2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PC-9821/9801スレッド Part70

1 :ナイコンさん:2015/01/19(月) 01:51:15.15 .net
NEC PC-9801 PC-9821 PC-H98 など PC-9800 シリーズ全般を語るスレッドです。

▼前スレ
PC-9821/9801スレッド Part69
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1419174385/

206 :ナイコンさん:2015/01/26(月) 13:47:24.59 .net
インテリジェント型の周辺機器って普及しなかったよなあ

入出力はV30に任せてメインCPUにぶら下がるのはメモリだけ
みたいなシンプル設計で性能出す方法ってないのだろうか?

207 :ナイコンさん:2015/01/26(月) 13:59:28.98 .net
>>206
グラフィックのEGCとか、FDDのFDCとかいうレベルじゃなく?

208 :ナイコンさん:2015/01/26(月) 14:11:58.00 .net
小学生でも4コアマルチタスクなのに1コアシングルタスクのお前ら(笑)

209 :ナイコンさん:2015/01/26(月) 14:16:35.87 .net
シングルコアだとシングルタスクだと思ってるアホw

210 :ナイコンさん:2015/01/26(月) 14:20:26.71 .net
>>201
>320KB-FDD
88のディスクを読むためだけの一方通行なんだから
2DDで1トラックおきに読めばいいのでは?

>N-BASIC(86)
普通は廃止になる前に移植すると思うが。

211 :ナイコンさん:2015/01/26(月) 14:30:53.44 .net
98ジジイの脳はハーフコアwww

212 :ナイコンさん:2015/01/26(月) 14:31:43.00 .net
88の内蔵FDDみたいに1M化ってできないのかな?

213 :ナイコンさん:2015/01/26(月) 14:45:12.65 .net
ググることはできないのかな?

214 :ナイコンさん:2015/01/26(月) 14:53:02.68 .net
グーグルの回し者?

215 :ナイコンさん:2015/01/26(月) 14:57:15.99 .net
>>196
他スレで俺が10日前に真面目に書いたレスが5回もコピペされてる。
そのコピペにマジレスしてる人もいたけど、まぁ状況が変わらないと通じてるようだ。

別のコピペにマジレスしてる人を見たからコピペだ、って教えると「コピペにマジレスするネタだ」
って言い返されたから「コピペのマジレスに対してマジレスするネタだ」言うことも考えたけど
キリがないのでやめた。どこかプログラミングの再帰に似てるけど終了条件は大切だ。
どうしてこの結論になるのかというツッコミは野暮だから詮索はしないように。

>荒らしの定番
荒らしとまでは行かなくてもコピペを趣味にする人いるから

216 :ナイコンさん:2015/01/26(月) 15:00:05.11 .net
640kB()

217 :ナイコンさん:2015/01/26(月) 15:01:51.14 .net
日本人ならgoo.ne.jpでグれ

218 :ナイコンさん:2015/01/26(月) 15:05:54.36 .net
bingもあるよ

219 :ナイコンさん:2015/01/26(月) 15:18:49.66 .net
そんなことしてどうすんだろ?
話がしたいのであって何かを読み漁りたいわけではないと思うんだけども。

220 :ナイコンさん:2015/01/26(月) 15:34:37.79 .net
>>210
ディスクを読むだけならそれでもいいけど
それだと2D用に書かれたソフトが実行できない。

N-BASIC(86)についても同様。
N-BASIC用に自分で書いたプログラムを動作させたい訳じゃないから。

221 :ナイコンさん:2015/01/26(月) 15:38:14.91 .net
>>202
PC-6031SRつなげばPC本体からは2Dと同じに見えるんでないの?
ドライブ側のコントローラーCPUがZ80じゃないから
ドライブ側のCPUにプログラム送り込んで動かすソフトは動かないだろうけど。

222 :ナイコンさん:2015/01/26(月) 15:43:08.61 .net
>>205
2Dの経験だけだったら、PC-88とかは最後まで2Dが標準だったから
(2HD搭載機が当たり前になってもゲームの供給は2Dばっかりだった)
珍しいとはいえないかな。

PC-88との互換性のつもりで2D採用したらそれが性能の足を引っ張ってしまった
可哀想なPC-100の事もたまには思い出してあげましょう…

223 :ナイコンさん:2015/01/26(月) 15:47:04.33 .net
GPUみたいにドライブ側のクロック上げたりするわけには行かなかったんだろうか?

