2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PCエミュレーター統合スレッド Part7

586 :Artane. ◆1o3c8RYIzjU0 :2016/03/27(日) 14:56:42.90 .net
臨時で急ぎの仕事が入ったので、明日辺りから最低一週間は止めます(早く終わらせられれば別)

>>585
情報提供ありがとうございます。

>FM-7/NEW7 はバブル不要。
>BOOT ROM に 32KBバブルから BOOT するコードが化石として残っているのみで、
>実際には使えない。(F-BASIC V3.00、V3.01 の BIOS にも化石コードあり。)
BASICにBUBINIやBUBR,BUBWが残ってるのでどうなのかな?と思いましたが、まぁ、そうであれば入れる必要はないですね。

>FM-77用には、市販はされなかったようだが 128KBバブルインタフェースカード
>が開発されていて、実際に使用可能。本体 BOOT ROM にも 128KBバブルから
>BOOT するコードが含まれている。
>ただし、ソフトウェアが無い。F-BASIC V2.2 がそのままで BOOT すると
>思われるが、それ以外には知られていない。
>FM-7系はソフトないのでエミュレーションの意味ないと思われる。
>FM-8では、CP/M-80、FLEX で 32KBバブルがサポートされている。
FM-77の件は悩ましいことになりそうですね。テストも容易にはできなさそうですし…(F-BASIC2.x系がヤフオクで出てくるかという話になるので)
後、Z80カードにしても、試験用のディスクがあればすぐにでも実装するんですが、今は無いですしねー。
日本語通信カードは手元にはあるんですが、ROMをひっこ抜いて読みだす踏ん切りがついてない。
400ラインは理論的なコードを書いてもテスト環境も現物もないですし…(´・ω・`)

総レス数 1000
355 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200