2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PC-9821/9801スレッド Part70

1 :ナイコンさん:2015/01/19(月) 01:51:15.15 .net
NEC PC-9801 PC-9821 PC-H98 など PC-9800 シリーズ全般を語るスレッドです。

▼前スレ
PC-9821/9801スレッド Part69
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1419174385/

613 :ナイコンさん:2015/02/02(月) 21:01:02.66 .net
>>566
ありがとう!

614 :ナイコンさん:2015/02/02(月) 21:25:32.08 .net
Linuxで楽しいと言うよりM$の財布から解放されて嬉しい。
こやって2chもできてるし、ネットで株取引、その売買記録、画像の修正。

気が向けばアプリだって作れる。シェアウェアは売れないから作らないけど。

615 :ナイコンさん:2015/02/02(月) 21:32:39.53 .net
VLバスな486はかなりカオスだったんでは

616 :ナイコンさん:2015/02/02(月) 22:00:30.04 .net
Linuxつかっていて、むきになってWindowsの悪口をいうやついるね。ミスリードだ。
Macは、しらない。
Plamo LinuxをPC-98にもコンパックのにも、いれたことあるけど、Windowsが楽だよ(これが真実です)
Linuxは、だれか、日本語環境を最初からサポートしてほしい。Vine Linuxかな?
2ちゃんねるは、すぐにひとの悪口をかくから、ホント不愉快だ

617 :ナイコンさん:2015/02/02(月) 22:05:42.53 .net
いやなら来るな

618 :ナイコンさん:2015/02/02(月) 22:20:15.82 .net
好きなら来い

619 :ナイコンさん:2015/02/02(月) 22:21:45.64 .net
>>612
そうだよな。マザーなんてホントにただの板で、
オンボなんて何もついてなかった。
マルチIOで1枚のISAにシリアル、パラレル、フロッピー、IDEが
まとまってるだけでもすごかった。
SMCのチップがいいとか何とか色々マジカオスw

620 :ナイコンさん:2015/02/02(月) 22:23:00.15 .net
読点入れすぎです
やりなおし

621 :ナイコンさん:2015/02/02(月) 22:32:07.36 .net
ワロタ

622 :ナイコンさん:2015/02/02(月) 22:36:52.31 .net
しゃぶれよ

623 :ナイコンさん:2015/02/02(月) 22:43:17.71 .net
>>616
そりゃ20年前だな
今はi18nがあるから最初から日本語
画面はほぼWindowsパクリ
問題はアプリの品質がいまいちなことかな
情熱的な人はAndroidに移ってしまったし

624 :ナイコンさん:2015/02/02(月) 22:45:20.43 .net
>>616
是非前スレのcolinuxの話の真偽を確認してほしい。

625 :ナイコンさん:2015/02/02(月) 23:01:59.88 .net
>>623
libcとかってなんでコロコロ変わるのかな?
androidのは意外と古風でスカスカなんだっけ?

626 :ナイコンさん:2015/02/02(月) 23:57:38.90 .net
DOSメインならCyrixよりもAMDのが良さげ

627 :ナイコンさん:2015/02/03(火) 00:01:31.35 .net
Androidはいろんなアプリ入手しやすいからな。
古いPCに入れるならやっぱこれだ。
x86はなんか不安定な部分もあるけど。

628 :ナイコンさん:2015/02/03(火) 05:50:57.29 .net
HDDの耐用年数とっくに過ぎてんな最強メディアMOにバックアップしておくか

629 :ナイコンさん:2015/02/03(火) 06:36:09.45 .net
>>598
あの球面すごかったな

630 :ナイコンさん:2015/02/03(火) 06:43:17.69 .net
Cyrix5x86 120GPが載ってるメルコのアクセラレーターみたいなのが売ってたん
で買ってきたんだけどDAとかRA用か?これって。

631 :ナイコンさん:2015/02/03(火) 08:20:33.78 .net
ググれ

632 :ナイコンさん:2015/02/03(火) 11:31:21.97 .net
カス

633 :ナイコンさん:2015/02/03(火) 12:04:05.11 .net
RA用のはメモリスロット付きでゴツいはず。
Socket3用のは単に下駄とヒートシンクのみ。

634 :ナイコンさん:2015/02/03(火) 12:08:35.91 .net
PC98は大容量640KB!
DOS-Vたったの2TB!
早さは力!