224 :ナイコンさん:2015/01/26(月) 15:56:45.76 .net
ドライブ側のCPUにドライブのコントロール以外の何かの仕事をさせるのはごく一部のソフトだけだったから
ディスクを読み書きするのに不自由しない限りはわざわざ高速化する意味が無かったんだろうね

225 :ナイコンさん:2015/01/26(月) 15:57:23.44 .net
俺の外付けFDDは2D使えたよ。

226 :ナイコンさん:2015/01/26(月) 15:58:53.05 .net
ちなみにPC-88VAのPC-88互換モードに限り
ドライブ側Z80の64KBフルRAM化という誰得機能があったらしい…

いや、この機能が普及したならしたで意味はあったんだろうけど
使える環境が少なすぎて使いようが無いという。

227 :ナイコンさん:2015/01/26(月) 16:12:37.81 .net
外付けを同等にモデルチェンジするとか?

228 :ナイコンさん:2015/01/26(月) 16:17:03.01 .net
バスマウス(ロアス製)のスイッチ交換してやった。
しばらく使えそう。

229 :ナイコンさん:2015/01/26(月) 16:45:34.45 .net
PC-9801Fは80S31が繋げたな。

230 :ナイコンさん:2015/01/26(月) 17:52:11.28 .net
>>211
半身不随ですか

231 :ナイコンさん:2015/01/26(月) 18:17:58.30 .net
>>220
2D版だけしかない98用ソフトってのが気になる

232 :ナイコンさん:2015/01/26(月) 18:41:35.64 .net
3Dなんかほぼ皆無だが

233 :ナイコンさん:2015/01/26(月) 18:59:26.55 .net
ましてや4D(四次元)など…それはさておき2D(両面倍密度)フロッピーディスク版しかないPC-9801用ソフトは無縁だった
何しろ初めてPC-9801を買ったのは1990年代前半で、それまではPC-8801シリーズを愛用してたから

234 :ナイコンさん:2015/01/26(月) 20:18:06.69 .net
Corei7-4000MHz vs μCOM-86-0.005GHz

235 :ナイコンさん:2015/01/26(月) 20:28:11.82 .net
単位はあわせろよ、ゆとりくん

236 :ナイコンさん:2015/01/26(月) 20:32:11.07 .net
Hzだから合ってる

237 :ナイコンさん:2015/01/26(月) 22:37:22.83 .net
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

238 :ナイコンさん:2015/01/26(月) 23:04:42.45 .net
>>235
>>235
>>235

239 :ナイコンさん:2015/01/26(月) 23:51:07.17 .net
今のPCスペックで粘着して、何が楽しいのかなぁ。
構ってもらいたいだけなんだろうけど(有効数字は合わせようね)。
そりゃ、今のスペックだと、コンベンショナルメモリ+EMSあたりも、
CPUの1次キャッシュに収まる時代になった。そりゃすごいな、とも思う。

でも、PC-98時代は日本語ワードプロセッサだけでも色々なソフトがあって、混沌としてた。
時期によるが「一太郎」「松」「P1.EXE」「テラIII世」「ユーカラ」とか存在した。
私は「速さ」で「松」を使ってた。今は、とりあえずOfficeだよねぇ。皆が使ってるので便利かもしれんが、面白みに欠ける。

今はネット用の端末になっちゃってる。
本来ネットワーク接続からの束縛から逃れるために作られたのが狭義のパソコンなのに。
「個人のコンピュータ」という意味では、Win95あるいはNetware日本語版登場以前の方が徹底してたな。
ま、おっさんの感傷ではあるのだが。

240 :ナイコンさん:2015/01/26(月) 23:52:10.32 .net
今日はエロゲが捗ったわw

241 :ナイコンさん:2015/01/27(火) 00:08:53.32 .net
>>236
それがゆとり脳

242 :ナイコンさん:2015/01/27(火) 00:11:50.59 .net
>>239
近頃はどんどん内部がブラックボックス化していって、勝手にソフトのインストールまでやらかすから
所有者でさえ何のソフトがインストールされてるかすらも分からないトンデモ状態
おまけに道具の分際で所有者の都合をガン無視して急いでいる時だろうが何だろうが勝手にアップデート始めやがる。
全館停電時間が迫ってるような状況下でアレやられるとマジ製作者をブン殴りたくなるんだけど。
その末出てきたのが「セキュアブート」なる好きなOSのインストールを阻止する囲い込みの仕組み。(普及したらえらい事になってた)
もはや今のパソコンは所有者の手から離れた、「パーソナル」でないコンピューターになってしまった。
嘆かわしい。

