2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PC-9821/9801スレッド Part70

239 :ナイコンさん:2015/01/26(月) 23:51:07.17 .net
今のPCスペックで粘着して、何が楽しいのかなぁ。
構ってもらいたいだけなんだろうけど(有効数字は合わせようね)。
そりゃ、今のスペックだと、コンベンショナルメモリ+EMSあたりも、
CPUの1次キャッシュに収まる時代になった。そりゃすごいな、とも思う。

でも、PC-98時代は日本語ワードプロセッサだけでも色々なソフトがあって、混沌としてた。
時期によるが「一太郎」「松」「P1.EXE」「テラIII世」「ユーカラ」とか存在した。
私は「速さ」で「松」を使ってた。今は、とりあえずOfficeだよねぇ。皆が使ってるので便利かもしれんが、面白みに欠ける。

今はネット用の端末になっちゃってる。
本来ネットワーク接続からの束縛から逃れるために作られたのが狭義のパソコンなのに。
「個人のコンピュータ」という意味では、Win95あるいはNetware日本語版登場以前の方が徹底してたな。
ま、おっさんの感傷ではあるのだが。

総レス数 1003
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200