2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PC-9821/9801スレッド Part70

811 :ナイコンさん:2015/02/09(月) 07:35:19.13 .net
>>809
GRAPH LIOならBASIC以外でも使う方法はあるな。
DOSから自前で初期化して呼び出せる状態にして使う方法が
スーパーテクニックあたりに載ってたな。
まあ最近の機種でも問題なく動くようにしたいなら
LIOの存在はアテにしない方がいいっぽいけど。

あと、DISK BIOSは、FDDのみならずHDDについても、
DA/UAからそれぞれの種類のデバイスのルーチンに飛ぶための
アドレステーブルがシステム共通域にあって、そこ見て分岐する仕組み。
だからFDDやHDDのI/Fを後から追加した場合には、該当デバイスのテーブルだけ
書き換わる(起動時にI/Fに搭載のROMのブートルーチンが初期化する)から
INT 1Bのベクタごと丸ごと差し変わる事は無いはず。

総レス数 1003
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200