どっかの国では所有者に断り無くソフトを勝手にインストールする行為が犯罪になったそうだけど
どこまで取り締まれるんだか。
そして日本では絶対に絶対にそんな法律は導入されないだろうな。

243 :ナイコンさん:2015/01/27(火) 01:15:42.11 .net
テラ三世は貴社の記者は…が売りだった(かな)
Z's wordってのも使ってた

244 :ナイコンさん:2015/01/27(火) 01:40:27.14 .net
単位もわからんじじぃいたんか

245 :ナイコンさん:2015/01/27(火) 01:50:40.78 .net
NECは、パーソナルコンピューターといういいかたをしてたが、
IBMつかってた連中は、IBM-PCといういいかたをかなり長くつかってた(「ピーシー」)
だから、Macの連中は、PCといわないし、PCは、NEC PC-98をふくまない場合がある

246 :ナイコンさん:2015/01/27(火) 01:53:17.30 .net
なんの略かわからなくなった例としては、DVD

ディスクの正式名称は「DVD」である
- Wikipedia

247 :ナイコンさん:2015/01/27(火) 01:57:55.89 .net
ハイフンは、いらないらしい
IBM PC

248 :ナイコンさん:2015/01/27(火) 02:00:18.48 .net
自営業のひとは、わかるでしょうが、むかしは、高価だったため、確定申告で減価償却費を計算したことがある。
「パソコン」で通用しました

249 :ナイコンさん:2015/01/27(火) 02:13:39.24 .net
>>246
DVD…確かデジタル・バーサタイル・ディスクの略だったな

250 :ナイコンさん:2015/01/27(火) 02:36:25.71 .net
mとか見ると長さだーとかいっちゃうの?w

251 :ナイコンさん:2015/01/27(火) 03:12:17.84 .net
おちつけよシングルコア藁

252 :ナイコンさん:2015/01/27(火) 06:47:48.34 .net
>>249
でも原理はCDと同じで密度が高くなっただけだろう?

253 :ナイコンさん:2015/01/27(火) 09:04:28.62 .net
俺の世代だと今でもDOS/Vと呼ぶけどね。AT互換機。

254 :ナイコンさん:2015/01/27(火) 09:32:45.66 .net
>>235
単位の接頭辞といわんと
…まあそれも含めて単位なんだけどさ

255 :ナイコンさん:2015/01/27(火) 09:41:08.62 .net
世代って…
元々DOS/Vなんて呼ばないだろ

256 :ナイコンさん:2015/01/27(火) 09:41:59.38 .net
>>249
その前はデジタル・ビデオ・ディスクだったな。

257 :ナイコンさん:2015/01/27(火) 11:03:16.02 .net
Win3.1の頃はDOS/V機と呼んでいたけど

258 :ナイコンさん:2015/01/27(火) 11:38:48.34 .net
ゲイツ機。


しかしビルゲイツはMacを愛用してたとか何とか。

259 :ナイコンさん:2015/01/27(火) 11:48:29.64 .net
普通にDOS/V機、DOS/Vマシンと呼んでいたけど。
PC-98x1を倒したのはまさにDOS/V機と呼ばれていた頃だね。
世界のIBM(の日本法人)が本気で98を潰そうとして大成功したわけだ。

260 :ナイコンさん:2015/01/27(火) 11:49:21.83 .net
NECのえらいさんがMacユーザーで98触ってナンジャコリャアとMATE作らせたとかいう噂はきいた

261 :ナイコンさん:2015/01/27(火) 11:50:31.08 .net
>>260
PC-100さわらせりゃ良かったんだ。

262 :ナイコンさん:2015/01/27(火) 11:55:03.88 .net
>>259
ttps://c41638fabc514b6a10e05464bc1b4126f2ea2d24.googledrive.com/host/0B2RgbyE6qn6PNGpTZFROXzN6QTA/img/g13/ref/46b2a819f8090d2e765230b084fd4949.jpg

このころはDOS/Vですよね。

263 :ナイコンさん:2015/01/27(火) 12:09:26.16 .net
昔「DOS/V機」も「AT機」も「AT互換機」も否定するマジキチが居た。
かといって別の名称を言うわけでもなかった。ただ否定するだけ。

264 :ナイコンさん:2015/01/27(火) 12:18:11.74 .net
DOS/VからいつしかATか互換機って言うようになったな
今は互換機っていうと何の互換機?って思われるだろうけど

265 :ナイコンさん:2015/01/27(火) 12:34:57.93 .net
どうでもいい
たまには外でなよ

266 :ナイコンさん:2015/01/27(火) 12:41:17.09 .net
シングルコアがそんなに悔しいの?