635 :ナイコンさん:2015/02/03(火) 12:17:00.19 .net
スゲー、メインメモリ2TBなんてPCがあるんだww

636 :ナイコンさん:2015/02/03(火) 12:20:58.72 .net
スマホしか触ったとこの無いゆとりは、主記憶と副記憶の
区別がつかないから仕方ない

637 :ナイコンさん:2015/02/03(火) 12:21:58.67 .net
ちょうどメインメモリ最大2TB搭載可能のDualXenonマザー出たぞ
128GB*16SLOTだそうだ

638 :ナイコンさん:2015/02/03(火) 12:35:55.47 .net
古いHDDチェックしてたらモーターが回らないのいくつかあるわ
寒いだけだから春になればきっと動き出すだろう

639 :ナイコンさん:2015/02/03(火) 12:40:09.84 .net
98程度ならSSDをスワップに割り当てれば、
当時のメモリより早いんじゃね?
EDOメモリですら転送速度200MB/sぐらいだったろ。

640 :ナイコンさん:2015/02/03(火) 12:55:56.03 .net
PC-98当時のメモリーにRAMディスクを作ってベンチしてみた事あるな
50MB/s出れば御の字だったよ

ちなみにうちのSCSI-2なHDDが4MB/sだから
それよりはずっと早かったんだけどね

641 :ナイコンさん:2015/02/03(火) 13:08:03.45 .net
Xv20でK6-III+600、MBの2ndキャッシュ無し、58-D5、ECCoffで55〜60MB/sだった
ような気がした

642 :ナイコンさん:2015/02/03(火) 14:02:05.95 .net
そうか、じゃあ200ってのは当時の最高峰PB-SRAMかもしれん…
しかしL2で200って酷いなw
時代を感じるぜ…

643 :ナイコンさん:2015/02/03(火) 14:49:39.73 .net
50MB/s・・・いまのHDDより糞遅いとか

644 :ナイコンさん:2015/02/03(火) 15:04:53.65 .net
今ってアクセスタイムの値をあんまり聞かないけどどうなってるの?

645 :ナイコンさん:2015/02/03(火) 15:14:46.37 .net
SDRAMだから60nsみたいな単位じゃないぞ

646 :ナイコンさん:2015/02/03(火) 15:18:12.28 .net
SDRAMのときに6nsとか見た記憶があるけど
その後は知らん

647 :ナイコンさん:2015/02/03(火) 15:23:53.38 .net
ググッたら最新のDDR4のアクセスタイムよりPC100のSDRの方が速かった・・・

648 :ナイコンさん:2015/02/03(火) 15:28:24.58 .net
素人しかいないのここ?

649 :ナイコンさん:2015/02/03(火) 15:31:07.81 .net
プロの方ですか? 私は素人ですよ

650 :ナイコンさん:2015/02/03(火) 15:33:18.16 .net
いまだにFSB66MHzとか糞遅いおもちゃ使ってんの?

651 :ナイコンさん:2015/02/03(火) 15:34:24.19 .net
33MHzですが何か?

652 :ナイコンさん:2015/02/03(火) 15:35:43.17 .net
>>650
さっさと就職しろ
でないと悠々自適の老後送れないぜ

653 :ナイコンさん:2015/02/03(火) 15:44:12.51 .net
>>642
むしろそんなに出たのかという驚き

654 :ナイコンさん:2015/02/03(火) 15:49:17.95 .net
そいや今のメモリクロックはレトロCPUのクロックより遥かに速いな

655 :ナイコンさん:2015/02/03(火) 16:23:09.86 .net
>>651
BX2の25MHzだった俺は33MHzに憧れてた。

因みに>>650は野垂れ死に君ではなかろうかと。

656 :ナイコンさん:2015/02/03(火) 16:30:58.32 .net
ふとおもったが、この板にスレのあるマシンの中では、98はそこそこのスペックのはずだが、なんでここでくだまいてるんだろう?

657 :ナイコンさん:2015/02/03(火) 16:48:30.33 .net
おまえ等がかまうからだろ

658 :ナイコンさん:2015/02/03(火) 17:02:22.04 .net
内蔵HDDって8.4GBまでだっけ?

659 :ナイコンさん:2015/02/03(火) 17:16:46.79 .net
デファクトスタンダードでないPCワロス

660 :ナイコンさん:2015/02/03(火) 17:35:03.39 .net
>>569
てか速さと聞いてCPU速度の事しか頭に浮かばない時点で大馬鹿者だよな。
道具としての快適さ、合理的な設計ってのも速さのうちだから。

たとえばOS起動速度だったらまだ絶対負けてないんだしね。(スリープ復帰なんかでお茶濁すなよ)
事実、「見方によっては実際にPC-98の方が速い」んだけど。

661 :ナイコンさん:2015/02/03(火) 17:36:23.65 .net
>>576
いやお前の職業なんて誰も興味ないから。

662 :ナイコンさん:2015/02/03(火) 17:38:16.95 .net
>>590
それでも、一度もできたこと無い人間よりはずっと偉いんだぜ?

