2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PCエミュレーター統合スレッド Part7

366 :武田 ◆bnZpPXJze51u :2015/12/17(木) 23:29:43.10 .net
面倒ってほど機種数が増えるかなあ(苦笑)
というか、common source code projectにかかわってくださる開発者が
そんなに増えるかなあ…増えると嬉しいなあ。

今晩の更新で、application_path(), bios_path(), create_date_file_name(),
get_host_time()を、EMU/OSDクラスからcommon.cpp/hに移しました。

OS依存の処理だけど、エミュレーションに関係ない処理を、
EMUクラス経由で実行するのがどうにも違和感があったのと、
EMUクラスが初期化される前にiniファイルのパスを取得するために、
winmainの方でもapplication_pathを取得しているのがアホらしくって。

で、こういうインフラを変更すると、全仮想マシン側でも修正が必要で、
大量のソースに変更が入って、Artane.さんに迷惑をお掛けする、と。

こっちの方が余程面倒ですよね、ごめんなさいです。

総レス数 1000
355 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200