2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

X1/turbo/Z 総合スレ19

1 :ナイコンさん:2015/12/26(土) 14:55:55.90 .net
   ___ __  ___
   \ \ / .∠. /
  / \ \_/ /
   ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄
〜X1誕生33年目の解答です〜


前スレ
X1/turbo/Z 総合スレ18
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1440622597/
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1411315134/
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1379874082/
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1348224626/
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1337791040/

62 :ナイコンさん:2015/12/28(月) 11:14:23.44 .net
まぁ、どっちかといえばNAチューンだなw

63 :ナイコンさん:2015/12/28(月) 12:03:05.85 .net
>>56
お前本当に馬鹿だなw
完全重ね合わせのキャラ表示でプレーン枚数分書かなくてすむ方法があるのなら俺に教えてくれw
普通はマスクパターン分が最低でも1枚増えるはすだぞ?

言っておくが同時転送(知らないだろうが同時アクセスはX1にもあるからなw)はお前が連呼するALUではないからな、にわかw
仮に使ったとしてもキャラをどこに置いておくつもりだ
お得意の画面を狭めてスキマさえも有効活用のちまちま先方か?

なぁ、お前の想定するALU付きのX1、Z80A 4MHz時で、
1フレームにどのくらいの8x8ドット4096色(12プレーン分)を完全重ね合わせ処理付きで更新できるんだ?
俺に驚愕の個数を教えて有用性を証明してくれよw
あ、アドレス計算は省いてもいいよw
武士の情けだw

ついでに4096色モードについてしか語らずに12プレーン全てに書き込むことを前提にしているが、
普通はプレーン分割で重ね合わせを軽減することをまず考えるぞ?
馬鹿正直に4096色でゲーム、それも動きのあるものを作ろうとする時点でALUがあろうが無かろうが論外のセンスだよw

お前の大好きなこき下ろし対象のZなら320x200 4096色を16色3分割、
640x200 64色を16色と4色に分割し、十分な表現力を保ったまま、重ね合わせ処理を軽減することが可能なんだよ

そもそもALUがあっても1ピクセルを書くのは手間だぞ?w
お前が本当に欲しいのはピクセル描画機能じゃないのか?w
座標を指定してデータを書き込めば点が書け、座標には任意指定でオートインクリメント/デクリメントを追加可能
こっちの方が心の支えのシルフィードに近づけるんじゃないか?w
仮にALUをつけてもレスのレベルを顧みるにこんな筈じゃなかったってorzってるのが目に浮かぶようだw

だいたい88やX1のHW構成でZ80を後期88の8MHz程度にしたぐらいでは世界を変えるには全くの力不足なんだよ
R800ぐらいならまた違ってくるが、それもPCGで背景の負荷を軽減できることが前提だ
背景とキャラの重ね合わせをスルーできるのはそれだけで圧倒的なアドバンテージ
ま、有利な点だけを語ってドヤ顔で荒らしている厨だから何を言っても無駄だろうなぁ

64 :ナイコンさん:2015/12/28(月) 12:18:44.31 .net
>>63
40過ぎて年末に
8bitパソコンのことで激昂しながら
2chに書き込んでて悲しくならんか?

それを読んでる俺も大概なもんだが

65 :ナイコンさん:2015/12/28(月) 12:19:02.03 .net
なんでそんなに必死なの?

66 :ナイコンさん:2015/12/28(月) 12:19:11.52 .net
アホな長文書く割にX1のが単色塗りつぶしであることを知らないとは、これがにわかX1

67 :ナイコンさん:2015/12/28(月) 12:20:26.44 .net
ニワカさんは人を見下して生きている人だから

68 :ナイコンさん:2015/12/28(月) 12:21:49.38 .net
俺らROMってるあるいは2chなんかこないX1ユーザーは昔通りまともな人生
長文で粘着激昂するやつは視点が昔の中高生のままの落伍者ってことじゃね?

69 :ナイコンさん:2015/12/28(月) 12:29:02.69 .net
ちょっと落ち着け、な?

X1も88も77もMZも過去のパソコンだぞ

いまさら言い争ったところでもう売ってないんだ
新しいソフトが出ることもないんだ
メーカーが新機種を出すことも無いんだ

もう、80年代は終わったんだ
思い出を楽しく語ろうよ

70 :ナイコンさん:2015/12/28(月) 13:46:43.37 .net
まだALUがあるから〜とか言ってるアホおるの?