663 :ナイコンさん:2015/02/03(火) 17:42:04.46 .net
>>600
今時液晶モニタなんて質選ばなきゃ中古で数千円で買ってこれるし
入手大変、メンテもそろそろ大変なブラウン管の方がよっぽどマニアなんだけど
そういう事もわからないくらいにわかなお子ちゃまなんだろうなあ…

液晶と違ってブラウン管は目で見てある程度は映像信号タイミングがどうなってるか読み取れるから
タイミング調整とかするには便利だったりもするんだな。

664 :ナイコンさん:2015/02/03(火) 17:43:06.74 .net
まぁなんだ貧乏人乙

665 :ナイコンさん:2015/02/03(火) 17:49:12.51 .net
>>664
いいからお前ははやく高級パソコン()とやらを晒せ

666 :ナイコンさん:2015/02/03(火) 17:50:35.84 .net
貧乏って性格まで歪むんだね
かわいそう

667 :ナイコンさん:2015/02/03(火) 18:19:02.32 .net
えっいまだに32bitOSなんですかぁ?

668 :ナイコンさん:2015/02/03(火) 18:20:56.59 .net
えっ?16ビットなんですけど?

669 :ナイコンさん:2015/02/03(火) 18:21:15.20 .net
>>666
>>664みたいになっちゃうもんな

670 :ナイコンさん:2015/02/03(火) 18:21:42.88 .net
俺は8bitのCP/M系OSだって現役で使ってるぜ

671 :ナイコンさん:2015/02/03(火) 18:25:55.20 .net
原始的なマシンですね

672 :ナイコンさん:2015/02/03(火) 18:57:56.75 .net
98使ってる人はひきこもり

673 :ナイコンさん:2015/02/03(火) 19:26:55.69 .net
>>670
それはそれで楽しめるな
もはやm88で触れる程度になってしまった

674 :ナイコンさん:2015/02/03(火) 19:39:17.44 .net
>>670
パチンコ関係かな?
もしそうならばくやしく。差し支えない範囲で

675 :ナイコンさん:2015/02/03(火) 19:39:40.78 .net
おっす無職ども

676 :ナイコンさん:2015/02/03(火) 20:27:27.58 .net
>>598
テラドラモニタは分からないがPC-TVシリーズもかなり無茶なところまで良く追いかけてくれるね
数年前壊れたのでNEC(121)に修理出したけど残念ながら修理不能でしたで帰ってきた

>>592
いまどきのモニタではいけると誤解させてしまっていたらごめん、それは試してない

677 :ナイコンさん:2015/02/03(火) 20:35:48.48 .net
PC-TVシリーズはよく壊れた
それに比べてX68Kモニタはタフだった

678 :ナイコンさん:2015/02/03(火) 20:39:45.50 .net
CRT()

679 :ナイコンさん:2015/02/03(火) 21:11:12.19 .net
>>677
うちのCZ-605Dは7年くらいで煙吐いて御臨終したな。
その後釜のPC-TV151も同じく7年くらいで色がおかしくなってNECにリサイクルされてったが。
テレビ兼用タイプは耐久性無いのかも。酷使させすぎたか。

680 :ナイコンさん:2015/02/03(火) 21:23:38.43 .net
板違いだが初期の液晶モニタも色がおかしくなったな。
その頃に比べて今のモニタは2〜3割以上長く持ってるとおもう。

681 :ナイコンさん:2015/02/03(火) 22:59:44.44 .net
>>676
テラドラモニタはハイレゾとか追いかけてくるので、32khz? とりあえず表示させて遊んだ。 使わなかったけど。
聞くところによると、3モードなんだけど、各々のマージンが広すぎて、リニアスキャンみたいな挙動をするとか。


せっかくだから、モニタ話。

うちにはTV455があるな。映らないけど。
隅っこに出るチャンネル表示のブレ具合をみるに、SYNCは取れてるようだが、像が出ないようで。
たまに映ったりすることもあるので、この頃のブラウン管によくある半田割れが画像まわりに居るんだと思っている。

