2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PCエミュレーター統合スレッド Part7

120 :87:2015/08/08(土) 21:50:38.56 .net
>>119
とりあえず自分のVMwareゲストでmakeしてバイナリを実行。あんまりヘビーな使い方はしてませんが。
・以前はゲストのプロセッサコアの数が1だとすぐ応答無しになっていましたが、今はプロセッサコアの数が1でも動く。
あとは、以前も同様だったかもしれませんが、
・make中に warning: "USE_DEBUGGER" redefinedが多数出る。ほかにもwarningはあるけど。
・実行開始直後、端末に以下のような表示が出る。
QObject::connect: No such signal QMainWindow::closed() in (省略)/source/src/qt/gui/menu_main.cpp:327
QObject::connect: (sender name: 'MainWindow')
・emumsx1やemumsx2の表示サイズを640x480に設定して、タスクバー(という呼び方が適切かどうかは知りませんが)を右クリックして終了させるとSegmentation faultになりやすい?

総レス数 1000
355 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200