71 :ナイコンさん:2015/12/28(月) 14:14:28.26 .net
問題はそこでなく、上から目線のにわか長文にあるのだよ

72 :ナイコンさん:2015/12/28(月) 14:23:19.40 .net
>>66
違い気づけない馬鹿さはさすがw
やはり煽りどちてには難しかったかw

73 :ナイコンさん:2015/12/28(月) 14:25:37.96 .net
まだFM君居座ってるのかw

74 :ナイコンさん:2015/12/28(月) 14:33:03.11 .net
まず日本語をなんとかしろ

75 :ナイコンさん:2015/12/28(月) 14:43:05.51 .net
X1でゲームを作る場合は
グラかPCGのうち1色(だいたいマゼンタ)を透明色にし
できるだけ多用するパターンからPCGに割り振って
グラ表示するキャラの数を減らす努力が必要と認識してる
YsなんかはリセットかけてG-RAM見てみたら
結構グラで表示してるの少なかったな
(最初の街しかみてないが)

76 :ナイコンさん:2015/12/28(月) 15:03:32.22 .net
たまにX1のアドレス計算が大変とかいってるやつってマシン語で組んだことないお子ちゃまなのけ?

77 :ナイコンさん:2015/12/28(月) 15:15:10.55 .net
ちなみに73の言うFM君ってのはどいつを指してるんだ?
73こそ、やけにしつこく必死に感じるが

無印とturboの関係を88F系とM系に例えたやつかい?それともFM音源搭載ガー言うやつかい?それとも富士通の話しをするやつかい?
よくわからんのだがね

まぁなんでもいいけど、73が不用意に煽らなきゃ済むんじゃねーの?

78 :ナイコンさん:2015/12/28(月) 15:22:38.01 .net
>>72
間違いを誤魔化すためにあんなにファビョってるの?w

79 :ナイコンさん:2015/12/28(月) 15:46:57.98 .net
バカ全般を指してFMって呼ぶんだよ

80 :ナイコンさん:2015/12/28(月) 15:55:56.56 .net
長文が、間違い指摘されて顔真っ赤w

81 :ナイコンさん:2015/12/28(月) 15:58:46.82 .net
突然4096色持ち出して何を訴えたかったのか翁の夜

82 :ナイコンさん:2015/12/28(月) 16:04:55.27 .net
そういえば数週間前にFRだのMRだの長文キチガイ通称FM.君がいたな
みんなにハブられておとなしくなったと思ったら>>63の粘着亡霊になってたかw

83 :ナイコンさん:2015/12/28(月) 16:06:39.16 .net
FMってだけで頭悪そうなイメージするよね

84 :ナイコンさん:2015/12/28(月) 16:09:12.20 .net
もはや発作と呼ぶべき

85 :ナイコンさん:2015/12/28(月) 16:12:56.99 .net
ZのG-RAMって2アドレスで1dotだったけ解析本みりゃいんだけどさ

86 :ナイコンさん:2015/12/28(月) 17:04:45.24 .net
なんか自演臭が・・・

87 :ナイコンさん:2015/12/28(月) 17:06:12.87 .net
88のALUがしょぼすぎてアナログパレット入れたけど同時表示は8色のままだった

88 :ナイコンさん:2015/12/28(月) 17:19:58.23 .net
ALUの話は88スレでやってね

89 :ナイコンさん:2015/12/28(月) 17:33:17.24 .net
史上最強8bitマシンX1turboZIIの話しよーぜ

90 :ナイコンさん:2015/12/28(月) 18:15:46.09 .net
Z発売の頃はもう8ビット終焉迎えてたからなぁ
買った人は情弱か信仰のいずれかだろ?

91 :ナイコンさん:2015/12/28(月) 18:29:42.33 .net
またスレタイ読めぬアホがきた

92 :ナイコンさん:2015/12/28(月) 19:12:03.21 .net
半角カナのアホよりはマシなんじゃないだろうか

93 :ナイコンさん:2015/12/28(月) 20:04:57.46 .net
全角アホって存在したんだ

94 :ナイコンさん:2015/12/28(月) 21:25:09.35 .net
自演荒らしがまた今夜も

95 :ナイコンさん:2015/12/28(月) 21:35:39.07 .net
なんかこの人>>89が全部一人で荒らしてるんじゃないかという気がしてきた
単純延々繰り返しは低学力・学歴の特徴らしいので

96 :ナイコンさん:2015/12/28(月) 21:39:41.63 .net
X1住人がガイキチバカであるように見せる工作かもしれんね

97 :ナイコンさん:2015/12/28(月) 21:45:28.26 .net
>>95,96
お前が言うなw

98 :ナイコンさん:2015/12/28(月) 21:47:17.72 .net
お前って誰だよ

99 :ナイコンさん:2015/12/28(月) 22:49:47.13 .net
バカどうし仲良くやれ

100 :ナイコンさん:2015/12/29(火) 00:34:00.73 .net
ふふふ仕事休みに入ったから暴れまくるぜ!