同じ半田割れでも、68kモニタはRGBどれか抜けるのしか見たこと無いな。
まあ68kモニタで故障したの3台だけだから、たまたまかもしれんが。

Townsモニタはわりと長生きする気がする。長生きはするんだが、トリニトロン管がヘタって暗くなる。
ゆえに中古におちてくると安いことが多くて、トリニトロンがこの価格!みたいな感じで嬉しかったな…ハズレひくとほんと暗いけど。

682 :ナイコンさん:2015/02/03(火) 23:25:56.15 .net
載せられるメモリが小容量すぎておれの撮った写真の編集もできんな

683 :ナイコンさん:2015/02/04(水) 00:27:58.62 .net
qv-10でも使っとけ。

684 :ナイコンさん:2015/02/04(水) 00:54:31.33 .net
クロックアップしたサターンをX68モニタに接続したら微妙に同期がとれずゆっくり縦に流れていった。
TV455やPC-KD871はいけたんだけどなぁ。

685 :ナイコンさん:2015/02/04(水) 04:39:28.59 .net
貧乏(笑)

686 :Office & Gamers ◆G144Hzgh2.0e :2015/02/04(水) 06:08:52.55 .net
DarkBASIC Professional Free 77RC7 - Realtime shadow mapping & G-SYNC test part 3 for ASUS ROG SWIFT PG278Q or above
(C)2015 Chronicle & Futures Labs.
ZIPファイル: http://upload.saloon.jp/src/up14801.zip
スクリーンショット1(標準): http://upload.saloon.jp/src/up14802.jpg
スクリーンショット2(参考): http://upload.saloon.jp/src/up14803.jpg

クロニクル&フューチャーズ研究所は4日、最新WQHD27''G-SYNC144Hzモニター、ASUS ROG SWIFT PG278Q用テストプログラム
第3弾を作成したと発表した。

これによると、PG278Qは2,560×1,440ドット、27インチ、秒間144コマ出力、自動可変フレームレートと言った性能で、秒間60コマでは
味わえなかった滑らかな動き、フレームレート増減による画面切り換えの不自然さを解消、実際にPG278Qの動作画面を見るまでは
この効果は分からないと言う。

テストプログラムの内容はIntel Core i7-4770K + nVIDIA GeForce GTX 780 Ti以上のスペックを持つPCを標準動作するものとし、
フレームレートの切り換えを画面上のキー操作の説明を見ながら変更してみると分かりやすい。

以下、前回から設定の変更があるので要注意。

nVIDIAコントロールパネルから [G-SYNCの設定] → [G-SYNCの有効化] をチェックし、[3D設定の管理] → [垂直同期] の項目で
[G-SYNC] を選択し、ウィンドウ下の [適応(A)] をクリックする(既にG-SYNCを選択している場合はそのまま)。

次に、nVIDIAコントロールパネルから [ディスプレイ] → [デスクトップのサイズと位置の調整] → [スケーリング] の項目で
[縦横比(S)]、あるいは [全画面表示(U)] を選択し、[スケーリングを実行するデバイス] から [GPU] を選択し、
[ゲームとプログラムによって設定されているスケーリングモードを上書きする(O)] のチェックボックスを入れておく。

687 :Office & Gamers ◆G144Hzgh2.0e :2015/02/04(水) 06:10:42.73 .net
Windowsのコントロールパネルを開き、[デスクトップのカスタマイズ] → [ディスプレイ] → [解像度の調整] を開き、[詳細設定] の項目
をクリックすると、ウィンドウ下に [モードの一覧(L)] が出るので、予め実行する解像度を選択しておく。
選択された解像度によってはG-SYNCモードが選択されない場合があり、解像度そのものも選択されない場合もあり、その場合は自
動的に最適な解像度が選択される。(推奨2,560x1,440x32ビットカラー、もしくは1920x1080x32ビットカラー)

そしてダウンロードしたZIPファイルをダブルクリックすると実行ファイルが出てくるので、迷わずダブルクリックすればよいw
DirectX9.0cが必要な場合は、” directx_Jun2010_redist ” で検索すれば出てくる。

688 :ナイコンさん:2015/02/04(水) 09:00:26.07 .net
>>674
さすがに仕事じゃないよw
プログラマやってた頃職場でその話してたら
もうすぐ定年の人に「若い頃仕事で使ったよ、Z80知ってるなんて凄いな」
なんて言われちゃったけどw

689 :ナイコンさん:2015/02/04(水) 10:05:58.13 .net
CP/Mでなにやるの?

