2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

X1/turbo/Z 総合スレ19

633 :ナイコンさん:2016/02/28(日) 00:47:19.26 .net
ファミコン市場が活気付く頃、パソコンユーザーはRPGの誕生にワクワクしてた頃だからな。
ファミコンのアクションなんてどうでもいいって感じ。
ファミコンがアクションで喜んでいた頃、やがてファミコンでも訪れるRPGブームが到来していた。
ファミコンにサードパーティー参入が盛んになりだす1985年
PCユーザーはウィザードリィ、ザナドゥ、ハイドライド、夢幻の心臓、ファンタジアン、リザード、ブラックオニキス
なんかに注目していたわけで、88ユーザーもFMユーザーも同等。
ファミコンでゼビウスが発売される頃なんかゼビウスよりもブラックオニキス、ハイドライド、ドラスレにムフフだろうな
だからMSXよりも御三家が憧れとされる風潮であった(MSXも2になりFDDも普及してからは幅が拡がった)
ファミキチには悔しいだろうが、PCのジャンル追っかけだったファミコンとは時代が違うのだよ
ファミコンがRPG全盛になるとPCはSLGあたりが人気になってきた

総レス数 1002
159 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200