2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PCエミュレーター統合スレッド Part7

1 :ナイコンさん:2015/05/05(火) 23:37:28.05 .net
古き良き、1970年代〜90年代のマイコンエミュレーター統合スレッドです。
基本、開発・人柱・新バージョンの報告や話題等で進行をお願いします
たまには上記の延長線上での脱線も可

※家庭用ゲーム機器は板違いです。(ぴゅう太はOK)
※ジェネレーターや其れに準ずる質問等はスレが荒れる原因になるので華麗にスルーして下さい
※上記の事柄に反応した場合その人も同じ池沼扱いされますので決して反応してはなりません
※このスレは如何にスルーできるか問われるスレですので肝に銘じておいて下さい
※禿しく空気読め

前スレ:PCエミュレーター統合スレッド Part6
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1364603890/

705 :703:2016/06/22(水) 01:20:25.47 .net
>>704
(3)6/18版は「動画のfpsに60を加算した数字がウィンドウタイトルに出る」、6/21版は「動画のfpsを2倍した数字がウィンドウタイトルに出る」なので、現象は異なります。
ただし、実行中の仮想マシンの速度はどちらも普通だと思います。
(4)こちらで確認したのはWindows7上で、emumsx1.exeで内蔵BASIC起動後の画面で放置です。
なお、emufm7.exeをROM無しini無しで実行して、そのまま設定変更せずに3秒から5秒ほど動画セーブした場合にも再現しました。
どちらも発生率100%ではありません。
VMwareゲストのUbuntu上やXP上では変な数字は出なくて、実機のWin7でだけ確認。

706 :ナイコンさん:2016/06/25(土) 22:12:23.75 .net
Windows10でもAudioのフレーム桁数が大きくなることがある現象を観測しました

総レス数 1000
355 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200