2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PCエミュレーター統合スレッド Part7

585 :ナイコンさん:2016/03/27(日) 09:15:12.30 .net
>>579
> で、今回フラグとして、vm/fm7/fm7.hにUSE_BUBBLE1(1〜8を想定)を新設しました。
> とりあえず、バブルカセット自体はFM-7/77でもアクセスはできるらしいですし、FM-11ので、どうしようかとは思ってます。

FM-7/NEW7 はバブル不要。
BOOT ROM に 32KBバブルから BOOT するコードが化石として残っているのみで、
実際には使えない。(F-BASIC V3.00、V3.01 の BIOS にも化石コードあり。)
XM7dash の変な所はマネする必要ない。
FM-77用には、市販はされなかったようだが 128KBバブルインタフェースカード
が開発されていて、実際に使用可能。本体 BOOT ROM にも 128KBバブルから
BOOT するコードが含まれている。
ただし、ソフトウェアが無い。F-BASIC V2.2 がそのままで BOOT すると
思われるが、それ以外には知られていない。
FM-7系はソフトないのでエミュレーションの意味ないと思われる。
FM-8では、CP/M-80、FLEX で 32KBバブルがサポートされている。

総レス数 1000
355 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200