101 :ナイコンさん:2015/12/29(火) 08:09:46.87 .net
>>100
そんなことより何か作れ

102 :ナイコンさん:2015/12/29(火) 10:56:48.86 .net
分からないことはターボ博士LEXICONに聞いてみよう

103 :ナイコンさん:2015/12/29(火) 12:23:04.38 .net
全てファミコンに駆逐された

104 :ナイコンさん:2015/12/29(火) 12:44:44.55 .net
ソフト開発する連中は16bit機に移行したからな、
ゲーム専門なら専用機があった。

105 :ナイコンさん:2015/12/29(火) 19:33:03.87 .net
むしろ俺はファミコンやめてX1始めた
スーファミスルーでX68000に移行した

106 :ナイコンさん:2015/12/29(火) 23:53:39.15 .net
RGBになれた目には厳しかったなふぁみこん

107 :ナイコンさん:2015/12/30(水) 00:01:31.04 .net
スーファミにキーボードは無かったが

108 :ナイコンさん:2015/12/30(水) 01:36:03.71 .net
ウォズより任天堂の社員を評価すべき

109 :ナイコンさん:2015/12/30(水) 02:19:21.80 .net
ごめん、スレチだった

110 :ナイコンさん:2015/12/30(水) 13:57:31.42 .net
ファイアホークやエメドラは無理だったのかな

111 :ナイコンさん:2015/12/30(水) 15:01:50.64 .net
また微妙ゲーを…

112 :ナイコンさん:2015/12/30(水) 15:34:08.05 .net
エメドラ発売当時ってX1はもう風前の灯でしょ

113 :ナイコンさん:2015/12/30(水) 16:17:42.95 .net
ファイヤーホークってあんた…
ゲームアーツの能力についてはあれほど…(ry

114 :ナイコンさん:2015/12/30(水) 16:29:37.76 .net
総入れ歯、turboにALUガー
初代turboからFM音源ガー
スプライトガー
言ってた人がいたが、turboに足りない能力は68kに実装されましたがな…
シャープは頑張ったんだと思う。
仮にそれらの能力がturboに実装されたとしても8ビット機としては終わる運命だったんじゃないかい?
仮に初代turboの頃にこれらの能力を実装してたとしたら、どえらい価格設定で簡単には手が出なかったでしょう…
Zの時代に実装したなら、68kの立場がなくなるわけで…もしかしたら、68kの登場がどうなったかもわからなくなる。

88ベースで16ビット化した88VAでさえも切ない運命だったし…

115 :ナイコンさん:2015/12/30(水) 17:01:25.40 .net
FMってまだいたんだ

116 :ナイコンさん:2015/12/30(水) 17:11:55.90 .net
このスレの負のオーラ 時々X1のやつらは元気でやってるかと思ってここ覗くけど
将来の行末は明るいものではなかったようね
住人の執着心の強さは80SRユーザーにつぐぐらい、視野も狭い

117 :ナイコンさん:2015/12/30(水) 17:50:17.28 .net
お笑い担当FM君w

118 :ナイコンさん:2015/12/30(水) 18:12:51.77 .net
謎の3.5インチFD載せちゃったVA3の悪あがき感はとてつもなかった

119 :ナイコンさん:2015/12/30(水) 18:40:37.73 .net
それを言うなら
X1 twin とかw

120 :ナイコンさん:2015/12/30(水) 18:43:09.19 .net
X1誕生5年目の解答です w

121 :ナイコンさん:2015/12/30(水) 19:48:08.49 .net
そろそろ長文でワラさせてもらおうか

122 :ナイコンさん:2015/12/30(水) 19:53:42.79 .net
何回でもリフレイン>>63

123 :ナイコンさん:2015/12/30(水) 19:59:14.07 .net
年末年始もこのスレだけ不幸を分かち合うX1er
昔の負け延長線というのは今でも続いてるもんだな

124 :ナイコンさん:2015/12/30(水) 20:38:24.53 .net
でもVA3に3.5吋みたいな発想は好きだなぁw
俺も金あったらturboZ+データレコーダーなんてやってみたかった。
バッ活だったかにクロックアップした上に3.5吋まで内蔵したX68000載ってたけど、豪快だったな。

125 :ナイコンさん:2015/12/30(水) 21:05:44.98 .net
オレはx68k上部に3.5増設してた
けど、ほとんど使ってなかったなぁ自己満世界

126 :ナイコンさん:2015/12/30(水) 21:13:51.84 .net
CDかMOをそこに載せる改造がOH!Xになかったっけ?

127 :ナイコンさん:2015/12/31(木) 00:16:48.30 .net
>>118
9.何MBとかだっけ?