267 :ナイコンさん:2015/01/27(火) 12:44:19.79 .net
人のことより自分の心配しな

268 :ナイコンさん:2015/01/27(火) 12:49:40.60 .net
神林長平の雪風シリーズの短編で、最後のパーソナルコンピュータをOSから組んでた主人公が、テロ未遂で突入、検挙された思い出話をしていたのを思い出したわ。

269 :ナイコンさん:2015/01/27(火) 12:51:21.48 .net
ハーフコアだっていってんだろ!

270 :ナイコンさん:2015/01/27(火) 13:03:28.43 .net
Win3.1の頃、安くて速いDOS/V機に喉から手が出るほど憧れたよ。
でも拡張ボードや98用ソフトを考えるとできなかった。

結局DOS/Vへ移行したのは01年末、既にXPの時代だった。

271 :ナイコンさん:2015/01/27(火) 13:21:58.37 .net
DOS/VはMS-DOSのバージョン(VはVGA)だからOSのことなんだけど
DOS/V(が動く)マシン→PC/AT互換機を指すようになったっぽいね。
今ならウィンドウズと呼んでるようなものだけど。

「ホームページ」だって本来はブラウザのホームボタンを押した時に表示するページだったんだけど。

レッサーパンダが可哀想。

272 :ナイコンさん:2015/01/27(火) 13:26:42.06 .net
はい。次

273 :ナイコンさん:2015/01/27(火) 14:32:25.42 .net
NECのお偉いさんが「FDD1機しか無いんだから安くて当然」とか言ってたっけ

274 :ナイコンさん:2015/01/27(火) 15:08:30.54 .net
どうでもいい

275 :ナイコンさん:2015/01/27(火) 15:16:25.17 .net
8000kHz()

276 :ナイコンさん:2015/01/27(火) 15:28:28.21 .net
>>235
自己紹介乙

277 :ナイコンさん:2015/01/27(火) 15:58:33.67 .net
>>270
あの時代はまだチップセットがintelに固められてなかったし、
毎週のようにVGAが発表されたりとか、自作してて最も楽しい時代でもあった。
何しろ日本ではAT互換機はまだ馴染み薄かったし、
秋葉で怪しいパーツを買ってきて自作機を組むのが
未知の世界に踏み込むかのようで最高に楽しかった。

278 :ナイコンさん:2015/01/27(火) 16:46:25.18 .net
95年なら既に寄せ集めパーツで安定機が組めたぞ

279 :ナイコンさん:2015/01/27(火) 17:46:35.71 .net
93年にAT機買った時には100万近くかかったわ。
本体:80486 33MHz+16MB RAM+HDD(160MBだったか250MBだったか忘れた) 49万8千円
マルチメディアアップグレードキット:サウンドブラスターPRO+標準速CD-ROMドライブ 9万8千円
ディスプレイ:NANAO T560 30万円
その他 6万円

280 :ナイコンさん:2015/01/27(火) 18:13:40.42 .net
金持ちだな

281 :ナイコンさん:2015/01/27(火) 18:13:53.05 .net
>>277
そうそう、みれにあむとか、今はどうなってるんだ?

