2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PCエミュレーター統合スレッド Part7

421 :ナイコンさん:2016/01/06(水) 22:12:02.63 .net
>>411
>ただ、「きれい」の基準が、簡潔で見通しが良く、正規化されていて、
>生産性が高いということだという点はご了解ください。

「私なりに」って付いてるって事は、あなたが「きれい」と思っている
ソースってことですよね?

簡潔・正規化・生産性すべて、新しい規格への対応やオブジェクト指向
導入したほうが実現できますよ。

>#業界的に、最先端のプログラミング技術は余り要求されてなくて

「あなたの周りでは」でしょ?
私のかかわってるプロジェクトは、日本・中国・アメリカ・ドイツ・
フランス・フィンランドのメンバーで構成されてますが、ドイツ・フランス・
フィンランドのヨーロッパメンバーはC++11やboostバリバリです。
ただプロジェクトとしてC++11必須なわけでもなく、そういう意味では
「要求されてない」んですけど、全社的にC++11導入という流れになってきてます。
ちなみに、C++11は最先端じゃないですよ。最先端はC++17じゃないですかね。

>#業務知識とか制御とか数学とか、そっちの方が要求されるんですよ。

ちなみに、私は船舶関係なので数学知識もガンガン出てきます。

総レス数 1000
355 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200