128 :ナイコンさん:2015/12/31(木) 00:21:49.27 .net
2TDとかそんななまえの謎規格
メディア買うのにも苦労しそうだな

129 :ナイコンさん:2015/12/31(木) 02:23:56.51 .net
でも、メディア2、3あれば数十MBのHDD変わりになるやん
X68初期なら10MBメディアでもあれば足りたなぁ

130 :ナイコンさん:2015/12/31(木) 10:20:47.69 .net
夢見がちな子だなぁ

131 :ナイコンさん:2015/12/31(木) 10:55:44.87 .net
あの頃はみんな夢やで

132 :ナイコンさん:2015/12/31(木) 13:36:28.38 .net
まぁ確かに

133 :ナイコンさん:2015/12/31(木) 13:41:01.67 .net
ところでアホなFMまだ?

134 :ナイコンさん:2015/12/31(木) 14:16:56.35 .net
x68kには40M繋げてたけど事足りたなぁ
98は80Mでも足りなかったけど

135 :ナイコンさん:2015/12/31(木) 19:07:46.34 .net
ツクモに本体持ち込んで1GBを内蔵してもらった。
けっきょく全容量使いきらんかった。

136 :ナイコンさん:2015/12/31(木) 21:34:26.58 .net
>>135
1GBなんてWindows時代だしなぁ

137 :ナイコンさん:2015/12/31(木) 21:35:58.56 .net
HDDをオプションで用意して制御できる8bit機って
X1turbo以外なんかある?

138 :ナイコンさん:2015/12/31(木) 22:38:11.73 .net
FM77はSCSIカードがあった

139 :ナイコンさん:2016/01/01(金) 00:00:07.03 .net
あけおめ

140 :ナイコンさん:2016/01/01(金) 01:40:18.49 .net
88にもHDあったよ確か

141 :ナイコンさん:2016/01/01(金) 06:47:53.83 .net
FM、88はBASICから制御できたっけ?

142 :ナイコンさん:2016/01/01(金) 14:24:24.32 .net
>140
HDD

143 : 【かん吉】 【225円】 :2016/01/01(金) 15:00:04.87 .net
X1は外部IPLROMを使えないから特殊BOOTが出来ないのが難点

144 :ナイコンさん:2016/01/01(金) 16:20:25.36 .net
そろそろ新春初笑い担当FMが登場してもいいころ

145 :ナイコンさん:2016/01/01(金) 17:28:01.94 .net
X millenium 0.60キタキタ!

146 :ナイコンさん:2016/01/01(金) 17:31:36.40 .net
クロック調整やturboZが無くなってる・・・

147 :ナイコンさん:2016/01/01(金) 18:28:25.89 .net
iniファイルで強引にクロック調整しようとしたけどダメだったw

148 :ナイコンさん:2016/01/01(金) 19:33:19.33 .net
CMTが無い

149 :ナイコンさん:2016/01/01(金) 20:09:59.54 .net
CMTはt-tuneじゃないからね

150 :ナイコンさん:2016/01/01(金) 20:30:31.65 .net
音が...イカやt-tuneが良すぎたんだろうか
これでは俺的に無理

フィルタ無しアスペクト保持は大歓迎
WUXGAやWQXGAはもちろん、4kあたり使ってる人は
待ち望んでいた機能だろう

151 :ナイコンさん:2016/01/01(金) 21:56:25.98 .net
FMまだー?とか言ってんのって一人だけじゃないのぅ?

152 :ナイコンさん:2016/01/01(金) 22:15:51.31 .net
89=115なんだろうw

153 :ナイコンさん:2016/01/01(金) 23:51:00.01 .net
>>151
このスレの守り神ニートさんだ

154 :ナイコンさん:2016/01/02(土) 00:09:21.64 .net
↑それはFMさんを待ち焦がれてるあの人でしょw

155 :ナイコンさん:2016/01/02(土) 00:18:47.48 .net
ここは、まさしくクソスレ。

156 :ナイコンさん:2016/01/02(土) 00:19:01.60 .net
ああそうYO

157 :ナイコンさん:2016/01/02(土) 01:16:03.55 .net
MZ2200の方がホントは好きだったよ

158 :ナイコンさん:2016/01/02(土) 01:35:44.51 .net
基地害FMがくやしそうだなw

159 :ナイコンさん:2016/01/02(土) 01:37:10.37 .net
FM君まだーって言ってるのはFM君本人だったりしてw

160 :ナイコンさん:2016/01/02(土) 01:41:22.23 .net
w

161 :ナイコンさん:2016/01/02(土) 07:33:54.83 .net
おまえも自重しろ、スレが荒れる原因をほとんど一人で作ってるじゃねーか

162 :ナイコンさん:2016/01/02(土) 07:42:50.97 .net
荒らしたくてやってんでしょ
見事にスレの明暗分かれたな
MD、MSX,、X1あたりは負臭スレ

総レス数 1002
159 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200