690 :ナイコンさん:2015/02/04(水) 10:21:14.15 .net
2ちゃん

691 :ナイコンさん:2015/02/04(水) 11:32:55.49 .net
>>689
それ、DOSでなにやるの?とかWindowsでなにやるの?って質問と同じで
あんまり意味ない質問だぞ

そのOSが走る環境用のいろいろを動かすのに使うわけだから。
たとえばPC-88やMSXのゲームだとか音楽プレイヤーだとか開発環境だとか。

あと、単純に古いアーカイブなんかをCP/Mエミュレーターとその上で動くアーカイバ使って
解凍したりする事もあるな。
その場合は実際に動かすマシンが8bit機実機だけでなくPC-98だったりLinuxだったりする事もあるけど。

692 :ナイコンさん:2015/02/04(水) 11:48:06.60 .net
屁理屈はいいから
CP/M持ってるけど使わないな

693 :ナイコンさん:2015/02/04(水) 12:53:46.13 .net
何やったって個人の自由なんだよアホが

694 :ナイコンさん:2015/02/04(水) 12:54:45.41 .net
屁理屈なのか?

まあ、手に入るものがないというか、自作するなら、OSはなんでもいいわけだけれども
そーなるとツールが揃うほうを選ぶほうが楽でいいわなーとは思う

頭がCP/Mに染まっているなら、CP/M選ぶほうが楽だろうけど。

695 :ナイコンさん:2015/02/04(水) 15:07:19.03 .net
CP/Mと言えば4bitか8bitのアセンブラをシコシコのイメージしかないな。

696 :ナイコンさん:2015/02/04(水) 15:10:44.32 .net
HI-TECH Cがあるじゃないか

697 :ナイコンさん:2015/02/04(水) 16:01:42.11 .net
いつまで8BUTのPC98に拘ってるの貧乏人ども

698 :ナイコンさん:2015/02/04(水) 16:04:20.64 .net
ぽむ。
わざと間違えてツッコませて構われることが目的か。

699 :ナイコンさん:2015/02/04(水) 16:14:12.76 .net
間違ってるのはお前らの方だろ
いつまで過去の栄光にしがみついてんの

700 :ナイコンさん:2015/02/04(水) 16:26:59.05 .net
意味がわからない

701 :ナイコンさん:2015/02/04(水) 16:58:22.82 .net
意味ガワカラナイことを言ってるのもわざとだろう

702 :ナイコンさん:2015/02/04(水) 17:25:09.19 .net
素で思ってる可能性おかしい奴の心理を垣間見ちゃったのかも

703 :ナイコンさん:2015/02/04(水) 18:34:44.35 .net
野良犬にいちいちかまうから、いつまでも寄って来るんだよ。

704 :ナイコンさん:2015/02/04(水) 18:54:18.83 .net
軸が固まってるんかと思ってHDDをストーブでちんちんにしたけどモーター回らん

705 :ナイコンさん:2015/02/04(水) 22:40:24.19 .net
それ、制御基板のチップのほうも一緒に焼いてないか?

706 :ナイコンさん:2015/02/04(水) 22:52:12.25 .net
さすがにそんなアホなことはしてないわな

707 :ナイコンさん:2015/02/04(水) 23:21:38.39 .net
プラハンでコンコンすれば回るかも
俺のは回った

708 :ナイコンさん:2015/02/04(水) 23:30:00.34 .net
サポート業務(某一部上場企業)に携わる漢たちの経験から生まれた技(HDD固着編)

HDDを水平に持ち、床面上方約90センチに持ち上げ
そこから自由落下にて床面に衝突させる
(この時、モーター面と床面が平行に衝突するようにする)

これを数回動くまで繰り返すことにより復活させることが出来る場合がある
ちなみにこれは絶対顧客に見られないように実行するべしと秘密裏に伝えられてきている

709 :ナイコンさん:2015/02/04(水) 23:33:49.97 .net
おれは、HDDの角を机にコンコンしてた。
回ったらすかさず中身吸い出し。

710 :ナイコンさん:2015/02/05(木) 00:53:06.21 .net
 
     .,/i/i
    ミ 、|
    ./\_!  コンコン・・・・
   ,.イ., /
 <;と_)_)

711 :ナイコンさん:2015/02/05(木) 02:07:21.37 .net
PiPO買った。

毎日家にかえってPCつけるのが楽しみです

712 :ナイコンさん:2015/02/05(木) 03:56:27.55 .net
>>708
客に知られずにコンコンしろくらいならともかく
90センチ上空から叩きつけるは無いな
ネタ乙。

総レス数 1003
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200