゃ貴重なアンティークだったり、
ただの石やガラクタに見えたのが学術標本だったりとか、
意外なものにとんでもない値がついてトップに踊り出たりとか。

562 :ナイコンさん:2015/01/06(火) 23:47:14.10 .net
乞食がいると聞いて

563 :ナイコンさん:2015/01/07(水) 00:08:01.54 .net
>>557
どうしたくやしぃwのか?

564 :ナイコンさん:2015/01/07(水) 00:20:10.44 .net
自称金持ちクンってスレ住民を貧乏人呼ばわりしてる奴の事だけど

565 :ナイコンさん:2015/01/07(水) 00:24:53.86 .net
さすがに拾うとかマジ引くわー

566 :ナイコンさん:2015/01/07(水) 00:25:35.20 .net
はやまって処分しちゃったのが悔しくて負け惜しみ言ってる元ユーザーとかじゃないの?
他にこんな板に執着する理由はないと思うし。

567 :ナイコンさん:2015/01/07(水) 00:39:54.61 .net
こっちかも
ネット上に出没する「荒らし」はナルシシストでサイコパスなサディストであることが研究により判明
http://gigazine.net/news/20141210-internet-troll-narcissist-psychopath-sadist/

568 :ナイコンさん:2015/01/07(水) 00:51:42.95 .net
暴れてるのはスロット君かな?

569 :ナイコンさん:2015/01/07(水) 07:24:56.42 .net
ジャンク屋でPC-9801FAが1000円で売ってたんで買ってきたんだけど
滅茶苦茶拡張してあるのに驚いた。こりゃ、本人が売却したんじゃ無いんだ
ろうなぁ。嫁にでもたたき売られたんかな。

570 :ナイコンさん:2015/01/07(水) 08:20:50.76 .net
そりゃー今はなかなか入手困難な5ドライブ買ったとしても激安すぎるな

571 :ナイコンさん:2015/01/07(水) 09:24:15.83 .net
>>569
もう存命じゃないとか怖い考えになるからやめよう。
まあ実家に置いとくと気がついたら親に処分されてた話はよく聞くけどね。
子供のお年玉じゃないけど。
この場合だと生きてるのが前提で、遺品になると逆に部屋ごと保存とかになるかも。

572 :ナイコンさん:2015/01/07(水) 10:25:52.66 .net
>>569
まあ、引っ越しとか子供部屋要求とかで処分せざるを得なくなることも往々にしてあるからな。
一所懸命拡張してあってもどうしようもないわ。

573 :ナイコンさん:2015/01/07(水) 10:28:45.02 .net
おまえらが気づいてないだけで、拡張された98でもゴミのような価値しかないぞ

574 :ナイコンさん:2015/01/07(水) 10:35:04.91 .net
お節介はもういいから。趣味なので構わないで放っておいて欲しい。

この板に集う大半の人は価値・懐事情に関係なく昔のPCに愛着があるから
集うのであって、時間・金をどのように使うかには左右されない。

575 :ナイコンさん:2015/01/07(水) 10:36:46.56 .net
『昔のPC』板にわざわざ書き込みに来てる時点で、ただの偏屈か、先にでてるさいこさんだろうから、言うだけ無駄じゃね?

576 :ナイコンさん:2015/01/07(水) 10:37:43.22 .net
古い知識なんて何の役にも立たないな

577 :ナイコンさん:2015/01/07(水) 10:40:04.30 .net
>>571
まあ、それ言い出したら、フリマで使ってた当人から買うとか以外は、98に限らず中古品のほとんどが、最終的には怖い考えになってしまう

578 :ナイコンさん:2015/01/07(水) 10:42:23.75 .net
98のようなエロゲパソコンは特に念が強い。

579 :ナイコンさん:2015/01/07(水) 10:42:39.55 .net
えみゅ>>>>>>>>実機
ワラ

580 :ナイコンさん:2015/01/07(水) 11:08:49.17 .net
45万という価格で商売できるもんなあ、エミュ >>37
まあ、ハードウェア込みのiNHERITOR II-Aとかは、100万超えるけど

