2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PCエミュレーター統合スレッド Part7

77 :武田 ◆bnZpPXJze51u :2015/07/31(金) 01:26:20.90 .net
>Artane.さん
floppy.cから、read_signal()でMB8877のレジスタの値を取得しています。
ひとまず、そのままの形で取り込んでいますが、
これらのレジスタを弄っているのもfloppy.c内の処理なので、
ここで設定した値をキャッシュしておけば、read_signal()しなくても
実装できるんじゃないかなーと思います。

MB8877内で、SEEK直後のread/writeは70msec以上待機する処理が
コメントアウトされていたのを戻していますが、
これは何か必要なソフトがありましたでしょうか?

自分でもなんでコメントアウトしたのか覚えてないのですが(苦笑)、
影響が大きそうなので、今回はそのままにしておきました。

今の実装はちょっと適当なので、SEEK完了時の時間を控えておいて、
そちらとの比較をするように直そうかなあと思っています。

総レス数 1000
355 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200