2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PCエミュレーター統合スレッド Part7

782 :ナイコンさん:2016/11/06(日) 13:44:31.91 .net
それらしきスレッドがなかったので、ここで質問させていただきます。
もしこの質問に適したスレがあれば、教えてもらえたら助かります。

10年前に買った東芝のノートパソコンに、「タイトーメモリーズ」という何種類かのゲームが
できるアプリが付いてきました。
外付けハードディスクにフォルダを移動しても動いていましたが、今回、メーカーの違う
パソコンを買い、それに外付けをつないで、その「タイトーメモリーズ」を起動させようとして
も当然遊べません。
遊べるようにする方法ってあるのでしょうか。

タイトーのゲームが入っていたパソコンは Vista で、最近そのパソコンを初期化したため、
アプリの再インストールをするときに、同時に DirectX というアプリの実行のためのなにかが
インストールされたのを覚えていて、これが手掛かりになるような気がします。
Vista に入っていたアプリを、Windows 10 で動かそうとしています。
単純に、Vista の program files の中の DirectX をコピーして、10 の中の program files (x86)
などに入れれば動くというものではないような気がします。

これを遊ぶために、Windows 10 にするべきことなどを教えてください。

総レス数 1000
355 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200