581 :ナイコンさん:2015/01/07(水) 11:33:19.37 .net
100万超えでも
いままで実機で使ってたソフトがそのまま使える保証付きなら安いよね。
でも保証なしでその価格なら存在価値はない。

582 :ナイコンさん:2015/01/07(水) 11:41:32.93 .net
いやいや、そのまま動く事は無くても
保証つきで動作するようになるまでに掛かる修正のコストが
一からシステムを構築しなおすよりはずっと安いのなら存在価値はあるだろ。
そういう利用してる会社も数多くあるはず。

583 :ナイコンさん:2015/01/07(水) 11:45:30.13 .net
返品できるならいいんじゃね?

584 :ナイコンさん:2015/01/07(水) 11:48:30.45 .net
おじいちゃん、またこの話ですか

585 :ナイコンさん:2015/01/07(水) 11:59:45.36 .net
>>584
なんかクロス開発環境の話でもしてくれよ。

586 :ナイコンさん:2015/01/07(水) 12:32:01.03 .net
>>582
開発元に頼らずに修正できるのならとっくにやってると思う。

ハード込みで導入すれば数カ月は試用期間として不具合は即刻修正、その間の損失は全部補償
という保証付きなら100万以上でも売れると思う。

587 :ナイコンさん:2015/01/07(水) 13:17:44.59 .net
>>581
保証なんて無理だろ。
VXで動いてたソフトがRAで動くことすら誰も保証なんて出来ないし。

588 :ナイコンさん:2015/01/07(水) 14:09:02.59 .net
シリーズ間の互換性すら保証されてないからPC98は滅んだ

589 :ナイコンさん:2015/01/07(水) 14:21:58.02 .net
PC/ATも、ISAのころなんかハードにべったりのDOSソフトの頃はかなり厳しかったと思うが…
MacはOSのマイナーバージョンがかわるだけで、CPUもソフトも保障されないどころか本気で動かなくなるけど、滅ばないんだよなあ

590 :ナイコンさん:2015/01/07(水) 14:24:41.84 .net
OSを内製してた所は強いな

591 :ナイコンさん:2015/01/07(水) 14:31:51.54 .net
拡張ボードのハード周りまでは知らないけどPC-98は互換性があった印象。

対してPC/ATのDOSはISA置くとしてもVGAがC社用に作ったらI社用では動かなかった。
BIOSコール部分で詳しく原因を調べたかったけど仕事には関係なくてできなかった。

互換機ってのはウ互換機だと悟った昔日の思い出。

592 :ナイコンさん:2015/01/07(水) 14:46:17.31 .net
NEC的にはバブル経済終了で会社の体力が低下したのと
PC単価下落で98独自の開発コストをかけれなくなったという感じで
市場的にはWin95が登場してから過去の資産より新しい方が魅力があるようになってきて
さらに低価格でもあり98離れが加速していったというような流れかな

593 :ナイコンさん:2015/01/07(水) 14:48:41.61 .net
小遣い稼ぎくらいならクリーニングとコンデンサ交換を格安でやれば繁盛するよ
業者は高いからね

594 :ナイコンさん:2015/01/07(水) 15:05:38.09 .net
古いのはパターン弱いからあまり弄りたくないな

595 :ナイコンさん:2015/01/07(水) 15:34:22.35 .net
>>588
PC-98より高度な互換性を保ちつつPC-98より長く存続したプラットフォームがあると
本気で思ってる馬鹿が居るんだなぁ…www

596 :ナイコンさん:2015/01/07(水) 16:38:36.39 .net
初期のPC98には仕様書が付いてきたけど仕様書に書いてない隠し機能もたくさんあってそれを使わないとまともなアプリは作れなかった
ところが新機種が出るたびに互換性のない隠し機能がどんどん増えてその度に念入りに調査して対応し直す必要があった
そしていつの間にか仕様書も付かなくなって誰もわからなくなった

597 :ナイコンさん:2015/01/07(水) 17:54:34.66 .net
仕様書ってハードウェアマニュアルのこと?
VX21にはあったけどRA21では廃止されてたな

筐体デザインが変わったRA2から廃止かな?