282 :ナイコンさん:2015/01/27(火) 19:13:20.49 .net
自分でぐぐれ

283 :ナイコンさん:2015/01/27(火) 19:17:34.53 .net
VLバスが流行った92〜93年頃が面白かったな

284 :ナイコンさん:2015/01/27(火) 19:42:09.44 .net
VLバスは短命だったけどな
ISAバスにSCSIボードとSBとか懐かしい

285 :ナイコンさん:2015/01/27(火) 21:13:05.76 .net
ミレ2とカノプ968現役だわ
内蔵GPUにも劣るところがいい

286 :ナイコンさん:2015/01/27(火) 21:32:26.34 .net
>>262
懐かしいな、鉄仮面

287 :ナイコンさん:2015/01/27(火) 21:47:34.28 .net
ジジイらしいスペックだな

288 :ナイコンさん:2015/01/27(火) 22:24:14.92 .net
MO最強はスレの総意

289 :ナイコンさん:2015/01/27(火) 22:38:05.50 .net
エロゲはVX21で十分だよ

290 :ナイコンさん:2015/01/27(火) 22:48:56.66 .net
エミュでええやん

291 :ナイコンさん:2015/01/28(水) 02:18:18.80 .net
エミュは音が悪くていかん。
エミュ用にROMEOとか、前回のコミケで話題になったUSB-Cバスモジュール
持ってんならともかく、そんなの手に入れるくらいなら実機買ったほうが
安い。

292 :ナイコンさん:2015/01/28(水) 02:30:14.66 .net
エミュのPSGの音量下げれないかな

293 :ナイコンさん:2015/01/28(水) 02:47:03.08 .net
>>259
DOS/V時代はまだPC-98は倒れたりなんざしちゃいないぞ。
その時点ではまだ、今まで入り込む余地が無かったIBM-PC系が、ようやく選択肢のひとつになれたって感じ。
Windows2000あたりでようやく「選択肢のひとつ」から「優勢」の立場になって
meやXPがPC-98に出ない事でようやく「WindowsといえばAT互換機」の立ち位置が決定的になった。

Win95/98の頃はまだ半々かややPC-98優位だったはず。

294 :ナイコンさん:2015/01/28(水) 02:59:27.34 .net
95の時の電気屋のチラシはDOS/Vだらけだったけどな
そのころ俺はV200流星タワーに買い換えたな

295 :ナイコンさん:2015/01/28(水) 03:48:48.50 .net
普段使ってた「松」「桐」「Lotus 1-2-3」「MIFES」のDOS/V版が出てから、
しばらく併用してたなぁ、PC-98とAT互換機。

AT互換機では、OS/2 WarpあるいはWindows NT 3.51を使ってた。
Win95の深夜販売の際、日本橋でNEC版のOS/2 Warpも買ったけど。。。

296 :ナイコンさん:2015/01/28(水) 04:51:33.47 .net
>>294
そりゃ「新しく出てきたホットなブツ」だから宣伝は賑やかだろ。
逆に言うとまだ定番の品の地位を得てないから宣伝されてるわけで。

297 :ナイコンさん:2015/01/28(水) 04:54:16.80 .net
>>295
いいなー俺もPC-98版OS/2 WARP欲しい

298 :ナイコンさん:2015/01/28(水) 06:37:42.64 .net
たまにヤフオクとかに出てくるよね。PC-98版のOS2/WARPって。

299 :ナイコンさん:2015/01/28(水) 07:54:30.39 .net
warp ウォープ 曲がる

ワープを使え
http://openmedia.jp/blogpic/wp_1/04/pic038.jpg

300 :ナイコンさん:2015/01/28(水) 07:55:18.55 .net
エミュは便利すぐる馬鹿は98担いで遊んでろ

301 :ナイコンさん:2015/01/28(水) 08:00:55.31 .net
山口智子 CM OS/2 Warp 「その名も篇」 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=hz4578PhHT4

302 :ナイコンさん:2015/01/28(水) 08:15:34.51 .net
なんでワープなんか使わんといかんの?
何か使えるアプリあんの?

303 :ナイコンさん:2015/01/28(水) 08:32:15.58 .net
>>293
すでに98時代はシェア逆転しているよ、認められないのは信者だけ

304 :ナイコンさん:2015/01/28(水) 08:58:46.70 .net
俺は>>293ではないけどDOS/V時代と言う表現があいまいだな。
日本でDOS/V5.0が紹介された1993年頃からwin95が出た頃までを言ってるのでないかと。

ここはPC-98スレだから「98時代」ではあいまいで「win98時代」と言った方が明確になるけど
それほど認識に違いはないと思うし昔のことだから小さな違いを殊更、強調しなくてもと。

305 :ナイコンさん:2015/01/28(水) 09:01:33.54 .net
98の頃にはAT互換機の優位が決定的になってたよね。
それが証拠にME、XPでは既にNEC98ディレクトリがばっさり削除されたからね。

総レス数 1003
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200