598 :ナイコンさん:2015/01/07(水) 18:03:12.05 .net
その辺も386機低評価の一因なのだろうか?

599 :ナイコンさん:2015/01/07(水) 18:22:46.57 .net
PCってメジャーになればなるほどロハで情報が手に入りにくくなるという
不思議な現象起きまくったよね。
雑誌も広告が増える分には良いけど、中身まで只の購入者の感想レベルの
どこぞの主婦の雑誌以下になってしまうという。

600 :ナイコンさん:2015/01/07(水) 18:36:43.47 .net
>>591
互換機のはずなのに同じようなパーツが「FMV用」「IBM用」とかで別々に売られてたような気がする。

601 :ナイコンさん:2015/01/07(水) 22:55:36.05 .net
>>596
つ青本w

>>600
仕様が完全公開されててもどこまで対応するかは互換機メーカの自由だから。
一般的にはソフトが動けばおkだからパーツは別だと思う。
(例えば部品点数が減らせて安く作れる等)

602 :ナイコンさん:2015/01/07(水) 23:17:12.99 .net
青本は「〜を参照すること。」と命令形で書かれていたのが嫌い

603 :ナイコンさん:2015/01/08(木) 02:51:35.86 .net
「〜すること。」は命令形じゃねーぞ…
命令形は「〜しろ。」とか「〜せよ。」だ。

>>596
PC-98なんて資料が恵まれてる部類だけどな。思いっきり。
互換性確保の為に必要な気配りなんかも割とまとまった資料で存在してたし。
PC/ATなんか本当にカオスな世界だぞ…

604 :ナイコンさん:2015/01/08(木) 03:19:24.48 .net
ここから貧乏乞食無職の時間

605 :ナイコンさん:2015/01/08(木) 04:51:53.93 .net
自己紹介乙

606 :ナイコンさん:2015/01/08(木) 08:05:55.86 .net
もう寝るわ

607 :ナイコンさん:2015/01/08(木) 08:42:41.76 .net
うひょおおおおおお

http://i.imgur.com/k0AxtCC.png

608 :ナイコンさん:2015/01/08(木) 08:53:51.35 .net
無料で2400タイトルものMS-DOSの名作ゲームがプレイ可能に
http://gigazine.net/news/20150106-ms-dos-game-free/

98の名作ゲームがプレイ可能にならないかなぁ

609 :ナイコンさん:2015/01/08(木) 09:21:33.03 .net
著作権ガン無視して公開してるのが凄いよなある意味

610 :ナイコンさん:2015/01/08(木) 10:24:20.85 .net
おまえら普段なにやってるの?

611 :ナイコンさん:2015/01/08(木) 11:13:12.42 .net
人生を

612 :ナイコンさん:2015/01/08(木) 12:56:08.41 .net
住宅ローン返済し老後資金を残し年金出てるので時間は自由に使える。
働いた時は真面目で生活も質素だった、ソープ等の風俗には行ったことがない。

現在は昔のPCが趣味。その他、投資では2年前に資産が100万円程増えた程度。

613 :ナイコンさん:2015/01/08(木) 18:38:24.97 .net
今日も仕事ほったらかして帰ってきたぜ期日まで時間あるし

614 :ナイコンさん:2015/01/08(木) 18:42:46.61 .net
ふうう・・・起きたぜ!

615 :ナイコンさん:2015/01/08(木) 19:26:07.32 .net
マッチポンプだと思われるから無礼な人には自己紹介しないほうがいいよ。

総レス数 1002
174 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200